2025年10月19日に開催される東京レガシーハーフマラソン。参加者と応援者にWEB・モバイルサービスが提供され、参加者の現在走行位置やタイムがわかる。沿道観戦や自宅などで家族や友人を応援するのに便利。応援したいランナーのタイムと位置情報をチェック!

パソコン・スマートフォン・タブレットを利用して、スタートしたランナーのタイムと予測位置情報を地図上で確認できるサービスが大会当日に利用できる。サイトオープンは大会当日。
●東京レガシーハーフマラソン出場選手位置情報 (大会当日にアクセス可能に)

東京レガシーハーフマラソンのタイムスケジュール
8:00 車いす スタート
8:05 ハーフマラソン スタート
9:40 車いす競技終了
11:05 ハーフマラソン競技終了
国立競技場の観戦スタンドで応援できる
国立競技場でランナーを応援できる。だれでも入れる観戦スタンドが用意されている。国立競技場で家族や友人を応援する人は1FのDゲートから入場。
<注意事項>国立競技場には刃物などの危険物、爆竹、花火などの火器類は持ち込み不可。
公式YouTubeチャンネルでライブ配信。コメント書き込みも可

エリートランナーから一般ランナーまで、リアルタイムでレースの模様をお届け。ランナーの熱い走りとともに、東京の魅力を存分に伝える。実況:有馬隼人、解説:神野 大地(MABPマーヴェリック 選手兼任監督)/よしき(TKDプロジェクト)。コメントで一緒に応援しよう!
速報記録はここから
号砲からのグロスタイムとスタート通過からのネットタイムが確認できる。サイトオープンは大会当日の予定。記録証は大会終了後(11月上旬)に配信予定の記録証案内メールまたはスポーツエントリーの「マイページ」で確認できる。
●速報記録のホームページ(ホームページ調整中)
コメントを投稿するにはログインしてください。