コペンハーゲンの電動アシスト三輪自転車が世界同時発売へ

デンマーク・コペンハーゲン発のeバイクブランド、MATE.BIKE(メイトバイク)が世界に先駆ける新たな移動手段として、e-CARGO BIKE「MATE SUV」を12月2日(日本時間)に発表。2023年冬に世界同時発売する。

自動車に代わる新たな移動手段として開発設計されたMATE SUVは、最先端テクノロジーと未来を感じさせるスタイリッシュなデザイン性を兼ね備えた、フロント二輪の三輪e-CARGO BIKE(電動アシスト三輪自転車)。

自転車先進国であるデンマークカルチャーにインスピレーションを受け、ドイツで技術開発、イタリアで生産されたこの革新的なモビリティは、現代のライフスタイルをよりよいものにするだけでなく、今までにない新たな移動体験を可能にしそうだ。

MATE SUVは12月1日(日本時間12月2日午前1時に公式HP内特設サイトで情報を解禁。ニュースレターに登録すると優先的に最新情報を配信する。発売日・価格・カラー展開については、順次公式ページ・SNSで公開予定。

●メイトバイクの詳細ページ

世界一のサイクルシティ、コペンハーゲンの自転車フレンドリー度を見た!

デンマークの首都コペンハーゲンは世界一のサイクルシティだ。ほぼすべての道路に自転車通行レーンがあり、通勤・通学時の午前中は時速20kmで自転車を走らせていくと赤信号にひっかからないように調整されている。市民のほとんどは快適な自転車環境を作り上げた自分たちの街に誇りを持っているという。ツール・ド・フランス開幕地となった同地よりレポート。

世界に誇るサイクルシティ、コペンハーゲン ©Thomas Rousing

市民も王子も首相もみんな自転車に乗っている

2025年にカーボンニュートラルを目指すデンマーク。その首都であるコペンハーゲンは環境都市を旗印に掲げ、地球温暖化対策の中核として自転車に快適なまちづくりにシフトした。まずやったことは自転車の走るところを整備した。直近の10年間に2億ユーロ(約280億円)を自転車のためのインフラと啓蒙に投資。2025年までに通勤・通学者が使う移動手段の50%を自転車にするという目標を掲げる。木々の緑と澄んだ空気がある都市を目指しているのだ。

デンマーク選手がツール・ド・フランスで総合優勝したのは1996年だけだが、同国ではサイクリングは趣味や移動手段にとどまらず、もはや生活様式の一部。「人口580万人の10人に9人が自転車を所有。老いも若きも、学校に通う子どもたちも王子や首相も自転車に乗っている」とツール・ド・フランス総合ディレクターのクリスティアン・プリュドムが開幕地としてデンマークの首都を選んだ理由を語っている。

運河を渡る自転車・歩行者専用道 ©Giuseppe Liverino

コペンハーゲンはいつから世界一になったのか? 「コペンハーゲンインデックス」という、自転車フレンドリーな街の世界ランキングがあり、2019年の順位でコペンハーゲンが自転車王国オランダのアムステルダムを抜いて1位になった。ちなみに東京は16位だ。オランダと同様に、地形が平らなので自転車が利用しやすいという基盤もある。しかしここ最近で自転車利用の環境整備が急速に進んだ背景に、地球温暖化対策があるのは容易に考えられる。

コペンハーゲン市内では朝の通勤通学時間となる午前中は、自転車を時速20kmで走らせていくと赤信号にひっかからないように調整されているという。冬でも降雪はあまりない地域だが、いざ雪が降ったときは自転車専用道とレーンの除雪が最優先で行われる。

自転車3台分が自転車レーンの基本幅という考え

自転車通行帯の幅も想像以上に広い。のんびりと走りを楽しむ2人が並走したり、買い物を満載した幅広のカーゴ付き自転車がいても、その横を1台が追い抜ける広さが基本となる。また車道と自転車通行帯に段差を設け、クルマが乗り入れないような構造を採用した。通行ルールも厳格化し、自転車は自転車レーン、歩行者は歩道を使う。自転車利用者が歩道に進入するときは必ず自転車を押し歩きする。

コペンハーゲンの通勤・通学シーン ©Daniel Rasmussen

さまざまな施策の効果として、首都であるにもかかわらず空気がとてもきれいだと感じた。これだけ自転車で走るのに快適な環境があれば、クルマを利用する機会も大幅に減るだろう。今回のツール・ド・フランスでは取材陣もレンタル自転車で移動するようにすすめられたほどだ。

