ツアー・オブ・タイランドは4月5日、ナコーンラーチャシーマーからローイエットまでの229kmで第5ステージが行われた。前日同様の集団でのスプリント勝負となり、キナンサイクリングは中島康晴が6位に入った。
5日目はナコーンラーチャシーマーから北東に進み、ローイエットまでの229km。スタート前の9.9kmのパレードランを含めると約240kmを走ることになる。もちろん今大会の最長ステージであり、第2の難所とも言える。距離は長いものの、カテゴリーがつく山岳はなく、道のうねりのようなアップダウンはあるがほぼ平坦と言ってもいい。
2日目の第2ステージ以降、晴れて暑い毎日。チームカーに大量の水と氷を用意してレースをスタートした。リアルスタート後のアタック合戦は40km地点過ぎまで続き、愛三工業の岡本隼を含む9人の逃げが容認される。メイン集団はリーダーチームのセントジョージコンチネンタルサイクリングとトレンガヌサイクリングがコントロールし、最大3分以上まで差が広がる。
64km地点、101km地点に設定された中間スプリントごとにスプリントをしながら逃げ集団は進行。186km地点の3つ目の中間スプリントあたりから集団との差が詰まり始める。キナンを含む各チームが追走に加担し、残り5kmで逃げは全て吸収され、前日に続き集団でのスプリント勝負へ。勝ったのはポイント賞リーダーのマルティン・ラス(エストニア、チームイルミネート)。前日に続きステージ2連勝を挙げた。
中島も前日に続きチームメイトの協力を得てスプリント勝負にチャレンジしたが、6位に終わった。ポイント賞争いでは2位を維持してはいるものの、この日2位に入ったレイモンド・クレダー(オランダ、チームUKYO)が5点差に迫っている。トマ・ルバ、サルバドール・グアルディオラ、マルコス・ガルシアも同一集団でゴール。ルバの個人総合3位と、チーム総合1位を維持して、翌日の最終日を迎える。
ツアー・オブ・タイランド第5ステージ結果(229km)
1 マルティン・ラス(エストニア、チーム イルミネート) 4時間57分52秒
2 レイモンド・クレダー(オランダ、チームUKYO) +0秒
3 パク・ソンベク(韓国、KSPO・ビアンキアジアプロサイクリング)
4 モハドザムリ・サレー(マレーシア、トレンガヌサイクリングチーム)
5 アブドゥル・ガニ(インドネシア、KFCサイクリングチーム)
6 中島康晴(KINAN Cycling Team)
49 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team)
71 サルバドール・グアルディオラ(スペイン、KINAN Cycling Team)
87 マルコス・ガルシア(スペイン、KINAN Cycling Team)
個人総合時間
1 ベンジャミン・ディボール(オーストラリア、セントジョージコンチネンタルサイクリングチーム) 21時間37分49秒
2 アルテム・オベチキン(ロシア、トレンガヌサイクリングチーム) +16秒
3 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team) +18秒
4 リュウ・ジャンペン(中国、ヘンシャンサイクリングチーム) +2分9秒
5 サラウット・シリオンナチャイ(タイ、タイランドコンチネンタルサイクリングチーム)
6 ホルヘカミーロ・カスティブランコ(コロンビア、チーム イルミネート) +2分10秒
21 サルバドール・グアルディオラ(スペイン、KINAN Cycling Team) +2分20秒
28 マルコス・ガルシア(スペイン、KINAN Cycling Team) +2分30秒
76 中島康晴(KINAN Cycling Team) +16分49秒
ポイント賞
1 マルティン・ラス(エストニア、チーム イルミネート) 66pts
2 中島康晴(KINAN Cycling Team) 48pts
山岳賞
1 ベンジャミン・ディボール(オーストラリア、セントジョージコンチネンタルサイクリングチーム) 28pts
3 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team) 20pts
チーム総合
1 KINAN Cycling Team 64時間58分39秒
トマ・ルバのコメント
とても退屈だったね(笑)。距離は長いし平坦だったし。集団のポジションをキープして長いこと「待つ」日だった。途中メカトラがあって自転車を交換することになったけれど、チームメートの助けもあってポジションに戻れた。残り20kmからは中島のスプリントのために逃げを追走して、彼はまたトップ10に入ることができた。よかったよ。
明日は最後だけれど、今日と同じようになるだろうね。でも距離が短いから気を抜けない。個人総合3位からのジャンプアップは難しいだろうから、チーム総合1位とあわせて維持して表彰台は確保したい。
中島康晴のコメント
今日は距離が長いこともあって、リーダーチームも2分差の選手を逃げに乗せようという動きがあり、横風もあったので(チームとして)後手を踏まないように注意していた。そこで脚は使ったが、追走するチームは後ろに残せたので、いい展開にはできたと思う。フィニッシュ地点は3年前にも走っていて、緩いカーブが続くことは理解していた。でも残り300mでスプリントが一瞬止まった。加速力のあるラスにとってはそういう展開にしたかったようだが、(個人的には)その時にちょっと集団に埋もれてしまって思い切り行けなかったのが悔やまれる。明日は最後なので、今度こそみんなの働きに応えたい。
●関連ニュース
コメントを投稿するにはログインしてください。