マリアローザのイェーツがジロ・デ・イタリア第15ステージ優勝

第101回ジロ・デ・イタリアは5月20日、トルメッツォ〜サッパダ間の176kmで第15ステージが行われ、首位のマリアローザを着るミッチェルトン・スコットのサイモン・イェーツ(英国)が、新人賞のミゲールアンヘル・ロペス(コロンビア、アスタナ)や総合2位トム・デュムラン(オランダ、サンウェブ)を突き放し、今大会3勝目を挙げるとともに、デュムランとの差を1分24秒から2分11秒に広げた。

マリアローザのイェーツがアタックし、新人賞のロペスが追走。ジロ・デ・イタリア第15ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

前日のゾンコランで大会初優勝したスカイのクリストファー・フルーム(英国)はこの日が33回目の誕生日だったが、レースでは前日に体力を消耗しきってしまい、有力選手の集団から脱落。イェーツから1分32秒遅れの区間17位で、総合成績では逆転がほぼ不可能となる4分52秒遅れとなった。

ジロ・デ・イタリア第15ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

難度の高い山岳ステージでトップを争ったのは総合成績の上位陣。イェーツ、デュムラン、バーレーン・メリダのドメニコ・ポッツォビーボ(イタリア)、グルパマFDJのティボー・ピノ(フランス)、新人賞を争うロペスとモビスターのリカルド・カラパス(エクアドル)の6人だ。ゴールまで残り18kmでイェーツがアタックするとロペスが反応。しかしポッゾビーボらが追いかけていったんはまとまった。そしてイェーツが2度目のアタックをすると、だれも追走できず独走状態に。

イェーツはそのままゴールまで単独で走り、第9、11ステージに続く区間勝利を挙げた。41位秒遅れの2位集団でロペス、デュムラン、ポッツォビーボ、カラパス、ピノと続いた。新人賞のマリアビアンカはロペスが守ったが、カラパスとの差はまだ20秒だ。

クリストファー・フルームが5月20日に33回目の誕生日 © Fabio Ferrari – LaPresse
デュムラン、マリアローザのイエーツ、ポッツォビーボ、ピノ。ジロ・デ・イタリア第15ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

「後続との差がすこし開いたのを見たので、ちょっと本能的にアタックした。2度目にアタックしたときは全力だった。とても素晴らしい勝利だった」とイェーツ。
「この日が終わって感動を覚えた。開幕のイスラエルから戦い続けているからね。タイム差が開いたのはハッピーだが、まだこの先は長い。次の35kmですべてを失ってしまうこともある」

マリアローザのイェーツがジロ・デ・イタリア第15ステージ優勝 © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

大会は5月21日に最後の休息日を迎え、22日から最後の6日間を走る。22日は距離34.2kmの個人タイムトライアル。この種目の世界チャンピオンであるデュムランがどれだけその差を縮めていくかに注目が集まる。

41秒遅れの2位集団でロペス、デュムラン、ポッツォビーボらがゴール。ジロ・デ・イタリア第15ステージ © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

●ダイジェスト動画

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)エリア・ビビアーニ(イタリア、クイックステップフロアーズ)
マリアアッズーラ(山岳賞)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
□マリアビアンカ(新人賞)ミゲールアンヘル・ロペス(コロンビア、アスタナ)

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ
●第101回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース
●第101回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト

フルームがモンテゾンコランでイェーツの猛追を振り切る…ジロ・デ・イタリア第14ステージ

第101回ジロ・デ・イタリアは5月19日、サンビートアルタリアメント〜モンテゾンコラン間の186kmで第14ステージが行われ、最大勾配23%という激坂で知られるゾンコラン山で、これまで総合タイムで3分20秒遅れていたクリストファー・フルーム(英国、スカイ)が残り4.3kmで先頭に立ち、ゴールまで逃げ切って初勝利。首位のサイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)はフルームからわずか6秒後にゴールし、マリアローザを堅持しただけでなく総合2位トム・デュムラン(オランダ、サンウェブ)との差を47秒から1分24秒に広げた。

フルームを追いかけるマリアローザのイェーツ。ジロ・デ・イタリア第14ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

ロイヤルウェディングの日に英国勢がワンツーフィニッシュ。ただし2人がライバル同士だ。ジロ・デ・イタリアで初勝利したフルームはツール・ド・フランス7勝、ブエルタ・ア・エスパーニャ5勝と合わせてすべてのグランツールで区間勝利したことになる。図らずも今季初勝利。フルームはこれで総合12位から5位への急浮上したが、首位イェーツとの差はまだ3分10秒もある。

ゾンコランを先頭で上るクリストファー・フルーム © LUCA BETTINI /LaPresse
ジロ・デ・イタリア第14ステージ、フルームが単独でゴールを目指し、これをイェーツが追う ©Fabio Ferrari – LaPresse
マリアローザのサイモン・イェーツ。ジロ・デ・イタリア第14ステージ ©Getty-TDW/LaPresse

「序盤戦からタフな戦いを強いられてきたが、今日優勝できてとてもうれしい。サイモンは信じられないくらいに強くて、ボクに追いついてきてふるい落とされるのではと怖かった」とフルーム。
「イタリアのシンボル的な峠であるゾンコランで区間優勝できたことをうれしく思う。観客もすばらしくて、ボクを応援してくれたすべての人にグラッツィエミッレ!と感謝したい」

ジロ・デ・イタリア第14ステージのゾンコランで逃げるフルーム © Marco Alpozzi – LaPresse
ジロ・デ・イタリア第14ステージを制したフルーム。後方にマリアローザのイェーツ ©Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

「ステージ優勝するためにフルームを追いかけたが、最後はかなわなかった。それでも総合成績の点ではとてもいいステージになった」とイェーツ。
「フルームは強力な加速力を見せつけた。届かなかったがそれはそれでオーケーだ。ベストを尽くしたから」

ジロ・デ・イタリア第14ステージを制したフルーム © Marco Alpozzi – LaPresse

●ダイジェスト動画

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)エリア・ビビアーニ(イタリア、クイックステップフロアーズ)
マリアアッズーラ(山岳賞)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
□マリアビアンカ(新人賞)ミゲールアンヘル・ロペス(コロンビア、アスタナ)

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ
●第101回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース
●第101回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト

ビビアーニがステージ3勝目、首位は依然イェーツ…ジロ・デ・イタリア

第101回ジロ・デ・イタリアは5月18日、フェッラーラ〜ネルベーザデッラバッタリア間の180kmで第13ステージが行われ、クイックステップフロアーズのエリア・ビビアーニ(イタリア)がゴール勝負を制し、第2、3ステージに続いて今大会3勝目、大会通算4勝目を挙げた。総合成績では首位のサイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)がその座を守った。

ジロ・デ・イタリア第13ステージ © Fabio Ferrari- LaPresse

クリストファー・フルーム。ジロ・デ・イタリア第13ステージ © LaPresse – D’Alberto / Ferrari / Paolone / Alpozzi

この日は序盤から5選手が先頭集団を形成してゴールを目指した。集団スプリント勝負に持ち込みたいカチューシャ・アルペシンがメイン集団をペースメークして、残り6kmで逃げていた選手を吸収。ゴール勝負でビビアーニが持ち前の爆発力を発揮してトップフィニッシュした。ステージ2位は前日に2勝目を挙げて、ポイント賞争いでビビアーニを追い上げているボーラ・ハンスグローエのサム・ベネット(アイルランド)。ベネットはこれで区間3位までの表彰台に10回登壇したことになる(1位2回、2位2回、3位6回)。

ジロ・デ・イタリア第13ステージ © Fabio Ferrari- LaPresse

ビビアーニのこの日の優勝で地元イタリア勢は通算1250勝目となったという。
「このところ2、3日はとても調子が悪かった。ポイント賞のマリアチクラミーノを守り続ける気持ちだけを持って走っていた。厳しい日々が続いていたので、表彰台に戻ってこられたのはうれしい。いいときもあり、悪いときもあって、夢を持ち続けるのがこのスポーツだ」とビビアーニ。

エリア・ビビアーニがジロ・デ・イタリア第13ステージで優勝 © Marco Alpozzi – LaPresse

「いざというときに備えて常に安全な走りを心がけていた。ボクが集団の前方に位置していられるようにチームメートが最善の仕事をしてくれた。みんな疲れているようで、今日はこれまでのようにハードなステージではなかったけど、明日のゴールであるゾンコランに備えているのが分かる」とイェーツ。
「ボクはゾンコランを経験したことがなく、テレビで見るに過ぎない。明日はいい脚を持っていることを望むよ。そうしたらアタックしたい。でも明日に体力を集中させてしまうとあさってにそのつけを払うことになる。マリアローザを着ていることはとても大きな使命を持つことになるが、ボクはジロ・デ・イタリアで勝つために来ていて、レースをリードしていることに心地よさを感じている」

ジロ・デ・イタリア第13ステージでマリアローザを守ったイェーツ © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

●ダイジェスト動画

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)エリア・ビビアーニ(イタリア、クイックステップフロアーズ)
マリアアッズーラ(山岳賞)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
□マリアビアンカ(新人賞)リカルド・カラパス(エクアドル、モビスター)

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ
●第101回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース
●第101回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト

マリアローザのイェーツが区間2勝目…ジロ・デ・イタリア第11ステージ

第101回ジロ・デ・イタリアは5月16日、アッシジ〜オジモ間の156kmで第11ステージが行われ、個人総合1位のマリアローザを着るミッチェルトン・スコットのサイモン・イェーツ(英国)が、追いすがる総合2位トム・デュムラン(オランダ、サンウェブ)を突き放して区間勝利。第9ステージに続く今大会2勝目を挙げるとともに、デュムランとの差をさらに広げて第6ステージで獲得したマリアローザを守った。

マリアローザのイェーツがジロ・デ・イタリア第11ステージで優勝 © LaPresse – D’Alberto / Ferrari / Paolone / Alpozzi

トム・デュムラン。ジロ・デ・イタリア第11ステージ © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

この日は2017年の大会直前に交通事故死したミケーレ・スカルポーニ(イタリア、当時アスタナ)の故郷を通過するため、追悼ステージと銘打たれていた。チームメートだったルイスレオン・サンチェス(スペイン)が真っ先にアタックし、数人の第1集団を形成してゴールを目指したが、終盤でメイン集団に捕らえられた。

ゴールは丘の上にあるオジモへ。第4ステージで優勝しているロット・フィックスオールのティム・ウェレンス(ベルギー)が上り坂で抜け出すが、満を持してアタックしたイェーツに逆転される。デュムランも追走したが、マリアローザのイェーツを捕らえられなかった。イェーツはデュムランに2秒差をつけてゴール。ボーナスタイムは区間1位のイェーツが10秒、デュムランが6秒を獲得したことから、イェーツはこの日デュムランに6秒差をつけることになり、総合成績で47秒のリードとなった。

ジロ・デ・イタリア第11ステージ © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse
ティボー・ピノ © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse
ジロ・デ・イタリア第11ステージ © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

「ウェレンスのように激坂に強い選手がアタックしたらボクたちは追わないことにしていた。でもステージ優勝を取りたい他チームがこれを吸収しようと追走したので、最後はボクがそれにトライすることになった」とイェーツ。
「デュムランとのタイム差を開くことができたのがありがたい。彼はボクを追ってきたが、その調子はこれまでよりもよくなってきている。後半戦はもっと積極的な走りを見せると思う」

●ダイジェスト動画

マリアローザのイェーツ © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)エリア・ビビアーニ(イタリア、クイックステップフロアーズ)
マリアアッズーラ(山岳賞)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
□マリアビアンカ(新人賞)リカルド・カラパス(エクアドル、モビスター)

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ
●第101回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース
●第101回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト

モホリッチがジロ・デ・イタリア第10ステージ優勝…イェーツ首位堅持

第101回ジロ・デ・イタリアは5月15日、ペンネ〜グアルドタディーノ間の244kmで第10ステージが行われ、バーレーン・メリダのマテイ・モホリッチ(スロベニア)が初優勝。総合成績ではミッチェルトン・スコットのサイモン・イェーツ(英国)が首位を守った。チームメートで総合2位に位置していたエステバン・チャベス(コロンビア)は体調不良によってこの日最初の峠で先頭集団から遅れ始め、ゴールでは25分25秒も遅れることになり、総合39位に陥落。

ジロ・デ・イタリア第10ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

今大会最長のステージは、2017年1月18日に発生した地震により雪崩が直撃し、宿泊客と従業員の29人が死亡したリゴピアノホテルの跡地横を通過(関連ニュース)。地元出身のバルディアーニCSFのジュリオ・チッコーネ(イタリア)が先頭で、依然がれきが残るホテル跡地を通過していった。

地震による雪崩で多くの犠牲者が出たリゴピアノホテル跡地を通過 © Fabio Ferrari – LaPresse

ジロ・デ・イタリア第10ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

チャベスがメイン集団から脱落すると、サンウェブ、グルパマFDJ、スカイチームらがメイン集団をペースアップ。総合2位のチャベスを切り離すことに成功し、ミッチェルトン・スコットの2枚看板態勢を崩した。それでもイェーツは途中のスプリントポイントをトップ通過してボーナスタイム3秒を稼ぐなどで、この日終わって総合2位に浮上してきたサンウェブのトム・デュムラン(オランダ)との差を38秒から41秒に開いた。

ジロ・デ・イタリア第10ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse
マリアローザのイェーツとフルーム。ジロ・デ・イタリア第10ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

レース終盤は雨中戦となり、伏兵たちがアタックを連発。最後はモホリッチとAG2Rラモンディアルのニコ・デンツ(ドイツ)との一騎打ちとなり、23歳のモホリッチが先着した。2013年にU23の世界チャンピオンとなったモホリッチは2017ブエルタ・ア・エスパーニャでステージ1勝。
「ドメニコ・ポッツォビーボの総合成績を守ることが最優先のチーム戦略だが、その中でボクがステージ優勝をねらうことを容認してくれたチームに感謝したい」とモホリッチ。

マテイ・モホリッチがジロ・デ・イタリア第10ステージで優勝 © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

「チャベスはこの日の最初の上りで調子が悪かった。休日明けのステージはカラダがどう反応するか分からないという怖さがある。チャベスがこの大会に備えてとてもハードに準備してくれていただけに、失望は隠せない。総合1位と2位にいることでさまざまな作戦が取れただけに残念。それでもボクらはマリアローザを持っているので、それを守り抜くことが重要だ」とイェーツ。

マリアローザを守ったイェーツ © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

●ダイジェスト動画

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)エリア・ビビアーニ(イタリア、クイックステップフロアーズ)
マリアアッズーラ(山岳賞)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
□マリアビアンカ(新人賞)リカルド・カラパス(エクアドル、モビスター)

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ
●第101回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース
●第101回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト

マリアローザのサイモン・イェーツがジロ・デ・イタリア第9ステージで優勝

第101回ジロ・デ・イタリアは5月13日、ペスコサンニタ〜グランサッソディタリア間の225kmで第9ステージが行われ、総合1位のマリアローザを着用するサイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)がグルパマFDJのティボー・ピノ(フランス)ら総合成績の有力選手を抑えて区間勝利した。スカイのクリストファー・フルーム(英国)は1分07秒遅れ、UAEエミレーツのファビオ・アルー(イタリア)は1分14秒遅れで、総合優勝争いから後退した。

イェーツがピノを制してゴールへ。ジロ・デ・イタリア第9ステージ © Marco Alpozzi – LaPresse

イェーツはジロ・デ・イタリア初優勝。英国勢としては24勝目。イェーツはこれでマリアローザを4日間着用することになり、英国勢としてはマーク・カベンディッシュの記録に並んだ。

ジロ・デ・イタリア第9ステージ © Massimo Paolone – LaPresse

「自分自身の今日のパフォーマンスに驚きはない。すでにエトナ山で好調なことを感じていたから。出も今日のステージはとても長くてハードだった」とイェーツ。
「ドメニコ・ポッツォビーボがとても強かったし、ティボー・ピノもそうだ。トム・デュムランも依然食らいついているけど、彼に38秒差というのはこのあとのタイムトライアルを考えると十分ではない。その一方で有力選手に対してタイムを稼ぐこともできた。クリストファー・フルームは落車の影響でいい感じではないように思うが、ボクにはよく分からない。ファビオ・アルーが遅れたのも驚きだった。でもこの先は長いので、彼らは必ず復調してくると思う」

ジロ・デ・イタリア第9ステージでイェーツがステージ優勝 © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse
区間優勝でマリアローザを守ったイェーツ © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse
記者会見後にゴールのスキーリゾートからテレキャビンで下山するイェーツ © Massimo Paolone – LaPresse

●ダイジェスト動画

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)エリア・ビビアーニ(イタリア、クイックステップフロアーズ)
マリアアッズーラ(山岳賞)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
□マリアビアンカ(新人賞)リカルド・カラパス(エクアドル、モビスター)

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ
●第101回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース
●第101回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト