東京パラでみんなに喜んでもらえる選手になりたい…藤井美穂

障がい者の自転車競技「パラサイクリング」の藤井美穂。出生直後に壊死していた右脚を切断。それでも活発さと明るい笑顔でモデル経験も。SNSの自己紹介欄には「切断ビーナス(義足モデル)」と書き込む。3年前のリオパラ五輪は日本が出場枠を持ちながら派遣されなかった。しかし東京は「レベルアップした姿を見せたいのでぜひ出場したい」と意欲を見せる。

リオは参加枠がありながら実力不足で派遣されず

もともとはパラ陸上走り高跳びの選手で、今も日本記録とアジア記録を保持する。しかし片足で跳んだり義足をつけて跳ぶ女子選手が藤井しかいない。2カ国以上・3人以上選手がいないとパラ競技として公認されない。4年経っても参入する選手はいないと予測して、競技の転向を模索した。そんなとき義足を作る装具士が「自転車があるよ」と教えてくれた。さっそく自転車競技の設備が整った静岡に通った。初めて自転車に乗り、乗るたびにタイムが向上。楽しくて仕方なかった。

リオパラ五輪の時は日本に出場2枠があったが、派遣されたのは1枠で、2番手の位置にいた藤井の出場は見送られた。

「実力がないのにパラって出られちゃうんだと思われたくなかったし、実力がなかったから派遣されなかったことは自分でも納得しています」と当時を回想する藤井。

「4年後の今は出たいです。実力も上がってきたので選ばれるなら挑戦したいです」

現在はウエイトトレーニングに最近力を入れている。体幹を強化することで片脚ペダリングをフォローできるからだ。日体大で筋トレ指導を受け、勤務する楽天ソシオビジネスのフィットネスジムで汗を流す。練習は毎日。筋トレ以外に、室内トレーナー、ロード練習、そしてリカバリーのための走行と乗りまくる。

「人が歩くという動作は前に脚を振り出す動き。競技用自転車のペダルはシューズに固定されているので、それを引き上げて踏むという特有の動き。だからたくさん乗ることを心がけています。乗ったぶんだけよくなってきたかな」と笑顔を見せる。

地域も会社もバックアップ

合宿は静岡、福島、山口などパラ選手を応援してくれる地域に行って練習する。月に2〜3週間は合宿か遠征だ。同じ会社には女子の第一人者である杉浦佳子などパラ選手の多くが勤務していることもあり、「家族以上に一緒。会社で会って夜ご飯も一緒で、練習も遠征も一緒。だからみんな仲良しです」という。

会社も全面サポート。出力解析バイクがあって、ウエイトトレーニング場があって、すぐにリカバリー食が取れる社員用カフェテリアが朝昼晩と用意されていて、無料で利用できる。

「とてもおいしいですし、海外遠征に行っている間も欠勤ではなくて出張扱いにしてもらっています。社内コンビニで働いていて、お給料も出る。ありがたいです」

パラサイクリングを始めたときは世界の最下位だったというが、今季の世界選手権は出場した2種目でともに6位。やっと真ん中に浮上した。もう少し頑張ればメダルがねらえる。

すぐにワールドカップの連戦が始まり、2020年1月には世界選手権。日本女子はすでに東京パラ五輪の1枠を確保しているが、上位入賞して高ポイントが取れれば2枠目が取れる。メダル獲得の期待がかかるエース杉浦とともに藤井が選出される可能性は極めて高い。

「メダルが取れる日本選手が出ていないと東京パラ五輪を見ている日本のお客さんもつまんないと思うので、お客さんに喜んでくれるような成績が出せる選手になりたい。メダルを目指して頑張ります」

「トラックが一番好きな種目」と語る藤井美穂
2020東京パラリンピックを目指す藤井美穂 ©Yuzuru SUNADA

●日本パラサイクリング連盟のホームページ

カリマーの秋冬アウトドアウエアで寒さもなんのその

英国のアウトドアブランドkarrimor(カリマー)の冬用アウトドアウエアがラインナップ、旅やアウトドア活動などで活躍するアイテムがそろえられた。

journey W’s parka

journey W’s parka

< 2019AWモデル >ジャーニー W’s パーカー
素材感がクラシックな〈POLARTEC_Thermal Pro〉のセーターニットフリースを採用。保温性に優れ、着心地のいいkarrimor定番フリースパーカー。撥水・速乾性も備え、快適さが持続する。新たに環境にも配慮したリサイクルポリエステルを使用している。

裾口にはドローコードを設け、フィット感の調整が可能。裾口からの冷気の侵入を防ぐ
フロント部分には小物の収納に便利なポケット配置している
ポリエステルベロア、ボア、シャーリングなどで構成。空気のポケットが体温を維持。軽く保温性に優れ、通気性も高いため、素早く乾くのも魅力。 機能紹介のためカラーが異なる

indie down pullover

< 2019AWモデル >インディ ダウン プルオーバー
650FPダウンを封入したダウンクルー。メインファブリックは織で作られたチューブ状の素材のため、ダウン抜けが軽減されている。またストレッチ性も高く、運動性に追従する。さまざまなアウトドアシーンで活躍する。

