植竹海貴が2021全日本選手権エリート女子のチャンピオン

第89回全日本自転車競技選手権ロードレースは大会2日目となる10月23日、広島県中央森林公園サイクリングロードで女子エリート+女子アンダー23(8周98.4km)が行われ、植竹海貴(Y’s Road)がエリート女子で初優勝。川口うらら(日本体育大)がU23チャンピオンになった。24人出走、11人完走。

植竹海貴(左)が金子広美を制して優勝 ©JCF

男子U23の表彰式後、11時30分に女子エリート+女子アンダー23のロードレースがスタート。残り6周で先頭集団が金子広美(イナーメ信濃山形)、植竹、川口、樫木祥子(Team illuminate)、牧瀬翼(WINGS PLUS)、石上夢乃(鹿屋体育大)、古山稀絵(日本体育大大学院)、米田和美(MOPS)、伊藤優以(Team ZERO UNO FRONTIER)、石田唯(早稲田大)の10人に絞られる。

全日本選手権エリート+U23女子 ©JCF

その後、残り5周で伊藤と石田が遅れ、残り4周で金子、植竹、川口の3人となるが金子、植竹から川口が遅れ、2人で最終周回に入った。最後はゴールスプリントを植竹が制し初優勝を飾った。

先頭を走る金子広美 ©JCF
植竹海貴(右)が金子広美を制して優勝 ©JCF

女子エリート+女子アンダー23ロードレース
1 植竹海貴 東京 Y’s Road 2:48:23
2 金子広美 三重 イナーメ信濃山形 2:48:23
3 川口うらら 兵庫 日本体育大 2:49:41(U23優勝)

川口うららが全体3位になり、U23の全日本チャンピオンとなった ©JCF

草場啓吾が初めての全日本チャンピオンに…最後はゴール勝負

2020東京パラ金2の杉浦佳子が全日本タイムトライアル4連覇

2021全日本パラサイクリング選手権ロード大会が10月22日に広島県中央森林公園サイクリングロードで開催され、2020東京パラリンピックで金メダル2箇を獲得した杉浦佳子(VC福岡エリート)が女子C2-3クラスで優勝した。

パラ女子⾃転⾞競技クラスC2-3は2020東京パラ金メダリストの杉浦佳子が2017年大会から4連勝 ©JCF

エリート男子タイムトライアルは増田成幸が優勝

89回目を迎える全日本自転車競技選手権ロードレースが広島県三原市の中央森林公園内サイクリングコースで10月22日から24日まで開催される。また、第24回全日本選手権個人タイムトライアル・ロードレース大会、2021全日本パラサイクリング選手権ロード大会が併催される。

エリート男子は増田成幸が49分25秒40で優勝 ©JCF

同大会は2019年6月に東京2020オリ・パラ競技会場である富士スピードウェイ(静岡県小山町)で開催されて以来、新型コロナウイルス感染症拡大により中止、延期を繰り返し約2年4カ月振りに開催されることになった。

男子U23は松田祥位が33分39秒57で優勝 ©JCF

国内自転車競技における同大会の位置付けは、当該年度の種目別優勝者(次大会までの1年間)を選出し、UCI(国際自転車競技連合)が定める国際ポイントを国内で獲得できる貴重な存在となっている。国際ポイントを獲得することは、世界選手権やオリンピックなどへの出場権を獲得する重要な要素でもある。

樫木祥子が38分55秒30で女子エリート優勝 ©JCF

今回の大会開催にはスポーツ庁、日本スポーツ協会、UCI、日本自転車競技連盟が定める新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインを厳格に順守し行われる。大会参加する選手チーム関係者はもとより、競技役員、報道関係者など会場に入場する場合は72時間以内のPCR検査陰性結果が条件となり、入場時毎日の体調自己報告はオンラインにて行い、受け取ったQRコードを入場ゲートで大会スタッフがスキャンし入場する運用をしている。また感染対策の一環として残念ながら無観客としている。

石上夢乃が40分34秒51で女子U23優勝、エリート+U23でも2位に入った ©JCF

主な日程=1日目は個人タイムトライアルとパラサイクリング(個人タイムトライアル)。2日目は個人ロードレース カテゴリー:男子U23、女子エリート+U23。3日目は個人ロードレース カテゴリー:男女年代別マスターズ、男子エリート。

