ジロ公式バーチャルレースにトップ16選手がエントリー

自転車ロード界の最強16選手が5月23、24日にバーチャルレース「チャレンジ・オブ・スターズ」に挑戦する。ジロ・デ・イタリア主催者のRCSスポルトがインドアサイクリングのBKOOLとコラボして、時計のティソとイタリア電力公社のエネルを公式パートナーとしてレースをバーチャル開催。国際的に放送される。

RCSスポルトがBKOOLと提携してスター選手に挑戦の舞台を提示した。バーチャルトーナメントとして、8人のクライマーと8人のスプリンターがノックアウト対決し、それぞれのカテゴリーで最強の選手を争う。

BKOOLのテクノロジーにより、ヒルクライムはステルビオ峠、スプリンターはトスカーナのコースをそれぞれの室内で再現。没入型の経験を楽しむことを可能にした。

レースの模様は、イベントの公式ソーシャルメディアチャンネル(Facebook、Instagram、Twitter)によって報じられ、世界中のファンがその展開を目撃することができる。

出場選手
●スプリンター/ルーラー
パスカル・アッカーマン(ボーラ・ハンスグローエ)
マッズ・ピーダスン(トレック・セガフレード)
ナセル・ブアニ(アルケア・サムシック)
マチュー・ファンデルプール(アルペシン・フェニックス)
ファビオ・ヤコブセン(ドゥークニンク・クイックステップ)
カレブ・ユアン(ロット・スーダル)
マッテオ・トレンティン(CCC)

●クライマー
ラファウ・マイカ(ボーラ・ハンスグローエ)
ビンチェンツォ・ニーバリ(トレック・セガフレード)
ジュリアノ・チッコーネ(トレック・セガフレード)
ワレン・バルギル(アルケア・サムシック)
ヤコブ・フルサン(アスタナ)
トーマス・デヘント(ロット・スーダル)
シモン・ゲシュケ(CCC)
その他の出場選手は随時更新中

●イベントの公式Twitter

自転車活用推進研究会がコロナ後の自転車活用緊急アンケート

自転車活用推進研究会が5月19日まで「コロナ後の自転車活用についての緊急アンケート」をバイシクルクラブ編集部と共同で行う。新型コロナウイルスの感染拡大対策の一つとして増えつつある自転車利用の現在と、コロナ終息後の自転車利用を予測し、どのような対策が必要かを模索するため。

海外ではコロナ禍の出口論として、自転車活用が提案されている。3密を避け、さらに公共交通機関の乗車率を抑制できる自転車利用は、自粛解除後の日本でも増加するものと期待している。

ただ、通勤・通学の手段がどれほどの規模で変化するか、場合によっては道路の容量を超える可能性もあり、過度の交通集中で新たな危険が生じるかもしれない。そこで増加傾向を把握し、自転車活用をより安全に快適に保つための政策提言を準備したいと考えたという。

「みなさまのご協力をお願いするとともに、どうか、ご家族、友人知人にもアンケートへの参加をお呼びかけいただきますようお願い申し上げます」と同研究会。

アンケートへの回答は、自活研サイトのトップページから、または専用ページから。設問は16項目。5分以内に回答選択が終了する。締め切りは5月19日(火)の深夜24時。

■集計結果と分析はでき次第、自活研サイトとバイシクルクラブ公式サイトなどで公開するが、途中集計状況も専用ページでチェックできる。

また、自転車活用推進研究会のヘルメット委員会が着用実態の把握調査の資金を集めている。【自転車ヘルメット着用率の全国47都道府県市場調査】費用のためのクラウドファンディング。3000円から。

ピナレロのELITE社製FLYボトルが久しぶりに国内入荷

ピナレロから久々にロゴ入りボトルが入荷した。ELITE社製のFLYボトルを採用しているので、軽量で柔らかいボディはスクイーズしやすく、流量が多く飲みやすいバルブと合わせてライド中の水分補給をサポート。また広口タイプなのでドリンクが注ぎやすく、使用後は簡単に洗浄できる。

PINARELLO FLY WATER BOTTLE(容量550ml)

PINARELLO FLY WATER  BOTTLE
容量:550、 750ml
カラー:ホワイト、ブラック
税抜定価:1240円(550ml)、1540円(750ml)

PINARELLO FLY WATER BOTTLE(容量750ml)

○ブラック 550mlは現時点で未入荷、納期は確認中。
○ FLYボトルはプロ選手からのフィードバックにより、軽さと握りやすさを最優先しているので、輸送中のへこみがおきやすい商品。その場合は一定時間放置するか、40℃~50℃くらいのぬるま湯を入れると元に戻る。また密閉性は完全ではないので、逆さにしたり一般の水筒の代わりにカバン等に入れて使用すると漏れる恐れがある。

●ピナレロのホームページ

人気モデルTEMPO OVERCURVE R4に春のクラシックレースをインスパイアした限定デザイン

フィジークからレーシングシューズ、TEMPO OVERCURVE R4 LES CLASSIQUES(テンポ オーバーカーブ R4 レ・クラシィーク)が発売された。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。2万8500円(税別)。

2019年の発表以後、シンプルでハイクオリティなデザインと求めやすい価格で、世界中のサイクリストの足元を輝かせてきたTEMPO OVERCURVE R4。高い競争力を持つモデルに、今回さらに付加価値をプラスする限定デザインがリリースされた。

最も過酷なワンデーレース、泥、砂、埃、石畳にインスパイアされたデザインは、春のクラシックレースに出場する勇敢なライダーに敬意を表した数量限定の特別なシューズだ。

TEMPO OVERCURVE R4 LES CLASSIQUES (テンポ オーバーカーブ R4 レ・クラシィーク)
ソール:R4 カーボンインジェクテッド強化ナイロン,stiffness index 7(ソールの剛性感 7/10)
Overcurve:人間工学的に足の解剖学的構造に適合する非対称構造
アッパー:PUラミネートメッシュアッパー
クロージングシステム:シングルBOA IP1-B
重量:230g(size42)
サイズ:40~43(ハーフあり)、44
カラー:Les Classiques(レ・クラシィーク)※対面販売限定

従来品も販売中。価格はサテンシルバー2万6000円(税別)、ブロンズ2万8000円(税別)。

●カワシマサイクルサプライのホームページ

出前館とアルバイト求人サイトが学生向け雇用支援策を5月15日開始

日本最大級の短期・単発アルバイト求人サイト『shotworks(ショットワークス)』を運営するインディバルは、日本最大級の出前サービス『出前館』と連携し、 新型コロナウイルス感染拡大の影響によりアルバイトが困難な東京都内の大学に在学する学生の雇用確保を目的に学生向け雇用支援策を5月15日(金)よりスタートする。

 需要が拡大する出前の配達スタッフとして活躍することで、出前需要と雇用機会創出の両立を図る。また、出前館の配達拠点に加え、都内で学生の受け入れが可能な出前事業者にも協力してもらう予定。この施策により1日に300名、月間のべ5000名規模の雇用を想定している。

学生向け雇用支援の概要

実施期間: 2020年5月15日(金)~6月30日(火)
※期間に関しては緊急事態宣言の状況に応じ柔軟に変更

対象者: 東京都内の大学に在学する学生、また学生の受け入れが可能な出前事業者

学生向け短期雇用受付窓口: 「学生向け雇用支援」応募専用求人ページ
https://www.demaecan-baito.com/

事業者向け短期雇用 受付窓口: 「学生向け雇用支援」掲載希望の企業受付ページ 
https://www.indival.co.jp/contact/swdirect/
※新規事業者については6月末まで無償掲載

学生向け長期雇用受付窓口: 出前館採用ページ 
https://www.demaecan-jobs.com/jobs

出前館とは
『出前館』は自宅やオフィスで食事をする際にスマートフォンやPCから料理を注文できる便利な日本最大級の出前サービス。サイトに訪れるユーザーは弁当・中華・カレー・ハンバーガー・洋食・和食・エスニック・ピザ・寿司・デザート・酒・ネットスーパーなど、多数のジャンルの出前サービス店舗から、メニューや “現時点でのお届けまでの待ち時間”等の情報を見て、特典付きで注文をすることができ、注文してからお届けまで最短20分を実現している。 ( https://demae-can.com/ )

shotworks デリバリーとは
即戦力の出前スタッフを1日単位で募集できるデリバリー専門の求人サイト。応募者のデリバリー経験を事前にチェックすることができるので、安心して採用できる。勤務前日や当日の急な欠員の補充やシフトの穴埋めも可能。定額型や成果報酬型など料金プランもご利用形態に合わせて選べる。 ( https://delivery.shotworks.jp/

カリマーのスティングレイ25…ハイキングからテクニカルな山行まで対応

英国発祥のアウトドアブランド『karrrimor(カリマー)』より、カリマーのトレッキング向けリュックサックの新定番『stingray 25(スティングレイ 25)』が発売された。

デイハイクからテクニカルな山行まで対応

デイハイクからテクニカルは山行まで対応。カリマーのこだわりでもある「背負い心地」を追求し、新開発の専用パネルを内蔵した。まるで背中全体を包み込まれるような新しい背負い心地と、無駄のないシンプルかつミニマムフォルムでありながら、必要な機能をしっかりと盛り込んだデザインは、ヘビーユーザーにこそ使って欲しい『カリマーのトレッキングリュックサックの新定番』。

リュックサック本体の右サイドにはポールキャリアを配置

stingray 25のデザインはいたってシンプル。雨蓋のないトップローディングタイプだが、ボトルを収納できるワンドポケットやフロントポケット、充実の背面システムやカリマーならではの良好な背負い心地など、登山で活躍する機能を搭載している。機能をたくさん詰め込めばいいというわけではなく、必要なものを厳選する。そのことでフィールドでの使い勝手を向上させている。

メッシュタイプのワンドポケット
リュックサックの揺れとショルダーハーネスの着用感を維持するチェストベルト

汎用性と拡張性を備えた25リットルサイズ

stingray 25は25リットルという絶妙な容量。基本的にはデイパックとして使いやすいサイズ感となっている。レインウエアや防寒着、食料やボトルといった必要最低限の荷物は十分に収納可能。さらにプラスαできる容量となっていて、さまざまなアクティビティやシーンにも対応できる。

メインコンパートメント上部にはオーガナイザーポケットを採用
背面の設計とデザイン。内部にはフィット感をもたらす新開発の専用パネルが内蔵されている

カリマーのデイパックはビギナー向けから本格ユーザー向け、さらにはクライマー向けまでさまざまなモデルがラインナップしている。このstingray 25はヘビーユーザーをターゲットに開発。シンプルかつミニマムでありながらも必要な機能をしっかりと盛り込み、タフさもプラス。もちろんハイキングから登山、テクニカルな山行まで対応できるマルチなモデルに仕上げている。残雪シーズンから夏山に向けてパッキングが楽しくなるアイテム。

stingray 25 スティングレイ 25
Price:16,000円(+tax)
Color:chill / Legion / Black
Volume:25L
Size:H54×W32×D20cm
Weight:1,000g
Backlength:48cm
Material:500D Cordura NY (Nylon 100%)

●カリマーの詳細ページ