ダウンフーディーでありながらも、メインファブリックをチューブ状の織素材にすることで伸縮性を確保。優れた動きやすさを実現している

kilda W’s L/S shirts

< 2019AWモデル >キルダ W’s L/S シャツ
コットンとポリエステル混紡素材を採用した肌触りに優れたワンピースシャツ。内側は微起毛を施し、保温性を高める。キャンプシーンや、さまざまなアウトドアシーンで活躍する。

シンプルなワンピースタイプだが、利便性を高めるために両サイドにポケットを配置している

corduroy logo cap

< 2019AWモデル >コーデュロイ ロゴ キャップ
コーデュロイ素材を採用したロゴキャップ。クラシックな風合いはタウンユースで活躍。後部のサイズアジャストコードでサイズの調整が可能に。

folded beanie 4

< 2019AWモデル >フォールデッド ビーニー 4
ローゲージで編み立てられたニットビーニー。タウンユースで活躍。

trail glove

< 2018FWモデル >トレイル グローブ
保温性に優れた、〈POLARTEC Classic micro〉を使用したフリースグローブ。耐摩耗性・耐久性が高い一方、しなやかな肌さわりを兼ね備えるのが特徴。タッチパネルにも対応し、着用したままでもスマートフォン、タブレット端末の操作が可能。消臭効果のあるデオテープ採用。

wool hat

< 2019AWモデル >ウール ハット
ソフトなウールハット。後部はシャーリング仕様で、かぶり心地抜群。形状記憶ワイヤーを内蔵しているためツバの形を自在にアレンジ可能。タウンユースからアウトドアシーンまで幅広く使用できる。

●カリマーのホームページ

キャリーモア、使い勝手が絶対にいいカリマーバッグ

英国のアウトドアブランドkarrimor(カリマー)のバックパックなど、旅やアウトドア活動などで使い勝手のいいアイテムがラインナップ。リュックサックからショルダーバッグ、トートバッグなどそれぞれのシーンで活躍しそうなものばかり。

urban duty jig 20

mars tote 30

マース トート 30
山行や旅行の際のサブバッグとして最適な容量を持ったポケッタブルトート。ライフスタイルでも活躍する充実の機能が満載。

小物などの収納に便利なフロントポケットを採用
使い方はジップを開けて引っ張り出すだけと簡単。収納時にはキークリップつきのストラップが使用可能。ポケッタブル構造でありながら、普段使いでも活躍
ポケット内側にキーフックを装備。バッグ中で失くしやすい鍵などの携行に便利

urban duty jig 20

アーバンデューティー ジグ20
ライフスタイルやトラベルで活躍するロールトップタイプショルダーバッグ。シンプルなデザインと使い勝手のよい機能が満載。

メインコンパートメントにアクセスできるジップのほか、小物の収納に便利なポケットを用意している
開口部が大きく開くため荷物の出し入れも楽々。荷物が多いときはロールせずに使用することも可能
体に接する背面にはメッシュタイプのクッションを配置。荷物が多く、重くなっても快適な携行を実現

●カリマーのホームページ

高画素=映像がキレイとは限らない…夜もしっかり撮れるドライブレコーダー

日中はもちろん、夜間も明るく記録するピクセルサイズ2.9㎛ 角をSTARVIS前後カメラに採用したSN-TW9500dがユピテルから2019年11月に発売される。小売価格はオープン。

高画素イコール映像がキレイとは限らないという。夜間の記録はピクセルサイズが重要。1つのセンサーで受け取れる光の量が多いので、わずかな光量でも鮮明に撮れるのが特徴だという。前後200万画素FULL HDの高画質記録。 広角記録で撮り逃しを防ぐ。

フロントカメラユニットの取り付け例

SN-TW9500d
○2つのカメラで車両の前後を記録
○夜も鮮明「SUPER NIGHT」モデル
○プライバシーガラス・スモークフィルムに対応
〇ミニバンやSUVでも運転席側まで届くリア用9mカメラケーブル付属

フレームレートを1コマ/秒に変更すれば長時間録画に対応する
ブラケット一体でスマートに取り付けできるリアカメラはレンズ部可動式(特許取得)
リアカメラユニットの取り付け例

<特徴>
●前後STARVIS搭載、200万画素CMOS採用
●Gセンサー搭載。より確実に映像を記録
●GPS搭載。位置・日時・速度情報なども記録
●フロントカメラにHDR(ハイダイナミックレンジ)搭載。より鮮明な映像を記録
●地デジ・カーナビへの影響を抑えたノイズ対策
●タイムズクラブロードサービス「カーレスキュー」の利用が1年間無料
●「交通事故時ドライブレコーダー買替補償金制度」対象製品

