ブリヂストンサイクルの家族で乗れるビッケシリーズが第10回マザーズセレクション大賞

ブリヂストンサイクルの家族で乗れる「ビッケシリーズ」が「第10回マザーズセレクション大賞」(主催:日本マザーズ協会)を受賞した。

ブリヂストンサイクルの家族で乗れる「ビッケシリーズ」

マザーズセレクション大賞とは日本マザーズ協会が子育てをしているママたちに「自分で使ってみて、他のママにも推薦したい、便利で役に立つ商品・サービス・施設」に自由に1票を投票してもらい、それらを単純集計して得票最多の商品を選定する制度。

ビッケシリーズは、親子ペアでお揃いを楽しめるように、同じデザイン・カラー編成の幼児用から大人用自転車まで取り揃えたファミリーバイクシリーズ。車体デザインは性別を問わず乗れるユニセックスなデザインで、カラフルな『コーディネートパーツ』(サドルカバー・ハンドルグリップ・クッションなど)を着せ替え、家族オリジナルのペア・バイシクルをコーディネートできるコンセプトとなっている。

イベント、キャンペーン、おすすめコーディネートなどビッケシリーズの最新情報を配信している

2019年モデルのbikke MOB dd(ビッケモブ) とbikke GRI dd(ビッケグリ)には、走りながら自動充電する回復充電機能を搭載している。この回復充電機能は従来の「左ブレーキをかける」と回復充電できる機能だけでなく「走行中にペダルを止める」と前輪モーターが発電してバッテリーを充電する機能。この機能により走行距離が最大28%向上し、4日走ると最大1日分を充電できるようになった。

bikke製品サイト

やさしさと落ち着きのあるナチュラルなデザイン…電動アシスト自転車FRONTIA relaxy

ブリヂストンサイクルは、低床フレームでまたぎやすく、やさしさと落ち着きのあるデザインの電動アシスト自転車「FRONTIA relaxy (フロンティアリラクシー)」を12月中旬から発売。黒タイヤ仕様が12万9800円(税別)、カラータイヤ仕様が13万2800円(税別)。

近年、利便性の高さや消費者の健康志向の高まりから、電動アシスト自転車の市場は年々伸長している。自然志向で健康的な生活を送る人々をターゲットとし、その生活に溶け込むよう、ナチュラルでやさしいカラーを採用したモデルがこのフロンティアリラクシーだ。さらには、同社が2018年8月下旬に発売した「フロンティアラクットシリーズ」に続き、低床フレームを採用することで乗り降りのしやすさを実現している。また、カラータイヤを搭載したデザインも揃え、足元を明るくおしゃれな印象に仕上げた。

製品には走りながら自動充電する回復充電機能を搭載している。この回復充電機能は、従来の「左ブレーキをかける」と回復充電できる機能だけでなく「走行中にペダルを止める」と前輪モーターが発電してバッテリーを充電する機能。この機能により走行距離が最大28%向上し、4日走ると最大一日分を充電できるようになった。また、ベルトドライブ機構は鉄製チェーンの10倍丈夫でメンテナンスの手間もかからず、さびないため、快適な走りを維持できる。


<フロンティア リラクシー(黒タイヤ仕様)>
展開カラー E.XBKブルーグレー、E.XHアイボリー
<フロンティア リラクシー(カラータイヤ仕様)>
展開カラー T.Xダークアッシュ、M.Xソフトカーキ

●ブリヂストンサイクルの詳細ページ

子ども乗せ卒業層向け、オシャレ電動アシストをファッション誌が企画

ブリヂストンサイクルと光文社ファッション&ライフスタイル誌「STORY(ストーリィ)」は、電動アシスト自転車「il mio(イルミオ)」を先行発売モデルとして限定1000台で、10月より光文社公式通販サイトkokode.jpと東京都世田谷区内の自転車ショップで先行展示販売する。

イルミオ・トープ。13万9800円(税別)

