フィリプセン、最強スプリンター。ステージ3勝目を挙げる
第110回ツール・ド・フランスは7月7日、モンドマルサン〜ボルドー間の170kmで第7ステージが行われ、アルペシン・ドゥクーニンクのヤスパー・フィリプセン(ベルギー)が大集団のゴール勝負を制し、今大会3勝目、通算5勝目を挙げた。総合成績ではユンボ・ビスマのヨナス・ビンゲゴー(デンマーク)が首位を守った。

カベンディッシュの勝利を願う人も多いが、ボクも負けられない
平坦ステージはスプリンターが優勝するチャンスで、大会最多勝利タイの34勝をマークしているアスタナ・カザクスタンのマーク・カベンディッシュ(英国)の単独最多記録が期待された。

しかし若いフィリプセンにゴール手前で逆転を喫して2位。今季限りでの引退を表明している38歳にとってはあとがない。フィリプセンも「カベンディッシュの勝利を願う人も多いが、ボクも負けられない」と苦肉のコメント。



●4賞ジャージ
■マイヨジョーヌ(個人総合成績)ジャイ・ヒンドレー(オーストラリア、ボーラ・ハンスグローエ)
■マイヨベール(ポイント賞)ヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・ドゥクーニンク)
●マイヨブラン・アポワルージュ(山岳賞)ニールソン・ポーレス(米国、EFエデュケーション・イージーポスト)
□マイヨブラン(新人賞)タデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEエミレーツ)

ボルドーまで北上するとようやく日の長さを感じる
広大なフランスでは南下するほど日が短くなり、西に行くほど日の出が遅くて、日の入りが遅くなります。2023ツール・ド・フランスの序盤戦はスペインとフランス南西部だったので、朝7時になっても暗いのに違和感がありました。ようやくボルドーまで北上してきて、日が長くなりました。

前日のピレネー2日目はコトレにゴール。プレスセンターはゴールの麓4km地点にあって、最終走者がそこを通過してしばらくして下山のためにクルマを走らせ始めたら、なんとすんなり宿のあるルルドまでほとんど渋滞なく、たどり着くことができました。

巡礼地として知られるルルドのホテルはたいていフロントに人がいて、どんなに遅くなってもチェックインできますが、余裕で下山でき、そして夕食を一緒にしたいという取材仲間と中心部のベトナム料理屋に行くこともできたんです。

翌日は300kmほど北上して一路ボルドーへ。ボルドーそのものは市街地でも古い平屋や2階建ての民家が軒を連ねているんですが、郊外のシャトーは立派な石造りの門構えと建物。盆栽のように手入れされたブドウの木が丘の上まで広がっています。

チョコレート色のガロンヌ川のほとりにあるプレスセンターでの仕事を早めに切り上げて、衛星都市にあるホテルへ。この日は2日に1回のお約束で飲まない日なんですが、ボクの部屋のドアを開けたらムール貝のレオン・ド・ブリュッセルが!

こんなチャンスはめったいないと夕食は歩いて2分ほどのレオンに。ボルドーなのにビール。レオンなのにスペインフェアやってるのでパエリア。

コメントを投稿するにはログインしてください。