フランスのモンペリエでUCI BMX フリースタイル ワールドカップ第2戦が5月11日に開催され、小澤美晴(14)が準優勝した。小澤は2024年からエリートクラス対象年齢となったばかりで、3月の国際大会でワールドカップ出場権を獲得し、この大会に初出場した。

日本人女子がワールドカップで表彰台に乗るのは、2018年5月の大池水杜(当時21歳)がフランス大会で優勝して以来6年ぶりで、最年少での快挙。
BMXフリースタイル・パーク女子は18人によって戦われ、決勝は予選を勝ち抜いた12人で行われた。日本からは、日本代表として内藤寧々と小澤美晴が出場したほか、大池水杜や杉尾咲空も個人出場して、全員が予選を通過。中でも小澤は2位を大きく引き離し、1位通過していた。

決勝では小澤が最終滑走で登場。1本目からバックフリップバースピンを披露するが、着地時に転倒してしまい、2本目に賭ける展開に。世界ランク7位のローリー・ペレス(フランス)が直前に叩き出した94点を追い、バックフリップやトラックドライバー、テールウィップなど技を次々メイクするが、スコアは93とペレスにわずかに及ばず、準優勝で大会を終えた。
内藤は ビッグトリック「フレア」を狙うも転倒して10位となった。
小澤美晴(おざわ みはる)
岐阜県出身、所属:本巣市立糸貫中

「2位は悔しいです。1本目で転倒してしまいましたが、2本目は自分のベストを尽くそうと思って臨みました。でも、バックフリップテールウィップなど準備していたのに出せなかった技がいろいろあります。日本に帰って練習して、 また次の大会に向けて頑張ります」
コメントを投稿するにはログインしてください。