クラシックなアルミ製も加わったツール・ド・フランスボトル

エリート社が、世界最大級のロードレース「Le Tour de france」の開催を記念して毎年発表されている特別なデザインのウォーターボトルを2020年もリリース。今回は人気のFLYボトルに加えて、EROICA(エロイカ)シリーズで採用のクラシックなアルミボトルも特別なデザインで登場。

コロナ禍によってレースの開催延期が相次ぐなか、ツール・ド・フランスも8月29日〜9月20日の開催となることが発表された。


VINTAGE Tour de France 2020 600ml(ヴィンテージ ツール・ド・フランス 2020 600ml)

容量:600ml
サイズ:φ74mm
定価:3800円(税別)


FLY Tour de France 2020 550ml(フライ ツール・ド・フランス 2020 550ml)

カラー:ICONIC YELLOW(550ml)、MAP BLACK(550ml)
容量:550ml
サイズ:φ74mm
定価:800円(税別)


FLY Tour de France 2020 750ml(フライ ツール・ド・フランス 2020 750ml)

カラー:LOGO BLACK
容量:750ml
サイズ:φ74mm
定価:960円(税別)

●カワシマサイクルサプライのホームページ

2020ツール・ド・フランスさいたまは開催中止

2020年のツール・ド・フランスさいたまクリテリウムが新型コロナウイルスの影響で開催を断念した。主催する⼀般社団法⼈さいたまスポーツコミッションが6月17日に発表した。

さいたまスポーツコミッションは2020年のツール・ド・フランスさいたま開催に向けて準備を進めていたが、新型コロナウイルスの感染が拡⼤し、緊急事態宣⾔が全国に拡⼤されたことを受け、なにを最優先とするべきかを考えながら、開催規模の⾒直しや開催⾒送りなど、あらゆる⽅向性の検討を⾏い、協議を重ねてきた。

その結果、さいたま市⺠の⽣活を第⼀に、さいたま市⺠をはじめ、出場選⼿、関係者、⼤会を楽しみにしている来場者の安⼼と安全を最優先に考慮し、2020年の開催⾒送りを決断したという。

「2020年の⼤会が、このような状況に置かれたことは⼤変残念ではございますが、新型コロナウイルス感染症の、⼀⽇も早い終息を⼼から願うとともに、本年はこれまで7回を重ねてきた、さいたまクリテリウムの継続性を損なうことのないよう、次の⼤会に向けた取り組みを実施していきたい」と主催者。

「そして次回⼤会は、これまで 以上に皆様にお楽しみいただき、⼼に残る⼤会となるよう尽⼒してまいりますので、引き続きツール・ド・フランスさいたまクリテリウムをよろしくお願いします」

2019ツール・ド・フランスさいたま ©Yuzuru SUNADA

ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムとは

ツール・ド・フランスを主催するA.S.O.は世界各国でさまざまなスポーツイベントを開催するが、ツール・ド・フランスの名を冠した大会として2013年に始まったのが「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」だけだ。

その夏に開催されたツール・ド・フランスで各賞を獲得するなど大活躍したプロロード選手が出場する。厳密に言えばツール・ド・フランスの一部分がさいたまで開催されるということではないが、ツール・ド・フランスで激闘を展開した選手が来日すること、それと同時にツール・ド・フランスのエッセンスが持ち込まれ、日本にいながらにしてその興奮と感動が味わえる。

世界190カ国に国際中継されるグローバルなツール・ド・フランスブランドをそのままに行われる。舞台はさいたま新都心の高層ビル群。距離の短い周回コースとして設定され、沿道に立てば世界最高峰のスピード感が味わえる。

●ツール・ド・フランスさいたまのホームページ

パールイズミのサイクリング専用ソックスで快適・軽快

パールイズミは、2020 年春夏新商品として「クールネス ソックス」「イグナイト ロング ソックス」をサイクルショップやスポーツ用品店などで発売する。

「クールネス ソックス」は、吸汗性に優れた速乾素材でムレにくく、メッシュに編み分けられた全面は通気性も高く、ドライな履き心地のソックス。また、シンプルなデザインとベーシックなカラーでウェアにも合わせやすいアイテム。1200円(税別)。

【クールネス ソックスの特徴】
■汗を吸ってムレにくく涼しい素材「クールマックス」採用
■甲部分で特殊に編み分けられたメッシュが、ムレを抑える
■つま先や踵の強度を高めた編み構造
■つま先のゴロつきを抑える、フラットな縫い目
■土踏まずのアーチをサポートし疲労を軽減 ■丈12cm(Lサイズ)


「イグナイト ロング ソックス」は、柔らかな履き心地の素材に流行りのロング丈を採用したソックス。フラットな縫い目でつま先のゴロつきも抑え、土踏まずのアーチをサポートする機能も備えている。1300円(税別)。

【イグナイト ロング ソックスの特徴】
■甲部分で特殊に編み分けられたハニカムメッシュが、ムレを抑える
■つま先や踵の強度を高めた編み構造
■つま先のゴロつきを抑える、フラットな縫い目
■土踏まずのアーチをサポートし疲労を軽減
■丈18cm(Lサイズ)

●パールイズミのホームページ

阪神タイガースファンはこのネックゲイターで飛沫防止を

自転車関連商品の通販サイトとして知られるワールドサイクルから、阪神タイガースジャージに加えて、ネックゲイターと呼ばれる筒状のバンダナが発売された。2530円(税込み)。

©HANSHIN Tigers.

