新城幸也の僚友トゥーンス首位…ブエルタ・ア・エスパーニャ

第74回ブエルタ・ア・エスパーニャは8月29日(木)、モラデルビエロス〜アレスデルマエストラト間の198.9kmで第6ステージが行われ、11選手が5分以上の逃げを決め、その中からコフィディスのヘスス・エラダ(スペイン)がゴールまでの上りで抜け出して初優勝。前日は同チームの兄ホセが競り負けたが、弟がリベンジした。

第6ステージで先行するトゥーンスら第1集団 ©Photogómez Sport

「この日のステージはスタート地点もゴールの上りもよく知っているので、ステージ優勝だけをねらっていた。前日に勝利までもう少しだった兄のために勝ててよかった。ボクたちの家族やスポンサーのことを考えたらなおさらほしかったステージ勝利だ」とヘスス・エラダ。

「最後にトゥーンスと2人だけになったが、トゥーンスが加速したときに彼のホイールについていってスプリントのためのパワーをセーブした。ステージ優勝もリーダージャージ獲得もどちらも美しい。グランツールで初優勝するという目標を達成できてとてもうれしい」

ヘスス・エラダが第6ステージで優勝 ©Photogómez Sport
前日の敢闘賞はこの日の勝者の兄ホセ・エラダ ©Photogómez Sport

総合成績では、7秒遅れの区間2位でゴールしたバーレーン・メリダのディラン・トゥーンス(ベルギー)が一躍首位に。

「ブエルタ・ア・エスパーニャの開幕前からマイヨロホのことを考えていた。ステージ優勝も総合1位も取れればよかったが、一緒にゴールを目指した選手が強かったのは不運で、マイヨロホを着ることに満足している」とトゥーンス。

「明日からの山岳ステージでこのジャージをどうやって守るかは考えなければならない。総合的に強い選手がたくさんいるのはこれまでの走りでよく知っているからね」

チーム発足以来初めて三大大会のリーダージャージーを獲得し、チームメートの新城幸也も翌ステージからはトゥーンスの首位を守るためのアシスト役として意欲を見せた。

2019ブエルタ・ア・エスパーニャ第6ステージ ©Photogómez Sport

首位を陥落したアスタナのミゲルアンヘル・ロペス(コロンビア)だが1分遅れの総合3位に踏みとどまり、「この時点でリーダージャージーを譲ることは悪いことじゃない。明日からは本格的な山岳に突入するし、このブエルタ・ア・エスパーニャはまだ過酷なレースが残っている。いずれにしてもボクたちはとても好調でいることが重要だ」とコメント。

EFエデュケーションファーストのティージェイ・バンガーデレンはレース復帰し最下位でゴール ©Photogómez Sport
マイヨロホのロペスを守るアスタナ勢 ©Photogómez Sport

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)ディラン・トゥーンス(ベルギー、バーレーン・メリダ)
マイヨベルデ(ポイント賞)サム・ベネット(アイルランド、ボーラ・ハンスグローエ)
マイヨルナレス(山岳賞)アンヘル・マドラゾ(スペイン、ブルゴスBH)
□マイヨブランコ(新人賞)ミゲルアンヘル・ロペス(コロンビア、アスタナ)

🇪🇸ブエルタ・ア・エスパーニャ2019の特集サイト
第5ステージにもどる≪≪   ≫≫第7ステージにすすむ

⚫ブエルタ・ア・エスパーニャの公式サイト
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのfacebook
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのtwitter
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのinstagram

キッズデザイン賞のハイディキッズを3人にプレゼント

ブリヂストンサイクルの幼児自転車「HYDEE KIDS(ハイディキッズ)」が「第13回キッズデザイン賞」(主催:キッズデザイン協議会、後援:経済産業省・内閣府・消費者庁)を受賞。これを記念したプレゼントキャンペーンを8月29日(木)から開催する。

HYDEE KIDS(ハイディキッズ)T.Yクロツヤケシ

ブリヂストンサイクルの公式Instagramアカウントをフォロー&投稿をいいね!すると、抽選で「HYDEE KIDS」のお好みのカラーを3人にプレゼント。

キッズデザイン賞は、「子どもが安全に暮らす」「子どもが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」ための製品・空間・サービスで優れたものを選び、広く社会へ伝えることを目的とした顕彰制度。

■受賞作品概要
「HYDEE KIDS(ハイディキッズ)」は、雑誌VERYとコラボした子ども乗せ電動アシスト自転車「HYDEE.Ⅱ(ハイディツー)」と同じデザインで設計した幼児自転車。

「ハイディツー」を愛用する人たちから「子どもとも同じ自転車コーディネートを楽しみたい」という声を受け、幼児自転車「ハイディキッズ」を開発した。ハイディツーのチャイルドシートを卒業する子どもたちのファーストバイクとして、デザイン性はもちろん、軽量設計で実用性の高いパーツを標準装備し、子どもの小さな手でもしっかり握れるよう、同社が開発したブレーキ「こどもらくらくブレーキ」も安全機能として搭載している。

