キナンの2019年初戦はニュージーランドサイクルクラシック

キナンサイクリングが1月23日から27日まで開催されるニュージーランド サイクルクラシック(UCIオセアニアツアー2.2)に臨む6選手を発表した。

ニュージーランド サイクルクラシックに出場するキナンの6選手

キナンにとって初のUCIオセアニアツアー参戦。ニュージーランドでは唯一のUCI(国際自転車連合)公認のステージレースとして行われ、2019年で32回目を迎える大会。 

今回は、同国北島中西部のワイカト地方が舞台。同国最大の都市・オークランドから約150km南に位置するケンブリッジを拠点に、全5ステージ・総距離700.6kmで争われる。 

例年スピード感のあるレースが展開されていて、2019年も4ステージが平坦コースにカテゴライズ。いずれもスプリント勝負となることが予想される。 

総合争いで大きなウエイトを占めると見られるのが第4ステージ。2つの丘越えを経て、最後に立ちはだかるのがマウンガカワヒルの頂上フィニッシュ。最後の3kmは高低差にして200mを一気に駆け上がるレイアウトになっている。 

キナンはスピードレースへの対応力のある6選手をセレクト。スプリントでは大久保陣と中島康晴を軸とし、レース展開に合わせて逃げや集団内でのレース構築を椿大志、山本大喜、新城雄大が担う。そして、トマ・ルバを中心に総合争いにもトライ。いずれのステージでも勝負に絡むことのできるオーダーで臨む。 

大会には、5カ国から19チームがエントリー。大会のレースディレクターを務めるジョージ・サンドヴァル氏は開幕を前に、「第32回大会は史上最高のイベントになることを確信している」と大会公式ウェブサイトにコメントを寄せ、年々ビッグイベントに成長する大会の在り方をアピール。過去の個人総合優勝者には、ロビー・マキュアン(オーストラリア、1995年優勝)のほか、現役のトップライダーであるジョージ・ベネット(ニュージーランド、現ユンボ・ヴィスマ所属、2011年優勝)などが名を連ねる、伝統と格式ある大会でキナンの2019年シーズンがスタートする。

チームとしても待ちに待った新たなシーズン。ハイレベルの戦いで存在感を示す意欲に満ちている。このレースで勢いに乗せ、長いシーズンを戦い抜く手ごたえを確実につかみたいという。

ニュージーランド サイクルクラシック(New Zealand Cycle Classic
カテゴリー:UCIオセアニアツアー2.2
会期:1月23~27日

第1ステージ 1月23日
ケンブリッジ-カイパキ-ロトオランギ-レミントン 132.5km

第2ステージ 1月24日
ケンブリッジ-ロトオランギ-プケアトゥア-レイク・カラピロ 129km

第3ステージ 1月25日
テ・アワムトゥ-パラウェラ-ファレパパ・サウス-コラコヌイ-ファレパパ・サウス-コラコヌイ-ワイケリア-テ・カワ-ポクル-テ・アワムトゥ 152km

第4ステージ 1月26日
ケンブリッジ-プケモレモレ-リッチモンド・ダウンズ-ホビントン・ムービーセット-カラピロ・ロード-マウンガカワ・ヒル-テ・ミロ-マウンガカワ・ヒル 143.8km

第5ステージ 1月27日
ケンブリッジ・サーキット 143.3km

大会公式ウェブサイト

キナンの2019緒戦はニュージーランドサイクルクラシック…オセアニアツアー初参戦

キナンサイクリングが1月23日から27日まで開催されるニュージーランドサイクルクラシック(New Zealand Cycle Classic、UCIオセアニアツアー2.2)に出場することが決まった。
image6526773

ニュージーランドでは唯一のUCI(国際自転車競技連合)公認のステージレースとして行われ、2019年で32回目を迎える大会。過去の個人総合優勝者にはロビー・マキュアン(オーストラリア、1995年優勝)、ジュリアン・ディーン(ニュージーランド、1999年優勝)といった、世界のトップを駆けた選手も名を連ねる。現役のトップライダーとしては、ジョージ・ベネット(ニュージーランド、現ユンボ・ヴィスマ所属)が2011年、ベン・オコーナー(オーストラリア、ディメンションデータ所属)が2016年にそれぞれ個人総合優勝。この伝統と格式ある大会にキナンが初出場を果たした。

大会は、同国北島中西部のワイカト地方が舞台。同国最大の都市オークランドから約150km南に位置するケンブリッジが拠点になる。

例年スピードに富んだレースが展開されていて、2019年も全5ステージ中4つが平坦ルート。いずれもスプリント勝負となる可能性が高いと見られている。一方、総合優勝争いにおいては、マウンガカワヒルの頂上フィニッシュが待つ第4ステージが大きなウエイトを占めると予想される。

