東京マラソンで走っているランナーの位置確認をして応援しよう

2025年3月2日に開催される東京マラソン2025では、パソコン・スマートフォン・タブレットを利用して、アスリートビブスや氏名から、ランナーの予測位置や途中通過タイムなどの情報を調べることができる。沿道観戦や自宅などで家族や友人を応援するのに便利。

東京の目抜き通りもこの日だけはランナー天国 ©東京マラソン財団

応援したいランナーのタイムと位置情報を知る【応援ナビ】

パソコン・スマートフォン・タブレットを利用して、走っているランナーのタイムと予測位置情報を地図上で確認できるサービスが大会当日に利用できる。今回も参加者と応援者にWEB・モバイルサービスが提供され、走行中のランナーの位置やタイムがわかる。沿道で近づいてくるのを確認するのに便利。

参加数が多いが、位置情報ナビを駆使すると見つけることができ、声がけできるのがうれしい

上位選手をチェックする【リーダーボード】

トップランナーの5kmごとの通過順位とタイムを表示し、レース状況をリアルタイムで確認することができる。
●リーダーボード・記録速報

記録速報

全ランナーの5kmごとの通過順位とタイムを表示し、レース状況をリアルタイムで確認することができる。
●リーダーボード・記録速報

ゴールは大手町 ©東京マラソン財団

テレビ中継 3月2日(日)

•日本テレビ(全国ネット) 9:00~11:50 「東京メトロスポーツスペシャル 東京マラソン2025」
•日本テレビ(関東ローカル) 16:25~17:25 「東京マラソン2025×サンデーPUSHスポーツ コラボSP」
•CS日テレNEWS24 9:00~16:30 「車いすマラソン&フルマラソン全員フィニッシュ生中継」
※インターネット配信 TVerでもLIVE配信

ラジオ中継 3月2日(日)

• ラジオ日本 8:45~11:35 「ラジオ日本スポーツスペシャル 東京マラソン2025 実況中継」

●応援ナビのホームページ
(PC版応援naviは3月2日 00:00から)