■商品サイト

<応募方法>
ブリヂストンサイクルの公式Instagramアカウント(@bikke_by_bridgestone)アカウントをフォローし、キャンペーン内容記載の投稿を「いいね!」して頂いた方の中から抽選で3名様に、「HYDEE KIDS」のお好きなカラーをプレゼントいたします。すでにフォローいただいている方は「いいね!」するだけで応募が可能です。キャンペーン期間終了後に、当選者には「Instagramダイレクト」よりメッセージをお送りします。

<応募期間>
2019年8/29(木)~9/17(火)

<プレゼント内容>
「HYDEE KIDS」
カラーは全5色からお選びいただけます。
サイズは16サイズ(適正身長104~118㎝)

災害時に役立つエマージェンシーバイクが発売開始

快適な自転車ライフを提供する自転車専門店のあさひは2019年8月下旬より、災害時の備えからアウトドアなど多目的なシーンで活躍する「エマージェンシーバイクシリーズ」の販売を全国のサイクルベースあさひ各店舗、あさひ公式オンラインショップ、あさひ楽天市場、あさひYahoo!店で開始した。

災害時はさまざまな物資を備える必要があり、そして物資を避難所などに運ぶ場面も多くある。災害時は交通集中により車での移動が困難となることが多くあり、自転車での移動は有効的。エマージェンシーバイクシリーズは「備える」「積載する」「移動する」の3つの要素を解決するために開発された。

パンクの原因となる釘やガラス片などが落ちているような悪路でも自転車もトレーラーも「パンクしないタイヤ」で安全に走行が可能。「パンクしないタイヤ」にはチューブを使用していないため乗車せずに長期保管しても空気が抜けてしまうこともない。

パンクしないタイヤ

また、災害時以外であってもキャンプやバーベキューなどアウトドア、資材や機材の運搬など、多目的な用途で活躍する自転車。

サイクルトレーラー使用例
収納ケース使用例
サイクルトレーラーと収納ケースを組み合わせることで最大250リットル(30kg)まで積載・運搬が可能

[走行性能]
パンクの原因となる釘やガラス片などが落ちているような悪路でも、自転車もトレーラーも「パンクしないタイヤ」を採用し安全に走行が可能。また、チューブを使用していないので乗車せずに長期保管をしていてもタイヤから空気が抜けてしまうこともない。

音鳴りしにくく安定した制動力を発揮するサーボブレーキを採用

[積載力]
普通の自転車では積載できない重たい荷物を安心して運ぶことができるサイクルトレーラー。災害時に運搬が必要な物資や大きな荷物なども「エマージェンシーバイク」「サイクルトレーラー」「収納ケース」を組み合わせることで簡単、安心、安全に最大で250リットル(30kg)まで積載・運搬が可能。

フロントキャリアは最大2kg、リヤキャリアは最大5kgまで荷物の積載が可能

[収納性]
エマージェンシーの自転車とトレーラーは、どちらもコンパクトに折りたたむことができ、まとめて収納ケース内に収めて保管が可能。収納ケースは軽量で耐久性の高いプラスチック製で長期間の保管でも問題ない。

エマージェンシーの自転車とトレーラーはどちらもコンパクトに折りたたむことができ、まとめて収納ケース内に収めて保管が可能
エマージェンシーバイクを折りたたんだ状態
カラーはカーキ(写真)とレッド
電池、電球切れの心配がない砲弾型ダイナモ式LEDライトを採用

エマージェンシーバイク
販売価格 :2万9980円(税込み)
カラー  :レッド、カーキ
タイヤ  :16型
適応身長 :140cm~180cm
重量   :13.7kg
変速   :なし
折りたたみ時サイズ:730×430×630mm(全長×横幅×高さ)
フレーム・フロントフォーク:スチール
発売日:2019年8月下旬より販売開始予定
購入方法:サイクルベースあさひ各店舗、あさひ公式オンラインショップ、あさひ楽天市場、あさひYahoo!店※一部の店舗では、取り寄せ対応となる店舗も

エマージェンシーバイク用トレーラーは1万9980円(税込み)
エマージェンシーバイク用収納ケースは9980円(税込み)

リッチーのスチールモデル、ロードロジックがカラー変更

トム・リッチーが40年前に初めて作ったスチールロードバイクがロードロジック。それ以来数えきれないほどの革新と改善をこのモデルに施してきた。前モデルからフォークを一新し、タイヤクリアランスに余裕が生まれたことで、タイヤの選択肢が増えている。

リッチー・ロードロジック(グレーイエロー)

トルプルバテッドチューブ、TIG 溶接、ドロップイン方式のヘッドチューブの採用により、全体的な軽量化が図られた。モダンクラシックを標榜するこのバイクは、リッチーがすべての情熱を注いだ傑作に仕上がっている。取り扱いはインターマックス