キナンにとって初となるUCIオセアニアツアー参戦、さらにはニュージーランドでのレース出場にあたり、大会の公式ウェブサイトでも1月7日に告知された。レースディレクターを務めるジョージ・サンドヴァル氏はその中で、「キナンにとってニュージーランドでのシーズンインは素晴らしいこと。彼らは非常にプロフェッショナルなチームである」とチームを高く評価。2018年のUCIアジアツアーチームランキング1位であることにもふれ、「ツアー全体の価値が高まる」とも述べている。

チームも、ニュージーランドでのシーズンインが待ち遠しく、ハイレベルの戦いでその存在をアピールする意欲に満ちているという。このレースで勢いに乗せ、長いシーズンを戦い抜く手ごたえを確実につかみたいという。

ニュージーランドサイクルクラシック(New Zealand Cycle Classic)
カテゴリー:UCIオセアニアツアー2.2
期日:1月23~27日

第1ステージ 1月23日
ケンブリッジ-カイパキ-ロトオランギ-レミントン 134.5km

第2ステージ 1月24日
ケンブリッジ-ロトオランギ-プケアトゥア-レイク・カラピロ 129km

第3ステージ 1月25日
テ・アワムトゥ-パラウェラ-ファレパパ・サウス-コラコヌイ-ファレパパ・サウス-コラコヌイ-ワイケリア-テ・カワ-ポクル-テ・アワムトゥ 157km

第4ステージ 1月26日
ケンブリッジ-プケモレモレ-リッチモンド・ダウンズ-ホビントン・ムービーセット-カラピロ・ロード-マウンガカワ・ヒル-テ・ミロ-マウンガカワ・ヒル 143.8km

第5ステージ 1月27日
ケンブリッジ・サーキット 134km

●大会公式ウェブサイト

キナンサイクリングチームが2019ジャージを公開

2019年シーズンにキナンサイクリングチームが着用するチームキットが公開された。2019年1月1日からこのジャージをまとって選手たちがチーム活動に励む。

キナンサイクリングの2019ジャージ

チームジャージサプライヤーのChampion System社製は変わらず、白地にメインスポンサーキナン」のコーポレートロゴが胸・両ソデにプリントされている。チームを支援するサプライヤー企業各社のロゴが胸・腹部・背部に配置される。

これまでとの大きな変化としては、両肩にタイヤサプライヤーのIRC TIRE(井上ゴム工業)のコーポレートロゴがあしらわれている点。ハイスピードで駆けるレースにおいても、肩の赤帯が応援してくれるファンの目と心を惹きつける。

山本元喜が着用するロード日本チャンピオンジャージも、白地に2本からなる赤の縞、左胸の日の丸とともに、両肩にはIRC TIREのコーポレートロゴが加わる新デザインとなる。

山本元喜が着用するロード日本チャンピオンジャージ

キナンチームが和歌山県新宮市キャンプを打ち上げ2019年シーズンへ

チーム発足から4年目のシーズンをまもなく終えるキナンサイクリング。2019シーズンへ向けた動き出しはすでに始まっていて、12月18日から21日までは和歌山県新宮市でチームビルディングキャンプを実施。2019年シーズンの所属選手・スタッフが集結し、レース活動を視野に入れて準備を行った。

キナンのチームビルディングキャンプ ©︎KINAN Cycling Team / Syunsuke FUKUMITSU

キャンプの主な目的は、メンバー間での積極的なコミュニケーションによる結束力の強化や、レースプログラムの確認、来季使用するバイクやウエアのフィッティング、2019年シーズンのチーム撮影など、多岐にわたる。選手ごとに活動拠点が異なる点や、脚質によって招集レースに幅が出るといったことから、シーズンに入ると選手同士での顔合わせが限定されがちになるため、しっかりと各選手の人となりを把握しておき、チームとしてひとシーズンを戦っていく意思を高めることがキャンプ期間中に求められた。

今回の参加メンバーは、2018年シーズンからの継続選手である山本元喜、椿大志、マルコス・ガルシア、山本大喜、サルバドール・グアルディオラ、雨乞竜己、トマ・ルバ、中島康晴、新城雄大に、2019年シーズン加入の大久保陣(ブリヂストンサイクリング)、荒井佑太(福井県自転車競技連盟・19日のみ参加)を加えた計11選手(福田真平は欠席)。

