フィリプセンV2、エリッソンド首位に…ブエルタ・ア・エスパーニャ5S

第76回ブエルタ・ア・エスパーニャは2021年8月18日、タランコン〜アルバセテ間の184.4kmで第5ステージが行われ、アルペシン・フェニックスのヤスパー・フィリプセン(ベルギー)が優勝。今大会は第2ステージに続く勝利で、大会通算3勝目を挙げた。

ステージ2勝目を挙げたフィリプセン ©PHOTOGOMEZSPORT2021

総合成績では、アンテルマルシェ・ワンティ・ゴベールマテリオのレイン・タラマエ(エストニア)を25秒差で追っていた総合2位のケニー・エリッソンド(フランス、トレック・セガフレード)がこれを逆転してトップに立った。

オーパ、エラダ! 2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第5ステージ©PHOTOGOMEZSPORT2021
集団落車が発生した2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第5ステージ©PHOTOGOMEZSPORT2021
2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第5ステージ©PHOTOGOMEZSPORT2021
ステージ2勝と存在感を見せるアルペシン・フェニックス勢 ©PHOTOGOMEZSPORT2021

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)ケニー・エリッソンド(フランス、トレック・セガフレード)
マイヨベルデ(ポイント賞)ヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・フェニックス)
マイヨルナレス(山岳賞)レイン・タラマエ(エストニア、アンテルマルシェ・ワンティ・ゴベールマテリオ)
□マイヨブランコ(新人賞)エガン・ベルナル(コロンビア、イネオス・グレナディアーズ)

第4ステージにもどる≪≪   ≫≫第6ステージにすすむ

新人賞ジャージを着るエガン・ベルナル ©PHOTOGOMEZSPORT2021

2021ブエルタ・ア・エスパーニャ出場176選手

ブエルタ・ア・エスパーニャの特集サイト
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャの公式サイト
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのfacebook
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのtwitter
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのinstagram

アルペシン勢がグランツール冒頭区間連勝…ブエルタ・ア・エスパーニャ

第76回ブエルタ・ア・エスパーニャは2021年8月15日に、カレルエガ〜ブルゴス間の166.7kmで第2ステージが行われ、アルペシン・フェニックスのヤスパー・フィリプセン(ベルギー)がゴール勝負を制して優勝。2020年の第15ステージに続く大会通算2勝目を挙げた。

ヤスパー・フィリプセンが2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第2ステージ優勝 ©PHOTOGOMEZSPORT2021

アルペシン・フェニックスは今季のグランツールで、最初の集団スプリント勝負となったステージですべて勝利した。ジロ・デ・イタリアではティム・メルリール(ベルギー)、ツール・ド・フランスではマチュー・ファンデルプール(オランダ)がゴール勝負を制している。

東京五輪の金メダリスト3選手。左からMTBのトーマス・ピドコック、個人タイムトライアルのログリッチ、個人ロードのカラパス ©PHOTOGOMEZSPORT2021

大会3連覇をねらうプリモシュ・ログリッチ(スロベニア、ユンボ・ビスマ)は初日に首位に立ったが、2日目も大集団の中でゴールしてリーダージャージを守った。

2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第2ステージ ©PHOTOGOMEZSPORT2021
2021ブエルタ・ア・エスパーニャ第2ステージ ©PHOTOGOMEZSPORT2021
2021ブエルタ・ア・エスパーニャ。深紅のリーダージャージを着るログリッチ ©PHOTOGOMEZSPORT2021

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)プリモシュ・ログリッチ(スロベニア、ユンボ・ビスマ)
マイヨベルデ(ポイント賞)ヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・フェニックス)
マイヨルナレス(山岳賞)セップ・クス(米国、ユンボ・ビスマ)
□マイヨブランコ(新人賞)アンドレア・バジオーリ(イタリア、ドゥクーニンク・クイックステップ)

第1ステージにもどる≪≪   ≫≫第3ステージにすすむ

リサイクルで地球環境に優しい大会を目指すブエルタ・ア・エスパーニャ ©PHOTOGOMEZSPORT2021

2021ブエルタ・ア・エスパーニャ出場176選手

🇪🇸ブエルタ・ア・エスパーニャの特集サイト
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャの公式サイト
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのfacebook
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのtwitter
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのinstagram