雨乞竜己がシマノ鈴鹿ロードレースクラシックで5位

国内のモータースポーツの聖地である鈴鹿サーキットが舞台となるシマノ鈴鹿ロードレースクラシックは8月19日にレースが行われ、8選手が出場したキナンサイクリングは雨乞竜己が5位に入賞。トマ・ルバ、中島康晴とともにレース中盤に形成された先頭グループに入り、優勝争いを展開。最終局面を前にライバルの先行を許す結果となったものの、入賞圏内でレースを終えている。

シマノ鈴鹿ロードで雨乞竜己が5位 ©︎KINAN Cycling Team / Syunsuke FUKUMITSU

例年8月半ばに行われるロードバイクの祭典シマノ鈴鹿ロード。2日間のイベント会期においてバラエティに富んだ約70種目のレースが行われた。その最後を飾るのがシマノ鈴鹿ロードレースクラシック。2018年から翌年に開催される全日本自転車競技選手権大会ロードレースの申込資格獲得大会として位置付けられ、国内UCIコンチネンタルチームのほかエリートアマチュアライダーなども参戦。いつもは強い日差しと、気温をはるかに超える路面温度がレースをより厳しくさせるが、2018年は気温が下がり、秋の装いを感じさせる中でのスタートとなった。

キナンは9勝を挙げたシーズン前半戦を終え、おおよそ1カ月間レース活動を休止。選手たちは休養やシーズン後半戦に向けた体調の立て直しに時間を費やした。この日は実質シーズン第2ピリオドの幕開け。トレーニングの成果や体調の確認をする機会として鈴鹿へと乗り込んだ。メンバーは雨乞、ルバ、中島のほか、今回が日本チャンピオン仕様のバイクがお披露目となった山本元喜、さらには椿大志、塚本一樹、中西健児、新城雄大をそろった。

58kmで争われるレースは、距離が短いこともあってスタート直後から激しいアタックの応酬。キナン勢もライバルチームの動きを見ながら対応し、3周目には中西が5人による逃げグループに加わり、一時は約10秒のリードを得る。しかし、これは次の周回には集団へと引き戻されてしまう。テクニカルなコーナーとアップダウンの繰り返しによって、集団の前方は出入りが続いたまま、中盤戦へと移っていく

消耗戦の様相を呈するかと見られたところ、5周目にレースは大きな局面を迎える。数人が先行を試みると、力のある選手たちが次々に反応。キナン勢も雨乞、ルバ、中島と続くと、他チームもエースクラスが合流。14人の先頭グループはそのままレースを決めても不思議ではないメンバーで構成された。

6周目にはメイン集団に対し30秒差とした先頭グループ。キナン勢3人も先頭交代のローテーションに参加し、ペースコントロールに努める。メイン集団では残る5人が待機し、次なる展開へと備えるべく好ポジションを確保。その差に変化は起きないまま、終盤へと突入した。

一時はメイン集団が20秒差にまで迫ったが、実力者をそろえた先頭グループは動じない。最終周回の鐘を聞くころには再び30秒差とし、逃げ切りは濃厚な情勢に。やがて優勝争いを意識した走りへと移っていった先頭グループでは、上りを利用してルバがアタック。しかし、頂上までの距離が短かったこともあり、他選手のチェックを許してしまう。その後も細かなペースの上げ下げが起こり、コーナーをクリアするたびに14人が中切れと合流を繰り返す。

キナン勢としてはエーススプリンターの雨乞で勝負をかけるべく、ルバと中島が引き上げ役を担ったが、残り2kmで宇都宮ブリッツェンの岡篤志のアタックを許すこととなり、最後まで追い上げは届かず。フィニッシュ前400mの直線は独走態勢を維持した岡に対し、後続は2位争いのスプリント。ここに雨乞が加わり、入賞圏内となる5位でフィニッシュラインを通過した。