16日にゲストとして参加したイベント「ヴェロフェスタ in モリコロパーク」を終えたチームは、翌日にメインスポンサー「キナン」本社のある和歌山県新宮市へと移動。18日から本格的にプログラムがスタートし、2日間かけて2019年シーズンに使用するチームイメージ写真の撮影に臨んだ。また、19日には「La NICOカスタムインソール」さまによる選手の足型測定が行われ、シーズンを通して使用するインソールをフィッティングした。

キャンプ期間中は来シーズンへの準備に時間を費やしたため、高強度のトレーニングは行われなかったが、20日に選手たちがそろって約4時間のライドへ。三重県熊野市までの往復で、熊野灘や新鹿湾といった風光明媚なルートを走行。途中で立ち寄ったショップのスタッフからキナンファンであることを告げられるといった“出会い”もあるなど、リラックスしたなかでの走り込みとなった。

20日夜にはミーティングを行い、プロサイクリストとしての心構えやシーズンインへ向けた意識の確認をしたほか、キャンプ期間後半にはキナン・角口賀敏会長が訪れて選手たちを激励。チームより一層、モチベーションを高めて次なるシーズンを迎えられる態勢が整った。

選手たちは和やかなムードで過ごしながらも、写真撮影やミーティング、バイクフィッティングといった場面では真剣なまなざしを見せ、2019年への意気込みを感じさせていた。新メンバーも顔なじみの継続選手が多いこともあってか、すぐにチーム活動に順応。あとは、よい雰囲気を“本職”であるレースでの好連携に反映させるのみとなっている。

ヴェロフェスタinモリコロパークはクリスマスの装いでサイクリング納め

冬のサイクリングイベント「ヴェロフェスタ in モリコロパーク」が12月16日、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開催された。好天のもと、参加者は2つのクラスに分かれてコースへと繰り出した。キナンサイクリングなど2018年のレースシーンを盛り上げたゲストライダーも参加。2018年シーズンの最後を飾るイベントで華やかに「サイクリング納め」となった。

ヴェロフェスタ in モリコロパーク ©︎KINAN Cycling Team / Syunsuke FUKUMITSU

同イベントは例年、クリスマス直前の時期に開催されていて、いまや年末の風物詩としてすっかり定着。「走り納めはモリコロパークに集まろう!」を合言葉に、120分と60分の2クラスによるエンデューロが行われた。

なかでも魅力的なのが、各クラスともにソロとペアカテゴリーが設けられ、スキルや好みによって参加種目を選ぶことができる点。ペアであれば、2人が同時にスタートして、それぞれが走った周回数の合計がリザルトに反映されるあたりもヴェロフェスタならでは。サイクリストに人気のモリコロパーク内全長約5kmのコースは、高速コーナーやヘアピンカーブなど多彩なレイアウトで、上級ライダーはもちろん、ビギナーでも思い思いのペースで走ることができる。

そんなイベントに、2018年も多くのゲストライダーが参戦。ホストを務めたキナンからは、山本元喜、椿大志、マルコス・ガルシア、中西健児、サルバドール・グラルディオラ、山本大喜、雨乞竜己、トマ・ルバ、中島康晴、新城雄大の10選手。さらには“山の神”こと森本誠(GOKISO)、テレビ出演でおなじみの筧五郎(56サイクル)、ヒルクライムを中心に活躍する金子広美(イナーメ信濃山形)もスタートラインへ。走行時のペースコントロールを担うとともに、事故を未然に防ぐための安全性の確保に努めた。

各クラスとも、トップを目指す参加者はゲストライダーに負けじと食らいつき、かたやゆっくりと景色を楽しみながら走るサイクリストの姿や、クリスマスにちなんだコスプレで走る参加者の姿も。走る楽しみが参加するそれぞれにゆだねられるあたりも、ヴェロフェスタの醍醐味といえそうだ。

イベントでは、エンデューロにとどまらず会場内のいたるところでさまざまな催しが展開された。多数の企業が出展したブースには、キナンのサプライヤーであるYONEX、チャンピオンシステムジャパン、IRC TIRE(井上ゴム工業)、WAKO’S(和光ケミカル)、Aggressive Design(アグレッシブデザイン)などが軒を連ねたほか、チームグッズが手に入るキナンブースも登場。