この製品は、子育てがひと段落し次の自分を考え積極的に新しいことへ挑戦したい世代に向けて、商品開発をブリヂストンサイクルとSTORY編集部が共同で行った電動アシスト自転車。コンセプトは「40代の毎日が輝きだす“マジックバイク”」。実用性はもちろんのこと、大人女性が美しく見えるエレガントなデザイン・カラーを取り入れた。

子ども乗せ電動アシスト自転車の利用は年々増加傾向にある。今回開発・発売する製品は、子どもを乗せる機会がなくなり、次の電動アシスト自転車へ乗り換えたいという女性「子ども乗せ卒業層」を対象としたもの。子育てがひと段落する女性のライフステージ特有のニーズを織り込んだ商品で、「シニア」、「子ども乗せ」、「通学」市場に次ぐ、「子ども乗せ卒業市場」という電動アシスト自転車の新しい市場の形成に注力した。

ターゲットユーザ世代が求める「日常生活に便利な実用性」「所帯感を出さないデザイン」「おしゃれなコンパクト設計」というニーズから、イルミオが誕生した。イルミオとはイタリア語で「私のもの」という意味で、「自分だけの自転車で自分時間を楽しめる生活」を目指して名付けた。デザインは、洗練された大人のファッションを求めるSTORY読者の声を反映し、細部までこだわったエレガントなデザインと統一感のあるカラーリングを実現した。

① 気分が上がるデザインだから行動範囲を広げたくなる。自転車でちょっと遠出してカフェやショッピングへ行きたい気分になる。
② 仲のいい同僚や独身時代の友達に会いにいきたくなる。
③ 必要に迫られて自転車に乗る生活から、より健康的でおしゃれな生活のために自転車に乗ろうと思えるようになる。

これらの3つのテーマから「40代の毎日が輝きだす“マジックバイク”」というコンセプトとした。

この製品には、走りながら自動充電する回復充電機能を搭載。この回復充電機能は、従来の「左ブレーキをかける」と回復充電できる機能だけでなく「走行中にペダルを止める」と前輪モーターが発電してバッテリーを充電する機能。この機能により走行距離が最大28%向上し、4日走ると最大一日分を充電できるようになった。


ファッション&ライフスタイル誌「STORY(ストーリィ)」
発行元:光文社
発売形態:月刊毎月1日発売
創刊:2002年11月
人生を満喫する、知性と好奇心に溢れた「新しい40代」女性のために送るファッション&ライフスタイル誌。女性としての美しさと経験の
ベストバランスを保っているのが、現在の40代。ライフフスタイル全般にポジティブで「年を重ねる=美しさ」という価値観を生きている新しい40代に向けて、STORYは高感度の“自分磨き”情報を提供。
公式WEBサイト

2歳未満はフロント乗せ…年齢に応じて乗る位置が変わる子ども乗せ自転車の選び方

子ども乗せ電動アシスト自転車が進化している。低速になる上り坂でもふらつきにくい両輪駆動。左ブレーキをかけるとバッテリーが回復充電するシステムなどなど。幼稚園や保育園の送迎にいまや欠かせない身近な乗り物だが、子どもの年齢や人数によって乗せる場所が異なるので、購入時にはその点を念頭に置いて選んだほうがいい。

ビッケ・グリとビッケ・モブはリヤチャイルドシート標準装備。オプションでフロントチャイルドシートがつけられる

1歳以上6歳未満の子どもを保育園などに送迎する際に専用チャイルドシートに乗せて走るのが子ども乗せ自転車。重心を低く設計しているので安定感が高く、しっかりと自立するスタンドを装備して乗り降りの際の転倒を防ぐ。ただし、車体の重量に加えて最大で子ども2人を乗車させるとかなりの重量になる。だから電動アシスト機能を搭載して楽にこげるようにしたモデルが人気なのだ。

子ども乗せ電動アシスト自転車の価格は14〜15万円ほどで、一般的な自転車の数倍する。しかし毎日の生活に欠かせないものだけに、新入園シーズンを前に子育て世代はその話題で持ちきり。ところが実際には「自転車は高校以来乗ってない」なんて人も多い。そんな難題を解決するために、国内最大手のブリヂストンサイクルは都心部の駅至近の場所で試乗会を定期的に実施する。

