世界チャンピオンのコペッキーがUAEツアーウイメンで首位に

中東のUAEで開催されている4日間のステージレース、女子UAEツアーは2月10日に第3ステージが行われ、現世界チャンピオンのロッテ・コペッキー(ベルギー、SDワークス)が上り坂に設定されたゴール前で抜け出して優勝。総合成績でも首位に立った。

世界チャンピオンのロッテ・コペッキーが2024UAEツアー第3ステージ優勝 ©SprintCyclingAgency

大会はオランダのロレーナ・ウィーブス(SDワークス)が2ステージで連勝。この日は唯一の山岳ステージで、総合エースのチームメートであるコペッキーが実力を発揮した。

2024UAEツアー第3ステージ ©Luca Bettini/SprintCyclingAgency©2024

世界チャンピオンのジャージでステージに上る瞬間がうれしい

「勝利を祝うためにステージに上るのはうれしい。レース中はリーダージャージを着用する必要があるので、ゴール後の表彰式で世界チャンピオンのアルカンシエルを着て登壇することができるのが素晴らしい」とコペッキー。

「ヨーロッパ以外での勝利は初めてだけど、何が起ころうとも勝利は勝利だし、とても気分がいい。チームとして昨年はとてもいいシーズンを過ごした。今年もロレーナ・ウィーブスの2勝と自分の1勝でスタート。2024年シーズンの始まりとして、これ以上ないほどいいスタートを切った」

世界チャンピオンのロッテ・コペッキーが2024UAEツアー第3ステージ優勝 ©Ivan Benedettoi/SprintCyclingAgency©2024

「ライバル選手がアタックした時、ちょっとしたミスを犯した。すぐに反応することもできたのに、そうしなかった。ライバルが風で跳ね返るのかと思ったら、本当に強かった。まだ勝利を狙えると信じなければならなかったし、最終的にはそうだった。チームワークのおかげだ。時にはお互いに自分を犠牲にしなければならないこともある。この2日間、私はロレーナ・ウィーブスをアシストしていたし、今日は山岳区間だから彼女自身のアイデアで私を引っ張ってくれた。彼女は素晴らしい仕事をしたが、他のチームメイトの仕事も忘れてはならない」

ウィーブスがUAEツアーで2連勝…総合成績でも首位堅持

女子UAEツアーの第2ステージが2月9日に行われ、オランダのロレーナ・ウィーブス(SDワークス)が前日の第1ステージに続いてゴールスプリント勝負を制して優勝。今大会2勝目、大会通算3勝目。総合成績でも首位を守った。

2024UAEツアー第2ステージ ©SprintCyclingAgency

明日の頂上フィニッシュはコペッキーを勝たせたい

「集団で登り始めたとき、道が少し狭くなっているのが見えたので、思ったよりも少し早めに勝負に出た。みんなが左側を行こうとするのは分かっていたし、EFエデュケーションの選手がクラッシュするのを見た。彼女が無事であることを願っている。スプリント前のフィナーレはいつも慌ただしいけど、できるだけ安全を心がけた」とウィーブス。

ロレーナ・ウィーベスが2024UAEツアー第2ステージ優勝 ©Ivan Benedetto/SprintCyclingAgency©2024

「無事にゴールできたし、アシストのチームメートがまた素晴らしいリードをくれてうれしい。2連勝は自信につながる。いいシーズンをスタートさせた。チームはオランダの強いライダーが多いので、UAEツアーは比較的新しいレースだが、すでにかなりの数のステージ優勝を誇っているのは驚くことではない。明日はロッテ(コペッキー)をできるだけサポートしたい。ステージ優勝のために全力を尽くしたい。もうひとつの目標は、最終ステージで優勝すること。ポイント賞のグリーンジャージでツアーを終えるつもりだ」

ロレーナ・ウィーベスが2024UAEツアーで2連勝 ©Luca Bettini/SprintCyclingAgency©2024

スプリンターのウィーブス女子UAEツアー第1ステージ優勝

女子UAEツアーが2月8日に開幕し、オランダのスプリンター、ロレーナ・ウィーブス(SDワークス)が第1ステージで優勝。2023年の第2ステージに続く大会通算2勝目。総合成績でも首位に立った。

ロレーナ・ウィーブスが2024UAEツアー第1ステージ優勝 ©Ivan Benedetto/SprintCyclingAgency©2024

大会は11日までの4日間で、全4ステージ。

ロレーナ・ウィーブス(左)と世界チャンピオンのロッテ・コペッキー ©SprintCyclingAgency

世界チャンピオンにリードアウトしてもらうのは素晴らしい

「第1ステージを制覇できて最高の気分。最終コーナー手前の長いストレートでカ混沌としていたが、とてもいいリードアウトに恵まれた」とウィーブス。

「左から風が吹いていることを承知していたので、右側を全力疾走するつもりだった。リードアウトに世界チャンピオンがいるのは素晴らしいことだった。ロッテ・コペッキーはお互いのために働くのが大好きだから。去年と違って、第1ステージでレースリーダーとなった。明日はプレッシャーがかかるけど、準備はできている」

