キナンの仮屋和駿が男子U23の全日本チャンピオンに

ロードレース競技の全日本選手権は、大会2日目となる6月25日に男子アンダー23(23歳未満)のロードレースを実施。KINAN Racing Teamからただ1人出場の仮屋和駿が、フィニッシュ前3kmからのアタックで独走に持ち込み、この年代ナンバーワンを証明する鮮やかな勝利。チームに日本チャンピオンジャージをもたらした。

KINAN Racing Teamの仮屋和駿が後続に12秒差をつけてフィニッシュ

前日の個人タイムトライアル種目に続き、この日からはロードレース種目が開始。その皮切りとなったのが、アンダー23カテゴリーのレースだった。18歳から22歳までの選手が対象で、若手選手にとってはトップライダーへの登竜門。このカテゴリーでの活躍からプロ選手として大成した選手は数知らず。また、勝てば日の丸をあしらったナショナルチャンピオンジャージの着用が許可され、国内外各所のレースで一目置かれる存在となる。

そんな年間最大のレースの1つに、KINAN Racing Teamからはチーム最年少の仮屋がエントリー。いつもとは違い、チームメートがいない中での戦いとなるが、落ち着いたレース運びが求められた。

広島県三原市・広島県中央森林公園のサイクリングコース12.3kmを10周回する123kmで争われたレースには、119選手が出走。2周目で4人の逃げグループが形成されたが、仮屋はここに加わらず、有力選手が待機するメイン集団でレースを進める。この形成が5周目まで続く。

全日本選手権男子U23ロードレースの最終ラップ

変化が見えたのは6周目。逃げていた4選手がメイン集団へと戻り、新たに6人がリードを開始。優勝候補と目された選手も含まれたが、ここでも仮屋は状況を静観。やがて先頭は2選手が抜け出す形になり、メイン集団に対し最大で1分10秒ほどの差とした。

こうした流れから、8周目で大きな局面がやってくる。メイン集団から断続的にアタックがかかり、抜け出した6人が先頭2人を追走する態勢をつくる。これに仮屋が加わって、前の2人との差を一気に縮めていく。この周回を追える時点で、その差は30秒。そして、9周回目の前半で先頭へ合流した。

後続に50秒近いタイム差を得た仮屋たちの先頭グループは、最終周回の鐘を聴く頃には7人に絞り込まれ、そのまま優勝争いへと移っていく構え。逃げ切りにかけて協調体制を保った先頭メンバーは、残り1周となってもメイン集団に対してタイム差をキープし、徐々に勝ち逃げとなることが濃厚に。あとは、誰がアタックを決めるのか、またはスプリント勝負となるのかが焦点となった。

KINAN Racing Teamの仮屋和駿が全日本選手権男子U23ロードレースで優勝

先頭グループ内では再三強力なアタックがかかるが、これらを冷静に対処し続けた仮屋は仕掛けどころを探る。そして残り3km、最も勾配が厳しくなる上り区間で満を持してアタックすると、それまで一緒に逃げてきた選手たちを振り切ることに成功。しばし5秒ほどの差で追走メンバーが続いたが、フィニッシュへ近づくにつれてその差は拡大傾向に。単独で最後の直線へとやってきた。

この長い直線もトップで駆けた仮屋は、残り100mで勝利を確信。最後の最後はきっちり、「KINAN」アピールを忘れることなくフィニッシュラインへ。狙って獲ったアンダー23カテゴリーの頂点だ。

KINAN Racing Teamにとって、日本タイトルの獲得は2018年の山本元喜(エリートロードレース)、山本大喜(アンダー23個人タイムトライアル)以来。通算3枚目となる日本チャンピオンジャージに。今季チーム加入の仮屋にとっては、KINANメンバーとしての初勝利が日本タイトル。前日の個人タイムトライアルでは7位に終わり、リベンジを賭けて臨んだロードレースで結果を残した。

これにより、仮屋はアンダー23カテゴリーにおいて1年間の日本チャンピオンジャージの着用資格を獲得(2001年3月生まれにより、2023年シーズンいっぱいは同カテゴリーの対象)。当面は、在学する日本大学での活動と並行しながら、年代トップとして走っていく。

仮屋和駿を中央に左が2位岩田聖矢(弱虫ペダル)、右が3位香山飛龍(弱虫ペダル)

仮屋和駿のコメント
「終わったばかりで全然実感が湧いていない。最後の展開は冷静にイメージできていて、勝ちパターンに持ち込むことができた。我慢を続けて、ここぞという場面でアタックした。

最終周回でメイン集団と1分ほどの差だったので、逃げ切るのは難しいかなとも思ったが、終盤の上りに入ってもタイム差が変わっていないと知って逃げ切れると感じた。先頭グループは協調体制がとれていたので、一緒にいるメンバーで勝負できると思った。

独走には自信があったので、周りの動きを見ながら、絶対に行けるというところで勝負に出た。最後まで油断はできなかったが、フィニッシュ前100mでやっと優勝を確信できた。

これからは、日本大学の一員として走るインカレも勝ちたいし、KINANメンバーとしてJCLやUCIレースのメンバー入りも目指していきたい。アンダー23の日本チャンピオンに恥じない走りをして、将来的にはエリートでもこのチャンピオンジャージが獲れるような選手になっていきたい」

大会最終日・26日に控えるエリートカテゴリーのロードレースへ向けて、チームに勢いをもたらす最高の結果。仮屋の走りに続くべく、もう1つタイトルを狙っていく。なお、エリート部門には山本元喜、小出樹、花田聖誠、山本大喜、中島康晴、新城雄大、畑中勇介の7選手が出走する。

女子ロード中止の全日本…女子タイムトライアルは樫木祥子優勝

第90回全日本自転車競技選手権ロードレースが広島県三原市の中央森林公園内サイクリングコースで6月24日に開幕した。25日に予定されていた女子ロードは選手の要望と安全運営を図る主催者側の意見がかみ合わず中止。エリートとU23女子は個人タイムトライアルのみが行われ、樫木祥子(Team Illumiate)が優勝した。

樫木祥子(Team Illumiate)がエリート女子個人タイムトライアル優勝
岩元杏奈(日本体育大=左)がU23女子タイムトライアル優勝

女子エリート+女子U23は距離24.0kmに10選手が出場。1番スタートの樫木が38分09秒23で優勝。4番スタートの岩元杏奈(日本体育大)が38分59秒67で全体の2位で、女子U23クラスで優勝。

社会人の金子宗平が新城幸也を抑えて初優勝

男子U23は距離24.0kmに19選手が出走。第2ウエーブ1番目スタートの留目夕陽(EF Education-NIPPO Development Team)が32分40秒47で優勝。

エリート男子タイムトライアルを制した金子宗平(群馬グリフィン)

男子エリート(36.0km)は20選手が出走。第1ウエーブ6番スタートの金子宗平(群馬グリフィン)が49分05秒61の好タイムで初優勝。新城幸也は50分25秒46で3位。

U23男子タイムトライアル優勝の留目夕陽(EFエデュケーションNIPPO)

第25回全日本選手権個人タイムトライアル

2022年6月24日(金)
広島県中央森林公園サイクリングロード

男子U23(24.0km)19名出走
[競技結果]
1 留目夕陽(EF Education-NIPPO Development Team)32:40.47
2 神村泰輝(Avenir Cycling Yamanashi)33:42.17
3 香山飛龍(弱虫ペダル)33:53.99

U23男子優勝の留目夕陽(EFエデュケーションNIPPO)を中央に左が2位神村泰輝(Avenir Cycling Yamanashi)、右が3位香山飛龍(弱虫ペダル)

・女子エリート+女子U23(24.0km)10名出走
[競技結果]
1 樫木祥子(Team Illumiate)38:09.23
2 岩元杏奈(日本体育大)38:59.67
3 渡部春雅(明治大 / Liv)39:59.53