さらには、マウンテンバイク・トライアル競技出身のパフォーマー“おかっぴ”によるアクロバットショー、HAROのランニングバイクを使ってのキッズスクール、愛知県に伝わる郷土芸能「棒の手」演舞でも盛り上がった。キナンンバーも各所に“出没”し、アクロバットショーとキッズスクールには椿と中西が、棒の手には山本元喜と山本大喜が兄弟で出演。思いがけない“珍プレー”が飛び出すなど、選手たちの一挙手一投足に笑いが生まれる和やかな空間となった。

エンデューロ後のコースではYONEX製ロードバイクの試乗会が行われたほか、メインステージでは「ちゃりん娘」がプレゼンターを務めた各部門の表彰式、キナンの2018年シーズン活動報告会、メンバーとの対決となったじゃんけん大会などが開かれ、最後の最後まで大盛り上がり。来年もモリコロパークで再会することを約束してイベントは幕を閉じた。

キナンの5シーズン目は平均年齢28歳、12選手が所属

発足して5年目となるキナンサイクリングが2019年シーズンの体制を12月16日に発表。新規加入3選手を加えた12選手で戦っていく。

新加入選手3人をチームに迎える。ブリヂストンサイクリングから移籍の大久保陣は、国内外での経験が豊富なスピードマン。スプリンターとして、フィニッシュ前での絶対的な強さをもちつつ、コースレイアウトや展開に合わせて逃げや要所でのアタックなど、レース巧者としての一面も持ち合わせる。キナンのホームレースであるツール・ド・熊野(UCIアジアツアー2.2)では、2016年の第3ステージで優勝。30歳を迎え、豊富なキャリアを若い選手の多いチームに落とし込むことが期待される。

23歳の荒井佑太はUCIコンチネンタルチーム初所属。法政大卒業後、福井県を拠点に競技活動を行い、地元開催となった2018年の福井国体ではトラック競技・ポイントレースで2位入賞。県民の期待に応え、大会のヒーローとなった。大学時代には同競技で日本代表に選出された経験があり、ピストバイクで培ったスピードをキナン加入を機に本格的に取り組むロードレースに生かしていくこととなる。

2018年7月に競輪選手としてデビューした福田真平は、かつてロードレースで実績を残してきた31歳。競輪選手としての活動と並行して、2019年から本格始動するトラックレースシリーズ「バンクリーグ」にキナンの一員として出場する予定となっている。

2018年からの継続は9選手(いずれも正選手)。新加入選手を加えた全12選手の内訳は、日本人ライダー9人、スペイン人ライダー2人、フランス人ライダー1人で、平均年齢は28歳。サイクルロードレースでは30歳前後の選手がキャリアのピークを迎えている例が多いが、同チームも多くの選手が脂の乗った時期に差しかかっていて、ビッグレースでの好結果につなげていきたいという。

多彩なメンバーでのチーム編成が実現したことにより、2019年シーズンからは選手の専門種目に応じてロード、トラック、シクロクロスの3部門にパート分けを行なう。ロードを基本としながら、荒井と福田がトラックに、土や芝といった不整地を走るシクロクロスには雨乞竜己を配し、幅広くレース活動を行う。

2018年シーズンは、チームの悲願であったツアー・オブ・ジャパン制覇、日本チャンピオンの輩出と、大きな成果を挙げることができた。続く2019年シーズンもこれまで通り、UCIアジアツアーを主戦場に戦っていく。2017年の同ツアーでチームランキング1位を獲得したことから、来季は多くの大会での招待・参戦が期待できる状況にある。アジアでのレース出場を積極的に行い、シーズン11勝を挙げた2017年、同じく9勝を挙げた2018年を上回る成績を目指す。

メインスポンサー「キナン」のお膝元である熊野地域を舞台に開催されるツール・ド・熊野での個人総合優勝者の輩出を最大目標に。並行して、国際レース出場を通じた選手の強化、イベント開催・参加を通じた熊野地域や自転車界への貢献、自転車安全教室の実施、ホストレースである「KINAN AACA CUP」の開催など、多岐にわたって活動に取り組んでいく。

KINAN Cycling Team 2019年シーズン所属選手

山本 元喜(やまもと げんき)/Genki YAMAMOTO

山本 元喜(やまもと げんき)/Genki YAMAMOTO 国籍:日本
1991年11月19日生まれ、身長163cm・体重62kg、脚質:パンチャー、ルーラー
・2018年主要リザルト
全日本自転車競技大会ロードレース 優勝
インターナショナル・ツール・ド・バニュワンギ・イジェン(UCI2.2) 個人総合5位

椿 大志(つばき ひろし)/Hiroshi TSUBAKI

椿 大志(つばき ひろし)/Hiroshi TSUBAKI 国籍:日本
1991年5月18日生まれ、身長173cm・体重60kg、脚質:パンチャー
・2018年主要リザルト
シャールジャ・ツアー(UCI2.1) 個人総合87位
シマノ鈴鹿ロードレースクラシック 91位

マルコス・ガルシア/Marcos GARCIA

マルコス・ガルシア/Marcos GARCIA 国籍:スペイン
1986年12月4日生まれ、身長169cm・体重55kg、脚質:クライマー
・2018 年主要リザルト
ツアー・オブ・ジャパン(UCI2.1) 個人総合優勝(ステージ1勝)
ツール・ド・熊野(UCIアジアツアー2.2) 個人総合8位

山本 大喜(やまもと まさき)/Masaki YAMAMOTO

山本 大喜(やまもと まさき)/Masaki YAMAMOTO 国籍:日本
1996年1月8日、身長171cm・体重68kg、脚質:パンチャー
・2018年主要リザルト
アジア自転車競技選手権大会ロードレース アンダー23ロードレース優勝
全日本自転車競技大会ロード・タイムトライアル アンダー23 優勝

サルバドール・グアルディオラ/Salvador GUARDIOLA

サルバドール・グアルディオラ/Salvador GUARDIOLA 国籍:スペイン
1989年7月22日生まれ、身長185cm、脚質:オールラウンダー、クライマー
・2018年主要リザルト
ツール・ド・熊野(UCI2.2) 個人総合5位
インターナショナル・ツール・ド・バニュワンギ・イジェン(UCI2.2) 個人総合9位

雨乞 竜己(あまごい たつき)/Tatsuki AMAGOI

雨乞 竜己(あまごい たつき)/Tatsuki AMAGOI 国籍:日本 ※シクロクロス並行
1992年1月4日生まれ、身長177cm・体重61kg 脚質:スプリンター、シクロクロス
・2018年主要リザルト
ツール・ド・コリア(UCIアジアツアー2.1) 第5ステージ5位
シマノ鈴鹿ロードレースクラシック 5位

トマ・ルバ/Thomas LEBAS

トマ・ルバ/Thomas LEBAS 国籍:フランス
1985年12月14日生まれ、身長182cm・体重65kg、脚質:クライマー
・2018年主要リザルト
シャールジャ・ツアー(UCI2.1) 個人総合2位
ツアー・オブ・ジャパン(UCI2.1) 個人総合3位(ステージ1勝)

中島 康晴(なかじま やすはる)/Yasuharu NAKAJIMA

中島 康晴(なかじま やすはる)/Yasuharu NAKAJIMA 国籍:日本
1984年12月27日生まれ、身長172cm・体重64kg、脚質:ダウンヒラー
・2018年主要リザルト
スリランカ Tカップ(UCI2.2) 個人総合優勝(ステージ1勝)
JBCF 広島クリテリウム(Jプロツアー) 2位

新城 雄大(あらしろ ゆうだい)/Yudai ARASHIRO

新城 雄大(あらしろ ゆうだい)/Yudai ARASHIRO 国籍:日本
1995年7月3日生まれ、身長176.5cm・体重65.5kg、脚質:パンチャー、ルーラー
・2018年主要リザルト
全日本自転車競技大会ロードレース 3位
JBCF 宇都宮ロードレース(Jプロツアー) 10位

大久保 陣(おおくぼ じん)/Jin OKUBO

大久保 陣(おおくぼ じん)/Jin OKUBO 国籍:日本
2018年所属チーム:チーム ブリヂストンサイクリング
1988年10月8日生まれ、身長184cm・体重66kg、脚質:スプリンター
・2018年主要リザルト
JBCF まえばしクリテリウム(Jプロツアー) 3位
ツアー・オブ・ジャパン(UCI2.1) 第4ステージ4位

福田 真平(ふくだ しんぺい)/Shinpei FUKUDA

福田 真平(ふくだ しんぺい)/Shinpei FUKUDA 国籍:日本 ※トラック並行
1987年11月22日生まれ、身長167cm・体重70kg、脚質:トラック・競輪
・2018年主要リザルト
競輪1着 14回
KINAN AACA CUP 2018 第5戦 優勝

荒井 佑太(あらい ゆうた)/Yuta ARAI

荒井 佑太(あらい ゆうた)/Yuta ARAI 国籍:日本 ※トラック並行
2018年所属チーム:福井県自転車競技連盟(科学技術高職)
1995年7月19日生まれ、脚質:トラック・中距離
・2018年主要リザルト
福井国体トラック競技・ポイントレース 2位
全日本自転車競技選手権大会トラック・レース ポイントレース9位