フロントカメラユニット
リアカメラユニット

●ユピテルのホームページ

【キャッシュレスで5%還元】YUPITERU 前後2カメラ搭載ドライブレコーダー SN-TW80d

価格:43,600円
(2019/11/22 17:58時点)
感想(0件)

パールイズミのPICC輪行ライドは江の島~伊東80km

自転車ウエアブランドのパールイズミが12月22日に(日)に参加者限定・無料のライドイベントを開催。今回は帰路に電車を使うことで、より旅気分でライドを楽しめる輪行イベントを企画した。

“Sports for Your Life” をテーマにサイクルウエアブランド Pearl Izumi が手がけるコミュニティ活動PICC(Pearl Izumi Cycling Community)。今回のコースは神奈川県の江ノ島から海沿いを伊豆方面に向かって走り、ゴール地点の食事処「開福丸」(静岡県伊東市)で美味しい海鮮ランチを食べる。

海沿いの景色を楽しみながら走れる80kmのコースだ。途中の熱海付近では起伏もあり走りごたえもある。ぜひこの機会に楽しい輪行ライドにチャレンジしてみよう。

伊東にある磯料理の開福丸

<イベント概要>
開催日時 2019年12月22日(日)08:15~14:30
集合場所 新江ノ島水族館 ※湘南お祭り広場・新江ノ島水族館エントランスに集合
コース 新江ノ島水族館 ~ 国道134号 ~ 国道1号 ~国道135号 ~ 開福丸 ~ 伊東駅
目的地 開福丸
現地解散 (走行距離80km)
参加費 無料
80km、平地を時速25~28km前後で巡航できる方
1回のライドで60km以上の走行経験がある方
輪行袋を持参し、ご自身で輪行できる方
※自転車保険に加入していることを前提としたイベント運営となっております
担当 大西勇輝(パールイズミ コミュニティーマネージャー)

●イベント利用規約

魚のフライが絶品

<申込み方法>
STEP1-メールにてお申込み
以下のメールアドレス宛てに必要な情報を記載し、メールにてお申込みください。pi_ride@pearlizumi.co.jp
1)お申込みイベント名(例:PICC ライドイベント vol●●) 2)お名前 3)ご住所 5)メールアドレス 6)生年月日 7)性別 8)ご職業 9)ロードバイク歴

STEP2-パールイズミより参加確定のご連絡
4)電話番号
定員を超えた場合は抽選とし、当選した方には弊社より 12/13 以降に順次メールにてご連絡いたします。

STEP3-参加者より”参加または不参加”のご連絡
弊パールイズミから当選した方へ送信したメールに、”参加または不参加”をご返信ください。
参加のご連絡(ご返信)をもって参加確定とさせていただきます。
※イベントのご参加はイベント参加規約を承諾されたということが前提となります。

<お申込み締切日>
2019 年 12 月 13 日(金)17:00 まで

キャリーモア、カリマーの提案する荷物運びのアイテム

英国のアウトドアブランドkarrimor(カリマー)のバックパックなど、旅やアウトドア活動などで使い勝手のいいアイテムがラインナップ。リュックサックからショルダーバッグ、トートバッグなどそれぞれのシーンで活躍しそうなものばかり。

urban duty jig 20 (Stone)

mars panel load 18

mars panel load 18 (Black)

マース パネルロード18
山行や旅行の際のサブザックとして最適な容量を持ったポケッタブルリュック。ライフスタイルでも活躍する充実の機能が満載。

使い方はジップを開けて引っ張り出すだけと簡単。収納時にはキークリップつきのストラップが使用可能。ポケッタブル構造でありながら、普段使いでも活躍
安定性を高めるチェストストラップも装備
ポケット内側にキーフックを装備。バッグ中で失くしやすい鍵などの携行に便利
荷物の容量に合わせて調整することで安定感を高めるサイドコンプレッションを搭載

mars shoulder 10

マース ショルダー10
山行や旅行の際のサブバッグとして最適な容量を持ったポケッタブルショルダーバッグ。ライフスタイルでも活躍する充実の機能が満載。

小物などの収納に便利なフロントポケットを採用
使い方はジップを開けて引っ張り出すだけと簡単。収納時にはキークリップつきのストラップが使用可能。ポケッタブル構造でありながら、普段使いでも活躍

mars top load 27

mars top load 27 (Navy)

マース トップロード27
山行や旅行の際のサブザックとして最適な容量を持ったポケッタブルリュック。ライフスタイルでも活躍する充実の機能が満載。

雨蓋にはポケットを装備。小物の整理に便利
荷物の容量に合わせて調整することで安定感を高めるサイドコンプレッションを搭載
使い方はジップを開けて引っ張り出すだけと簡単。収納時にはキークリップつきのストラップが使用可能。ポケッタブル構造でありながら、普段使いでも活躍

冬の光を求め、北極圏・ノルウェイへ