エリート女子の樫木祥子(Team Illumiate)を中央に、左が全体2位でU23優勝の岩元杏奈(日本体育大)、右が3位渡部春雅(明治大/Liv)

女子U23のみ別途表彰
1 岩元杏奈(日本体育大)38:59.67

U23女子タイムトライアル優勝の岩元杏奈(日本体育大)

・男子エリート(36.0km)20名出走
[競技結果]
1 金子宗平(群馬グリフィン)49:05.61
2 小石祐馬(Team UKYO)49:25.02
3 新城幸也(バーレーンビクトリアス) 50:25.46

金子宗平を中央に左が2位小石祐馬(Team UKYO)、右が3位新城幸也(バーレーンビクトリアス)

全日本選手権女子ロードが実施できず…スポーツ仲裁で問題浮き彫り

国内自転車選手のチャンピオンを決める全日本選手権は、6月25日に広島県中央森林公園で開催予定だったエリート・U23女子レースの実施を見送った。他のカテゴリーは予定通り。

女子エリートにエントリーしていた選手から、チームカー随行の要望が提出され、公益財団法人日本スポーツ仲裁機構(JSAA)がこの訴えを支持。しかし主催する連盟が、狭くて曲がりくねったコースでのチームカーの随行に伴う危険性を考慮して、実施見送りを決めた。

見送られたカテゴリーの代替レースは今後検討されるが、現時点では見通しは立っていないという。

■中止に至った経緯
2021年8月17日 コースインスペクション
10月 2021年度大会開催
2022年1月25日 2022年度大会 JCFカレンダーへの大会日程掲載
4月22日 申込資格獲得大会・資格基準の掲出
5月13日 大会開催日の告知、大会ルールの告知、エントリー受付開始
5月16日 大会要項掲出訂正のお知らせ、各種申請フォームの掲載
6月3日 大会要項更新、当該特別規則の告知ならびにエントリーリストの掲出予定について告知
6月6日 大会要項更新ならびにエントリーリストの掲出
6月8日 大会ルールの再告知および補足説明の告知
6月10日 大会ルールの再告知
6月10日 A選手のJSAAへの緊急仲裁申し立て
6月18日 JSAAによる仲裁判断
6月19日 JCF常務理事会にて特別規則変更の決定および個人ロードレース WE+WU23 実施見送りの決定

●日本自転車競技連盟の詳細ページ

三浦恭資が60歳以上の全日本王者に…マスターズ選手権

第89回全日本自転車競技選手権ロードレースは大会3日目となる10月24日、広島県中央森林公園サイクリングロードで男女・年齢別のマスターズクラスが開催され、60-69歳ロードレースでは1986、1987年に全日本選手権を連覇した実績を持つ三浦恭資(Tri-X JAPAN)が、同走の男子50歳代の集団と競り合い、男子60歳代2位の増田謙一(パインヒルズ90)に2分35秒差をつけて60歳代クラス初代チャンピオンとなった。

男子マスターズ60-69歳1位の三浦恭資(Tri-X JAPAN)。1986、1987年の全日本王者だ ©日本自転車競技連盟

唐見実世子が圧倒的強さで初代女子マスターズチャンピオンに

年齢区分のない女子マスターズでは、男子60歳代の三浦とともに唐見実世子(弱虫ペダル サイクリングチーム)が男子50歳代の集団で走行し、2位の安藤沙弥(TeamSHIDO)に2分43秒差をつけ、初代女子マスターズチャンピオンとなった。

女子マスターズで圧勝した唐見実世子(弱虫ペダル サイクリングチーム) ©日本自転車競技連盟

男子マスターズ30-39歳+40-49歳 ロードレース(7周86.1km)41名出走、33名完走

朝8時に2クラスが同時スタート。両クラスとも集団で推移。残り2周で築山元樹(Team Grandi petit)と森榮晃彦(パラティアムTOKYO)の2人が飛び出るが、間もなく集団に吸収される。最終周に原田将人(Infinity Style)が単独で飛び出し、雑賀大輔(湾岸サイクリング・ユナイテッド)がそれを追う。その後、川崎嘉久(Team Zenko)も集団から飛び出す。結果、原田将人がそのまま逃げ切り30歳代クラスの初代チャンピオンとなった。また、2-3位のゴールスプリントを川崎嘉久が制し、40代クラスの初代チャンピオンとなった。

