ビンゲゴーがドーフィネで圧勝…次は連覇をかけたツール・ド・フランス

全8ステージで争われた第75回クリテリウム・デュ・ドーフィネは最終日となる6月11日に第8ステージを行い、ヨナス・ビンゲゴー(デンマーク、ユンボ・ビスマ)が初の総合優勝を達成した。

クリテリウム・デュ・ドーフィネ総合優勝のビンゲゴー、総合2位アダム・イェーツ、総合3位ベン・オコーナー ©A.S.O Billy Ceusters

第8ステージで独走勝利したジュリオ・ジュリオ・チッコーネ(イタリア、トレック・セガフレード)に続き、ビンゲゴーは総合優勝争いをしていたライバルたちをふるい落とし、区間2位でゴールした。

ポイント賞のクリストフ・ラポルト ©A.S.O Billy Ceusters

ツール・ド・フランスのために準備することはそれほど多くない(ビンゲゴー)

「世界で最も重要なレースの一つであるこのレースに勝つことはとても大きなことだ。もちろんとてもうれしい」とビンゲゴー。

「UAEエミレーツのマイカがグループの先頭を走っていて、アダム・イェーツが最後の上りでアタックしようとしているのが予測できた。いい感じだったので、また何かやってみた。今週はとても満足できる。調子もよく、チーム全体も​​素晴らしかった。総合成績でこれほどの差が広がったことに少し驚いている。これからは数日間休みを取って、ツール・ド・フランスの準備を続けたい。まだやるべきことは少し残っているが、それほど多くはない」

山岳賞のビクトル・カンペナールツ(ベルギー、ロット・デスティニー)と新人賞のマックス・プール(英国、DSM) ©A.S.O Billy Ceusters
クリテリウム・デュ・ドーフィネ第8ステージ優勝 ©A.S.O Billy Ceusters
アダム・イェーツを徹底マークするビンゲゴー ©A.S.O Billy Ceusters

クリテリウム・デュ・ドーフィネ総合成績
1 ヨナス・ビンゲゴー(デンマーク、ユンボ・ビスマ)29時間28分39秒
2 アダム・イェーツ(英国、UAEエミレーツ)2分23秒遅れ
3 ベン・オコーナー(オーストラリア、AG2Rシトロエン)2分56秒遅れ

ジュリオ・チッコーネ(イタリア、トレック・セガフレード)が第8ステージ優勝 ©A.S.O Billy Ceusters

●4賞ジャージ
ヨナス・ビンゲゴー(デンマーク、ユンボ・ビスマ)
ポイント賞=クリストフ・ラポルト(フランス、ユンボ・ビスマ)
山岳賞=ビクトル・カンペナールツ(ベルギー、ロット・デスティニー)
□新人賞=マックス・プール(英国、DSM)

●クリテリウム・デュ・ドーフィネのホームページ

鉄の十字架を制したビンゲゴーがドーフィネ総合優勝に王手

第75回クリテリウム・デュ・ドーフィネが6月10日に第7ステージを行い、ヨナス・ビンゲゴー(デンマーク、ユンボ・ビスマ)が第5ステージに続いて独走勝利。総合成績でも首位を守り、優勝に王手をかけた。

ビンゲゴーがクリテリウム・デュ・ドーフィネ第7ステージ優勝 ©A.S.O Billy Ceusters

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第7ステージは、名だたるクライマーが標高2067mの大会史上最も高いゴールラインに挑戦することになった。ゴールはフランス語で「鉄の十字架」という意味のクロワドフェール峠に設定されていた。

ステージの前半にマドレーヌ峠、そしてモラール峠があり、単独で先行したビクトル・カンペナールツ(ベルギー、ロット・デスティニー)が山岳ポイントを量産。この日だけで山岳賞首位になり、青字に白い豆がちりばめられたリーダージャージを確保した。

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第7ステージ ©A.S.O Billy Ceusters

