ジロ・デ・イタリアバーチャルは勝負のセストリエーレへ

ジロ・デ・イタリアバーチャルの第6ステージが5月6日から始まる。リアルのジロ・デ・イタリアではアルプスのフランス国境を越え、セストリエーレにゴールする第20ステージにあたり、その一部である距離31.5kmが使用される。アスタナが5ステージを終わって首位を守り、女子ではトレック・セガフレードが首位。

2008年の世界選手権チャンピオン、アレッサンドロ・バッラン

全7ステージで争われるバーチャルレースはいよいよ天王山の山岳ステージへ。獲得標高1180mを上ってスキーリゾートのセストリエーレにフィニッシュする。首位を走るアスタナは全ステージに続いてヤコブ・フルサン(デンマーク)が出走する。

5月3日に行われた第5ステージのレジェンドレースでは、2008年の世界チャンピオンアレッサンドロ・バッラン(イタリア)がトップタイムを記録した。

ヤコブ・フルサンの自宅にはトレーニングルームがあるようだ

第6ステージ出場選手
●ジロ・デ・イタリアバーチャル

アスタナ=ヤコブ・フルサン、アレクセイ・ルツェンコ
バーレーン・マクラーレン=ソンニ・コルブレッリ、ドメン・ノバク
ユンボ・ビズマ=アントワン・トールク、ローレンス・デプルス
アンドローニジョカトリ・シデルメク=ルーカ・キリコ、マッテオ・スプレアフィコ
バルディアーニCSFファイザネ=ジョバンニ・カルボーニ、フィリッポ・ザナ
ビーニザブKTM=アンドレア・バルトロッツィ、エドアルド・ザルディーニ
イタリアナショナルチーム=ファウスト・マスナダ、ケビン・コッレオーニ

トレック・セガフレードのエリサ・ロンゴボルギーニ。スマートトレーナーはチーム契約「サリス」の前ブランド名「サイクルオプス」

ジロ・デ・イタリアの主催者が企画するバーチャルレースは、必要な機材をそろえればだれでも自宅から参加できる。すでに9000人以上の一般サイクリストが登録してペダルを回している。●参加方法

ジロ・デ・イタリアバーチャルの開催日程

●Garminバーチャルライドのホームページ

🇮🇹ジロ・デ・イタリアバーチャル / 延期された2020ジロ・デ・イタリア特集サイト

ヘーシンクがジロ・デ・イタリアバーチャル第5S最速…アスタナが首位

ジロ・デ・イタリアバーチャルの第5ステージが5月2日、出場選手それぞれの自宅で行われ、ユンボ・ビズマのロベルト・ヘーシンクがトップタイム。チームメートのステフェン・クライスバイクとの合計タイムで区間優勝した。総合成績ではアスタナが5ステージを終わって首位を守った。

ジロ・デ・イタリアバーチャル第5ステージでトップタイムを出したロベルト・ヘーシンク

リアルのジロ・デ・イタリアではドロミテ山塊を走る第18ステージにあたり、その一部である距離30kmが使用された。獲得標高は710m。ヘーシンクは53分05秒のベストタイムで、クライスバイクとの合計で1時間47分27秒でゴール。アスタナのヤコブ・フルサンはヘーシンクから39秒遅れ。合計タイムでアスタナは7分53秒遅れの2位に。19分48秒遅れの3位にアンドローニジョカトリ・シデルメク。

女子のピンクレースはイタリアナショナルチームがトップタイム。総合成績はトレック・セガフレードが初日から首位を独走する。

大会は残り2ステージ。新型コロナウイルス感染拡大により大会延期を余儀なくされたジロ・デ・イタリア主催者が運営し、イベントに寄せられた寄付金はイタリア赤十字社に送られる。

イタリアナショナルチームのソラヤ・パラディンは区間2位で、チームのステージ優勝に貢献した
Stage 18 – from Saturday 2 to Tuesday 5 May PINZOLO > LAGHI DI CANCANO (Stelvio National Park) – (from Bocca del Braulio, final 30.0km – 710m vertical elevation)
ジロ・デ・イタリアバーチャルの開催日程

●Garminバーチャルライドのホームページ

🇮🇹ジロ・デ・イタリアバーチャル / 延期された2020ジロ・デ・イタリア特集サイト

フルサン対クライスバイク…ジロ・デ・イタリアバーチャル第5S

ジロ・デ・イタリアバーチャルの第5ステージが5月2日から始まる。リアルのジロ・デ・イタリアではドロミテ山塊を走る第18ステージにあたり、その一部である距離30kmが使用される。アスタナが4ステージを終わって首位を守り、女子ではトレック・セガフレードが首位。

ヤコブ・フルサンの自宅にはトレーニングルームがあるようだ

首位を走るアスタナはエースのヤコブ・フルサン(デンマーク)とヨン・イサギレ(スペイン)を起用。ユンボ・ビズマもステフェン・クライスバイク、ロベルト・ヘーシンクのオランダ勢で逆転を狙っていく。

第5ステージ出場選手
●ジロ・デ・イタリアバーチャル

アスタナ=ヤコブ・フルサン、ヨン・イサギレ
バーレーン・マクラーレン=未定
ユンボ・ビズマ=ステフェン・クライスバイク、ロベルト・ヘーシンク
アンドローニジョカトリ・シデルメク=ニコラ・ベンキアルッティ、ルーカ・キリコ
バルディアーニCSFファイザネ=アレッサンドロ・モナコ、ファビオ・マズッコ
ビーニザブKTM=エティエンヌ・ファンエンペル、アレッサンドロ・イアッキ
イタリアナショナルチーム=サミュエレ・バッティステッラ、ガブリエレ・ベネデッティ

トレック・セガフレードのルシンダ・ブラント

ジロ・デ・イタリアの主催者が企画するバーチャルレースは、必要な機材をそろえればだれでも自宅から参加できる。すでに9000人以上の一般サイクリストが登録してペダルを回している。●参加方法

Stage 18 – from Saturday 2 to Tuesday 5 May PINZOLO > LAGHI DI CANCANO (Stelvio National Park) – (from Bocca del Braulio, final 30.0km – 710m vertical elevation)
ジロ・デ・イタリアバーチャルの開催日程

●Garminバーチャルライドのホームページ

🇮🇹ジロ・デ・イタリアバーチャル / 延期された2020ジロ・デ・イタリア特集サイト

ジロ・デ・イタリアバーチャル第4Sはバーレーン・マクラーレンV

ジロ・デ・イタリアバーチャルの第4ステージが4月29日に出場選手それぞれの自宅で行われ、バーレーン・マクラーレンのフレッド・ライトがトップタイム。チームメートのラファエル・バルスとの合計タイムで区間優勝した。4区間の総合成績ではアスタナが初日からの首位を守った。

イタリアナショナルチームのソラヤ・パラディン

この日は、リアルのジロ・デ・イタリアではバッサーノデルグラッパ〜マドンナディカンピーリオ間の第17ステージにあたり、その一部である距離25.9kmが使用された。女子のピンクレースはイタリアナショナルチームが区間優勝し、総合成績でトレック・セガフレードが首位を守った。

バーレーン・マクラーレンのフレッド・ライト ©Luca Bettini/BettiniPhoto©2020

ジロ・デ・イタリアの主催者が企画するバーチャルレースは、必要な機材をそろえればだれでも自宅から参加できる。すでに9000人以上の一般サイクリストが登録してペダルを回している。●参加方法

●Garminバーチャルライドのホームページ

ジロ・デ・イタリアバーチャル / 延期された2020ジロ・デ・イタリア特集サイト

ジロ・デ・イタリアバーチャルにG・イサギレらが参戦へ

ジロ・デ・イタリアバーチャルの第4ステージが4月29日から始まる。リアルのジロ・デ・イタリアではバッサーノデルグラッパ〜マドンナディカンピーリオ間の第17ステージにあたり、その一部である距離25.9kmが使用される。アスタナが3ステージを終わって首位を守り、女子ではトレック・セガフレードが首位。

2017ジロ・デ・イタリアで区間優勝しているゴルカ・イサギレ

第4ステージ出場選手
●ジロ・デ・イタリアバーチャル

アスタナ=アレクサンデル・アランブル、ゴルカ・イサギレ
バーレーン・マクラーレン=フレッド・ライト、ラファエル・バルス
ユンボ・ビズマ=ジョージ・ベネット、ヨナス・ビンゲゴー
アンドローニジョカトリ・シデルメク=アレッサンドロ・ビゾルティ、マッテオ・スプレアフィコ
バルディアーニCSFファイザネ=ジョバンニ・カルボーニ、ルカ・コビリ
ビーニザブKTM=エティエンヌ・ファンエンペル、エティエンヌ・ファンエンペル
イタリアナショナルチーム=アルベルト・ベットーリ、アレッサンドロ・ファンチェッル

Stage 17 – from Wednesday 29 April to Friday 1 May BASSANO DEL GRAPPA > MADONNA DI CAMPIGLIO – (from Villa Rendena, final 25.9km – 930m vertical elevation)
トレック・セガフレードのリジー・デイニャン

ジロ・デ・イタリアの主催者が企画するバーチャルレースは、必要な機材をそろえればだれでも自宅から参加できる。すでに9000人以上の一般サイクリストが登録してペダルを回している。●参加方法

●Garminバーチャルライドのホームページ

🇮🇹ジロ・デ・イタリアバーチャル / 延期された2020ジロ・デ・イタリア特集サイト

ジロ・デ・イタリアバーチャル第3SはビーニザブKTMが制す

ジロ・デ・イタリアバーチャルの第3ステージが4月25日に参加者それぞれの自宅で行われ、ビーニザブKTMのアンドレア・バルトロッツィとベリコ・ストイニッツのコンビが合計タイムで最速となり区間優勝。総合成績ではアスタナチームが首位を守った。

ビーニザブKTMのベリコ・ストイニッツ

女子のピンクレースはアンナ・プリヒタとエレン・ファンダイクのトレック・セガフレードがトップタイム。首位を死守した。

ピンクレースはトレック・セガフレードがリードを広げる

ビーニザブKTMはストイニックとバルトロッツィが1時間37分00秒の合計タイムでジロ・デ・イタリアバーチャルの第3ステージで優勝。ユンボ・ビズマが25秒遅れの2位、アスタナが1分33秒で3位。イタリアナショナルチームのドメニコ・ポッツォビーボは47分03秒でステージ最速タイムを出した。

ダビデ・マルティネッリとエフゲニー・ギディッチが起用されたアスタナは総合成績で、アンドローニジョカトリ・シデルメクに14分30秒差、イタリアナショナルチームに16分08秒差をつけてマリアローザを保持した。

ピンクレースでは、エレン・ファンダイクが56分18秒のステージ最速タイムを記録。とオードリー・コルドンラゴットとの合計で1時間55分17秒のトレック・セガフレードがステージ勝利した。アスタナ(カティア・ラグーザとオルガ・シェケル)は07分02秒遅れで2位、イタリア代表(エレナ・チェッキーニとマリアジュリア・コンファロニエリ)は7分16秒遅れで3位。

総合成績ではトレック・セガフレードがイタリア代表に対して34分43秒、アスタナに対して1時間08分36秒とリードを増やして首位を守った。

トレック・セガフレードのエレン・ファンダイク

ジロ・デ・イタリアの主催者が企画するバーチャルレースは、必要な機材をそろえればだれでも自宅から参加できる。すでに8000人以上の一般サイクリストが登録してペダルを回している。●参加方法

●Garminバーチャルライドのホームページ

🇮🇹ジロ・デ・イタリアバーチャル / 延期された2020ジロ・デ・イタリア特集サイト