同社が実施してきた各地試乗会でのアンケートで「正しい自転車ルールを知りたい」「車種の違いを知りたい」「全車種を乗り比べしたい」という声が多かったこともあり、試乗会では4車種の乗り比べ試乗とあわせて、社員が講師となって各回90分の「子ども乗せ電動アシスト自転車の安全な乗り方・選び方」セミナーを実施する。

セミナーによれば、走行中以外の転倒が64.7%を占めるというのが子ども乗せ自転車の特徴。自転車を取り回すためにハンドルを切った際に自転車が転倒したり、子どもから目を離した一瞬のすきにバランスを失った自転車が倒れたりする。それを防止するために同社モデルには「ハンドルロック機構」が搭載されている。

「万一転倒してしまったときのためにヘルメットを着用し、シートベルトをしていれば大きなケガにはなりにくい」と同社広報の末藤ゆかりさん。
「初めてヘルメットを着用させるとお子さまは必ず泣きます。でも1〜2回で慣れますから」

いずれにしても乗り手のパパ・ママの体重と合わせると100kgの乗り物になる。ある意味では運転免許証が必要なエンジン付き二輪車と同じになるので、試乗会ではたいてい初試乗にかなり手を焼く姿が目立つようだ。

セミナーでは、安全に通園するために「月に1回はタイヤの空気圧をチェックする」「道路の左端を走行する」ことを力説。高校生以来となる自転車走行で大切なわが子に怖い思いをさせないためにも、試乗会で練習したりセミナー参加で心構えを知っておくのがオススメ。

ビッケ・ポーラーはフロントチャイルドシート標準装備。オプションでリヤチャイルドシートがつけられる

子ども乗せ自転車の選び方
子ども乗せ自転車は首がしっかりと座り体格も大きくなる1歳から乗車可能となる。チャイルドシートが前輪側にあるフロントタイプと、後輪側にあるリヤタイプがある。2人目を乗せる必要が生じたときはそれぞれオプションシートを追加搭載する。子どもの挙動が常に確認できるフロントタイプは1歳から3歳あるいは4歳未満の子どもに適応。体重がかかっても安定するリヤタイプは2歳から6歳未満に適応。フロントは体重15kg以下、リヤは22kg以下の子どもが乗車可能だと同社は規定している。

オプションのチャイルドシートはフロント、リヤとも1万3000円ほど。ヘルメットは道路交通法により子どもに着用させる努力義務があり、価格は4000〜5000円。調整ダイヤルやあごひもでしっかりとフィットさせないと着用の意味がない。

電動アシストパワーは1充電で3〜4時間稼働する。低速でもふらつきにくい両輪駆動モデルもラインナップ。また下り坂などで左側ブレーキをかけると回復充電するモデルもある。1週間で約1日分の節電になるようだ。

ブリヂストンサイクルの子ども乗せ電動アシスト自転車
bikke GRI dd」「bikke MOB dd」「bikke POLAR e」2019年モデル発売

子ども乗せ電動アシスト自転車を卒業した子どもが乗るハイディキッズ新発売

ブリヂストンサイクルは、幼児自転車「HYDEE KIDS(ハイディキッズ)」を9月中旬より全国の販売店を通して発売する。ハイディキッズは、雑誌VERYとコラボした子ども乗せ電動アシスト自転車「HYDEE.Ⅱ(ハイディツー)」と同じデザインで設計した幼児自転車。ハイディツーを卒業する子どもたちへのファーストバイクとして、デザイン性はもちろん、軽量設計で実用性の高いパーツを標準装備している。

ハイディキッズ 3万4800円(税別)

ハイディキッズの発売とあわせて、子ども乗せ電動アシスト自転車 ハイディツー19年モデルもモデルチェンジを実施。同社独自開発の両輪駆動の電動アシストシステム「デュアルドライブ」を搭載した仕様となっている。ハイディツーの19年モデルには走りながら自動充電する機能もある。

また、「ハイディツー2019年限定モデル」はカラータイヤを装備し数量限定1000台で、10月中旬より全国の販売店を通して新発売する。デザインは限定モデルだけの特別なロゴをあしらい、リヤチャイルドシートには限定仕様のグレー系の迷彩柄を標準装備。さらに新開発のグレータイヤを使用しコーディネートすることで、標準モデルよりもさらにハンサムな仕様となっている。

ハイディツー 2019年モデル 限定車 15万7800円(税別)

VERY主催イベント「VERY FES.」
9月24日(月・祝)に、VERYが主催する人気モデルのファッションショー「 VERY FES.」が開催される。会場の中央広場ブースには、ハイディキッズの試乗スペース、ハイディツーが展示される。

日時:2018年9月24日(月・祝) 11:30~16:30
会場:二子玉川ライズ(ガレリア・中央広場・iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ)
イベントの詳細ページ

街乗りバイクブランド「ブリヂストングリーンレーベル」で東京を楽しむFEEL&RIDE IN TOKYO

ブリヂストンサイクルは同社直営のコンセプトストア『RATIO &C(レシオ・アンドシー)』で「FEEL &RIDE IN TOKYO」と題し、2018年9月13日(木)~11月16日(金)の間で、街乗りバイクブランドBRIDGESTONE GREEN LABEL(ブリヂストングリーンレーベル)で東京を楽しむ特典付きキャンペーンを実施する。

近年、都市生活において自転車通勤や週末のフィットネスといった生活に根付いた自転車の楽しみ方が広がっている。スポーツバイクを始めてみたい人のキッカケづくりとして同社では自転車でしか体験できない東京の楽しみ方を提案している。

BRIDGESTONE GREEN LABEL(ブリヂストングリーンレーベル)とは
自転車は古くから生活と密接に関わり、日常的に触れるものだからこそ、こだわりや愛着を持って使ってほしい。洋服を選ぶように、自転車を気軽に楽しく選んでほしい。そんな想いのもと、2013年に立ち上がったブランド。さまざまなスタイルの都市生活に最適な1台が見つかる、幅広いラインナップを展開している。今後も自転車の楽しみ方、活用方法を幅広く知ってもらう機会を継続的に提供していきたいという。

青山で、はじめてのスポーツバイク体験。自転車のある都市生活を感じてみよう!
イベント名:FEEL &RIDE IN TOKYO
期間:2018年9月13日(木)~11月16日(金)
開催場所:RATIO &C(レシオ・アンドシー)
住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-26
電話 03-6438-1971
営業時間 10:00 ~ 19:00(水曜日は定休日)
RATIO &C(レシオ・アンドシー)のホームページ

【期間限定企画 1 】
サイクリングイベント参加特典付きのBRIDGESTONE GREEN LABEL各車両販売を実施
期間中にRATIO &CでBRIDGESTONE GREEN LABELのいずれかの車両を購入した人に、同社が主催しているサイクリングイベントに無料で招待(通常3000円=税別)。同サイクリングは2016年から実施している人気イベントで、スポーツバイク初心者でも気軽に参加できるカジュアルなサイクリング。イベント参加費3000円(税別)で、購入者以外も参加可。

【期間限定企画 2 】
BRIDGESTONE GREEN LABELの試乗体験
BRIDGESTONE GREEN LABELの各車両に試乗できる。スポーツバイクが初めての人でも経験豊富なスタッフが乗り方や自転車の選び方をレクチャー。気軽に試乗できる。店舗展示車両は一部車種となる。

【期間限定企画 3 】
BRIDGESTONE GREEN LABELのレンタサイクルを開始
いつもの通勤ルートを走ってみたい人や、都心部を自転車で散策したい人向けに、BRIDGESTONE GREEN LABELのレンタサイクルを実施。レンタサイクルの料金は当日返却の利用で1500円(税別)。利用可能日時はRATIO &Cの営業時間内。貸し出し可能車両は状況により変動するため、希望に添えない場合も。詳細はRATIO &Cまで。

●BRIDGESTONE GREEN LABELの詳細サイト

●キャンペーンに関するその他詳細サイト