フランス観光局がLINEアカウント…開設記念プレゼントも

フランス観光開発機構がLINEに公式アカウントを開設した。同機構はこれまで日本語で運用しているTwitter、FacebookのSNSアカウントに加え、日本国内における全世代での利用率が最も高いSNSプラットフォームであるLINEにアカウントを開設することで、より多くのユーザーにフランス情報を届け、フランスへの関心と親しみを醸成しつつ、将来の旅行需要の拡大に繋げることを期待する。

アカウント名は「フランス観光局」

アカウントでは、LINE VOOM (旧タイムライン)で毎日フランスの観光情報を発信するほか、「友だち」を対象に各種キャンペーンのメッセージを配信する。

公式LINE開設記念プレゼントキャンペーン

1月28日からアカウント開設を記念して、キャンペーン期間内の「友だち」登録者を対象に、2つのプレゼントキャンペーンを展開する。

フランス観光開発機構LINE公式アカウント友だち追加QRコード

プレゼントキャンペーン第一弾
2022年2月28日(月)までに「フランス観光局」(フランス観光開発機構の公式LINEアカウント)を友だちに追加し、トーク画面で『キャンペーン応募』と送信した人を対象に、抽選で10名にプレゼント。

賞品:
France eMotion – Le voyage animé (フランス・エモーション-アニメーションで楽しむ旅)」体験キット(4名)
トゥルーヴィル観光局特製メモセット(4名)
ミュールーズ観光局特製テーブルランナー(2名)
ビアリッツ観光局特製トートバッグ(1名)
ギャラリー・ラファイエット特製ノートブック(1名)

France eMotion – Le voyage animé(フランス・エモーション-アニメーションで楽しむ旅)体験キットを4人に
トゥルーヴィル観光局特製メモセットを4人に
ミュールーズ観光局特製テーブルランナーを2人に
ビアリッツ観光局特製トートバッグを1人に
ギャラリー・ラファイエット特製ノートブックを1人に

キャンペーン期間:2022年1月28日(金)~2022年2月28日(月)23時59分
応募資格:日本国内に在住で、賞品届け先が国内の方。応募規約に同意いただける方。
当選者への連絡:キャンペーン締め切り後、当選された方のみに、LINEトーク画面にてフランス観光局のアカウントから連絡。

プレゼントキャンペーン第二弾
「フランス観光局」(フランス観光開発機構の公式LINEアカウント)を友だちに追加し、トーク画面で『キャンペーン応募』と送信された方先着2 ,000名様を対象に、抽選で3名にプレゼント。

賞品:
シャトー・モリオン (CH. MORILLON) / 赤ワイン 750m(3名)

シャトー・モリオン (CH. MORILLON) 赤ワイン 750mを3人に

キャンペーン期間:友だちが2,000名に達し次第終了。
応募資格:日本国内に在住で、賞品届け先が国内の方。20歳以上。
応募規約に同意いただける方。
当選者への連絡:キャンペーン締め切り後、当選された方のみに、LINEトーク画面にてフランス観光局のアカウントから連絡。

●フランス観光開発機構LINE公式アカウント

2024パリ五輪は史上初めて町中で開会式…選手団はセーヌ川の船で

パリで最後にオリンピックが開催されたのは1924年。それからちょうど100年の時を経て、再びフランスの首都で開催されるオリンピックとパラリンピックが2024年に行われる。盛大な祝賀イベントであり、スポーツの偉大さを示すこの瞬間は、一体感と団結の精神に満ちあふれたものになる。

五輪選手団がセーヌ川を船に乗ってエッフェル塔を目指す ©Paris 2024 / Florian Hulleu

2024年7月26日に行われる壮大な開会式では、世界中の人々の注目がパリに向けられ、オリンピック精神の価値を誇らしげにアピールする瞬間となる。この野心的なプロジェクトは、何百人もの関係者が集まって協力した結果であり、パリ市民、イル・ド・フランス地方の住民、そして観光客に喜びをもたらす。

BMXなどのアーバンスポーツが開会式の演出を彩る ©Paris 2024 / Florian Hulleu

2024年の開会式は大会の歴史に残るものとなるはずだ。史上初めて、もはや一つのスタジアム内に集まるものでなく、首都のど真ん中で行われる。選手たちは壮大な船団に乗りセーヌ河岸を通り、セーヌ河の象徴的な橋の下をくぐり抜けていく。

シテ島やオルセー美術館も五輪開会式の舞台となる ©Paris 2024 / Florian Hulleu – A.G. Photographe

パリ大会をセーヌ川で開催するという選択は大胆なものだが、じつは長期的な戦略の一部に位置付けられた。この計画は、2016年にパリ河岸が歩行者天国になったのを受け、これからもパリ市民や地域住民がセーヌ河との親しみを取り戻し、水辺でスポーツをしたり、周囲の景色を眺めながら散歩をしたりする機会を増やそうとする考えの延長線上にある。2024年のパリオリンピック・パラリンピックでは、セーヌ川で泳げるようになるように、物語の新たな章が開かれる瞬間となる。

2024パリ五輪は前代未聞の開会式となりそうだ ©Paris 2024 / Florian Hulleu

「2024年のパリ大会開会式は、その画期的な演出で、まさに魔法のようなものになることでしょう。誰にでも開かれた、人々のための式典となります。フランスにとって最高の姿を世界中の人々に見せる機会でもあります。世界中の人々が招かれる、他ではあり得ないパーティになりそうです!」とトニー・エスタンゲ(パリ2024組織委員会会長)。

トロカデロがメイン会場に ©Paris 2024 / Florian Hulleu

2024年のオリンピック・パラリンピック大会は、花の都パリやその文化遺産、そして都市の斬新さ、イノベーション、サステイナブルな新しい交通手段などすべてをアピールする機会となるが、ほかにもマルセイユがセイリング、タヒチがサーフィン競技の会場となるように、パリ以外のフランスの都市や海外領土にある観光資源の豊かさをアピールする最良の機会にもなる。

各国選手団が船に乗って行進する ©Paris 2024 / Florian Hulleu
2024パリ五輪の開会式マップ ©Paris 2024 / Florian Hulleu

パリ五輪が金銀記念ユーロ通貨…国土をまねて六角形に

2024年パリ五輪の記念ユーロ通貨がモネ・ド・パリ(パリ造幣局)から9月22日に発表された。世界初の六角形をしたもので、250ユーロ金貨(販売価格は税込み260ユーロ)と10ユーロ銀貨(同14ユーロ)を発売する。また2ユーロ貨幣(同20ユーロ)の発売も明らかになった。

パリ2024記念2ユーロ通貨

2024パリ五輪・パラリンピックの開催は、パリ造幣局がこれまで以上に美しく革新的な製品を提供するために自らを刷新し続ける機会と位置づけられた。そのためフランスの領土に敬意を表して六角形のコインを打ち出した。100年前に開催されたパリ五輪とは異なる新たな時代を印象づける意図もある。

コインの表面は、陸上競技で全力疾走するマリアンヌ。マリアンヌ(Marianne)はフランスという国を象徴する女性像で、自由の女神として国民に愛されている存在。スポーツの練習に場所の誇りを与えます。陸上競技の400mトラックとパリのシンボルであるエッフェル塔が描かれている。

裏側はユーロ金額の刻印を除けば金と銀は共通デザイン。フランスが発行する通貨に必ず刻まれる「自由、平等、博愛」の文字がある。

パリ2024記念10ユーロ通貨

金と銀は発表と同日に販売開始。2ユーロ通貨は間もなく発売を始めるという。

●パリ造幣局の詳細ページ

ラグビーW杯フランス大会まで2年…Facebookライブ配信

次の五輪・パラリンピックは2024年にフランスのパリで開催されるが、その前年の2023年にはフランスでラグビーのワールドカップがある。開幕まであと2年となる2021年9月8日、大会組織委員会は開幕2年前を記念した特別番組「2 YEARS TO GO」を、フランス時間の9月8日18時よりFacebook Liveで配信する。

組み合わせ抽選会に出席したフランスのマクロン大統領。右は司会のルイーズ・エクラン ©Aurelien Meunier – World Rugby/World Rugby via Getty Images

7時間の時差がある日本での配信は9月9日午前1時から。

Facebook Live「2 YEARS TO GO」ページ

開幕戦は2年後の9月8日、パリ郊外のスタッド・ド・サンドニで開催国フランスと3度の優勝経験を持つニュージーランドが対戦する。大会準備の進捗や関連企画の情報を伝えるとともに、ワールドカップの躍動感を視聴者と共有する機会となる。

ホストタウンの情報も盛り込まれるので、現地での観戦を予定している人、ワールドカップを機にフランスのラグビー文化にふれたいと人はぜひ視聴しておきたい。ラグビー界のスター選手複数が出演予定。

ラグビーワールドカップ2023は第10回大会、ラグビー誕生から200年目という節目の大会となる。

POOL D

9月9日イングランド×アルゼンチンマルセイユ
9月10日日本×米地区2トゥールーズ
9月16日オセアニア地区1×米地区2ボルドー
9月17日イングランド×日本ニース
9月22日アルゼンチン×オセアニア地区1サンテティエンヌ
9月23日イングランド×米地区2リール
9月28日日本×オセアニア地区1トゥールーズ
9月30日アルゼンチン×米地区2ナント
10月7日イングランド×オセアニア地区1リール
10月8日日本×アルゼンチンナント
開催地をクリックすると現地のラグビー関連情報に飛びます

●ラグビーワールドカップ2023の特集ページ

2024パリ五輪は参加可能な大会…マラソンと自転車に一般クラス

第33回オリンピック競技大会はフランスのパリで2024年7月26日(金)から8月11日(日)まで開催される。パリで夏季五輪が開催されるのは3回目、前回から100年ぶりの大会となるが、マラソンと自転車ロードレースでは五輪史上で初めて一般参加が可能となる。

マラソン、競歩、トライアスロン、マラソンスイミング、自転車ロードレースの会場となるイエナ橋 ©Paris 2024

新型コロナウイルス感染拡大というな困難な状況で、前代未聞の1年延期を余儀なくされた2020東京大会。ほとんどの試合が無観客開催を余儀なくされたが、2021年8月8日の閉会式でその大役を終え、五輪旗が次の開催地であるパリに引き継がれた。

サンドニにあるスタッドフランス改め「スタッドオランピック」が開閉会式、陸上競技、ラグビー会場となる ©Paris 2024

パリ大会では若い世代の熱意にふさわしい新たな五輪モデルを具現化するダイナミックなスポーツとして、ブレイクダンスの競技形態であるブレイキンが新たに加わり、正式競技数は32に。BMXフリースタイルは継続され、スポーツクライミングは種目数が増える。

2024パリ五輪のピクトグラム
2024パリ五輪の競技会場
2024パリ・パラリンピックの競技会場

地域社会とのつながりを取り戻し、より多くの人たちと大会を共有するという精神のもと、マラソンと自転車ロードレースに一般参加が導入される。一般ランナーやサイクリストがメダルレースと同じ日、同じコース上でオリンピアンが激闘するコースを体験できるというもの。

2020東京五輪の閉会式に合わせてトロカデロ広場にバトンタッチで涌くパリ市民が集まった ©Flora Meteyer
2024パリ五輪招致活動時のロゴ ©Philippe Millereau / KMSP / DPPI

競技の舞台は従来のスポーツ会場だけでなく、エッフェル塔の下でのビーチバレー、廃兵院として作られたアンバリッドで行われるアーチェリー、ルイ16世やマリー・アントワネットが断頭台の露と消えたコンコルド広場のBMXフリースタイル、グランパレでのフェンシングとテコンドー、ベルサイユ宮殿の馬術などスポーツと文化遺産を融合させる。

自転車ロードのメイン会場はエッフェル塔横、セーヌ川にかかるイエナ橋。ツール・ド・フランスと同様にパリの象徴であるシャンゼリゼ通りを走る。このパリ五輪開催にともなって、ツール・ド・フランスは通常の開催日程から1週間前倒しするスケジュールになることが想定される。

1904年から1966年までツール・ド・フランスの最終ゴール地点だったパルクデプランス自転車競技場はサッカースタジアムとなり、五輪でもサッカー競技が行われる ©Paris 2024
サンカンタン・アン・イブリーヌのベロドロームナシオナル ©Paris 2024
ベルサイユ宮殿では馬術と近代五種の馬術種目が行われる ©Paris 2024
アンバリッド旧廃兵院はアーチェリー会場 ©Paris 2024

近代五輪の歴史の中でフランスが重要な位置を占めているのは、国際オリンピック委員会(IOC)を設立したフランスの教育者・歴史家のピエール・ド・クーベルタン(1863〜1937)の存在が大きい。1894年にパリのソルボンヌ大学で開催した会議で、4年に1度、古代スポーツでなく現代スポーツのプログラムで五輪を開催することが決定された。

世界有数の観光大国でありながら、コロナ禍により海外からの集客を積極的に発言できないジレンマ。2024パリ五輪はコロナに勝利するための絶対的な理念が求められる。

五輪を生んだ国が成熟期を迎え、また新たな改革を世界最大のスポーツイベントにもたらすことは時の流れでもある。

イエナ橋の夜景。エッフェル塔に隣接するシャンドマルスには柔道とレスリングの会場がある ©Paris 2024

●2024パリ五輪の公式ホームページ

パリ郊外のル・ゴルフ・ナショナルで伝統の対抗戦…2024パリ五輪でも会場に

ミシュランを考えたフランスが今度は町の自転車愛を格付け

レストランやホテルを星の数で格付けするミシュランガイドを生んだフランスで、その町がどれだけ自転車にやさしい環境であるかを評価する「ビル・ア・ベロ」が登場した。ツール・ド・フランス主催者が考えた新企画だ。最高格の自転車マーク4つは首都パリとオランダのロッテルダムが獲得。それぞれ町に入ったところに看板が設置された。

星ではなく自転車マーク ©A.S.O.

星の数ではなく自転車の台数で格付け

自転車で走りやすい環境をフランス各地の町がどれだけ提供しているか。新しい格付け制度の「ビル・ア・ベロ」がツール・ド・フランスによって決められた。ビルは町、ベロは自転車という意味のフランス語で、英語訳すればサイクルシティとなる。

フランスではミシュランガイド以外にも、きれいに花を飾り付けた市町村を格付けする「ビル・ド・フルーリー」という制度もあり、フランス政府も後援している。その町に入ったところに設置される町の名前の下に花の数が表示されるもので、最高格は花4つだ。今回はいわばその自転車版。

町の入口に設置されるビル・ド・フルーリーの看板

1903年にツール・ド・フランスが始まってから、少なくとも1回はスタートあるいはゴールを務めた都市に立候補する権利が与えられた。そのためフランス以外にロッテルダムや英国のロンドンも対象となったわけだ。立候補は3月15日に締め切られ、81都市になり、自転車通行に詳しい専門家グループが審査。自転車インフラの整備戦略、サイクリングをサポートするための具体的なアクション(学校での学習、意識向上キャンペーン)、地域の自転車クラブや団体が行う活動状況などが審議された。

大都市と地方自治体というそれぞれの特性が考慮されるので、小さな町でも高評価を得たところもあった。結果は5月3日に発表された。

パリで除幕式のひもを引くアンヌ・イダルゴ市町(右から3人目)とプリュドム(左から2人目) ©A.S.O.

「ビル・ア・ベロはこれまでの格付け制度よりもっとポジティブ思考です。自転車にとってもっといい町を作ろうというモチベーション向上が期待できるからです」と主催組織の担当者。

「例えば人口が300人しかいないルダンビエルもマークつ。潤沢な予算を駆使したインフラ整備だけでなく、町の人たちの自転車愛も評価します」

都市によっては、「もっと自転車にとって魅力的な町にしたい」と今回のエントリーを見送り、1〜2年の整備期間をかけるところもあるという。

マーク4つは大都市が獲得したが、3つは2021年ツール・ド・フランスの開幕地であるブレスト、ニースなど18都市が獲得。2つはサンテティエンヌなど41都市、1つはカルカッソンヌなど20都市だった。

花できれいに飾られた村をツール・ド・フランスの選手たちが通過していく ©A.S.O.

クルマも歩行者も自転車を尊重する社会が下支え

国土が広大なフランスは隣町を訪ねるとき、クルマがなければ自転車を利用する。それだけフランス人にとって自転車は身近な存在だ。クルマが高速走行する主要道には並木や草地をへだてて自転車道が敷かれる。小さいころからこうして自転車を移動手段としてきた人たちが、クルマのハンドルを握る側になったとき、自転車の存在を尊重した運転を心がけてくれるのは自然の成り行きだ。

ツール・ド・フランス最高権威のクリスティアン・プリュドムは、「ツール・ド・フランスのチャンピオンと町の人たちが乗る自転車をイメージとしてリンクさせる。これが大事なことだ」と言う。

「ツール・ド・フランス出場選手が走る道は、毎日のように子供たちや通勤者がペダルをこいでいる同じ場所。ツール・ド・フランスがこれほど身近に感じられるものはない。ボクたちはもっともっと自転車の未来に貢献していきたい」と語っている。

ツール・ド・フランス第7ステージのスタート、ベルゾンの運河沿いにも自転車道 ©Ville de Vierzon

ツール・ド・フランスが今回の「ビル・ア・ベロ」を考えた裏には、立候補の権利を町に与えることで、ツール・ド・フランスの招致をさらに促進させたいというねらいもあるようだ。いずれにしても日本にとってはうらやましいばかり。

ツール・ド・フランスが町の自転車愛を4段階で格付け

🇫🇷ツール・ド・フランス2021特集サイト
🇫🇷ツール・ド・フランス公式サイト