男子マスターズ30-39歳+40-49歳 ©日本自転車競技連盟
原田将人(Infinity Style)が男子マスターズ30-39歳で優勝 ©日本自転車競技連盟
男子マスターズ40-49歳は川崎嘉久(Team Zenko)が雑賀大輔(湾岸サイクリング・ユナイテッド)を制して優勝 ©日本自転車競技連盟

[競技結果]
1 原田将人 兵庫 Infinity Style 2:13:22(30-39歳1位)
2 川崎嘉久 岐阜 Team Zenko 2:13:24(40-49歳1位)
3 雑賀大輔 千葉 湾岸サイクリング・ユナイテッド 2:13:24(40-49歳2位)
4 山本裕昭 静岡 BONDS静岡サイクルRT 2:13:31(40-49歳3位)
6 糸井正樹 大阪 VC VELOCE 2:13:34(30-39歳2位)
7 小林亮 兵庫 soleil de l’est 2:13:34(30-39歳3位)

男子マスターズ30-39歳。1位原田将人(Infinity Style)、2位糸井正樹(VC VELOCE)、3位小林亮(soleil de l’est) ©日本自転車競技連盟
男子マスターズ30-39歳。1位川崎嘉久(Team Zenko)、2位雑賀大輔(湾岸サイクリング・ユナイテッド)、3位山本裕昭(BONDS静岡サイクルRT) ©日本自転車競技連盟

男子マスターズ50-59歳+60-69歳 ロードレース(5周61.5km)37名出走、35名完走

男子マスターズ30-39歳+40-49歳のスタート3分後に女子マスターズも含めた3クラスが同時スタート。残り3周で山本敦(SBC Vertex Racing Team)、木村博志(イナーメ信濃山形)、西谷雅史(弱虫ペダル サイクリングチーム)、酒井浩一(IMEレーシング)の4名が先行する。残り2周、そこから山本と西谷が抜け出し、2人のゴールスプリントを山本が制し、50歳代クラスの初代チャンピオンとなった。男子60歳代の三浦は、男子50歳代の集団と走行し、2位の増田に2分35秒差をつけ60歳代クラス初代チャンピオンとなった。

男子マスターズ50-59歳クラスを走る西谷雅史(弱虫ペダル サイクリングチーム)ら ©日本自転車競技連盟
男子マスターズ50-59歳は山本敦(SBC Vertex Racing Team)が西谷雅史を制した ©日本自転車競技連盟

[競技結果]
1 山本敦 神奈川 SBC Vertex Racing Team 1:38:40(50-59歳1位)
2 西谷雅史 東京 弱虫ペダル サイクリングチーム 1:38:41(50-59歳2位)
3 木村博志 埼玉 イナーメ信濃山形 1:39:08(50-59歳3位)
12 三浦恭資 大阪 Tri-X JAPAN 1:46:28(60-69歳1位)
22 増田謙一 東京 パインヒルズ90 1:49:03(60-69歳2位)
23 小久保正彦 奈良 大正池クラブ 1:49:03(60-69歳3位)

男子マスターズ 50-59歳。1位山本敦(SBC Vertex Racing Team)、2位西谷雅史(弱虫ペダル サイクリングチーム)、3位木村博志(イナーメ信濃山形) ©日本自転車競技連盟
男子マスターズ60-69歳。1位三浦恭資(Tri-X JAPAN)、2位増田謙一(パインヒルズ90)、3位小久保正彦(大正池クラブ) ©日本自転車競技連盟

女子マスターズ ロードレース(5周61.5km)10名出走、8名完走

男子マスターズ30-39歳+40-49歳のスタート3分後に、男子マスターズ50-59歳、60-69歳クラスとともに同時スタート。男子マスターズ60歳代の三浦とともに唐見実世子(弱虫ペダル サイクリングチーム)が男子マスターズ50歳代の集団で走行し、2位の安藤沙弥(TeamSHIDO)に2分43秒差をつけ、初代女子マスターズチャンピオンとなった。

女子マスターズ。1位唐見実世子(弱虫ペダル サイクリングチーム)、2位安藤沙弥(TeamSHIDO)、3位手塚悦子(IMEレーシング) ©日本自転車競技連盟

[競技結果]
1 唐見実世子 茨城 弱虫ペダル サイクリングチーム 1:46:32
2 安藤沙弥 東京 TeamSHIDO 1:49:14
3 手塚悦子 東京 IMEレーシング 1:49:31

草場啓吾が初めての全日本チャンピオンに…最後はゴール勝負

第89回全日本自転車競技選手権ロードレースは大会3日目となる10月24日、広島県中央森林公園サイクリングロードで男子エリート ロードレース(15周184.5km)が行われ、9選手のゴールスプリントを草場啓吾(愛三工業)が制し、初めて全日本チャンピオンとなった。108選手出走、61選手完走。

草場啓吾が全日本選手権エリート男子ロードで優勝 ©JCF

午前11時にスタートしたレースは残り12周で風間翔眞(シマノ)が単独で先行して逃げ続けたが、残り6周で集団に吸収された。残り5周で冨尾大地(CIEL BLEU KANOYA)が逃げるが間もなく吸収された。残り3周で入部正太朗(弱虫ペダル)が単独で逃げるが次の周には集団に吸収され、先頭集団は18選手となる。

全日本選手権エリート男子ロード ©JCF

そして最終周には入部、山本元喜(KINAN Cycling Team)、寺崎武郎(バルバレーシング)、金子宗平の4人が先行。その後、追走者を含め先頭集団は10人となり、最終的には9人のゴールスプリントを草場が制し、男子エリート全日本チャンピオンとなった。

全日本選手権エリート男子ロード ©JCF
残り12周で風間翔眞(シマノレーシング)が単独で先行 ©JCF
前回のチャンピオン、入部正太朗が終盤にアタックを見せる ©JCF

男子エリート ロードレース
1 草場啓吾 京都(愛三工業)4:47:16
2 増田成幸 栃木(宇都宮ブリッツェン)4:47:16
3 中根英登 愛知(EF Education-NIPPO)4:47:17

草場啓吾を中央に左が2位増田成幸、右が3位中根英登 ©JCF

兒島直樹が全日本選手権U23男子でナショナルチャンピオンに

第89回全日本自転車競技選手権ロードレースは大会2日目となる10月23日、広島県中央森林公園サイクリングロードで男子U23ロードレース(10周123.0km)が行われ、兒島直樹(ブリヂストンサイクリング)が優勝した。131人出走、56人完走。

兒島直樹が全日本選手権U23男子のチャンピオンに ©JCF

晴天の中、午前8時に男子U23のロードレースがスタート。天野壮悠(シマノ)、平井光介(EQADS)、留目夕陽(中央大)、小出樹(京都産業大)、山田拓海(早稲田大)らが三段坂を積極的に行く。残り7周で小出と松原颯祐(日本体育大)が逃げるが集団に吸収される。

全日本選手権U23男子 ©JCF

その後、残り5周に河野翔輝(ブリヂストンサイクリング)が単独で逃げるがやはり集団に吸収される。最終周回、兒島が単独で先行、その後ろを山本哲央(ブリヂストンサイクリング)、寺田吉騎(Asia Cycling Academy)、大河内将泰(鹿屋体育大)の3名が追う。

最後は兒島が後続3名に7秒差をつけて逃げ切り、初優勝を飾った。

全日本選手権U23男子 ©JCF

男子U23ロードレース
1 兒島直樹 福岡(ブリヂストンサイクリング)3:03:44
2 山本哲央 山梨(ブリヂストンサイクリング)3:03:51
3 寺田吉騎 静岡(Asia Cycling Academy)3:03:51

全日本選手権U23男子の2位争いは山本哲央が制した ©JCF