ゴールまで5.5kmのところで、黄色と青い線が入ったリーダージャージを着るビンゲゴーが決定的な加速を見せたが、誰も反応できなかった。クリテリウム・デュ・ドーフィネの第5ステージと同様に、ビンゲゴーは最終ステージ前に総合成績でのアドバンテージを増やした。

ベン・オコナー(オーストラリア、AG2Rシトロエン)をふるい落としたアダム・イェーツ(英国、UAEエミレーツ)が2分11秒遅れの総合2位に浮上し、オコナーは2分24秒遅れとなって3位に後退した。

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第7ステージ ©A.S.O Billy Ceusters

「とても調子がよかったので、ステージ優勝の表彰台に立ちたかった。それは私たちがこの日の目標としていた計画だった。それがうまくいったことをとてもうれしく思う。素晴らしい仕事をしてくれたチームメイト全員に改めて感謝しなければならない」とビンゲゴー。

「ゴールまでの6kmは急坂だったので、ティシュ・ベノートとアッティラ・バルテルでテンポを上げてアタックの準備をすることにした。ソロで行くことができてよかった。最終日は自分の気持ちがどうなるか分かるだろうが、全く違うステージだ。いずれにせよ、今年最大のレースの一つなので、明日勝てればとても光栄だ。自分が最高の状態にあるとは思っていない。今からツール・ド・フランスまでにやるべきことはまだたくさんある」

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第7ステージ ©A.S.O Billy Ceusters
ビンゲゴーがクリテリウム・デュ・ドーフィネ第7ステージでもアタック ©A.S.O Billy Ceusters

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第7ステージを終えての総合成績
1 ヨナス・ビンゲゴー(デンマーク、ユンボ・ビスマ)25時間22分18秒
2 アダム・イェーツ(英国、UAEエミレーツ)2分11秒遅れ
3 ベン・オコーナー(オーストラリア、AG2Rシトロエン)2分24秒遅れ

●4賞ジャージ
ヨナス・ビンゲゴー(デンマーク、ユンボ・ビスマ)
ポイント賞=クリストフ・ラポルト(フランス、ユンボ・ビスマ)
山岳賞=ビクトル・カンペナールツ(ベルギー、ロット・デスティニー)
□新人賞=マックス・プール(英国、DSM)

カンペナールツがクリテリウム・デュ・ドーフィネ第7ステージで山岳賞1位に ©A.S.O Billy Ceusters

●クリテリウム・デュ・ドーフィネのホームページ

ビンゲゴーがドーフィネ第5Sで独走して総合1位に躍進

第75回クリテリウム・デュ・ドーフィネが6月8日に第5ステージを行い、ヨナス・ビンゲゴー(デンマーク、ユンボ・ビスマ)が独走勝利。総合成績でも首位に立ち、マイヨジョーヌはUAEエミレーツのミッケル・ビョーグ(デンマーク)からビンゲゴーに移った。

ビンゲゴーがクリテリウム・デュ・ドーフィネ第5ステージ優勝 ©A.S.O Billy Ceusters

2022年のツール・ド・フランス総合優勝者ビンゲゴーが大会5日目に実力を見せつけ、総合成績の上位を争うライバル選手たちを置き去りにしてを独走してステージ優勝を果たし、総合リーダーとしてマイヨジョーヌを獲得した。

ツール・ド・フランス2022を制したビンゲゴーは、コート・ド・テシーの斜面でリチャル・カラパス(エクアドル、EFエデュケーション・イージーポスト)のアタックに反応し、残り16km地点で全員を脱落させた。

ビョーグは落車でメイン集団から脱落し、首位から陥落した。

パレード区間を終えてスタートの町の郊外にあるkm0からレースが始まる ©A.S.O Billy Ceusters

このタイム差があれば守備的に乗れる(ビンゲゴー)

「実際のところ、今日は攻撃したくなかった。自分を守りたかったのにライバルたちが攻撃してきた。ボクはリチャル・カラパスと協力した。そしてなんとか彼を落とすことができた。もちろん、今日の勝利にはとても満足している」 とビンゲゴー。

「でも、今日のような結果は、最難関のステージを考えると、決定的とは言えない思う。それでもマイヨジョーヌを手に入れたので、次の日もそれを維持できればと思う。体調はいいのでたぶん大丈夫。できるよ。このタイム差があれば守備的に乗れるから」

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第5ステージ ©A.S.O Billy Ceusters
クリテリウム・デュ・ドーフィネ第5ステージ ©A.S.O Billy Ceusters
タイム差を伝えるモーターバイク班 ©A.S.O Billy Ceusters
リチャル・カラパスとヨナス・ビンゲゴーがアタック ©A.S.O Billy Ceusters

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第5ステージを終えての総合成績
1 ヨナス・ビンゲゴー(デンマーク、ユンボ・ビスマ)17時間03分03秒
2 ベン・オコーナー(オーストラリア、AG2Rシトロエン)1分10秒遅れ
3 ジュリアン・アラフィリップ(フランス、スーダル・クイックステップ)1分23秒遅れ

●4賞ジャージ
ヨナス・ビンゲゴー(デンマーク、ユンボ・ビスマ)
ポイント賞=クリストフ・ラポルト(フランス、ユンボ・ビスマ)
山岳賞=ドナバン・グロンダン(フランス、アルケア・サムシック)
□新人賞=ミッケル・ビョーグ(デンマーク、UAEエミレーツ)

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第5ステージで首位に躍り出たビンゲゴー ©A.S.O Billy Ceusters

●クリテリウム・デュ・ドーフィネのホームページ

ツール・ド・フランスさいたま優勝のフィリプセンが将来を語った

ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムが11月6日、さいたま新都心駅周辺で開催され、7月のツール・ド・フランスで最終日のパリ・シャンゼリゼを含むステージ2勝を挙げたベルギーのスプリンター、ヤスパー・フィリプセン(アルペシン・ドゥクーニンク)が初優勝した。大会は3年ぶりの開催となり、日本の熱心なファンが沿道を埋め尽くした。

マイヨジョーヌを着るビンゲゴーがアタックするとフィリプセンとトーマスが追従。3人の闘いとなった ©Yuzuru SUNADA

若手スプリンターのフィリプセンがオールラウンダーを制して優勝

世界最高峰の自転車レース、ツール・ド・フランスで活躍した52選手が距離59.5kmのサーキットレースに挑んだ。最後はトップスターばかり3選手によるスプリント勝負になった。2022年のツール・ド・フランス総合優勝者ヨナス・ビンゲゴー(ユンボ・ビスマ)、2018総合優勝のゲラント・トーマス(イネオス・グレナディアーズ)、そしてフィリプセンだった。

「シャンゼリゼとは異なるコースだったけど、スプリントには自信があるのでそれを生かすことができてよかった」と他の2選手を制したフィリプセン。

2022ツール・ド・フランスさいたまは快晴に恵まれてスタート ©Yuzuru SUNADA

レースは終盤に2013ツール・ド・フランス総合優勝のビンチェンツォ・ニバリ(アスタナカザクスタン)、元世界チャンピオンのアレハンドロ・バルベルデ(モビスター)がアタック。今シーズンを最後に引退する2選手は沿道のファンから大声援を受けながら激走。残り7kmで後続集団に追いつかれると、さり気なく握手をかわしてお互いの健闘をたたえた。

フィリプセンは今回のレースで、ツール・ド・フランス最多のステージ通算34勝を挙げているマーク・カベンディッシュ(クイックステップ・アルファビニル)と、前大会となる2019年のさいたま優勝者新城幸也(バーレーン・ビクトリアス)の3人でクリテリウムレジェンズという特別編成チームの一員としてとして参加した。

新城は「チームの結束力を高めるためにみんなで日本観光した」という。フィリプセンは初来日だったが交通系アプリのPASMOを駆使し、中野ブロードウェイや渋谷のスクランブル交差点を訪ね、寿司屋の大トロに舌鼓をうった。

フィリプセンがトーマスを制して初優勝した ©Yuzuru SUNADA

「日本は親切な人が多く、とても楽しかった。さまざまなことがベルギーとは異なって興味深かった。お互いをリスペクトする気持ちがある日本人のメンタリティはいいなと思った。国籍を変えたいくらいだよ」

今回の来日は区間2勝のいわばごほうびだ。
「世界のトップクラスに位置するクールな選手たちと戦うことができて貴重な経験ができた。いいシーズンだったと思うけど、ボクはもっと成長していきたい。最終的なゴールはツール・ド・フランスで勝つこと」とフィリプセンは記者会見で語った。

3年ぶり8回目となった大会には、待ちに待った自転車ロードレース好きが続々と集まった。併催イベントのフェスティバルやフランスの食文化が楽しめるグルメ会場では行列ができるほどの盛況ぶり。沿道も大勢のファンで埋まった。

マーク・カベンディッシュ(英国、クイックステップ・アルファビニル)も童心に ©Yuzuru SUNADA

ビンゲゴーがツール・ド・フランス連覇への意気込みを語る

ツール・ド・フランス総合優勝のビンゲゴーは王者の称号である黄色いリーダージャージ、マイヨジョーヌを着用して参戦した。

日本の食を体験するアレハンドロ・バルベルデ、ビンチェンツォ・ニバリ、大会アンバサダーのマルセル・キッテル ©Yuzuru SUNADA

「フィリプセンには10回勝負をして10回負けてしまう」とゴール後に語ったが、アルプスやピレネーを越える23日間のレースではビンゲゴーに分がある。2023年のツール・ド・フランスのコースも発表され、「いろいろな要素が盛りだくさんにあり、上りの厳しさも今年以上だ。いい準備をして来年7月に臨みたい」とはやくも連覇に意気込む。

●ツール・ド・フランスさいたまのホームページ

ビンゲゴーが復帰レースのクロアチアで最終日に落車逆転負け

6日間のステージレース、ツール・ド・クロアチアが10月2日に最終日を迎え、バーレーンビクトリアスのマテイ・モホリッチがユンボ・ビスマのヨナス・ビンゲゴーを1秒差で制して総合優勝した。

2022ツール・ド・フランス総合優勝のヨナス・ビンゲゴー ©LaPresse – Fabio Ferrari

ビンゲゴーは第3ステージで優勝して首位に立つと、総合3位のモホリッチに2秒差をつけて最終日へ。残り2kmで落車し、規定により記録はトップと同タイムとなったが、最後のゴール勝負に加われなかった。

モホリッチはゴール勝負で2位となり、ボーナスタイムを獲得。わずか1秒ながらビンゲゴーを逆転した。

ツール・ド・フランス総合優勝のあと、個人的に不調を経験したというビンゲゴー。この大会で元気な姿を示してくれたことが収穫だった。このあとはイル・ロンバルディアに出場し、11月6日にはツール・ド・フランスさいたまに参加するために来日する。

ツール・ド・フランスさいたまが10月5日正午に特別アナウンス

世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスの名称をつけた注目の国内イベント、J:COM presents 2022ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムが11月6日(日)、さいたま新都心駅周辺で開催されるが、そのスペシャルアナウンスメントが10月5日(水)正午に行われる。

2022ツール・ド・フランス総合優勝のヨナス・ビンゲゴー ©A.S.O. Charly Lopez

開催まで1カ月となる日程のため、今大会の出場選手に関する発表が行われると想定される。すでに2022ツール・ド・フランス総合優勝のヨナス・ビンゲゴー(デンマーク、ユンボ・ビスマ)、ツール・ド・フランス最多勝利記録を持つマーク・カベンディッシュ(英国、クイックステップ・アルファビニル)の参戦が発表されている。

発表内容は公式サイトを参照。

●J:COM presents 2022ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムのホームページ