2023ツール・ド・フランスさいたまフォトセッション

アート展会場でご満悦のポガチャル ©A.S.O. Thomas Maheux
「山」という文字を書く山岳王チッコーネ ©A.S.O. Thomas Maheux
ベテランのサガンとカベンディッシュは日本のファンとの交流をいつも以上に楽しんでいた ©A.S.O. Thomas Maheux
気軽に写真撮影に応じるセップ・クス、悪魔おじさん、マルセル・キッテル ©A.S.O Yuzuru Sunada
さいたまの象徴である盆栽と新城幸也含むバーレーンビクトリアス ©A.S.O Yuzuru Sunada
キッズレースに参加したツール・ド・フランス最多34勝のカベンディッシュ ©A.S.O Yuzuru Sunada
コフィディス4選手のイラストを描いた日本のファン ©A.S.O. Thomas Maheux
サガンとカベンディッシュが同じチームになった ©A.S.O. Thomas Maheux
山岳賞ジャージのジュリオ・チッコーネ ©A.S.O. Thomas Maheux
ポガチャルは「新」。なんでボクだけこんなに難しいの?と抗議 ©A.S.O. Thomas Maheux
2023ツール・ド・フランスさいたま ©A.S.O. Thomas Maheux
ロードレース最後の勇姿を見せるサガン ©A.S.O. Thomas Maheux
ツール・ド・フランスさいたまは、さいたまスーパーアリーナとその周辺で行われる ©A.S.O. Thomas Maheux
自転車レースに興味がなかったという中学生を1時間でマニアにしてしまったキッテル先生
黒板アートにご満悦のジュリオ・チッコーネ ©IKEGUCHI / Yuzuru SUNADA
キッズレースに参加したビクトル・ラフェ、マーク・カベンディッシュ、ペーター・サガン ©Yuzuru SUNADA
2023ツール・ド・フランスさいたまを制したポガチャル ©A.S.O Yuzuru Sunada

カベンディッシュ、ビルバオ、フルーネウェーヘン…UAEツアー参戦へ

ジロ・デ・イタリアを主催するRCSスポルトが運営するUAEツアーが2月20日から26日まで開催され、2022年の総合3位ペリョ・ビルバオ(スペイン、バーレーンビクトリアス)、大会通算7勝のマーク・カベンディッシュ(英国、アスタナ)らの出場が決まった。

アスタナのマーク・カベンディッシュ©Wilier Triestina

UAEツアーは世界選手権のスプリント勝負によく似ている(カベンディッシュ)

「今シーズン、アスタナ・カザクスタンという新しいチームにいる。いい冬を過ごし、チームメイトと知り合いになった。今のように幸せなときはいい結果を出せると分かっている」とカベンディッシュ。

「いつものようにUAEツアーに出場することに興奮している。コースはよく知っているし、多くの勝利を達成したレースだ。これはスプリンターの世界選手権にちょっと似ているので、きちんと始めることが肝心」

バーレーンビクトリアスのペリョ・ビルバオ(左) ©LaPresse – Fabio Ferrari

ジェイコ・アルウラーのディラン・フルーネウェーヘン(オランダ)、イネオスグレナディアーズのエリア・ビビアーニ(イタリア)らスプリンターも春先の中東レースに出場する。

イネオスグレナディアーズのエリア・ビビアーニ ©Roberto Bettini/SprintCyclingAgency©2023
ジェイコ・アルウラーのディラン・フルーネウェーヘン ©Luca Bettini/SprintCyclingAgency©2023

●UAEツアーのホームページ

ジロ・デ・イタリア第7Sはビルバオ初勝利…コンティ首位堅持

第102回ジロ・デ・イタリアは5月17日、バスト〜ラクイラ間の185kmで第7ステージが行われ、13人の第1集団によるサバイバル争いが展開し、アスタナのペリョ・ビルバオ(スペイン)が残り1kmで抜け出して初優勝した。総合成績ではUAEエミレーツのバレリオ・コンティ(イタリア)がマリアローザを守った。

ビルバオが残り1kmで抜け出し、後方を振り返る ©Massimo Paolone/LaPresse

10年前の大地震で300人以上が犠牲となり、6万人以上が家を失ったラクイラにゴールするステージ。アスタナ勢はビルバオとアンドレイ・ツェイツ(カザフスタン) が第1集団に加わった。「第1集団の中にチームメートのツェイツがいて、ボクを助けてくれた」というビルバオ。

この第1集団には2分12秒遅れの総合4位、モビスターのホセ・ロハス(スペイン)が加わっていたため、UAEエミレーツはコンティのマリアローザを守るためにメイン集団の前方でペースメーク。2分以上の差が開かないようにスピードを維持した。

ジロ・デ・イタリア第7ステージで先行する第1集団 ©Fabio Ferrari/LaPresse

第1集団からたまらず脱落する選手が続出し、終盤にはビルバオら6人に絞り込まれる。そしてゴールまでの緩い上り坂でビルバオがアタック。
「最後は体力が残っていなかったが、頭で戦略を考えて絶好の残り距離から抜け出した。この悲劇の地で思い出に残る勝利を挙げることができた」というビルバオがグランツール初優勝を飾った。

スペイン勢はこれでグランツール777勝。ジロ・デ・イタリア111勝、ツール・ド・フランス126勝、ブエルタ・ア・エスパーニャ540勝という内訳。スペイン選手がジロ・デ・イタリアで区間優勝を挙げたのは5年連続。

コンティら有力選手は1分07秒後にゴールし、コンティが首位を守った。

バレリオ・コンティがジロ・デ・イタリア第7ステージでマリアローザを守った ©Massimo Paolone/LaPresse

「朝起きたら部屋の中にマリアローザがあった。特別な色彩のジャージを目にして、イタリア選手の夢がかなったという感動にひたった。そんなマリアローザをチームが守ってくれたことに感謝したい。沿道の観衆もボクを鼓舞してくれたが、平たん区間のスピードが高くてその雰囲気を楽しむことはできなかった」とコンティ。

新人賞1位のジョバンニ・カルボーニ ©Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)バレリオ・コンティ(イタリア、UAEエミレーツ)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)パスカル・アッカーマン(ドイツ、ボーラ・ハンスグローエ)
マリアアッズーラ(山岳賞) ジュリオ・チッコーネ(イタリア、トレック・セガフレード)
□マリアビアンカ(新人賞) ジョバンニ・カルボーニ(イタリア、バルディアーニCSF)

🇮🇹ジロ・デ・イタリア特集ページへ
🇮🇹第102回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト
🇮🇹第102回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース

ペリョ・ビルバオがツアー・オブ・アルプス第1S優勝…フルームは5位

山岳ばかりが連続する5日間のステージレース、ツアー・オブ・アルプスが4月16日にイタリア北部で開幕。2つの難所が待ち構えた距離134.6kmの第1ステージはアスタナのペリョ・ビルバオ(スペイン)が最後の上り坂で先頭集団に加わり、残り3km地点からのダウンヒルで独走を成功させて優勝。総合成績でも首位に立った。

ペリョ・ビルバオがツアー・オブ・アルプス第1ステージを制した © Roberto Bettini/BettiniPhoto

スタート直後から9選手が抜け出して第1集団を形成したが、後続のメイン集団は周到にペースをコントロールして射程距離内で追走。終盤になると15人の先頭集団が形成されたが、アスタナチームはビルバオを含めて5選手が加わる。最後の上り坂で複数のアタックがあったが、それに食らいついたビルバオが峠を越えてからの下り坂でアタック。チームメートが抑え役となったことでゴールまで逃げ切った。

「ちょうど1年前、アスタナチームのミケーレ・スカルポーニが第1ステージで優勝してリーダージャージを獲得している」
ビルバオはゴール後に、2017年4月22日の練習中に交通事故死した元チームメートのことを振り返っている。
「彼のことはボクたちチーム全員の胸の中にあって、この日の栄冠をすべて捧げたい。ボクにとってもチームにとってもきょうの勝利は特別なんだ」

ジロ・デ・イタリアの調整レースとして参加しているスカイのクリストファー・フルーム(英国)もまずまずの走りを見せ、10秒遅れの区間5位でゴールしている。

●関連ニュース

NIPPOの日本人クライマー中根英登と伊藤雅和がツアー・オブ・アルプス参戦

●最新ニュースへ