雨乞のフィニッシュ後、ルバ、中島と続き、メイン集団に待機した選手たちもトラブルなくレースを完了。結果的に雨乞の5位が最上位で、チームとしてタイトル獲得には至らなかったものの、まずは無難に第2ピリオドのスタートを切った格好に。選手それぞれに状態のよさやレーススピードでの走りの感覚を取り戻すなど、収穫を得た様子。また、連携面でもレース後に選手間で意見を交換し、動きの確認を行った。今回得た収穫と課題を把握し、ビッグレースが控えるこの先へとつなげていく。

この日はレース以外にも、午前と午後にはウィーラースクール(自転車交通安全教室)の講師を選手たちが務めたほか、バイクサプライヤーのYONEXブースでのサイン会を行うなど、イベント参加者との交流を楽しんだ。キナンのサプライヤー企業はYONEXのほか、Champion System Japan、カワシマサイクルサプライ(fi’zi:k、FULCRUM)、カンパニョーロジャパン、ウィンクレル(NORTHWAVE)がブース出展。選手・スタッフが訪問し、日ごろの感謝を伝えるとともに、今後の活躍を誓った。

シマノ鈴鹿ロードレースクラシック(58.07km)結果
1 岡篤志(宇都宮ブリッツェン) 1時間14分26秒
2 岡本隼(愛三工業レーシングチーム) +2秒
3 小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)
4 畑中勇介(チームUKYO)
5 雨乞竜己(KINAN Cycling Team)
6 増田成幸(宇都宮ブリッツェン)
11 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team) +13秒
19 中島康晴(KINAN Cycling Team) +30秒
31 塚本一樹(KINAN Cycling Team)
60 中西健児(KINAN Cycling Team) +38秒
61 新城雄大(KINAN Cycling Team)
71 山本元喜(KINAN Cycling Team) +1分2秒
91 椿大志(KINAN Cycling Team) +3分57秒

雨乞竜己のコメント

雨乞竜己

自分が狙うべきレースだと思っていたし、実際にそのつもりで走っていた。去年は逃げを行かせてしまって失敗していたので、今年は集団前方に位置して走ることを心がけていた。先頭グループにはよいタイミングで入ることができたと思う。6月のレース(JBCF 西日本ロードクラシック広島大会)で落車して以降、状態を立て直すことができずにきてしまったが、今回は想定以上に走ることができた。とはいえ、今回はきっちりチームで連携して勝たなくてはいけなかった。展開的にはよかったが、正直なところ走りに余裕がなかった点が敗因。順位としては最低限のものとなったが、レース内容は悪くなかったし、トレーニングを積んで調子をさらに上げていきたい。

⚫関連ニュース

雨乞竜己が区間5位と手応えつかむ好スプリント…ツール・ド・コリア最終ステージ

⚫最新ニュースへ

キナンがシーズン第2ピリオド本格始動…シマノ鈴鹿ロードで脚試し

キナンサイクリングは8月19日に三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開催されるシマノ鈴鹿ロードレースクラシックに参戦。2018年で35回目を迎えるロードレースの祭典「シマノ鈴鹿」は、晩夏のサイクルイベントとして完全に定着。サイクリストのスキルや好みに合わせたさまざまなレースカテゴリーのほか、多数の企業ブース出展、さらには老若男女問わず参加が可能なウィーラースクール(自転車安全教室)と、会場である鈴鹿サーキットが大盛り上がりとなる。

シマノ鈴鹿ロードに出場するキナンのメンバー

なかでも、レースイベントの大トリを飾る「シマノ鈴鹿ロードレースクラシック」は、国内のトップチームが集い、タイトルをかけた熱戦が展開される。キナンは4年連続の出場。2018年は初優勝をねらっての参戦となる。

鈴鹿サーキット1周5.807kmをフルに使って行われるレースは全10周回・58kmで争われる。レースにおける安全対策のため、進行方向はモータースポーツ開催時とは逆の反時計回り。全行程アップダウンが繰り返され、スピード感に富む下り基調のヘアピンカーブやS字カーブはこのレースの醍醐味とも言える。そして、最終コーナーからフィニッシュにかけての約400mは、数々の名場面が生まれたポイント。スプリンター、逃げをねらう選手、登坂力に長けた選手などあらゆる選手にチャンスがめぐってくるレースでもある。

2018年から日本自転車競技連盟(JCF)公認・大阪府自転車競技連盟主管大会となり、2019年6月開催予定の「第86回全日本自転車競技選手権大会ロードレース」の申込資格取得大会に認定。30位までに入ると同大会への出場資格が得られる。

キナンは山本元喜、椿大志、塚本一樹、中西健児、雨乞竜己、トマ・ルバ、中島康晴、新城雄大がエントリー。今大会をシーズン第2ピリオド(後半戦)の導入に位置づけ、この先に控えるビッグレースに向けた足がかりとなる一戦としていく。

そのほか、この日は午前と午後にそれぞれ行われるウィーラースクールにもキナンメンバーが講師として参加を予定。レース参戦にとどまらず、多くのサイクリストと交流を深めていきたいという。

⚫関連ニュース

トマ・ルバが意地の逃げで区間2位…ツール・ド・熊野最終ステージ

⚫最新ニュースへ

中島康晴が猛暑で完走4人のKINAN AACA CUP第8戦で優勝

東海地区のロードレースシリーズ「KINAN AACA CUP」は8月11日に2018年第8戦を国営木曽三川公園長良川サービスセンター特設コースで開催。メインレースの1-1カテゴリーは、3人による優勝争いをキナンサイクリングの中島康晴が制し、今シーズンのシリーズ初勝利を挙げた。この日は高温により、出走約80選手中、完走したのは4人というサバイバルレースだった。

KINAN AACA CUP第8戦を制した中島康晴 ©︎ KINAN Cycling Team / Syunsuke FUKUMITSU

7月に新城市で予定されていた前節が大雨により中止となり、実質2カ月ぶりの開催となった今シリーズ。同地区のロードレースシーンのレベルアップを主目的としつつも、遠方からも参加者が集まり、プロ・アマ、そして年齢・性別を問わず混走できるレースとしても人気が高まっている。特に今節は、シーズン後半戦を視野に入れる選手たちが続々と参戦。当日エントリーも含めると、約80選手が長良川沿いのコースに挑んだ。ホストチームのキナンからは中島のほか、椿大志、塚本一樹、中西健児、雨乞竜己、新城雄大がエントリー。夏場のトレーニングの成果を確かめるべく、この日を迎えた。

正午にスタートが切られた1-1カテゴリーのレースは、5.1kmの周回コースを20周する102km。リアルスタート直後から数人単位でのアタックが散発し、キナン勢も塚本が積極的に前方をうかがう。それでも、完全に先行する形にはならず、しばらくは出入りの激しい流れが続いた。逃げが決まったのは6周目。12人が協調してペースアップを図るとプロトン(メイン集団)が前後に割れる。これを追った選手の一部が落車したことも関係し、先行した選手たちがそのまま後続を引き離し、先頭グループを形成。キナン勢から中島、中西、新城の3人が入り、レースをコントロールした。

この日の東海地方は各県で高温注意情報が発令し、レースコースも周辺も気温が40度を超える暑さに。その影響からか、メイン集団はペースが上がらず、ときおり追走狙いのアタックが生まれるものの、先頭グループへのブリッジまでには至らない。レースをリードする選手たちも徐々に人数が絞られていき、10選手となって中盤へと入った。

メイン集団に対して着実にリードを広げる先頭グループ。メンバーはキナン勢3人のほか、荒井佑太(Novice Cycling Team)、柴田雅之(那須ブラーゼン)、谷口白羽(トヨタ車体)、森崎英登(マトリックスパワータグ)、三井海(岐阜第一高)、杉山陽帥(大阪大)、寺⽥吉騎(SPADE・ACE)。周回賞直後の11周目には寺田と中島が飛び出したが、2周回ほどリードしたのち残るメンバーが合流。こうした動きによって先頭グループの人数は少しずつ減っていき、サバイバルレースの様相となった。

後続とのタイム差が大きくなり、そのまま優勝争いへと移っていくことが濃厚になった先頭グループ。7人として残り5周を切ると、徐々に勝負を意識した仕掛けが見られるようになる。決定的な動きは残り3周回となったタイミング。コーナーの立ち上がりを利用して中島がアタックすると、これに反応できたのは寺田と中西のみ。残りのメンバーを置き去りにして、3人がそのままフィニッシュに向けて好ペースを維持した。

そのままの態勢で最終周回へ。先頭の3人はバックストレートに差しかかると互いを見合っての牽制状態に。勝負のタイミングを図りながら最後の局面へ。最終コーナーを前に寺田の動きからスプリントに突入した。ここで真価を発揮したのは中島。コーナーのイン側を突いて先頭に出ると、そのままフィニッシュまでまっしぐら。中西が追い込むが、スピードの違いを見せてトップでフィニッシュラインを通過。2位に中西、3位に寺田が続いた。

今シーズンのシリーズ初勝利を挙げた中島。最後はチームメート、そして高校生との争いになったが、ホストライダーとしての意地を見せる格好となった。この勝利により、シリーズのポイントランキングでも首位に浮上している。

中盤以降、先頭グループとのタイム差が広がった後続の選手たちは、レース後半にかけてタイムアウトが宣告され、最終的に完走者は4名という結果に。このシリーズ戦の魅力でもある激しいアタックの応酬に加えて、暑さも相まって、これまでにないサバイバルな戦いになった。

次節、第9戦は9月1日に今回と同じ、国営木曽三川公園長良川サービスセンター特設コースにて開催されることが決定している。メインの1-1カテゴリーのレース距離も同様に、102kmで行われる。

KINAN AACA CUP 2018 第8戦1-1クラス(102km、5.1km×20周回)結果
1 中島康晴(KINAN Cycling Team)
2 中西健児(KINAN Cycling Team)
3 寺⽥吉騎(SPADE・ACE)
4 柴田雅之(那須ブラーゼン)

KINAN AACA CUP 2018 ポイントランキング(第8戦終了時)
1 中島康晴(KINAN Cycling Team) 1280pts
2 新城雄大(KINAN Cycling Team) 1088pts
3 中西健児(KINAN Cycling Team) 544pts
4 アイラン・フェルナンデス(マトリックスパワータグ) 512pts
4 津田悠義(EQADS) 512pts
4 雨乞竜己(KINAN Cycling Team) 512pts
4 福田真平 512pts

⚫関連ニュース

中島康晴がスリランカTカップで総合優勝…ライバルの猛追を1秒差で振り切る

⚫最新ニュースへ

キナン公式ウェブサイトが一新…充実を図り、知りたい情報がすぐに見つかる

キナンサイクリングの公式ウェブサイトが8月10日にリニューアルした。新たな公式ウェブサイトのコンセプトは「ビジュアル」と「コンテンツの充実」。

リニューアルされたキナンサイクリングの公式ホームページ

公式ウェブサイトリニューアルに向けたチーム内プロジェクトをスタートさせたのが2017年末。チームから発信する情報のほか、スポンサー・サプライヤー各企業やメディア各社、そしてファンやその他関係者によるチーム情報入手の傾向を数カ月にわたってリサーチングし、「みなさんがチームのなにを知りたいのか」、そして「チームとして多くの方々に知ってほしいこと」を精査。キナンに興味を持ち、さらには身近に感じ、気がねなくチームの応援ができるようアプローチするウェブサイトの制作を進めてきた。

コンテンツは、トップページ(「HOME」)にはじまり、「NEWS」「TEAM」「RACES」「PARTNERS」「CONTACT」「STORE」の6項目。チーム動向を随時お知らせする「NEWS」は、内容に応じて「REPORT」「FEATURE」「GALLERY」「PARTERS」「RIDER」「SOCIAL」に細分化。レースレポートやイベント参加報告、レース・イベント内外の写真、選手・スタッフによる興味深いSNS投稿などは、このコンテンツにてアップしていく。

このリニューアルの目玉となるコンテンツが「TEAM」。所属選手・スタッフの紹介はもちろんのこと、各選手のページではシーズンスタッツ(出場レースとリザルト)が一覧できるほか、約170項目にも及ぶFAQが掲載される(一部選手をのぞく)バイオグラフィと、「推しの選手のすべてが分かる」内容に。前述の「NEWS」ともリンクさせ、関連する情報のフィードもなされている。

ページ内ビジュアル(一例)

「RACES」ではレース結果や出場予定レースの一覧がアップされるほか、各レースの紹介ページでは出場選手、または出場予定選手の確認が可能。「PARTNERS」はチームを支えるスポンサー・サプライヤー各社の紹介、「STORE」はチームオフィシャルグッズ販売を行っているウェブショップとリンク。

リニューアルにともない、2017年1月1日に開設したチーム公式ブログで行ってきた情報発信は、新公式ウェブサイト内コンテンツ「NEWS」に一本化。また、これらを機にチーム公式Instagramを開設。レースやイベント風景、選手・スタッフのオフショット、その他とっておきの写真を公開し、新公式ウェブサイトとのリンクも図っていく。

NEWS記事(抜粋)

キナン公式ウェブサイト

■コンテンツ
●HOME…トップページ。直近のニュースを掲載。各コンテンツへのリンク

●NEWS…チーム情報を随時発信。さらに以下の項目に細分化
・REPORT…主にレースやイベントのレポート
・FEATURE…出場レースやイベント出演が決定した際のお知らせなど
・GALLERY…主にレースやイベント時の写真を公開
・PARTNERS…主にスポンサー・サプライヤー各社からの供給アイテム紹介など
・RIDER…所属選手のインタビューやピックアップ記事
・SOCIAL…所属選手・スタッフによる注目のSNS投稿など

●TEAM…チーム紹介。所属選手・スタッフの紹介。シーズンデータなど
・選手紹介ページ…パーソナルデータ、関連ニュースのフィード、シーズンスタッツ、バイオグラフィ(約170項目にも及ぶFAQは必見!)など
・スタッフ紹介ページ…パーソナルデータ、役職など

●RACES…出場(予定も含む)レースの一覧
・レース紹介ページ…レース概要、ステージ一覧、ロースター(出場選手)など

●PARTNERS…スポンサー・サプライヤー企業一覧
・各社紹介ページ…供給いただいているアイテム一覧など

●CONTACT…チームへの問い合わせフォーム

●STORE…チームオフィシャルグッズを販売するウェブショップへのリンク

RIDER紹介ページ

⚫関連ニュース

キナンがJ PROTOUR広島シリーズ2連戦へ…第1ピリオドの締めくくり

⚫最新ニュースへ

トラックフェスティバルが宇都宮競輪場で開催…全国からロードチームも参戦

「トラックフェスティバル’18」が8月24日に栃木県宇都宮市の宇都宮競輪場で開催され、キナンサイクリングの参戦が決定した。トラックフェスティバルは自転車競技の発展と振興を目的に、国内UCIコンチネンタルチームが集まり、主戦場とするロードレースとはひと味違った勝負の魅力をトラックで表現していくイベント。選手たちがロードレースでつちかった走力や勝負カンに加えて、トラックならではのスピードと駆け引きが期待される。

今回行われる競技は、オリジナル種目の「ファイブポイントゲーム」。2チームの対戦形式とし、1チームあたり5名出走の計10選手がスタートラインへ。1周回ローリングののちリアルスタートとなり、各周回の先頭通過選手の所属チームに1ポイントが付与。最終的に5ポイント選手したチームが勝利となる(最短5周回、最長9周回・ラップされた選手はその時点で退場)。

参加はキナンのほか、宇都宮ブリッツェン、那須ブラーゼン、ブリヂストンサイクリング、マトリックスパワータグ、愛三工業の6チーム。これらを東西2リーグに分け、各リーグの1位チームが優勝を競う。キナンはマトリックスパワータグ、愛三工業と同じ西リーグに属する。

そのほか、ハーフタイムイベントとしてBMXショーが行われるほか、ケータリングカー出店、自転車メーカーのブース出展、各チームのグッズ販売などこれまでにはない斬新な催しになりそう。

TRACK FESTIVAL ’18
日時:2018年8月24日(金)17:00開場 18:30競技開始
会場:宇都宮競輪場(宇都宮市東戸祭1-2-7)
入場料:一般席無料、バンク内VIP席4500円(中学生以下2000円、未就園児無料)
実施競技:ファイブポイントゲーム
参加チーム:宇都宮ブリッツェン、那須ブラーゼン、ブリヂストンサイクリング、愛三工業、マトリックスパワータグ、キナンサイクリング
その他内容:ハーフタイムイベント、レース間イベント、ケータリングカー出店、サイクルメーカー・協賛社ブース出展、プロチームグッズ販売
主催:トラックフェスティバル実行委員会(参加各チーム・日本写真判定)

問い合わせ:日本写真判定スポーツ地域振興部 TEL03-6697-7166

TRACK FESTIVAL ’18の公式Facebookページ

⚫関連ニュース

キナンがJ PROTOUR広島シリーズ2連戦へ…第1ピリオドの締めくくり

⚫最新ニュースへ

椿大志、塚本一樹、中西健児、雨乞竜己、中島康晴、新城雄大がKINAN AACA CUP第8戦に

KINAN AACA CUP 2018第8戦が8月11日に岐阜県海津市・国営木曽三川公園長良川サービスセンター特設コースで行われ、キナンサイクリングの8選手が出場する。KINAN AACA CUPは、東海地区のレースレベル向上と選手のスキルアップを目的に行われているシリーズ戦。

KINAN AACA CUP 2018第8戦に出場するキナンの6選手

キナンはホスト役を務めるだけでなく、プロ・アマはもとより、年齢・性別を問わず混走する点も大きな特徴として挙げらる。毎回、最上級カテゴリーの1-1から1-4、さらには個人タイムトライアルも実施。選手一人ひとりの参加目的やスキルに合わせてレース参戦できることで多くの参加者を集めている。

8月11日に開催される今シーズン第8戦は、シリーズの主会場でもある国営木曽三川公園内に設けられる特設コースで行われる。1周5.1kmのコース(1-3と1-4は3.1km)のコースは、オールフラット。アップダウンがまったくない一方で、この地域特有ともいえる長良川に沿って吹く風が毎回レース展開に大きく影響する。傾向として北からの風となることが多く、バックストレートが追い風になる。優勝争いのみならず、レース途中に設けられる周回賞などの“お楽しみ”も、選手たちの意欲をかき立てる要素となる。

ホストチームのキナンは、20周回・102kmで争われる1-1カテゴリーにエントリー。今節は椿大志、塚本一樹、中西健児、雨乞竜己、中島康晴、新城雄大の6人がスタートラインへ。このうち、新城は今シーズンシリーズ2勝を挙げ、ポイントランキング首位。椿は鎖骨骨折からの戦線復帰を目指してのレースとなる。その他メンバーも、2018年シーズンの第2ピリオド(後半戦)への足がかりとなる走りに努める。

レースのほかにも、キナンメンバーとともに実際にレースコースを走行できる「キッズラン」、大会スポンサーブースの出展など、さまざまな催しを予定している。

⚫関連ニュース

キナンがJ PROTOUR広島シリーズ2連戦へ…第1ピリオドの締めくくり

⚫最新ニュースへ