◆ロードロジック
税抜価格:17万円
Weight:1.77kg(55 サイズ、フレームのみ)
Size:49,51,53
Color:グレーイエロー
BB:JIS
Tube:トリプルバテッドロジックチューブセット
ヘッドセット:WCS ヘッドパーツ付属
フォーク:カーボン
エンド寸法:130mm

問い合わせ先
インターマックス

進化したスピナジーのステルスフルカーボンクリンチャー3.2

インターマックスはスピナジーの最新ホイール、ステルス フルカーボンクリンチャー3.2 を発表した。32mmハイトで加速性、操作性を向上させ、PBOスポークを採用していて振動吸収性が優れ、荒れた路面からのショックが大きく軽減される。ソフトなライドフィーリングも継続している。

ステルス フルカーボンクリンチャー 3.2

■仕様
ホイール重量 F/R set:1395 g
フロント希望小売価格:11万円(税抜)
リヤ希望小売価格:13万5000円(税抜)
リム幅:24mm
リム高さ:32mm
リム形状:フルカーボンクリンチャー

問い合わせ先
インターマックス

ステルス フルカーボンクリンチャー 3.2(フロント)
ステルス フルカーボンクリンチャー 3.2(リヤ)

山岳賞のマドラゾがメジャー初V…ブエルタ・ア・エスパーニャ

第74回ブエルタ・ア・エスパーニャは8月28日(水)、レリアナ〜ハバランブレ天文台間の170.7kmで第5ステージが行われ、山岳賞ジャージを着用するブルゴスBHのアンヘル・マドラゾ(スペイン)がチームメートを含む3選手の逃げを成功させ、残り700mから独走してメジャー初優勝を飾った。

アンヘル・マドラゾがブエルタ・ア・エスパーニャ第5ステージ優勝 ©Photogómez Sport

大会2日目に山岳賞1位に立ったマドラゾは主催者推薦で出場を決めたプロコンチネンタルチームに所属する31歳の無名選手。ここまで積極的な走りを見せ、この日を含めて3度目のアタックを成功させている。集団から飛び出した累積距離は今大会これまで1位だ。

チームメートのイェツ・ボル(オランダ)、コフィディスのヘスス・エラダ(スペイン)とともに第1集団を形成したマドラゾだが、途中2度にわたって2人から遅れを取ることも。それを見てすかさずボルが抑え役となり、マドラゾが追いつくのを助けた。

コイツよりもボクのほうが速い! ©Photogómez Sport

ゴール手前でもマドラゾが遅れたが、残り700mで2選手に追いつくと、そのまま先行して独走で初優勝を飾った。

「チームは翌日の山岳ポイントのために体力を温存しろと命じたが、ノー、ノー。明日のために今日できることをしないなんて考えられないと返答した。区間優勝は自転車選手としての夢だった」とマドラゾ。
「残り50kmでエラダがアタックしたとき、ボクはついていけなかった。ボルが助けてくれたのさ。この山岳賞ジャージもパワーになった。グランツールでは平たんにしろ山岳にしろ、テレビ画面に登場するボクたちのようなチームも必要なんだ」

有力選手の闘いは、先行選手が総合成績で大きく遅れていたため、その逃げを容認。それでも終盤にその差を詰めていき、世界チャンピオンのアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)のアタックをきっかけに本格化。首位のニコラス・ロッシュ(アイルランド、サンウェブ)がここで脱落した。

アスタナのミゲルアンヘル・ロペス(コロンビア)は集団内の数が減ったのを見て、バルベルデとプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ユンボ・ビスマ)をふるい落とすためにアタック。2選手を12秒突き放して区間4位でゴールし、4日ぶりに首位を奪還した。

山岳賞ジャージのアンヘル・マドラゾ(スペイン) ©Photogómez Sport

「最後の山岳はかなりペースが速いなと思ったが、ボクは好調を感じていた。メイン集団の中でライバルたちがアシストを失うまで待っていた。バルベルデとログリッチェだけになったのでアタックしたんだ。うまく足が回ったのでゴールまで楽しむことができた」とロペス。
「数秒を稼ぐことができた。ここまで周到にレースを進められていると思う。もちろん先は長いし、明日は明日で過酷な闘いになるだろう。ブエルタ・ア・エスパーニャはとにかく厳しいからね」

4日ぶりにマイヨロハを奪還したミゲルアンヘル・ロペス ©Photogómez Sport

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)ミゲルアンヘル・ロペス(コロンビア、アスタナ)
マイヨベルデ(ポイント賞)サム・ベネット(アイルランド、ボーラ・ハンスグローエ)
マイヨルナレス(山岳賞)アンヘル・マドラゾ(スペイン、ブルゴスBH)
□マイヨブランコ(新人賞)ミゲルアンヘル・ロペス(コロンビア、アスタナ)

🇪🇸ブエルタ・ア・エスパーニャ2019の特集サイト
第4ステージにもどる≪≪   ≫≫第6ステージにすすむ

⚫ブエルタ・ア・エスパーニャの公式サイト
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのfacebook
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのtwitter
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのinstagram