キッテル先生が瞬時にして自転車ファンを増殖させたその理由

ツール・ド・フランスで区間通算14勝を挙げた元自転車選手、ドイツのマルセル・キッテルが2023年11月2日、さいたま市立浦和中学校で教壇に立ち、生徒を前に胸のうちを語った。

ツール・ド・フランス2014第1ステージで優勝してマイヨジョーヌを獲得したマルセル・キッテル。第2ステージで脱落しても笑顔で声援に応える

この日は世界最大の自転車レースと認識するツール・ド・フランスで大活躍した元選手を迎えるにあたり生徒も先生も緊張気味。それでもおもてなし精神を発揮し、キッテルをスーパースターとして迎えつつ、頭によぎった質問をぶつけるなど貴重な時間を過ごした。

キッテル先生が全校240人の中学生をファンにした

切れ味鋭い生徒たちの質問

キッテル先生の授業後半は質疑応答。以下は生徒たちの質問とそれに応じたキッテル先生のコメント。

自転車レースに興味がなかったという中学生を1時間でマニアにしてしまったキッテル先生

●レース前のルーティーンは?

スタート地点へはチームの大型バスに乗って向かうんだけど、その中でいつも決まりごとのようにしっかりと身支度を整える。着用するウエア、背中につけるナンバーカード、アイウエアやシューズなどのアクセサリー。それらをいつものように着用しながらモチベーションを高めていく。

日本好きのキッテルが生徒からのプレゼントに大喜び

●レースで心がけていることは?

ゴール勝負を任されるスプリンターは勝つことが重要。緊張する役割で色々なことが頭をよぎりがちだけど、シンプルにベストを尽くすだけだと自分自身に言い聞かせている。

●自転車全般のいいところは?

レースだけでなく、いろいろなイベントを楽しむことができるよね。中学生なら自転車を使って学校に行く人もいる。車や電車では得られない自由な環境ができて、放課後に友だちと楽しい時間が過ごせてリフレッシュできるはず。

カチューシャ・アルペシンのマルセル・キッテル

●プロの自転車レースって大変ですか?

タフな日々が連続するので苦労することもあるけど、得られるものも多い。まずは自分のゴールを設定して、確実にクリアしていく。それの繰り返しでレベルアップしていけると思う。

生徒がとてもいい質問を用意してくれて、あっという間に授業時間が過ぎてしまったと最後にキッテル。

あっというまに全生徒を自転車ファンにしてしまったキッテル

「子供のころからの好きなことに熱中して、それを職業として覚悟を決め、大人になって夢をしっかりと叶えたなんてステキです」と、キッテル先生の授業後に鈴木梨世さん(3年生・15歳)が感想を語ってくれた。

キッテルと、この授業を企画進行した生徒たち

ツール・ド・フランスさいたまの開催地にいる鈴木さんだが、「これまで自転車レースは全く興味がなく、ツール・ド・フランスさいたまも見ていなかったという。

「(キッテル先生は)オーラがあって、話を聞いていただけで関心を持ってしまいました。チームで協力してものごとを成し遂げるということも初めて知りました。私たちもこれから社会に出ていく中で、いろいろな困難があっても仲間と協力していくことの大切さを感じました。大会はテレビで見るのではなく、現地に行って肌で感じてみたいです」

また江村優汰さん(2年生・14歳)も「自分はこれまで夢を持ったことなんてなかったけど、人生の大先輩であるキッテルさんの話を聞いて考えを新たにしました」と証言。

ティレーノ〜アドリアティコ第6ステージを制したマルセル・キッテル ©LaPresse/Fabio Ferrari

「自分の意志がしっかりと固まっていることに感銘を受けました。キッテルさんが大事なポイントと語っていた楽しむことを意識していきたいです」

江村さんはもともと自転車に興味があったと言うが、「個人競技だと思っていました。話を聞くとチーム競技であり、いろいろな駆け引きが存在する。ツール・ド・フランスも、さいたまクリテリウムも見たことがなかったのですが、11月5日の大会には現地に行ってみたいです。実際にチームがどんな協力をするのか興味があります」

2017ドバイツアーを制したマルセル・キッテル

「体も大きいけど心も大きい」と江村さん。現在は勉強と部活動としてのバトミントンに一生懸命で、自転車レースに転向するといった考えはないが、この日の授業が今後の自分自身の進路模索に影響を与えてくれたことを肌で感じているという。

キッテル先生が中学生に明かしたツール・ド・フランス区間14勝の秘訣

ツール・ド・フランスで区間通算14勝を挙げた元自転車選手で、2019年の引退後も日本で高い人気を誇るドイツのマルセル・キッテルが、さいたま市立浦和中学校で教壇に立った。2023年11月2日、日本の中学校生徒を前に、自転車のプロ選手になるという夢を実現させたキーワードを語った。

キッテル先生が全校240人の中学生をファンにした

わずか1時間の授業で全校240人の生徒が自転車ファンに

ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムに参加する選手や関係者が地元中学で授業をするのは3回目。2019年10月24日にさいたま市立大宮国際中等教育学校を訪れたクリストファー・フルーム(英国、当時イネオス)が最初。2022年は同校でキッテルが先生になった。

今回の学校訪問は、大会に出場する海外選手や関係者との交流を通じて、生徒に海外の自転車文化に関心を持ってもらうことを目的として大会主催者が企画したもの。

自転車レースに興味がなかったという中学生を1時間でマニアにしてしまったキッテル先生

キッテルはその高い人気ぶりと人格から、11月5日に開催されるツール・ド・フランスさいたまのアンバサダーを務めていて、日本の中学生に自転車ロードレースの魅力を語ってもらうには最もふさわしい人材だった。

ツール・ド・フランスを主催するA.S.O.(Amaury Sport Organisation)の代表者アルチュール・アッゾリーニ氏とともに、ツール・ド・フランスを語る夢授業「さいたまクリテリウムDREAM TEACHER」として教壇に立った。この日は全校生徒240人が授業に参加した。

毎年開催されるスポーツイベントとしては世界最大のツール・ド・フランス。その最高峰のレースでステージ優勝を14回も勝ち取るには世界屈指のスプリント力とパワーが必要だ。日本食はトンカツが大好きと打ち明けるキッテルだが、ライバルを圧倒する爆発力を鍛え上げるには並々ならぬ努力があった。

日本好きのキッテルが生徒からのプレゼントに大喜び

緊張したときはまず落ち着くこと。困難だってエンジョイする

「3週間にわたって厳しい山岳を上ったり降りたりする。それを耐え抜いた選手が最後に到達するのが(これまでは)パリ・シャンゼリゼだ。感慨深いものがあるよね。選手一人ひとりが特別の思いを胸に秘めてフィナーレする。それがツール・ド・フランスなんだ」

コンマ1秒を争うスプリント勝負。接触して大怪我する可能性も極めて高い。キッテルであっても緊張するはずだ。それをどう克服しているのだろうか? 世界のトップレベルでの戦いをしのいできた選手だけに、その回答は日本の中学生にとってどんな困難に遭遇したときも光明を見出す糸口となる。

「緊張したときはまず落ち着くこと。困難だってエンジョイする思考回路が活路を見出す。すべてをポジティブに考えること」

キッテルのサイン入りマイヨジョーヌさいたまは浦和中に飾られるという

ロードレースを始めたのは12歳の時だった。最初は「退屈でいやだなあ」と感じることもあったという。それでも友だちと一緒に走っているうちに楽しさがある部分を見つけ出した。一つひとつの挙動にロードレースならではの美しさも発見した」

キッテルの父はプロにはなれなかったもののアマチュア選手として一生懸命走っていた。息子が強くなるためにトレーニングを教えたり、各地のレースに連れて行ってくれた。

夢を一緒に目指した同級生は今でも一番の友だち

中学生の頃は週に4〜5日が練習。練習時間は1日あたり2〜4時間半あったので、週にすると16時間から25時間。週末はレース参戦だったので、スケジュールとしてはいっぱいだった。普通の学校に通うことはできず、14歳で全寮制の特別な教育システムに身を投じた。

そこで出会った友だちたちとさらなるジャンプアップを図った。「いい時間が持てた。そんな学生時代は一番記憶に残っている」と今でも当時の経験が成功の礎になったと感じている。

成績を徐々に修めていくうちに高みを目指して転校する。そこで強い友だちとの出会いがある。今でも付き合いが絶えない最良の仲間たちだという。

さいたまの中高一貫校でキッテルが先生に

ツール・ド・フランスで勝てたのは夢を追いかけていたから

「常に夢を持って頑張っていこうと考えていた。いつかツール・ド・フランスに出場したい。そんなことは夢物語で、実現できないだろうなとおぼろげながら感じていたこともある。でも夢はあきらめたら終わり。まずその日の練習にフォーカスするべきだ」

キッテルは21歳でプロになった。次の目標はモチベーションを保つことだ。途切れたらツール・ド・フランス出場もステージ優勝も夢と消える。5〜10年先の目標に近づける努力を始める。好きで選択した自転車レースという仕事で、夢を叶えるためには必死になるしかない。そんな信念が他選手にはなくて、キッテルにはあった。

「夢だったプロ選手生活が仕事になってしまったので、日々のルーティーンをこなすことが求められた。それは大変なことだった。すべてのことがチャレンジだった。でもそんな経験があるから、アスリートとしてだけでなく人間としても成長できたんだなと思う」

キッテルと、この授業を企画進行した生徒たち

ツール・ド・フランスの上りはやっぱり地獄だよ!

「世界中のレースを転戦できるのはとても楽しい。美しいシーンも目撃できる。アルプスは美しいけど地獄だよね。自転車のプロになったから大好きな日本にも何回も来ることができた。こうして日本でボクの話を聞いてくれる中学生にとって、そのあとに困難な時期が必ず来るはずだけど、頑張ってほしい。人生を楽しんでほしい」

ツール・ド・フランスさいたまには独特の楽しみ方が存在する

ツール・ド・フランスの名称を冠した国内大会、ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムが11月5日、さいたま新都心駅周辺で開催される。2023年で9回目の開催となるが、ブエルタ・ア・エスパーニャ総合優勝のセップ・クス(米国、ユンボ・ビスマ)を筆頭に、過去最高レベルの選手団が来日する。ツール・ド・フランスの興奮が日本で体験できる特別な1日だ。

ツール・ド・フランスの人気者、悪魔おじさんの来日決定 © Yuzuru SUNADA

マイヨジョーヌ不在の穴を埋める豪華プロ選手の参戦に期待

その年7月のフランスで大活躍した選手たちが来日し、1周約3.5kmのサーキットを何周も走って着順を競う「クリテリウム」をメインに疾駆する。王者の称号である黄色いジャージ、マイヨジョーヌを着用する総合優勝者がこれまでは必ず来日していたが、今回は当のビンゲゴーが不参加。それでもアシスト役として獅子奮迅の走りを見せたクスの来日が注目の的だ。

29歳の誕生日をスタート前に祝福されるクス ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

クスは2023年の3大ステージレースを全参戦。5月のジロ・デ・イタリアでログリッチを、フランスでビンゲゴーを総合優勝に導いた。そして秋のブエルタ・ア・エスパーニャでは序盤ではからずも首位に。チームメートであるログリッチとビンゲゴーと終盤にガチ勝負を展開して、予期せぬ総合優勝を獲得した。

2022ツール・ド・フランスさいたまは快晴に恵まれてスタート ©Yuzuru SUNADA

謙虚で、エースの存在を引き立てるタイプ。大会期間中の言動にもそれがうかがえ、日本のファンもそんな苦労人が栄冠を獲得したことに惜しみない拍手を送った。実は2022年も来日していたが、目立たぬ存在だった。それだけにクスの成長ぶりを確認したいとファンは心待ちにしている。

2023ツール・ド・フランスを走るポガチャル ©A.S.O. Charly Lopez

2020、2021年覇者のポガチャル(UAEエミレーツ)をはじめ、フルーム(イスラエル・プレミアテック)、ベルナル(イネオスグレナディアーズ)の歴代総合優勝者も参戦。史上最多タイ34勝のカベンディッシュ(アスタナ・カザクスタン)も。世界選手権を3度制したサガン(トタルエネルジー)はロード選手としてはラストレースとなる。

2017ツール・ド・フランスさいたまで日本のファンと交流するマーク・カベンディッシュ ©Yuzuru SUNADA

さらに山岳王のチッコーネ(リドル・トレック)、同タイムトライアル覇者ターリング(イネオスグレナディアーズ)もやってくる。2023年のツール・ド・フランスで区間勝利した選手はポガチャル、ビルバオ(バーレーンビクトリアス)、ラフェ(コフィディス)がいる。

海外選手は7チーム28人、国内参加は7チーム26人、女子4人、男子ジュニア3人、パラサイクリングは東京パラリンピック金2個獲得の杉浦佳子を含む7組8人が出場する。

本物のリーダージャージが日本を走る

大会そのものはお祭り気分の興行レース。新都心の沿道には本場フランスから持ち込まれた本場の施工物が掲出される。選手と一緒に来日する主催者もツール・ド・フランスを運営する社員たちだ。そしてもちろんポガチャルが着る新人賞ジャージ、チッコーネの山岳賞ジャージは本物。クスは運営団体が同じブエルタ・ア・エスパーニャの赤いマイヨロホを着用して走ることが期待される。

山岳賞ジャージを着るチッコーネ ©A.S.O. Pauline Ballet

沿道観戦は無料。駅直結なので電車で行けばワインも楽しめる

1周3.5kmの周回コースはさいたま新都心駅周辺。コースが貫通するさいたまスーパーアリーナなどに有料観覧席があるが、沿道観戦は無料。電車で行けるので、ワインやチーズなどフランスの食文化が味わえる「さいたまるしぇ」で飲食するのもおすすめ。家族連れが自転車を楽しめる「サイクルフェスタ」も併催される。大会はJ SPORTSで生中継される。

フランスの食材を味わうことができるさいたまるしぇを訪問したロマン・バルデ(中央)とマルセル・キッテル氏 ©Yuzuru SUNADA

●ツール・ド・フランスさいたまのホームページ

ツール・ド・フランスさいたまYouTube配信はレース以外にセレモニーなども

ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムが2023年11月5日、さいたま新都心駅周辺で開催され、その模様がYouTubeライブ配信されることが決まった。YouTubeではクリテリウムメインレースだけでなく、オープニングセレモニーや国内外の選手紹介の様子、タイムトライアルレースなども。

YouTubeライブ配信は12時25分から

2022ツール・ド・フランスさいたまは快晴に恵まれてスタート ©Yuzuru SUNADA

アカウント:J SPORTS サイクルロードレース【公式】 YouTube アカウント (https://www.youtube.com/@jspocycle ) 配信日時:11月5日(日)12:25~17:30

●ツール・ド・フランスさいたまの大会スケジュール

悪魔おじさんは2023年もさいたまに出没する ©A.S.O. Aurélien Vialatte

ツール・ド・フランスの活躍選手が書道に挑む…観覧無料

ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムは大会前日である11月4日に、さいたまスーパーアリーナコミュニティアリーナ内のメインステージで、出場選手が登場する大会前日イベントを開催。イベントは無料で一般公開される。

2014年にパフィオーマンス書道を体験するペーター・サガン © Yuzuru SUNADA

大会前日イベントの一般公開は、2019年以来の開催

大会前日イベントでは、ツール・ド・フランス2024のルートを紹介する「ツール・ド・フランス2024ルートプレゼンテーション」、ツール・ド・フランスさいたまに出場する選手を紹介する「チームプレゼンテーション」、海外招聘選手がさいたま市民と交流しながら日本文化を体験する「さいたま市内交流会」が行われる。

2013年はクリストファー・フルームらが相撲部に入門。右端から2番目は高校時代の現貴景勝 © Yuzuru SUNADA

「さいたま市内交流会」では、埼玉県立与野高書道部の部員と一緒に、選手が書道体験を行う。弱虫ペダルの原作者・渡辺航先生とともにイラストゲームにも挑戦する。

イベントには無料観覧エリアが設けられた。アリーナ内の観覧席は数に限りがあるため、観覧者が多数となった場合は入場制限する。

ゲラント・トーマスが野球のバッティングに初挑戦 © Yuzuru SUNADA
伝統的な日本の空手に挑戦した(左から)新城幸也、リリアン・カルメジャーヌ、ミハウ・クビアトコウスキー、マッテオ・トレンティン、マルセル・キッテル氏 ©Yuzuru SUNADA
2015年は弓道部に入門した © Yuzuru SUNADA

●ツール・ド・フランスさいたまのホームページ

J SPORTSがツール・ド・フランスさいたま生中継、前夜祭も開催

スポーツテレビ局のJ SPORTSが11月5日に開催されるツール・ド・フランスさいたまクリテリウムを生中継。PC、スマホ、タブレットなどで見られる動画配信サービス「J SPORTSオンデマンド 」 でもLIVE配信。

2019ツール・ド・フランスさいたま ©Yuzuru SUNADA

レース前日の11月4日には、「2023ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム前夜祭」と題し、出場選手をゲストに迎える豪華イベントを開催する。

選手オフショットが見られる前日イベントは観覧募集開始

2023年で9回目の開催を迎えるツール・ド・フランスさいたまは、世界最大の自転車レース「ツール・ド・フランス」の名を冠してさいたま新都心駅周辺で開催される大会。ツール・ド・フランスなど世界トップクラスのレースで活躍する選手たちが出場し、1周約3.5kmを17周して優勝を争う「クリテリウムメインレース」を中心に盛りだくさんの内容が予定されている。

2023ツール・ド・フランスの主役はタデイ・ポガチャルだったかもしれない ©A.S.O. Pauline Ballet

注目は大会初出場となるタデイ・ポガチャル(UAEエミレーツ)。 2020年、2021年ツール・ド・フランスの総合優勝者で、2023年も2度のステージ優勝に加え、自身4度目となる新人賞にも輝いた走りは必見。

山岳賞のジュリオ・チッコーネ(リドル・トレック)、2023年のグランツール全出場、かつ2023ブエルタ・ア・エスパーニャの総合優勝者セップ・クス(ユンボ・ビスマ)など、豪華なメンバーが出場。

総合1位を守ったセップ・クス ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

また、世界選手権では過去に圧倒的な走りで3連覇を果たした世界最高峰ライダーの一人で、残念ながら2023年でロードレースからの引退を発表しているペーター・サガン(トタルエネルジー)も出場。レジェンドライダーの勇姿を目に焼き付けたい。

ペテル・サガンがマイヨジョーヌ © ASO

レース前日の11月4日には、J SPORTSによる豪華イベント「2023ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム 前夜祭」を開催。

翌日のレースに出場予定の世界トップ選手たちを迎え、普段のレース中では見られない選手の一面を見られる企画を用意した。イベントにJ SPORTS契約者や、サイクルロードレース優勝予想「サイクル誰クル?」ユーザーを招待。イベントの模様は生中継、J SPORTSオンデマンドでLIVE配信も行う。

●日時  2023年11月4日(土) 午後9:00~午後10:00(開場 午後8:30)予定
●会場  TOIROさいたまスーパーアリーナ4F(さいたま新都心駅 徒歩3分)
●主催 株式会社ジェイ・スポーツ
●内容  「J:COM presents 2023 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」に出場する選手たちをゲストに迎えるスペシャルイベント。世界トップ選手によるトークやクイズ大会など、レースでは見られない選手たちの楽しげな表情にも注目。
●イベント進行  栗村修、長澤洋明
●出演選手 タデイ・ポガチャル  (UAEエミレーツ 2020、2021ツール・ド・フランス総合優勝、2023ツール・ド・フランス新人賞)、セップ・クス(ユンボ・ビスマ 2023ブエルタ・ア・エスパーニャ総合優勝)。ほか追加ゲストは後日発表
●募集人数  80名 予定

●J SPORTSの詳細ページ