2018年1月6日にペルーのリマをスタートした第40回ダカールラリーは、途中ボリビアを経由して9000kmを走行。20日にアルゼンチンのコルドバにゴール。プジョーのカルロス・サインツが総合優勝し、プジョーチームとして大会3連覇を飾った。自動車92台、二輪139台、クアッド49台、カミオン44台の324台がスタートし、そのうち185台がゴール。完走率57%の過酷なレースだった。 プジョーのカルロス・サインツが総合優勝 Marcelo Maragni/Red Bull Content Pool
2009年に南米大陸に舞台を移したレースは今回ペルー、ボリビア、アルゼンチンの3カ国を駆けめぐった。クラスは自動車のほか、カミオン(トラック)、モト(二輪)、クワッド(四輪バギー)がある。自動車部門の優勝は55歳になるスペインのサインツで2010年以来2度目の栄冠。
「まぎれもなく最も過酷なダカールラリーだった。アフリカ大陸が舞台だった時を含めてね」とサインツ。 Frederic Le Floc’h / DPPI / Red Bull Content Pool
モト部門はレッドブルKTMチームのマシアス・ウォークナー(31)が優勝。同部門でオーストリア選手が優勝したのは初めて。 モト部門はレッドブルKTMチームのマシアス・ウォークナーが優勝 Flavien Duhamel/Red Bull Content Pool
Marcelo Maragni/Red Bull Content Pool Flavien Duhamel/Red Bull Content Pool
コメントを投稿するにはログインしてください。