人力で海から山頂を目指すSEA TO SUMMIT続々受け付け開始

人力のみで海、里、そして山へ。自然の循環に思いを巡らせ、かけがえのない自然について考えようという環境スポーツイベント、SEA TO SUMMIT(シー トゥーサミット)が、2021年は全国10地域で開催予定。エントリー受け付けも続々と始まっている。

人力のみで海(カヤック)から里(自転車)、そして山頂(登山)へと進む中で、自然の循環に思いを巡らせ、かけがえのない自然について考えようという環境スポーツイベント。アウトドアブランドのモンベルが運営する。

各地域の自然や文化などの魅力を“まるごと”感じることのできるイベントは、2009年に鳥取県の皆生・大山で初めて開催され、その後全国各地に広がっている。単にアウトドアスポーツを楽しむだけではなく、自分たちを取り巻く自然環境を再認識し、各地域固有の自然の魅力を知りうる機会を提供する、とっておきのイベントだ。

現在受け付け中は4大会

●石鎚 西条 SEA TO SUMMIT(初開催)
5月22・23日開催(エントリー受け付け中)

●皆生・大山 SEA TO SUMMIT
5月29・30日開催(エントリー受け付け中)

●江田島 SEA TO SUMMIT
6月12・13日開催(エントリー受け付け中)

●オホーツク SEA TO SUMMIT
6月19・20日開催(4月19日エントリー受け付け開始)

2021シーズンは全国10大会を開催予定

ユニセックスなシティライドウエアをパールイズミが発売

パールイズミは2021年春夏新商品として、ゆったりとしたフィット感でカジュアルテイストなシティライドのシリーズから、幅広いサイズ展開で男性、女性ともに選びやすくなったユニセックス展開のトップス3種を発売した。

シティライド プリント ジャージ

ゆったりとしたシルエットに都会的なスポーツテイストのプリントを施した半袖ジャージ。バックポケットや再帰反射などサイクリングに必要な機能も装備している。

【カラー】1. トライアングル 2. ミックスストライプ
【価格】1万1880円(税込)
【サイズ】XS, S, M, L, XL
【商品特徴】3バックポケット

シティライド サイクル ジャージ

ゆったりとしたシルエットで、胸とポケットにポップなグラデーションボーダーをあしらったデザイン。吸汗速乾性に優れた杢柄素材で着心地も快適。

【カラー】4. ブラック 5. グレー 6. セルリアンブルー
【価格】9900円(税込)
【サイズ】XS, S, M, L, XL
【商品特徴】10cmあきファスナー付き3バックポケット

シティライド タウン ポロ

ゆったりとしたシルエットのバックポケット付きポロシャツ。サイクリングからカジュアルなシーンまで使える便利な一着。

【カラー】1. ブラック 2. ネービー
【価格】 9350円(税込)
【サイズ】XS, S, M, L, XL
【商品特徴】小物を手軽に収できる胸ポケットを装備。1バックポケット

●パールイズミのホームページ

薬物疑惑のビーニザブKTMがジロ・デ・イタリア除外

5月8日に開幕するジロ・デ・イタリアを主催するRCSスポルトは4月15日、ワイルドカードで選出されていたイタリアのビーニザブKTMの出場を停止。イタリアのアンドローニジョカトリ・シデルメクを代わりに出場させると発表した。

アンドローニジョカトリ・シデルメク(イタリア) © Fabio Ferrari – LaPresse

ビーニザブKTMは世界的反ドーピング運動団体から、不正薬物に関する不透明さを再三にわたって指摘されていた。

ジロ・デ・イタリア出場23チーム

●開催期間=5月8〜30日
●出場数=8人編成の23チーム

2021ワールドツアーチーム(19)
AG2Rシトロエン(フランス)
アスタナ・プレミアテック(カザフスタン)
バーレーンビクトリアス(バーレーン)
ボーラ・ハンスグローエ(ドイツ)
コフィディス(フランス)
ドゥークニンク・クイックステップ(ベルギー)
EFエデュケーションNIPPO(米国)
グルパマFDJ(フランス)
イネオス・グレナディアス(英国)
アンテルマルシェ・ワンティ・ゴベールマテリオ(ベルギー)
イスラエルスタートアップネーション(イスラエル)
ユンボ・ビスマ(オランダ)
ロットスーダル(ベルギー)
モビスター(スペイン)
バイクエクスチェンジ(オーストラリア)
DSM(ドイツ)
ケベカアソス(南アフリカ)
トレック・セガフレード(米国)
UAEエミレーツ(UAE)

2020プロチームランキング1位(1)
アルペシン・フェニックス(ベルギー)

ワイルドカード(3)
バルディアーニCSFファイザネ(イタリア)
エオーロ・コメタ(イタリア)
アンドローニジョカトリ・シデルメク(イタリア)

🇮🇹ジロ・デ・イタリア特集サイト
🇮🇹2021ジロ・デ・イタリア関連ニュース(まとめページ)
●ジロ・デ・イタリアのホームページ

中島康晴が地元愛を露呈した細かすぎる福井サイクリング情報

まだ一度も訪れたことのない土地をサイクリングするときは期待と不安でいっぱい。今回は福井県を自転車で走ることに決め、情報収集を開始。自転車で走るのだからその道の達人に聞くのがいいと、福井県勢として国体ロードを連覇したプロロード選手、キナンサイクリング中島康晴キャプテンにおすすめコースを教えてもらった。

キナンサイクリングの中島康晴キャプテンが福井サイクリングスポットを教えてくれた ©︎KINAN Cycling Team / Syunsuke FUKUMITSU

情報収集はその道を知り尽くした達人から

「山と海がコンパクトな福井県の中に凝縮されているんです」

福井平野の南端部にある越前市で生まれ育った中島選手。三方が山に囲まれ、平坦や登坂などさまざまなコース設定が可能なこの町に、今でも住んで練習している。よく走っているのは日本海に面した越前海岸だ。

福井県と言ったらカニ。三国港駅すぐのところに料理旅館望洋楼が直営する食事どころ「越前 蟹の坊」がある

じつは中島選手に教えてもらうまで、福井県は北と南で文化が異なることさえ知らなかった。「ちょっと自転車で走れば景色も食もいろいろな楽しみ方がある」という。

「北は荒々しい日本海が魅力。越中・越後へと続く北陸の玄関口が越前。カニやそばがおすすめ。南は穏やかな若狭湾。京都に近い文化圏で、サバや梅ですね」

通用門というから勝手口のようなものをイメージしていたが、ここが一般観覧者が境内に入るところ。おとな500円、小中学生200円

ツイッターを使って、一般サイクリストからの情報も収集した。
「九頭竜川河口沿いを走り、サンセットビーチを越えて坂を上がると素晴らしい夕日スポットがあります」と@ebizakaさん。「ヒルクライムは六呂師がオススメ。高原からの下りが絶景」とオススメしてくれた人も。普通の観光サイトには掲載されていない、サイクリスト目線の情報が手に入った。

杉の古木に囲まれた大本山永平寺。奥に進むと通用門があるが、自転車は右に向かって進むと渓流脇に駐輪場がある

「もうすぐ北陸新幹線が延伸するので、乗り換えなしでアクセスできる福井にぜひ遊びに来てください。風光明媚な海岸線は平坦でも崖のようにそびえ立つ。山に向かえば上りのコースを組むことができます」と中島選手。

オススメされたポイントは鉄道マニアの中島選手だけに、ちょっと鉄分の多さが気になったが、「嶺北地方」と「嶺南地方」の2回に分けて早春の福井サイクリングをレポートしたい。

けんぞう蕎麦は人気店。ノートに名前を記して呼ばれるのを待つ

中島康晴…福井県代表として国体ロード連覇

2009熊本国際ロードで優勝した中島康晴

▼中島康晴(なかじま・やすはる)
1984(昭和59)年12月27日生まれ。福井県出身。越前市ふるさと大使。2009、2010年と国体ロード2連覇。福井県の道徳の副読本に「夢を持つって楽しいよ」というページに登場している。キナンサイクリングに所属し、2021シーズンはキャプテンを務める。
●twitter
●キナンサイクリングの公式ホームページ

福井入りは新幹線の特大荷物スペースを賢く使う

2020年5月から東海道・山陽・九州新幹線に特大荷物スペースが設定され、指定席とセットで無料予約できるようになった。特大荷物とは3辺合計が160cmを超えるもの。輪行袋に入れた自転車はそれをオーバーしてもスポーツ用具として除外されるが、通路やデッキなどに置くと通行の妨げとなるので、このスペースを確保するといい。

東北・上越・北陸新幹線やJR在来線の特急はこのシステムがないので、各車両最後尾の座席を予約して背もたれの後ろの空間を利用する。今回の福井サイクリングでは北陸新幹線とそれに接続する特急で現地入り。北陸新幹線にはスキー客などが利用する荷物置き場がある。帰路は米原駅から東海道新幹線を使ったので、特大荷物スペース初体験。

福井県がサイクルツーリズムの新聖地を目指す

福井県には「自転車の駅」が整備され、サイクリング途中のトイレや修理をサポートしてくれる。県内のコースもダウンロードできるので印刷して実走時に活用した。

三国サンセットビーチから日本海に没する夕日は格別
あわら温泉の老舗旅館灰屋。離れの部屋には専用露天風呂がある

おすすめの観光ポイントは湖のほとりにある博物館

7万年が深さ45mの堆積層となって凝縮された。要所にQRコードが掲示されているのでスマホで読み取って解説文を確認するとその価値がわかる

サイクリング途中に寄ってはいけない観光スポットの代表が博物館だというポリシーがある。自転車を離れて施設内に入場しなければならないこと(しかもたいていバイクラックはない)、レーパンやレーシングシューズでの拝観がまことにふさわしくないからだ。

三方五湖のひとつ、三方湖のほとりに福井県年縞(ねんこう)博物館は、これまでのポリシーを覆すほど必見の値打ちがある。その意味は第3部「嶺南編」でご紹介。

【福井県サイクリング三部作】
①福井県の走り方(このページ)
②福井サイクリング嶺北編
③福井サイクリング嶺南編

●福井県によるサイクリング情報ページ

ボトル投棄の即時失格をUCIが返上も環境保全の姿勢は不変

国際自転車競技連合(UCI)と男女それぞれの自転車競技選手団体が4月14日に会合を持ち、4月1日に発効されたボトル投げ捨てによる即時失格などの厳しい処分を緩和することで合意した。地球環境保全と選手や沿道の観客の安全確保は今後も継続していくという。

©A.S.O. / Pauline Ballet

ボトル投げはファンサービスと選手側が主張

問題の発端は厳格ルール発効直後の4月4日に開催されたツール・デ・フランドルだった。AG2Rシトロエンのミハエル・シャール(スイス)が飲み終わったボトルを沿道で応援するファンのグループの足もとに投げ捨てたことで、レース途中での失格が宣告された。プロ選手が沿道のファンにボトルを投げることは伝統的なファンサービスのひとつで、それを心待ちにするファンも少なくない。シャールと所属チームはその点を主張する声明を発表した。

一方で、自転車レースが行われるコース脇に堆積するゴミ問題は近年、改善すべき課題となっていた。選手らが沿道に捨てるボトルや補給物包装紙などのプラスチック製品は分解されることなく、それが景観を損なう。地球環境の保全に反する行為だと指摘されていた。

また、投げたボトルがはね返って集団走行している選手らの前に転がることで落車が発生した事象も多い。さらにボトルを拾おうと道路に飛び出してくる子供たちが選手や関係車両に接触するという事故例もある。今回のUCIの罰則厳格化はその問題を是正することが出発点だった。

複数回の投棄は失格対象に

これまでの対策としては、ボトルや補給食の包装紙などを捨てていいエリアをコース上に確保し、それ以外で投棄した場合は180〜900ユーロの罰金を科した。しかしそれは抑止力にはならなかった。UCIは毅然とした姿勢を見せるため、2021シーズンの4月1日からワンデーレースに関しては違反選手を即時失格に、ステージレースでは所定のペナルティタイムと最終的な失格を命じた。

今回のUCIと選手団体による話し合いの結果、UCIは1度の違反による即時失格を返上。ワンデーレースでは2度目、ステージレースでは3度目の違反で失格にするなどの緩和策を近く発表する。それでも環境保全と沿道の安全を確保するために毅然とした態度は曲げないという。

●国際自転車競技連合のホームページ

ロマン・バルデがジロ・デ・イタリア初出場…総合V目指す

ドイツのDSMが5月8日から30日まで行われるジロ・デ・イタリアに出場する8選手を発表した。総合成績の上位をねらうエースとして、フランスのAG2Rから引き抜いたロマン・バルデ(フランス)を起用する。バルデはツール・ド・フランス出場8回、ブエルタ・ア・エスパーニャ1回の実績があるが、ジロ・デ・イタリアは初出場。

ロマン・バルデ © Team DSM | Vincent Riemersma | Keep Challenging

2020ジロ・デ・イタリアで最終日前日に首位に立ち、最終的に総合2位に食い込んだオーストラリアの山岳スペシャリスト、ジャイ・ヒンドレーも参戦。バルデとともに上位を目指す。

DSMのジロ・デ・イタリア出場8選手
ニキアス・アルント(ドイツ)
ロマン・バルデ(フランス)
ニコ・デンツ(ドイツ)
クリス・ハミルトン(オーストラリア)
ジャイ・ヒンドレー(オーストラリア)
マックス・カンター(ドイツ)
ニコラス・ロッシュ(アイルランド)
マイケル・ストーラー(オーストラリア)

ジロ・デ・イタリア公式サイト
🇮🇹ジロ・デ・イタリア特集サイト