ウィーブスが2024UAEツアー第1ステージ優勝 ©Ivan Benedetto/SprintCyclingAgency©2024

●女子UAEツアーのホームページ

春は自転車購入のベストタイミングなのでお得キャンペーンを賢く利用

入学・進学、転勤や就職などを機に自転車通学・通勤を始めたい。自転車を趣味にして運動不足・メタボを解消したい。一都二県で展開するスポーツバイク専門店のバイクプラスが恒例の春のお得なキャンペーンを開催する。

スポーツ自転車購入で用品に使えるクーポンをもれなくプレゼント

今回の春得キャンペーンはロードバイクもクロスバイクもマウンテンバイクもeバイクも、すべてのモデルが対象。セール車体は対象外。

購入した車体価格に応じてクーポン金額がアップするので、ちょっといいクロスバイクやちょっといいアルミロードバイクなどを買った場合、さらにお得に賢く必要な用品を揃えることが可能となる。

特設サイトでは、人気が予想されるクロスバイクFXとロードバイクDomane ALにおすすめのアクセサリー類を紹介している。トレック・ボントレガー以外の人気商品やおすすめアイテムも含めて紹介している。

春得キャンペーン概要

開催期間:2024年4月7日(日)まで

対象モデル:セール品を除く以下のカテゴリーのすべてのモデルが対象。

  • ロードバイク
  • クロスバイク
  • マウンテンバイク
  • eバイク
  • キッズバイク

自転車ラインナップ

クーポン詳細:
車体金額に応じたクーポン金額

  • 10万円未満の車体を購入の場合、10,000円分のクーポン
  • 10万円以上20万円未満の車体を購入の場合、15,000円分のクーポン
  • 20万円以上の車体を購入の場合、20,000円分のクーポン

クーポンで購入できる用品

トレックおよびボントレガーの用品に利用可能。
ライトや鍵、スタンドなどの必需品はもちろん、ヘルメットなども

トレック・ボントレガーブランドコレクション

クーポン利用期限

車体成約日から3カ月以内。
車体注文時に揃えた用品にも利用できる

オンラインで車体を購入した場合

オンラインから車体を注文した場合は納車日に店頭でクーポンをプレゼント。アクセサリー類の購入にそのまま利用できる。車体への取り付け工賃は無料。

オンラインからの店頭受取注文の流れ

JCGAサイクリングガイド講習会は藤沢と大津で3〜4月に開催

一般社団法人日本サイクリングガイド協会(JCGA)が、サイクルツーリズムの発展に寄与するプロフェッショナルなサイクリングガイドの育成を目指す講習会を全国で開催。2024年3〜4月は神奈川県藤沢市と滋賀県大津市で行い、その参加者を募集している。

ツアー事業者だけでなく一般サイクリストにも有効

ツアー参加者の「安全・安心・満足」を担うサイクリングガイドには、広範かつハイレベルな技術や知識が求められるが、すべての要素を併せ持つ理想的なサイクリングガイドはごく少数に過ぎず、現実的には、同協会所属の現業ガイドも含めた大多数が発展途上にあるという。

JCGAはこうした認識に基づき、現業ガイドからガイド志向者までの全てが目指すべき技術体系と理念を共有することで業界標準化を目指していて、近年は集団引率やメカニック知識などに長けた上級者のみならず一般的なスキルのツアー事業者やツアー実務経験のない一般サイクリストでも参加できる「基礎講習会」と「基礎検定講習会」に注力している。

講習は、サイクリングガイド業務の基盤となる集団引率スキルとツアー参加者とのコミュニケーションを主体に、各人がその後も効率的にスキルアップできるような基礎技術と理念の獲得を目指す短期集中講習。ガイド志向者はもちろん一般サイクリストにとっても、スポーツサイクリングの集団引率に求められる技術と知識、そして理念を体得できる唯一無二の機会となる。

●日本サイクリングガイド協会のホームページ

UAEツアーは2月19日から25日までの7ステージ…

中東のUAEを舞台としたステージレース、第6回UAEツアーが2月19日から25日までの7ステージで開催され、その出場20チームが発表された。

2023UAEツアー第5ステージ ©LaPresse

UCIワールドチーム
アルペシン・ドゥクーニンク(ベルギー)
アスタナカザクスタン(カザフスタン)
バーレーンビクトリアス(バーレーン)
ボーラ・ハンスグローエ(ドイツ)
コフィディス(フランス)
デカトロンAG2Rラモンディアル(フランス)
EFエデュケーション・イージーポスト(米国)
イネオスグレナディアーズ(英国)
アンテルマルシェ・ワンティ(ベルギー)
リドル・トレック(米国)
モビスター(スペイン)
スーダルクイックステップ(ベルギー)
DSMフィルメニッヒポストNL(オランダ)
ジェイコ・アルウラー(オーストラリア)
ビスマ・リースアバイク(オランダ)
UAEエミレーツ(UAE)

UCIプロチーム
イスラエル・プレミアテック(イスラエル)
ロット・デスティニー(ベルギー)
コラテック・ビーニファンティーニ(イタリア)
チューダー(スイス)

エベネプール(左)とアダム・イェーツがゴールまでのラストバトル。2023UAEツアー第7ステージ ©LaPresse