阪神タイガース ネックゲイター
「阪神タイガース」のネックゲイターが登場。サイクリングやジョギングの時の飛沫感染防止用にオススメ。首に巻いて首の日焼けを抑えたり、バンダナのように髪をまとめたり、使い方をアレンジできる万能アイテム。

顔にかけてずり下がるときは、耳のところにハサミで切り込みを入れて、耳にかけられるようにするのもおすすめ。ごろつく縫い目は一切ない。

阪神タイガース ネックゲイター カラー:クールタイガー、黒虎 ©HANSHIN Tigers.

カラー:クールタイガー、黒虎
フリーサイズ
サイズ:22cm×46cm
素材:ポリエステル100%

阪神タイガースジャージ
球団創立85周年となる2020年。日本一を目指して公式サイクルウェア発売決定。基本のベーシックモデル。吸汗速乾性、伸縮性に優れた高機能素材を採用。内部の汗を素早く吸水し蒸れを防ぐので、いつでもサラッとした着心地を実感できる。裾滑り止めシリコンゴム標準装備。豊富なサイズ展開で男女問わず着用できる。1万3200円(税込み)

阪神タイガースジャージ。カラーはストライプ(左)、虎柄 ©HANSHIN Tigers.

カラー:ストライプ、虎柄
サイズ:XS~3XL
材質 : ポリエステル100%
仕様 : 3分割バックポケット付き
製造 : サンボルト S-RIDE

阪神タイガースジャージの背面。カラーはストライプ(左)、虎柄 ©HANSHIN Tigers.

●ワールドサイクルのホームページ

7ITAからこの時代だからこそ着たいジャージが続々登場

7ITA(セブンアイティーエー)から”今”にぴったりのデザインジャージが入荷した。取り扱いはセブンバイシクル

6月の新作は雨上がりの虹がモチーフ。多くの人が再び立ち上がろうとしている”今”にぴったりのデザインだ。

レインボーには、車、人、老若男女、人種、主義主張、全ての違いを超えて、みんなが共存する世界への願いも込めているという。落ち込んだ時もこのジャージをみたら少しだけ元気が出ることを願っているという。

7ITAジ・アース レディースジャージ 14,080円(税1,280円)
7ITAサニーデイ レディースジャージ 14,080円(税1,280円)
7ITAバイシクルジャージ 12,980円(税1,180円)
7ITAジ・アース ジャージ(背面) 12,980円(税1,180円)
7ITAバイシクルジャージ 12,980円(税1,180円)
7ITAサニーデイジャージ(背面) 12,980円(税1,180円)

●セブンバイシクルのホームページ

次のPICCライドはZWIFT MEET UPバーチャルグループライド

サイクルウェアブランド「パールイズミ」が運営するサイクリングコミュニティーPICC(Pearl Izumi Cycling Community)のライドイベント。 第49回目の開催は6月27日に屋内サイクリングアプリ「Zwift」を活用してオンラインで開催する。

PICCは6月より「Zwift」を活用したオンラインのライドイベントで活動を再開した。 「Zwift」のMEET UPというサービスを使い、バーチャル空間でのグループライドを1時間行う。走力の差があっても同じ位置で走れる設定で実施するので、だれでも参加できる。

「全国のサイクリストの皆様と土曜の夕方にひと汗流しませんか? PICCは多くのサイクリストの出会い、つながり、楽しみを創出するコミュニティーになるよう運営してまいりますので、 ぜひご参加ください」と同社。

<イベント概要>
開催日=2020年6月27日(土)
時間=17:00〜18:00(60分間)
コース=Zwift内の “WATOPIA FLAT ROUTE”(11.3kmの周回)
内容=”まとめる”という機能を使い参加者でまとまって走る。
※現在”まとめる”機能にバグが出ているようなのでペースコントロールが必要になる。目安は平地で体重の約2倍のワット数。
※希望者で音声チャットアプリ「Discord」を使用して、ライド中にコミュニケーションをとる予定。前日に参加用のURLをメールで共有。
対象=Zwiftを使用したインドアサイクリングができる方
担当=大西勇輝(コミュニティーマネージャー)
参加費=無料

<イベント利用規約>
こちらのページを必ずご確認の上、お申し込みください。

<お申込み方法>
STEP① エントリーフォームにてお申込み
エントリーフォームに必要な情報と、コメント欄に必ずZwiftのアカウント名を記載してください。

STEP② Zwift で主催者をフォロー
「Zwift Companion」アプリ内の ZWIFTER の検索で、PICC コミュニティーマネージャー大西のアカウント YUKI OHNISHI をフォロー ※イベント後はフォローを外していただいて構いません。

STEP③ 主催者より MEET UP へご招待
主催者 YUKI OHNISHI(PICC コミュニティーマネージャー大西)より、アカウント名とフォローが確認できた方から随時 MEET UP へご招待いたします。

<申し込み締切日>
2020年6月26日(金)12:00 まで

<イベント中止の場合について>
イベントを中止する場合は、イベント当日の 12:00 までにメール連絡。

<PICC ストラバグループ>
ストラバ内のグループで「PICC」と検索して、ぜひフォローしてください。 イベントの告知やイベント前後のコミュニケーションなどに活用しています。
▼PICC ストラバグループページ