世界のサイクルシティ、コペンハーゲン ©PIXTA

快適に走れるようになると市民はいいことばかりに気づいた。健康寄与、自転車のある現代的ライフスタイルの充実感、走行レーン分離による安全性、そして経済性。現在、市民のほとんどは自転車利用によって「自分たちの街がすばらしい」という自覚を持つ。

コペンハーゲンでは、単にカーボンニュートラルを目指すだけではなく、自転車を活用した質の高い暮らしや魅力ある都市を実現しようとしている。だから世界一なのだ。

【ツール・ド・フランス現場雑感】世界のサイクルシティ、コペンハーゲンで開幕

第109回ツール・ド・フランスは2022年7月1日、デンマークの首都コペンハーゲンで開幕。初日の第1ステージは距離13.2kmの個人タイムトライアルで、クイックステップアルファビニルのイブ・ランパールト(ベルギー)が15分17秒のトップタイムで初優勝。総合成績でも首位に立った。

ランパールトがまさかのマイヨジョーヌ獲得で2022ツール・ド・フランスが動き出した ©A.S.O. Pauline Ballet

「ボクはベルギーの農民だから、こんなことができるなんて夢にも思わなかった」と勝利が決まって涙ぐんだランパールト。

「その勝利が初日だったからボクは少なくとも1日はマイヨジョーヌに袖を通すことができる。実感がわくのは大会が終わってからだと思う」

6月29日にはコペンハーゲン市内でチームプレゼンテーションが行われた ©A.S.O.

ユンボ・ビスマはエース3人がトップ8入りの好スタート

3連覇を狙うタデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEエミレーツ)は7秒遅れの3位。エース3人を起用したユンボ・ビスマ勢はワウト・ファンアールトが5秒遅れの2位、ジョナス・ビンゲゴーが7位、プリモシュ・ログリッチが8位。雨中戦となったが有力選手はまずまずのスタートを切った。

●4賞ジャージ
マイヨジョーヌ(個人総合成績)イブ・ランパールト(ベルギー、クイックステップアルファビニル)
マイヨベール(ポイント賞)イブ・ランパールト(ベルギー、クイックステップアルファビニル)
マイヨブラン・アポワルージュ(山岳賞)第1ステージは設定なし
□マイヨブラン(新人賞)タデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEエミレーツ)

ミケル・モルコフに声援を送るコペンハーゲンのファン ©A.S.O. Pauline Ballet

3年ぶりのツール・ド・フランス現地取材は不安いっぱいで…

1997年から全日程を単独で追い続けてきたツール・ド・フランスですが、コロナ禍で2年間の現場入り断念。3年ぶりとなる渡欧は不安いっぱいです。ロシア上空を回避するために飛行時間が伸び、いきなりコペンハーゲンへの乗り継ぎ便が間に合わなくなったり、復路はエールフランスから4回に渡ってフライトキャンセルの通知などもあり…。

一番安いレンタカーを予約していたが、シュコダの高級車を出してくれた。レンタル料は当初のままであることをもちろん確認
コペンハーゲンはこの日、タイムトライアルの時間帯だけ雨が降った ©A.S.O. Pauline Ballet

そしてコロナ禍により現地の人たちの生活環境や文化はどんな影響が生じているのか。ツール・ド・フランスという伝統の変貌ぶりも心配なところでした。

出国の朝、5時に家を出てから、パリ経由でコペンハーゲンに飛び、空港から歩いていけるホテルで力尽きたのは日本時間の翌朝7時でした。デンマークは初めての上陸となりますが円安&物価高が予想され、リッチな旅は期待できません。

コペンハーゲンにツール・ド・フランスがやってきた ©A.S.O. Aurélien Vialatte

ところで、エールフランスから円滑に旅するためにワクチン証明などフォーマットにダウンロードせよとか何度も案内されて、ボクはきちんと対応しましたが、そんなことしていなそうな人もすんなり入国していました。機内でのマスク着用は努力義務で、しなくてもいいけど、する場合は鼻まで上げろと。街中はマスク着用者ほぼいません。

首都なのに新鮮な空気と泳げるほどの運河にビックリ

翌朝は大会前日。猛暑の日本から来ただけに、コペンハーゲンは快適そのもの。朝までぐっすり眠れたので時差ボケはありません。取材パスをどこにもらいに行けばいいのか、今回はまったく案内がないので、検索したらその記述のある民間サイトで分かった次第。それでいいのか、ツール・ド・フランスという感じです。

開幕地に集結した広告キャラバン隊がダンスで士気を盛り上げる ©A.S.O. Aurélien Vialatte

デンマークの足となるのはレンタカー会社のシュコダ。乗り込むときにさっそく iPhoneを落として画面を割って意気消沈です。今回は不安な気持ちが強く、なにかをなくしたりとか壊したりしないかを用心していましたが、やっておきました。開幕前日にいちばん大事なものを壊したので、これ以上の悲劇はないはずです。(1週間後に割れたのは保護用ガラスだったことが判明)

コペンハーゲンの街歩きもGoogle Mapを起動させて目的地を探せる

プレスセンターは空港からすぐのところにあって、まずは地元の人に観光的見どころをリサーチ。世界三大ガッカリと言われるリトルマーメイド像があるところを教えてもらったり、世界のサイクルシティが誇る自転車ブリッジがあることを聞きました。

地元の人に観光名所を聞いた。ペン先がリトル・マーメイド像のあるところ

さっそくその日の夕方にジョギングをしてリトルマーメイド像へ。そのすぐ横がタイムトライアルのコースのようで、沿道のバリケードの用意がありました。

そしてさすが世界のサイクルシティ。10分歩けばその理由がわかりました。

バウケ・モレマ ©A.S.O. Pauline Ballet

開幕日は、個人タイムトライアルの第1スタートが午後4時と遅いので、スウェーデンのルンドへ。次女が1年間、留学していた街を一度見ておきたかったんです。

国境を超えてスウェーデンへ。自動ローミングで(数分は要するが)なにもすることなく接続できる

レース後の夜は、ピザとサラダバーが2000円で食べ放題、カウンターで都度ドリンクというカジュアルで楽しそうなお店を見つけたんですが、ピザ1切れをもらうのに長蛇の列なのを見てやめました。アラブ系の食料品店で買い出し。まだレストラン行ってません。そして今後も行けそうにありません。

ツール・ド・フランス第1ステージでコロンビアのTTチャンピオン、ダニエル・マルティネスが走る ©A.S.O. Pauline Ballet

第2ステージにすすむ

🇫🇷ツール・ド・フランス2022特集サイト
🇫🇷ツール・ド・フランス公式サイト

2022ツール・ド・フランスはラルプデュエズ復活

2022年に開催される第109回ツール・ド・フランスのコースが発表された。大会史上初めて北欧のデンマークで開幕。大会4日目にフランスに移動し、全日程は1日増の24日間となる。前半にアルプス、後半にピレネーを越える。

コース発表を見守るジュリアン・アラフィリップら ©A.S.O. Fabien Boukla

デンマークで最初の3日間を過ごした後、空路で北フランスのダンケルクへ。第5ステージは北の地獄と呼ばれる石畳の悪路を走る。山岳コースに突入するのは第7ステージで、ボージュ山脈が舞台。近年の大会でも総合優勝に大きく関わってきたラ・プランシュデベルフィーユが「スーパー」の冠をつけた新コースで登場する。

10月14日にパリ国際会議場でコースプレゼンテーションが行われた ©A.S.O. Fabien Boukla

さらにスイスを訪問し、アルプスでは4年ぶりに復活した最高の大舞台、ラルプデュエズへ。ブリアンソン〜ラルプデュエズ間は1986ツール・ド・フランスでベルナール・イノーとグレッグ・レモンが手を取り合ってゴールしたステージとまったく同じルートを採用した。日本では前年にNHKで初めて特集番組が組まれ、2年目の1986年もイノーとレモンというチームメートの確執に揺れた戦いを克明に紹介し、日本でのツール・ド・フランス認知が一気に高まった。そんな伝説のステージをフランス革命記念日の7月14日に走る。

レースは中央山塊を経て、後半の勝負どころのピレネーでの戦い。最終日前日に個人タイムトライアルを走り、最終日となる7月24日にパリ・シャンゼリゼに凱旋する。総距離3328km。

プレゼンテーションに出席したタデイ・ポガチャル ©A.S.O.-Fabien-Boukla
世界に誇るサイクルシティ、コペンハーゲン ©Thomas Rousing

●2022ツール・ド・フランスのコース

7月1日(金) 第1ステージ コペンハーゲン(デンマーク) 13km(個人タイムトライアル)
7月2日(土) 第2ステージ ロスキレ〜ニュボー(デンマーク) 199km
7月3日(日) 第3ステージ バイレ〜セナボー(デンマーク) 182km
7月4日(月) 移動日
7月5日(火) 第4ステージ ダンケルク〜カレー 172km
7月6日(水) 第5ステージ リール〜アランベール 155km
7月7日(木) 第6ステージ バンシュ(ベルギー)〜ロンウィー 220km
7月8日(金) 第7ステージ トンブレーヌ〜ラ・シュペールプランシュ・デ・ベルフィーユ 176km
7月9日(土) 第8ステージ ドル〜ローザンヌ(スイス) 184km
7月10日(日) 第9ステージ エーグル(スイス)〜シャテル 183km
7月11日(月) 休日
7月12日(火) 第10ステージ モルジンヌ〜ムジェーブ 148km
7月13日(水) 第11ステージ アルベールビル〜グラノン峠 149km
7月14日(木) 第12ステージ ブリアンソン〜ラルプデュエズ 166km
7月15日(金) 第13ステージ ブールドワザン〜サンテティエンヌ 193km
7月16日(土) 第14ステージ サンテティエンヌ〜マンド 195km
7月17日(日) 第15ステージ ロデズ〜カルカッソンヌ 200km
7月18日(月) 休日
7月19日(火) 第16ステージ カルカッソンヌ〜フォワ 179km
7月20日(水) 第17ステージ サンゴーダン〜ペラギュード 130km
7月21日(木) 第18ステージ ルルド〜オタカム 143km
7月22日(金) 第19ステージ カステルノ・マニョアック〜カオール 189km
7月23日(土) 第20ステージ ラカペル・マリバル〜ロカマドゥール 40km(個人タイムトライアル)
7月24日(日) 第21ステージ パリ・ラデファンス〜パリ・シャンゼリゼ 112km
★は難易度 総距離3328km

クリスティアン・プリュドム(左)と女子レースディレクターのマリオン・ルス ©A.S.O. Fabien Boukla
第5ステージの石畳セクション
第11ステージ
第12ステージ
第17ステージ
第18ステージ

女子版ツール・ド・フランスは驚くべき新機軸で開催へ

第1回ツール・ド・フランスファム・アベックズイフトは2022年7月24日から31日まで

2022ツール・ド・フランスのコースは10月14日18時からストリーミング配信

2022年の第109回ツール・ド・フランスのコースプレゼンテーションが10月14日午前11時にパリ国際会議場で発表される。この模様は公式サイトのライブストリーミングによって、世界中で視聴できる。日本時間は10月14日午後6時から。

ツール・ド・フランスのコースプレゼンテーション ©A.S.O./T.Colpaert

2022年のツール・ド・フランスは開幕からの3日間、北欧デンマークのコペンハーゲンやその近隣都市で開催されることがすでに発表されている。当初は2021年7月2日(金)、第108回大会がコペンハーゲンでのタイムトライアルで開幕し、同国で3日間を過ごす計画だった。しかしコロナ禍により東京五輪とサッカー欧州選手権が1年延期となったことで状況が一変した。

コペンハーゲンは欧州選手権3試合の会場で、同時期に2つの国際大会を運営・警備することが困難と判断。ツール・ド・フランス開幕地を返上した。これを受けてブルターニュ地方が第108回大会の開幕地を名乗り出た。コペンハーゲンは2022年にツール・ド・フランス開幕地にスライドした。

ツール・ド・フランス発表ライブストリーミング
(公開を終了しました=2023年4月25日追記)

【関連ニュース】
コロナ禍にほんろうされる2021ツール・ド・フランス分析
2021ツール・ド・フランスはコペンハーゲン開幕…大会は1日増
東京五輪重複回避の2021ツール・ド・フランスはブルターニュ開幕
🇫🇷ツール・ド・フランス特集サイト
●ツール・ド・フランスのホームページ

ツール・ド・フランスファム、女子ステージレースも同時発表

2022年7月24日から31日まで、8日間のステージレースとして行われる女子レース、ツール・ド・フランスファム・アベックズウィフトも同時に発表される。女子ツール・ド・フランスは1984年から1989年までステージレースとして開催されていて、2022年から復活する。

デンマーク発のeバイク、MATE. BIKEが日本に本格上陸

2022ツール・ド・フランスの開幕都市となるデンマークの首都コペンハーゲンは、世界随一のサイクルシティ。この町で生まれたeバイクブランドがMATE. BIKE(メイトバイク)で、日本でも本格展開。人と地球をつなぐグローバル フレンドリーな新ウェブコンテンツ、MATE PEOPLEを立ち上げ、2021年7月21日からは公式ブランドサイト内コンテンツページで第一弾を公開した。

eバイクは、スポーツバイクに電動アシストユニットを搭載した電動アシスト自転車。100%再生可能エネルギーを目指すMATE. BIKEは、欧州、特にデンマークではスタンダードになっているグローバ ルフレンドリー(環境に配慮した)な取り組みを実践。これらをマニフェストとして掲げている。ファッション・テクノロジー・エコをコンセプトに設計する次世代の移動手段、MATE. BIKEをライフスタイルに取り入れることで、エシカルが暮らしに根付き、社会変革に貢献できると考える。

新ウェブコンテンツMATE PEOPLEは、ブランドが掲げるマニフェストに共感するさまざまな人が登場。彼らのライフスタイルを通して、100年後の未来のために考えるMATE. BIKEの理念や価値観、これからの時代を生きるために必要なメッセージを発信していく。

俳優のMEGUMIもメイトバイクを愛用

初回には、俳優をはじめ経営者や編集長、親として多彩な顔を持つMEGUMIが登場。前編では、公開と同日に発売する都市でのライディングに特化したMATE CITYの魅力について、後編では、交通渋滞や環境汚染を危惧したことがきっかけで誕生したMATE. BIKEのフィロソフィーに基づきながら、新しい時代の生き方や自身のマインドセットについて語る。後編は7月31日公開。

MATE PEOPLE公開日の7月21日に発売された新モデル、MATE CITY

MATE. BIKEが誇る数々の機能を搭載したMATE CITYは、都市でのライディングに特化したスマートなボディが魅力。シグネチャーであるMATE Xと同等の技術力を保持しながら、タイヤサイズを1.5インチにして小回り性能をあげ、さらに軽量で持ち運びもしやすい仕様に設計。小柄な女性でも乗りやすいようコンパクトにスタイリッシュにデザインした。

MATE CITY / MATE CITY +
・モーター:250W
・ディスクブレーキ:機械式
・ギア:7段変速SHIMANO製ギア
・速度上限:24.0 km/h
・バッテリー:Samsung / Panasonic / LG
・バッテリー出力: MATE CITY 36V 13H MATE CITY+ 36V 17H
・重量(バッテリーを含む):21.5 kg
・サイズ:高さ108 cm,、長さ160 cm、幅57 cm (通常時) 高さ68cm、長さ90cm、幅40cm (折りたたみ時)
・価格: MATE CITY ¥250,000+(税) MATE CITY+ ¥290,000+(税)

免許不要で公道使用が可能。万一走行中に充電が切れても通常の自転車として走行が可能。
同梱品:充電器/オンラインストアVIP会員権/ 2年間の国内正規品保証/ 7段変速SHIMANO製ギア/コンピューターダッシュボード/バッテリー
MATE. BIKE社製の自転車本体とバッテリーに、2年間限定の国際メーカー保証が付く。この期間内にメーカーによる生産上の欠陥が見つかった場合は、同社の保証に従って対応。

MATE. BIKE TOKYO
〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目25-7
TEL:03-6277-3987
営業時間:11:00∼18:00 / 不定休

MATE. BIKE TOKYO

MATE. BIKEとは

2016年にデンマーク、コペンハーゲンにおいて、昨今問題となっている交通渋滞や気候変動などの環境問題を危惧した2人の姉弟、Christian Adel MichaelとJulie Kronstrøm Cartonによって設立されたe-バイクブランド。自転車というものが世界的に都市で住む人たちに社会地位の高い交通手段として根付くよう、eバイクをカッコよく実践的に設計。 2021年に日本初上陸し、3月に世界初の旗艦店を東京・恵比寿にオープンした。
Instagram @matebikejapan

MATE. BIKE TOKYO