あさひ最大級の売場面積と展示台数。サイクルベースあさひ座間店が3月21日リニューアル

自転車専門店のあさひは、2019年3月21日(木)より、「サイクルベースあさひ座間店」を移転リニューアルオープンさせる。従来の標準的な店舗の売場面積約600平方m(180坪)を超える約1000平方m(300坪)の売場面積を有し、常時約600台の自転車展示により多様な来店者のニーズにこたえる品揃えを展開。

スポーツサイクルコーナーはゆったりとした自転車展示や関連パーツの豊富な品ぞろえで、初心者にもじっくり見やすく、選ぶ楽しみを感じられる売場となっている。需要の高まるシニア向け自転車のラインナップも充実するなど、子どもから大人、日常使用から本格スポーツまで幅広いニーズに対応している。


また、あさひのリユース自転車取扱店「LOHAS Cycle asahi(ロハスサイクルあさひ)」を店内に併設し、自転車の査定・買取の実施とともに自転車専門店としてあさひが定める基準をクリアしたリユース自転車を多数取り揃えて販売している。買取・リユース車販売はスポーツ車・電動アシスト自転車・キッズ用自転車のみ。シティサイクルのリユース取り扱いはなし。

サイクルベースあさひ座間店のホームページ

サイクルベースあさひ座間店
住所   :〒252-0012 神奈川県座間市広野台1-25-9
営業   :10時~20時 土日祝10時~20時
    ※5/21~翌2/20 平日11時~20時 土日祝10時~20時
定休日 :不定休
TEL    :046-298-5112
売場面積:300坪(1,000㎡)   
アクセス :小田急小田原線「相武台前」駅下車徒歩約20分
     県道50号座間大和線沿い「相武台団地入口」交差点から南東に約400m

俳優の郷本直也が1日店長…旅番組や映画で使用したバイクを特別価格販売も

日本最大級のスポーツサイクル専門店Y’s Road(ワイズロード)を展開するワイ・インターナショナルは、2019年3月30日(土)にY’s Road越谷アウトレット店のリニューアル1周年記念イベントとして、俳優の郷本直也さんをお迎えして「1日店長就任トークショー&記念撮影会」を開催する。

「旅こぎ」で使用したロードバイクを特別価格で販売

同店舗では2019年3月21日(木)より1周年記念同時イベントとして、これまで旅番組&ドラマ&映画の監修で使われたロードバイクやローラー台をアウトレット価格で提供する特別展示販売会も実施。さらに同時キャンペーンとしては3月31日(日)までY’s club会員対象に1万円以上(税込み)購入の人に500ポイントをプレゼント(一部対象外あり)。

俳優の郷本直也

イベント&キャンペーン概要

俳優・郷本直也さんY’s Road越谷アウトレット店1日店長就任トークショー&記念撮影会
開催日:2019年3月30日(土) 13時~13時30分(トーショー:入場無料・だれでも参加可)、14時~14時30分(記念撮影会:10:00開店から1000円以上購入の先着30名に13時からの記念撮影会整理券配布開始・30名になり次第配布終了)

旅番組&ドラマ&映画の監修機材特別展示販売会
開催日:2019年3月21日(木)、10時~(大好評いただきました「旅こぎ」で使用したロードバイクなどを特別価格で販売。販売モデルや用品は店舗で確認ください。限定販売につき売れ切れ次第企画終了)

1周年記念限定キャンペーン
開催日:2019年3月31日(日)まで。Y’s club会員を対象に1万円以上(税込)購入の人に500ポイントをプレゼント(一部対象外あり)

Y’s Road越谷アウトレット店

住所:越谷市レイクタウン4丁目1番地1レイクタウンアウトレット2ndAve.1階No.147区画
JR武蔵野線越谷レイクタウン駅から徒歩7分
特長:
・ 厳選アウトレット多数!!  毎日が「アウトレット祭」
・ 専門スタッフによるメンテナンスとライドサポートだから「安心」
・アウトレットフレーム、ウェアやシューズヘルメットもお任せください!!
・「即日納車」 強化店 決めたらその日にお持ち帰り

イオンレイクタウンOUTLET内・県内最大級のサイクルショップ
日本最大級のショッピングモール・イオンレイクタウン OUTLET内 2nd Ave.1階に位置する同店は、完成車、ウェア・アクセサリーなどさまざまなスポーツバイク関連商品をアウトレット中心に取りそろえ、競技志向の方から初心者の方まで対応。

奥平総帆店長コメント
このたび1周年を迎えることができました、いつもご愛顧いただきありがとうございます。国内最大級のショッピングモール内にございます当店は、入門者からマニアのお客様まで幅広くスポーツサイクルを楽しんでいただけるよう品揃えしております。お買い得な掘り出し物のアウトレット品も多数あり、最新情報をぜひチェックしてください。

特別な逸品をアウトレットプライスで
アウトレットに特化した品ぞろえ、鮮度の高い掘り出し物が盛りだくさん! 型落ちのスポーツサイクルや展示使用車など、各メーカー様のご協力のもと、アウトレットな完成車やウェアを中心にご用意。「型落ちなんて気にしない」「サイズが合えばお買い得」などなど・・・憧れの逸品がお買い得プライスで見つかるかも!

専門スタッフによるメンテナンスとライドサポートだから「安心」
はじめての走行、メンテナンスなど、ライドサポートは当店にお任せください。ミニ講習会、初心者ライドイベントで実技をサポート。メンテナンスは、テクニカルサービスのワイズテックにて機材をサポートいたします。アウトレットフレーム、ウェアやシューズヘルメットもお任せください!!
いつか手に入れたい憧れのフレームやウエア、シューズ、ヘルメットなど、価値あるものが手に入りやすい価格でラインナップされています。人気商品はすぐになくなってしまうので入荷情報は要チェックです。

「即日納車」 強化店 決めたらその日にお持ち帰り
「明日からすぐ乗りたい!」を、かなえます。スポーツサイクルはメーカーから入荷しても整備を行なわないとすぐに乗車することができません。

Y’s Road(ワイズロード)越谷アウトレット店

ログリッチェが最終日に1秒差逆転優勝…ティレーノ〜アドリアティコ

イタリア半島を横断する7日間のステージレース、ティレーノ〜アドリアティコが最終日となる3月19日に第7ステージとして個人タイムトライアルが行われ、ユンボ・ヴィスマのプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア)がミッチェルトン・スコットのアダム・イェーツ(英国)を1秒差で制して総合優勝した。

ティレーノ〜アドリアティコで総合優勝したプリモシュ・ログリッチェ ©LaPresse/Fabio Ferrari

距離10.1kmと短い距離での戦いとなったが、ログリッチはトップタイムから13秒遅れの11位と好タイムでフィニッシュ。前日までの総合成績で2位のログリッチェを25秒リードしていたイェーツは39秒遅れの48位。わずか1秒差でログリッチェが首位となり、大逆転で総合優勝を決めた。

スロベニア選手が同大会で総合優勝したのは初めて。

ティレーノ〜アドリアティコ最終日を走るプリモシュ・ログリッチェ ©LaPresse/Fabio Ferrari

総合時間のコンマ以下は切り捨てられる規定だが、実際には1位ログリッチェと2位イェーツとの差は100分の31秒。2001年の1位ダビデ・レベッリンと2位ガブリエレ・コロンボの100分の27秒に次ぐ僅差となった。

「ティレーノ〜アドリアティコはシーズン序盤での最大の目標だった。それを達成できたのでうれしい」とログリッチェ。
「スタート前に勝てる自信はあった。でも走ることだけに集中した。アダムのタイムを気にすることなく、100%のパワーで走るだけだった。できるだけ早くゴールすることを心がけ、うまくカラダも動いてくれた。ボクにとっては大勝利だ。ジロ・デ・イタリアはもっと高い山があるので今回とは違うストーリーになると思う。でも高地トレーニングを積んで、高いモチベーションを持ってイタリアに戻ってきたい」

第2ステージから首位を守ってきたアダム・イェーツだが、最終日に逆転される ©LaPresse/Fabio Ferrari

「全力は尽くした。最後のタイムトライアルを迎えて、25秒差では足らないと思っていた。実際にその通りになったが、ボクとしてはいいタイムトライアルをしたと思う」とイェーツ。
「まったくボクに向いたコースではなかった。だからできることもできなかった。でもこれだけ大会レベルにある選手がそろうのが自転車レースさ。来年はもっと強くなってこのレースに再び挑戦して、総合成績で勝ちたいと思う」

