だれでもログリッチになれる…レッドブルツール・ド・フランス限定キット

S-WorksのTarmac SL8完成車、Evade 3ヘルメット、そして新登場のSpecialized Raceアパレルが「Red Bull – BORA – hansgrohe ツール・ド・フランス限定コレクション」としてスペシャライズドから限定発売される。

Red Bull – BORA – hansgrohe ツール・ド・フランス限定コレクション

Red Bull 2025 TdF LTDコレクションは、全世界500台限定の S-Works Tarmac SL8のほか、S-Works Evade 3、新登場の革新的なSpecialized Raceジャージとビブショーツをラインアップ。さらに、ツール・ド・フランス以外のレースで選手が着用するRed Bull – BORA – hansgrohe 2025 チームデザインのRaceアパレル、同デザインでよりカジュアルに着こなせるカットのレプリカアパレルを同時に発表した。

実際のバイクが2025年7月4日(金)から15日(火)までスペシャライズド 新宿スペシャライズド 住之江で期間限定で展示される。世界で500台のみの限定生産となるS-Works Tarmac SL8: Red Bull 2025 TdF LTD は、スペシャライズドストアおよび公式オンラインストアで抽選販売される。

商品名:S-Works Tarmac SL8 LTD : Red Bull 2025 TdF
カラー:Red Bull Bora, Blue
サイズ:49、52、54、56
価格:¥2,365,000 (税込)

ツール・ド・フランス限定版のヘルメットとアパレル、2025チームアパレルは、全国のスペシャライズドストアおよび公式オンラインストアで、7月18日(金)に販売開始。公式オンラインストアは、同日午前10時頃の販売開始を予定。

S-Works Tarmac SL8 : Red Bull 2025 TdF LTD
商品名:S-Works Evade 3: Red Bull 2025 TdF LTD
カラー:Red Bull Bora Hansgrohe
サイズ:S、M、L (Round Fit)
価格:¥38,500 (税込)
S-Works Evade 3 : Red Bull 2025 TdF LTD
商品名:Red Bull – BORA – hansgrohe TdF Short Sleeve Race Jersey
価格:税込41,800円
サイズ:XS/S/M/L
カラー:White TDF
Red Bull – BORA – hansgrohe TdF Race Apparel

ジロ・デ・イタリアに総合優勝に関わるレッドブルボーナスタイムが新登場

2025ジロ・デ・イタリアにおいて総合成績に大きな影響を与える画期的な新ルール「レッドブルKM」が導入された。それはす。5月9日から6月1日まで予定されている大会の21ステージ中、個人タイムトライアルを除く19ステージに、レッドブルブランドのキロメートルが設けられ、この地点を最初に通過した3人の選手に、1着6秒、2着4秒、3着2秒のタイムボーナスが与えられ、個人総合成績から差し引かれる。

©Red Bull Content Pool

レッドブルKMは、総合成績に関わるボーナスタイムを授与する唯一の中間ポイントとなる。これとは別に個人タイムトライアルを除く19ステージのゴールでは、1位選手が10秒のボーナスを獲得する。

KMボーナスタイムはマリアローザをねらうために無視できない存在

アルバニアで開幕する第1ステージから、ボーナスタイムを争う戦いは非常に重要になる。序盤のタイムはまだ接戦。たった数秒が各チームの計算を覆し、マリアローザの行方を変えてしまうことがある。すべての集団スタートステージに設定されたレッドブルKMは、最終日ローマでのフィナーレまで総合優勝争いを面白くさせそうだ。1948年はわずか11秒差で総合優勝者が勝利を修めたこともある。

レッドブルKMは、チーム戦略としてブレイクアウェイを試みてボーナスタイムを争うというモチベーションを与えます。アタックしたい選手とメイングループの駆け引きは、世界で最も過酷なレースを見守るファンにさらなる興奮をもたらすことになる。永遠の都ローマでのフィナーレでは、総合優勝選手がジロ・デ・イタリアの有名なトロフィー「トロフェオ・センザフィネ」を掲げた瞬間にレッドブルがなんらかのサプライズを用意しているという。

ドロミテ山塊 ©Fabio Ferrari/Lapresse

各ステージのレッドブルKM地点

  • ST1 SAUK -48 km to the finish
  • ST3 HIMARE -72
  • ST4 OSTUNI -105
  • ST5 BERNALDA -51
  • ST6 BRUSCIANO -52
  • ST7 TAGLIACOZZO CENTRO -13
  • ST8 CASTEL SANTA MARIA -20
  • ST9 COLLE PINZUTO -14
  • ST11 VILLA MINOZZO -24
  • ST12 BRESCELLO -33
  • ST13 ARCUGNANO -10
  • ST14 MANZANO -62
  • ST15 ENEGO -33
  • ST16 BRENTONICO -10
  • ST17 LE PRESE -25
  • ST18 SIRTORI -57
  • ST19 SAINT-VINCENT -37
  • ST20 BERGERIE LE CASETTE -32 (-4.3 km to the GPM Colle delle Finestre)
  • ST21 ROMA via di San Gregorio -25

2024年の追いつかれるまで逃げ続けるラン大会は5月5日、世界同時スタート

全世界で一斉にスタートするランニングイベント「Wings for Life World Run(ウィングスフォーライフ・ワールドラン)」がパリ五輪イヤーとなる2024年も開催される。日本時間の5月5日(日)20時スタート。追いつかれるまで逃げ続けるラン大会で、地球上で最後まで捕まらなかった選手がチャンピオンとなる。

レッドブルアスリートでモータードライバーの笹原右京とMTBライダーの西窪友海も ©Suguru Saito for Wings for Life World Run

日本だけでなく、オーストリア、ブラジル、ス ロバキアなど脊髄損傷の治療方法発見に取り組む研究の資金助成を目的に全世界で一斉にスタ ートするランニングイベント。2023年11月8日20時からエントリーが始まった。

参加費は3900円。アディダスが協賛メーカーとなり、参加者にはTシャツが提供される。

アプリの中でキャッチャーカーに追われる ©Suguru Saito for Wings for Life World Run
女優でマラソンランナーとしても知られる福島和可菜がアプリ内の日本語ナレーションを務めた ©Jason Halayko for Wings for Life World Run
紀平梨花らレッドブルアスリートも2022年大会に参加

日本では、スマホアプリを使って自身が好きな場所自由を走るアプリランと、アプリランの 参加者が集まって走るアプリランイベントを開催予定。アプリランイベントは現在のところ、岩手県盛岡市郊外の矢巾町。

2023年は東京の明治神宮外苑でも開催され、日本の福田穣が2022年に続き男子の世界チャンピオンに輝いた。

福田穣が2年連続で世界チャンピオンに ©Suguru Saito for Wings for Life World Run
東京の明治神宮外苑大会 ©Suguru Saito for Wings for Life World Run

●Wings for Life World Runのホームページ

AMIがパリ開催のブレイキンで2度目の世界チャンピオンに

世界最高峰の1on1ブレイキンバトル世界大会、Red Bull BC One World Final 2023(レッドブル・ビーシーワ ン・ワールドファイナル)が10月22日にフランス・パリで開催され、 AMI(24歳/埼玉県)が優勝した。

Amiが2度目のワールドチャンピオンに ©Dean Treml / Red Bull Content Pool

AMIは、「高いテクニックを持った選手が多くいましたが、自分がやりたい踊りを行う、 自分の踊りを行って負けても後悔はしないという想いでやってきました」とコメント。

パリのローランギャロで踊るAmi ©Red Bull Content Pool

「これまでに出場した Red Bull BC One は勝手にプレッシャーを感じ緊張していましたが、今回は、ベルトを獲れたこともうれしいですが、このRed Bull BC Oneというステージで自分らしく楽しんで踊れたことがとにかくうれしいです」

「今日の優勝は家族と、一緒に頑張ってきた仲間たちに捧げます」

世界最⾼峰の 1on1 ブレイキンバトルRed Bull BC Oneに出る?

Red Bull BC One Cypher Japan 2023(レッドブル・ビーシーワン・サイファ ー・ジャパン)の予選エントリーが6⽉9⽇に始まる。2023年8⽉に全国5カ所で予選を実施し、予選を勝ち抜いたダンサーが9⽉10⽇に⼤阪府⼤阪市で開催される決勝で⽇本代表の座をかけて戦う。

Red Bull BC One

勝者は10⽉19⽇にフランス・パリで⾏われる 「Last Chance Cypher」への出場権を獲得し、世界最⾼峰のダンサーたちと、Red Bull BC One World Final 2023(レッドブル・ビーシーワン・ワールドファイナル)の出場権をかけて戦y。

B-Girl YURIE and B-Girl AYU ©Suguru Saito / Red Bull Content Pool

Red Bull BC One とは

Red Bull BC One はレッドブルが開催する世界最⾼峰の 1on1 ブレイキンバトルイベント。2023年で開催20回⽬を迎え、世界30カ所以上で60を超える予選とプログラムを開催している。

B-boysとB-girlsが16⼈ずつRed Bull BC Oneのステージで総⼒戦を⾏う権利を得るが、チャンピオンに輝くのは各1名のみ。Red Bull BC One World Final 2023は、10⽉21⽇にパリのスタッド・ローランギャロスで開催される予定。

B-Girl YURIE and B-Girl ERi  ©Suguru Saito / Red Bull Content Pool

●Red Bull BC One Cypher Japan 2023の詳細ページ

レッドブルが夏にぴったりのマンゴーパイナップルフレーバー発売

レッドブル・エナジードリンクの新フレーバーとしてレッドブル・エナジードリンク サマーエディションが6⽉6⽇に新発売される。まさに夏にぴったりのマンゴーパイナップルフレーバーで、マンゴーのふくよかな香りとちょっぴり酸味の効いた甘みのパイナップルが絶妙なバランスを奏でる。トロピカルでまぶしい夏にぴったりの新フレーバーの登場です。

内容量:250ml
価格:198円(税別)

マンゴーパイン味のレッドブル発売記念 まぶしい夏へ駆け出そう!キャンペーン

レッドブル・サマーエディションの発売を記念して、8⽉19⽇(土)、20⽇(⽇) にZOZOマリンスタジアム&幕張メッセで開催する「SUMMER SONIC 2023 TOKYO」 のペアチケットが当たるTwitterキャンペーンを開催。

応募期間: 2023年6⽉2⽇(金)〜8⽇(木)
応募方法: レッドブルTwitterアカウント【公式】(@redbulljapan)をフォローした上で、キャンペーンツイートをリツイート
賞品: SUMMER SONIC 2023 TOKYO のペアチケット(5組10名)

●レッドブルの詳細ページ