日本自転車ロードの地位、中の下の脱却を目指してクラウドファンディング

日本自転車競技連盟が若手選手の登竜門、ツール・ド・ラブニールへの男子選手の派遣を取りやめたことで、ツール・ド・フランスを目指すロード・トゥ・ラヴニール(RTA)プロジェクト主宰のシクリズムジャポンが。独自に資金調達を目指し、レースへの出場を模索する。

2023ツール・ド・フランス第21ステージ ©A.S.O. Pauline Ballet

2024年夏に「ロードレースの本場フランスの自転車レースに若手有望選手を出場させる」資金を確保するためのクラウドファンディングを立ち上げた。

本場フランスの自転車レースに若手有望選手を出場させたい

2024年現在、日本自転車ロードレース界の世界的地位は”中の下”クラスだとシクリズムジャポン。世界最高峰のプロ自転車レース、ツール・ド・フランスに出場できる資格を持つ、プロ自転車チーム最高カテゴリー「UCIワールド(全18チーム、選手数は全世界で約500名)」チームに所属する日本選手も、2024年現在バーレーンビクトリアスの新城幸也、EFエデュケーション・イージーポストの留目夕陽のみ。今の日本自転車ロードレース界の実力を世界サッカー界に例えるならば、ワールドカップ出場権を獲得することもほど遠い状態と分析している。

この状況を打開するには、自転車ロードレース選手が最も成長を遂げるU23世代(23歳未満)選手が本場欧州のレースに出場し、世界のトップクラス選手たちと継続的に切磋琢磨することが不可欠。

しかし海外遠征をするには選手自身による遠征費捻出が必須なため、日本の有望若手選手は本場欧州のレースに出る機会が限られている。特にコロナ禍や国際情勢の影響による航空券価格や欧州物価高騰(日本に比べて約1.5倍程度の物価割高感)は、遠征費用の工面に当たって大きな壁となっている。

そんな八方塞がり状態に置かれた日本の若手男子選手を、本場欧州のロードレース界に合流させたい。それがクラウドファンディングを立ち上げた理由だという。

クラウドファンディングの目標設定は600万円

その資金を2024年8月にフランスで開催されるロードレース大会に出場する男子選手、スタッフの準備費用、及びCAMPFIRE様向け手数料に充当する予定。必要な額以上に資金が集まった場合、プロジェクト主宰であるRTAが以降に実施する、若手選手育成の活動資金に充当する。