7月7日 第2ステージ ブリュッセル(ベルギー)

2日目は大会唯一のチームタイムトライアルが行われ、初日に首位に立ったマイク・テウニッセン(オランダ)を擁するユンボ・ビスマが、平均時速57.657kmのトップタイムで優勝。20秒遅れの2位にイネオス。21秒遅れの3位にドゥークニンク・クイックステップ。テウニッセンが2日間の合計タイムで首位を堅持し、マイヨジョーヌを堅持。チームは総合成績の上位5位までを独占した。

ユンボ・ビスマがトップタイムをたたき出し、テウニッセンのマイヨジョーヌを守った ©ASO Pauline BALLET

ユンボ・ビスマがジロ・デ・イタリアに続いてTTT圧勝

チームタイムトライアルのウォーミングアップをするゲラント・トーマスらイネオス勢 ©ASO Pauline BALLET

出場22チームが5分間隔で出走するチームタイムトライアル。8人編成の各チームは空気抵抗の大きい先頭を交代しながらゴールを目指す。4人目がフィニッシュラインを通過した瞬間がチームの記録。ただし脱落した選手はそれぞれのゴールタイムが各自の記録となる。つまりコースの途中まで全力で先頭を務め、残りの4人にあとを託して脱落していく捨て駒のような選手もいる。極めてシビアな種目だ。

ユンボ・ビスマは大会2日目のこのチームタイムトライアルを最重要視していた。タイムトライアルの元世界チャンピオン、トニー・マルティン(ドイツ)を獲得したのもそのためだ。5月のジロ・デ・イタリアではその甲斐あって優勝。そしてこのツール・ド・フランスでも圧勝した。前日にアシスト役のテウニッセンが思いもよらぬマイヨジョーヌ獲得というハプニングもあったが、それはチームのモチベーションをさらに高めるだけだったようだ。

「勝利したのは8選手だが、たくさんの人が応援してくれたおかげ。マイヨジョーヌを楽しむことができた」と首位を守ったテウニッセン。

2019ツール・ド・フランス第2ステージはチームタイムトライアル ©ASO Pauline BALLET
スタート台に並んだエガン・ベルナル ©ASO Pauline BALLET

一方、大会連覇をねらうゲラント・トーマス(英国)のイネオスは2位。

「高速スピードに遅れを取ることなくチームメートに着いていけたのでよかった。コーナーごとに可能な限りのペースを維持した。リスクを避けるために減速したのはほんのちょっとだ」

目標通りチームタイムトライアルを制して笑顔のユンボ・ビスマ勢 ©ASO Pauline BALLET

イネオスはツール・ド・フランスのチームタイムトライアルで常にわずかの差で優勝を逃してきた。22チームの第1スタートだったイネオスはそつのない走りで好タイムを記録。最終スタートのユンボ・ビスマがゴールするまでトップを譲らなかった。

「ドゥークニンク・クイックステップとユンボ・ビスマが怖いことは分かっていた。でも悪くない走りだったよ」と、大きな失敗なくこの種目を終えたことに安堵の気持ちをにじませた。

オランダのユンボ・ビスマがチームタイムトライアルを制した ©ASO Pauline BALLET

●4賞ジャージ
マイヨジョーヌ(個人総合成績)マイク・テウニッセン(オランダ、ユンボ・ビスマ)
マイヨベール(ポイント賞)マイク・テウニッセン(オランダ、ユンボ・ビスマ)
マイヨブラン・アポワルージュ(山岳賞)グレッグ・バンアベルマート(ベルギー、CCC)
□マイヨブラン(新人賞)ワウト・ファンアールト(ベルギー、ユンボ・ビスマ)

2019ツール・ド・フランス第2ステージのコースマップ(クリックすると拡大します)
ブリュッセルのアトミウム ©ベルギー・フランダース政府観光局
国王の執務室や迎賓館となっているブリュッセル王宮 ©Milo Profi
ブリュッセル、芸術の丘から旧市街方向の眺め ©ベルギー・フランダース政府観光局
ブリュッセル、グランプラス広場 © Milo Profi

🇫🇷ツール・ド・フランス関連ニュース一覧
🇫🇷2019ツール・ド・フランス特集トップページにもどる

第1ステージにもどる≪≪   ≫≫第3ステージにすすむ

7月6日 第1ステージ ブリュッセル(ベルギー)

第106回大会の初日はほぼ平たんコースで開催され、瞬発力のあるスプリント系選手によるゴール勝負へ。ユンボ・ビスマのマイク・テウニッセン(オランダ)が写真判定となる僅差でボーラ・ハンスグローエのペテル・サガン(スロバキア)を制して初優勝した。総合成績でも首位に立ったテウニッセンは、オランダ選手として1989年のエリック・ブロイキンク以来30年ぶりというマイヨジョーヌを着用した。

テウニッセン(右から2人目)がゴール勝負を制した ©ASO Alex BROADWAY

まさかのアシスト役がチームの不運を救う

2019ツール・ド・フランス第1ステージ ©ASO Alex BROADWAY

前半戦におけるユンボ・ビスマのエースはディラン・フルーネウェーヘン(オランダ)。鍛え抜かれた太ももを持つ強豪スプリンターだ。2017年に最終日のシャンゼリゼで区間初優勝して頭角を現した。さらに18年は区間2勝を挙げている。この日、ゴールまでに逃げていた選手をすべて吸収したチームは、フルーネウェーヘンのスプリントにすべてを託した。

ところが残り1.5kmで落車が発生し、フルーネウェーヘンがクラッシュしてしまう。

2019ツール・ド・フランス第1ステージでマイヨジョーヌを獲得したテウニッセン ©ASO Alex BROADWAY

「ディランが落車したとき、ボクたちの作戦は台なしになったと感じた」とテウニッセンはゴール後に語っている。
「彼が地面にたたきつけられたか確認できなかったけど、ボクはスプリントできる位置にいた。ゴール勝負をあまりしたことがなかったので、新鮮な気分だった」

アシスト役のテウニッセンがまさかの展開で代役エースとして勝負に挑み、百戦錬磨のサガンを数㌢の差で抑えた。勝利を手にしたテウニッセンは笑顔を見せたが、その心中は複雑だった。

「奇妙な1日になった。ディランのいるべき表彰台にボクが上ったことを彼が祝福してくれることを願っている」

2019ツール・ド・フランス第1ステージのミュール・ド・グラモン ©ASO Pauline BALLET

シクロクロスから転向してきた26歳。今季になってダンケルクの4日間レースで区間1勝を挙げているだけ。

「マイヨジョーヌを獲得したことをボク自身が理解するのはきっと数日かかるよ」とは言うが、翌ステージのチームタイムトライアルでマイヨジョーヌを守りたいという意気込みを見せた。チームメートにはタイムトライアルの元世界チャンピオンでアルトニー・マルティン(ドイツ)がいて、チームは第2ステージの最有力候補だからだ。

チームは5月のジロ・デ・イタリアでもプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア)が初日から5日目まで首位に位置した。2016年のジロ・デ・イタリアで優勝争いを演じたステフェン・クライスバイク(オランダ)もいて、総合成績の上位をねらっている。

2019ツール・ド・フランス第1ステージでマイヨジョーヌを獲得したテウニッセン ©ASO Pauline BALLET

●4賞ジャージ
マイヨジョーヌ(個人総合成績)マイク・テウニッセン(オランダ、ユンボ・ビスマ)
マイヨベール(ポイント賞)ペテル・サガン(スロバキア、ボーラ・ハンスグローエ)
マイヨブラン・アポワルージュ(山岳賞)グレッグ・バンアベルマート(ベルギー、CCC)
□マイヨブラン(新人賞)カレブ・ユアン(オーストラリア、ロット・スーダル)

2019ツール・ド・フランス第1ステージのコースマップ(クリックすると拡大します)
ブリュッセルのグランプラス広場 ©Milo Profi
ブリュッセルのアトミウム ©www.atomium.be SOFAM Belgium Christophe Licoppe Befocus
ブリュッセルのコーケルベルグ地区 ©ベルギー・フランダース政府観光局
グラモンの壁
ブリュッセルのフォルスト公園 ©ベルギー・フランダース政府観光局
芸術の丘にあるアールヌーボーの建物、楽器博物館 ©Milo Profi
国王の執務室や迎賓館となっているブリュッセル王宮 ©Pieter Heremans
小便小僧 ©Pieter Heremans
歴史あるショッピングアーケード、ギャルリ・サンチュベール ©ベルギー・フランダース政府観光局

🇫🇷ツール・ド・フランス関連ニュース一覧
🇫🇷2019ツール・ド・フランス特集トップページにもどる

≫≫第2ステージにすすむ

ベルギービールウィークエンドが日比谷公園で開催へ

ベルギービールウィークエンド実行委員会は、6月27日(木)から7月7日(日)まで日比谷公園噴水広場(東京都千代田区)で「ベルギービールウィークエンド2019 日比谷」を11日間にわたり開催する。都内ほか関東エリアから約4万5000人の来場者を見込んでいる。

2018年に初開催された「ベルギービールウィークエンド2018 日比谷」は、あいにくの天候の中4日間で2万人の来場者数を記録し、初開催ながら大盛況に終わった。2019年は開催期間を大幅に拡大。都会の喧騒や日々の忙しさから開放された“URBAN ESCAPE”をコンセプトに、アウトドアブランド「DOD(ディーオーディー)」とコラボレーションした空間が登場するなど、他の会場とはひと味違う雰囲気の中、「ベルギービール文化」を丸ごと楽しむイベントに。

16種類が初登場! 全81種類のベルギービールが一度に楽しめる

今回の日比谷には81種類のビールが登場し、そのうち16種類がBBW初登場ビールとなる。すべてのビールは11タイプにわかりやすく分類され、ビールの特徴が一目でわかるテイストチャートも用意。ビール通には定番のトラピスト・ビールやIPAをはじめ、初夏のさわやかな青空にぴったりのホワイト・ビールやフルーツ・ビールなど、自分好みのビールを見つける楽しみもある。

また、「ベルギービール飲み比べセット」を毎日先着100セット限定で販売するほか、日替わりでメニューがランダムに変わるBBW Boutique(ビービーダブリュー・ブティック)コーナーも設置。お目当てのベルギービールにいつ出会えるかわからないドキドキ感が楽しめる。

10年目を祝して“WOW(ワオ)!”な企画が盛りだくさん!

2018年に大好評だった予約制の4人掛けラウンジ席も設置し、快適で贅沢にイベントを楽しめる。その他にも、BBWナビゲーターによるトークショーやゲームと、楽しさ満載で大人のウィークエンドをお届けする。

さらに、来場と開催10年目を祝うべくさまざまな“WOW!”があふれるプレゼントを準備。

WOW! その1. 「BBWオリジナルアニバーサリーケーキ」プレゼント!
開催中10人にBBWらしいオリジナルデザインのケーキをプレゼント。

WOW! その2. ベルギー往復ペア航空券をプレゼント!
来場者の中から抽選でフィンエアーで行くベルギー往復ペア航空券をプレゼント。

ベルギービールウィークエンド2019 日比谷
開催日時 2019年6月27日(木)~7月7日(日)(雨天開催)
• 平日16:00~22:00
• 土日11:00~22:00
• 最終日11:00~20:00
会場 日比谷公園噴水広場
主催 ベルギービールウィークエンド実行委員会
特別協力 駐日ベルギー王国大使館

●チケット
スターターセット: 前売り購入でお得に!
(オリジナルグラス1個、飲食用コイン11枚)前売り2,950円/ 当日3,200円
グループセット: スターターセットがまとめ購入でさらにお得!(前売りのみ)
( オリジナルグラス1個、飲食用コイン11枚×4名分)
通常12,800円が11,600円に!
ラウンジ予約: ラウンジ席でもっと快適&贅沢に!
1テーブル4人掛け(2時間入替制) 前売り2,000円/当日2,500円
(オリジナルグラス、飲食用コインは付いておりません) ※価格は全て税込

公式サイト

150種類以上のベルギービールが飲めるウィークエンドは5会場45日間開催

ベルギービールウィークエンド実行委員会は3月13日、東京都千代田区の駐日ベルギー王国大使館で、2019年で記念すべき開催10年目を迎える「ベルギービールウィークエンド2019」の記者発表会を実施した。2019年は4月24日より名古屋を皮切りに横浜・日比谷・大阪・東京の5会場で45日間にわたり「ベルギービールウィークエンド2019」(BBW2019)を開催する。

ベルギーは人口約1000万人が住む小さな国。しかし、ビールの醸造所はおよそ200カ所もあり、1500種類以上のビールが造られる世界最高の「ビール王国」。毎年9月の第1週末には首都ブリュッセルでベルギービールウィークエンドが開催され、世界遺産に指定された美しいグランプラス広場がにぎわう。

2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録された「ベルギービール文化」を体験し、ベルギーの魅力を再発見しようというイベント。2010年9月10日に六本木ヒルズで産声をあげた日本のベルギービールウィークエンドは、2019年でいよいよ10年目に突入する。累積の来場者はこれまで100万人超。今では日本有数の屋外イベントに成長した。

2019年もすばらしいベルギービールとグルメを用意し、ベルギー文化やライフスタイルを堪能できるウィークエンドとなる。イベントは約半年かけて、多くの人と一緒に10年目のベルギービールウィークエンドをお祝いしていくという。

多様性のあるベルギービール。お好みの銘柄を探す楽しみがある

ベルギービールの11タイプ

ベルギービールの最大の特徴はその豊富な種類。原料や醸造法の違いが、一つひとつのビールに風味や色の違いをもたらす。だから、お気に入りの銘柄を見つけるだけでもなかなか大変。料理との相性を探るとなると、ライフワークと呼べるものになってしまうかもしれない。「ベルギービールウィークエンド」ではそれぞれの人が簡単にお気に入りを見つけられるように、そしてベルギービールの多彩さと奥の深さを楽しめるように、販売するベルギービールを11タイプに分類し、それぞれをイメージしやすい色で表現している。

ピルスナー
チェコのピルゼン地方で生まれたことにその名を由来する、すっきりした喉越しのいい淡色ビール。世界で最も多く造られ、消費されている。

ホワイト・ビール
大麦麦芽と小麦を用いて造られる、かすみがかったような色が特徴。コリアンダーやオレンジーピールをアクセントにした、フルーティーでスパイシーな清涼感あふれるビール。

トラピスト・ビール
修道院内に醸造所をもつトラピスト会の修道院でのみ造られるビール。世界に12カ所しかなく、そのうち 6カ所がベルギーにある。どれも個性豊かで、アルコール度数は比較
的高め。

アビィ・ビール
“アビィ”とは修道院のこと。修道院に伝わるレシピと製造方法を用いて、修道院から委託
を受けた民間の醸造所が造るビール。

ランビック・ビール
ブリュッセル近郊だけに生息する空気中の野生酵母を使って自然発酵させた、ベルギーの伝統的なビール。目が覚めるような酸っぱさが味わい深い。

フルーツ・ビール
さまざまなタイプのビールに天然のフルーツを漬け込んだり、フルーツジュースを加えて造られる、フレッシュでフルーティーな味わいのビール。

ゴールデン・エール
美しい黄金色をした、比較的アルコール度数が高めのビール。しっかりとしたコクの中に感じる、ほのかなフルーティーさが心地よい。

レッド・ビール
ベルギーの西フランダース地方で造られる。熟成には大きなオーク樽が使用され、ユニークな赤い色とフルーティーな酸味を備えたビールに。

セゾン・ビール
もともとは、ベルギー南部の農家が夏に飲むために冬に造って貯蔵していたビール。ホップが効いた爽快な飲み心地が特徴。

IPA
英国からインドへ輸出するにあたり、腐敗しないようにたくさんのホップを加えて造られたビールに由来する。現代では、ホップの香りが豊かで苦味が強いビールとして楽しまれている。

スペシャル・ビール
10タイプに当てはまらないビールをまとめたカテゴリー。その土地や地域の風土が反映された、個性あふれるラインアップを楽しめる。

ユニークな楽しみ方〜ビールパラダイスをとことん堪能する〜

小西新太郎実行委員長(小西酒造社長)とギュンテル・スレーワーゲン駐日ベルギー王国大使

ベルギービールウィークエンド2019開催概要
NAGOYA
愛知県名古屋市・久屋大通公園 エディオン久屋広場・エンゼル広場
4月24日(水)〜5月6日(月休)(13日間)

YOKOHAMA
神奈川県横浜市・山下公園
5月9日(木)〜12日(日)(4日間)

HIBIYA
東京都・日比谷公園
6月27日(木)〜7月7日(日)(11日間)

OSAKA
大阪市・大阪城公園 太陽の広場
7月11日(木)〜21日(日)(11日間)

TOKYO
東京都・六本木ヒルズアリーナ
9月11日(水)〜16日(月祝)(6日間)

ベルギービールウィークエンド2019公式サイト

リンサーという洗浄マシンでマイグラスを洗って、いろいろなビールを味わうのが楽しみ方
ベルギービールウイークエンドのマイグラスは毎年デザインが変更される

日本の中学生・高校生が本場ベルギーでサイクリングアカデミー

7月15日から8月26日までU17およびジュニアカテゴリーの中学生・高校生を対象にしたサイクリングアカデミーがベルギー西フランドル地方を拠点に開催された。2018年で4回目となる。(ユーラシアIRCタイヤ監督・橋川健)

2017年に続き2018年もUCIレース「OMLOOP DER VLAAMSE GEWESTEN」に参戦

毎年国内の全国レベルで活躍している選手のみならず、名前の知られていない選手がベルギーのレースでサプライズな走りや成績を残し、後に日本代表メンバーとして認知され、活躍しているジュニア選手たちが多数いる。サイクリングアカデミーでは「人材の発掘」、「選手の強化」、「安全対策」を課題として取り組んでいる。

レース参戦
合計の参加者11名がそれぞれ2〜3週間滞在し、合計23レースに参戦した。

香山飛龍(2017年に引き続き2回目の参加。ジュニア強化指定選手)が13位に入賞(冒頭写真右端)。鳥倉必勝(2017年に引き続き2回目の参加。ジュニア強化指定選手 写真左から2人目)は同レースにおいて勝ち逃げに反応したものの、ちゅうちょしてしまい入賞を逃した。結果は残念だが、このような小さな積み重ねが将来大きな成果となる。

主なレース結果
ジュニア
7月24日 Izegem
9位 高木英行(PRT KOSEKI)

8月19日 OMLOOP DER VLAAMSE GEWESTEN (UCI MJ1)
13位 香山飛龍(横浜高)

21日 Langemark
3位 鳥倉必勝(SBC VERTEX RACING TEAM)
5位 香山飛流(横浜高)
9位 福田圭晃(横浜高)

23日 Kortemark
6位 鳥倉必勝(SBC VERTEX RACING TEAM)
10位 古林一夢(南大隅高)

8月25日 Bury
3位 香山飛龍(横浜高)
5位 福田圭晃(横浜高)


U17
8月25日 Bury
優勝 津田悠義(EQADS)

8月22日 Ruiselede
優勝 津田悠義(EQADS)

8月18日 Kortemark
3位 津田悠義(EQADS)

8月12日 Neder-Zwalm
5位 津田悠義(EQADS)

8月11日 Heestert
10位 津田悠義(EQADS)

「落車のリスクを下げる」思考と「レースで勝負に挑む」思考はまったく別のものだが、両立できることをワークショップ形式で意見を出し合い、「多くの落車は防げる」と学ぶ

安全対策
サイクリングアカデミーでは毎年、落車事故防止に力を入れている。2018年はトレーニング、レースを通し落車したのは3名で、合計4回の落車があった。そのうちレース中の落車1回では大きな事故となってしまった。レース中の落車は仕方がない・・・のではなく、その多くは防ぐことのできる落車。落車の原因を深く追求し、認識することで若い選手たちが「落車しない」ことを学び、実戦で成果を上げている。

人材の発掘
サイクリングアカデミーでは若い選手のタレント発掘の場としても機能している。毎年サイクリングアカデミーを通し覚醒した選手たちが大きく成長し、日本の代表選手として活躍している選手が多数いる。2018年も全国的には知られていないジュニアの選手が「サプライズな走り」を披露してくれた。今後の活躍も見守っていきたい。

ベルギービールウィークエンド…フィナーレはやっぱり六本木ヒルズアリーナ

多様な味わいのあるベルギー産ビールを心ゆくまで飲めることで毎年の恒例行事となった「ベルギービールウィークエンド」。2018年のフィナーレとなる東京での2会場目の開催が、9月19日(水)〜9月24日(月祝)に六本木ヒルズアリーナで開催される。

4月の名古屋から始まったベルギービールウィークエンド2018。その後5月に横浜・山下公園、6月に大阪城公園と札幌・大通公園、8月に東京の日比谷公園と神戸・メリケンパークで開催され、いよいよ19日にスタートする六本木でフィナーレを迎える。猛暑だった2018年は、残暑もまだまだ続いていて、アウトドアで飲むベルギービールは最高の味わい。

前売りチケットは当日価格より200円お得な2900円。そしてグループチケット(スターターセット4人分)はさらにお得となる1万1200円で好評発売中。ホームページから手軽に購入できるお得な前売りチケットをぜひ手に入れていこう。

ベルギービールウィークエンド東京には、Goose、Bent Van Looy、Shunguの人気アーティストがベルギーから来日。最高のパフォーマンスが目撃できる。ベルギービールをますます美味しくさせるライブステージもお楽しみに。

ベルギービールウイークエンドのホームページ

●関連ニュース

2019ツール・ド・フランスの開幕地はベルギーのブリュッセル

●最新ニュースへ