第7ステージの個人タイムトライアルでトップタイムを出したのはロット・スーダルのヴィクトール・カンペナールツ(ベルギー)。

ヴィクトール・カンペナールツが第7ステージでトップタイム ©LaPresse/Fabio Ferrari

オークリーストアがみなとみらい初出店…絶対に割れないレンズ体験も

ルックスオティカジャパンは2019年3月20日(水)、「オークリーストア マークイズみなとみらい店」をオープンさせる。神奈川県横浜市のみなとみらいエリア初の直営店として、洗練されたストアデザインにアップデートしている。

オープン翌日の3月21日(木・祝)にはマークイズ1Fグランドガレリアで「絶対に割れないオークリーレンズ」イベントを開催。同社のタフなレンズ品質をゲーム感覚で体感できというるまたとない機会。(実施時間12:00-18:00)

2万円以上購入した人にはオリジナルサーモタンブラーがプレゼントされる。先着100人、なくなり次第終了。

オリジナルサーモタンブラー

オークリーブランドはこれまでオークリージャパンを吸収したミラリジャパンが取り扱っていたが、イタリアの親会社ルックスオティカに戦略により、会社名がルックスオティカジャパンとなった。レイバン、シャネル、ブルガリ、プラダ、ジョルジオ・アルマーニのアイウエアを取り扱う世界屈指のメガネ関連企業。

横浜エリア限定Tシャツは3564円(税込み)

新田祐大と梶原悠未に焦点…NHKがトラック世界選手権放送

2019トラック世界選手権の模様をNHK BS1が3月22日(金)9時から10時49分まで放送する。途中でBSニュースが入る予定。臨時ニュースがあった場合は変更の可能性もある。

マタイス・ブフリ(右)がトラック世界選手権のケイリンで優勝。新田祐大(左)が2位に ©2019 JCF

前半は短距離ケイリンで銀メダルを獲得した新田祐大(競輪選手)の活躍を中心に、後半は女子オムニアムで4位に入った梶原悠未(筑波大)の活躍を中心に送る。

梶原悠未がトラック世界選手権の女子オムニアムで日本勢同種目過去最高の4位に ©2019 JCF

グランフォンド八ヶ岳がグランフォンドピナレロの姉妹大会に

イタリアのピナレロが第1回大会より10年間にわたってサポートしてきた「グランフォンド八ヶ岳」が本場イタリアの大会と姉妹関係を締結し、10月6日に開催されることになった。

ピナレロがこだわり続ける「グランフォンド」というロードバイクの楽しみ方を、もっと日本のサイクリストにも知ってもらい、楽しんでほしいという思いから、イタリアの「グランフォンドピナレロ」と「グランフォンド八ヶ岳」が正式に姉妹大会として提携し、2019年10月に「グランフォンドピナレロ八ヶ岳」としてリニューアルして開催されることになった。

ピナレロ社が本拠を構えるイタリアのベネト州では、毎年多くのグランフォンドが開催されている。その中でもピナレロ社が主催する「グランフォンドピナレロ」は、ピナレロの故郷「トレヴィーゾ」をスタートし、イタリアアルプスを望む丘陵地帯からモンテグラッパやサンボルドといったジロ・デ・イタリアの名峠も攻略する。世界各国から4000人以上が参加し、2019年で23回目の開催となる人気大会。

そして山梨県北杜市で開催されている「グランフォンド八ヶ岳」も、八ヶ岳連峰を望み富士山も遠望できる素晴らしい景観の中を走り抜け、エイドステーションでは地元のおもてなしも堪能できる本格的なグランフォンドとして、201年で10回目を迎える国内屈指の人気があるグランフォンドだ。

「グランフォンドピナレロ八ヶ岳」への参加をサポートする大阪発・東京発のオフィシャルアクセスツアーも発売される。旅行代金は大阪発3万6800円(大人小人同額・2名1室利用)、東京発3万6800円(大人小人同額・2名1室利用)。申し込み締め切りは8月30日(金)。
「グランフォンドピナレロ八ヶ岳」オフィシャルアクセルツアーについての問い合わせ
旅行企画・実施:日本旅行 関西企画旅行支店
TEL:06-6209-0707 FAX:06-6209-0606
(営業時間 月~金 10:00~17:30 土日祝 休) 担当:佐藤 将丈