ビルバオが亡き友ジーノ・メーダーに捧げる初勝利
第110回ツール・ド・フランスは7月11日、ブルカニア〜イソワール間の167.5kmで第10ステージが行われ、バーレーンビクトリアスのペリョ・ビルバオ(スペイン)が初優勝した。

総合優勝争いでは首位ヨナス・ビンゲゴー(デンマーク、ユンボ・ビスマ)と2位タデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEエミレーツ)がタイム差なしでゴールし、その差17秒は変わらなかった。

この勝利を天国のジーノに捧げたい(ビルバオ)
ステージ優勝のビルバオは2023年の開幕地と同じ名前。スペイン・バスク地方という地元で勝利を狙ったが果たせず、初優勝を目指して再挑戦した。
チームはエースナンバーである下一桁の1がいない。6月のツール・ド・スイスで所属するジーノ・メーダーが落車死し、追悼の意を込めて欠番としたからだ。「この勝利を天国のジーノに」とビルバオ。



●4賞ジャージ
■マイヨジョーヌ(個人総合成績)ジャイ・ヒンドレー(オーストラリア、ボーラ・ハンスグローエ)
■マイヨベール(ポイント賞)ヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・ドゥクーニンク)
●マイヨブラン・アポワルージュ(山岳賞)ニールソン・ポーレス(米国、EFエデュケーション・イージーポスト)
□マイヨブラン(新人賞)タデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEエミレーツ)

クレルモンフェランは日本語の通じない日本料理店が多い
プルミエールクラスに宿泊したときは、たいてい隣にある同系列の格上ホテル、カンパニールで5%引きでレストランに入れるんですが、この日は「チームでいっぱい」と断られました。チームスタッフも駐車場にテーブルを並べてディナー。よほどレストランに許容スペースがないんですね。

ということで入るつもりはなかった日本料理店へ。経営者は東洋系で、日本語は通じないと思ったので最初から話しかけていません。いわゆるフランスによくある中華料理の食べ放題ビュッフェ形式です。料金は20ユーロちょっとということなので、3500円といいお値段を取りますね。

寿司屋を標榜しているので、オーダーはタッチパネルで。1つオーダーすると3貫出てきたのは失敗でした。シャリが大きいのでお腹いっぱいになる予感。アサヒスーパードライの330ml瓶を600円で注文し、食べることに専念しました。やはり日本料理店と言うよりもフランスによくある来々軒でした。

翌朝にラン練習に出かけたら、日本料理店がもう1軒。クレルモンフェランって日本の人が多いんですか? 以前、ツール・ド・フランスのプレスセンターに、おにぎりを差し入れしてくれた取材仲間の友人夫妻がいて、とてもしみじみと日本の味を楽しんだことを思い起こしました。

この日も暑くなりました。そしてホテルはピュイドドームのゴール後から3連泊なので、チームのホテル班はまったりした感じでした。

連泊するときは不要だと思った荷物を置いてくるので、たまに大失敗することもあります今回は短パン持ってこなかったのが失敗でした。フランスも直射日光は強烈です。

コメントを投稿するにはログインしてください。