大会参加者数は個人タイムトライアルで男子U23:20、女子エリート+U23:11、パラ:13、男子エリート:20の合計64人。はロードレース男子U23:135、女子エリート、U23:26、男子マスターズ(30-39):17、男子マスターズ(40-49):26、男子マスターズ(50-59):28、男子マスターズ(60-69):11、女子マスターズ:10、男子エリート:113の合計366人。

パラ⾃転⾞競技クラスC1-3で藤田征樹が3年ぶり7回目の全日本チャンピオンに ©JCF

第24回全日本選手権個人タイムトライアル・ロードレース大会
2021年10月22日(金)
広島県中央森林公園サイクリングロード

男子U23(24.0km)20名出走
第2ウエーブ1番目スタートの松田祥位(岐阜・EQADS)が33分39秒57で優勝。
[競技結果]
1 松田祥位 岐阜   EQADS 33:39.57
2 留目夕陽 東京   中央大 33:59.57
3 宮崎泰史 大分   Sparkle Oita Racing Team 34:09.55

男子U23優勝の松田祥位(中央)、左が2位留目夕陽、右が3位宮崎泰史 ©JCF

女子エリート+女子アンダー23(24.0km)10名出走
1番目スタートの樫木祥子(東京・Team illuminate)が38分55秒30で優勝。
5番目スタートの石上夢乃(神奈川・鹿屋体育大学)が40分34秒51で女子アンダー23優勝、エリート+U23では2位に入った。
[競技結果]
1 樫木祥子 東京   Team illuminate 38:55.30
2 石上夢乃 神奈川   鹿屋体育大 40:34.51
3 石田唯 京都   早稲田大 41:11.80
女子アンダー23のみ別途表彰
1 石上夢乃 神奈川 鹿屋体育大 40:34.51

女子エリート優勝の樫木祥子(中央)、左が女子U23優勝で総合では2位の石上夢乃、右が3位石田唯 ©JCF
石上夢乃が女子U23の全日本チャンピオンに ©JCF

男子エリート(36.0km)18名出走、1名失格(規則に適合しない器材使用のため)
第2ウエーブ1番目スタートの増田成幸(栃木・宇都宮ブリッツェン)が唯一50分を切り、23回大会に続き49分25秒40で優勝。
[競技結果]
1 増田成幸 栃木   宇都宮ブリッツェン 49:25.40
2 山本大喜 奈良   KINAN Cycling Team 50:12.77
3 中根英登 愛知   EF Education-NIPPO 50:25.71

エリート男子優勝の増田成幸(中央)、左が2位山本大喜、右が3位中根英登 ©JCF

2021全日本パラサイクリング選手権ロード大会
2021年10月22日(金)
広島県中央森林公園サイクリングロード

男⼦ ⾃転⾞競技クラス C1-3(12.0km)4名出走
MC1,2,3を結合しての開催、係数計算での結果、2013〜2018年6連勝の藤田征樹が優勝。
[競技結果]
1 藤田征樹 藤建設 MC3 18:50.82 計算タイム:18:50.82
2 川本翔大 大和産業 MC2 19:57.91 計算タイム:19:11.79
3 多田尚史 acu-power Racing Team MC3 25:51.87 計算タイム25:51.87

パラ男⼦⾃転⾞競技クラスC1-3優勝の藤田征樹を中央に左が2位川本翔大、右が3位多田尚史 ©JCF

男⼦ ⾃転⾞競技クラス C5(12.0km)3名出走
MC5クラス3名での争いの中、梶鉄輝が初優勝
[競技結果]
1 梶鉄輝 JPF MC5 18:58.02
2 吉井常浩 – MC5 22:01.53
3 沼野康仁 usplab.VC SPLENDOR MC5 29:13.80

パラMC5クラスで梶鉄輝が初優勝 ©JCF
パラMC5クラス優勝の梶鉄輝 ©JCF

女子 ⾃転⾞競技クラス C2-3(12.0km)2名出走
WC2,3を結合しての開催、係数計算での結果、2020金メダリスト杉浦佳子が2017年大会から4連勝。
[競技結果]
1 杉浦佳子 VC福岡エリート WC3 21:37.61 計算タイム:21:37.61
2 藤井美穂 楽天ソシオビジネス WC2 27:50.77 計算タイム:26:46.44

杉浦佳子がパラWC2-3全日本チャンピオンに ©JCF

男⼦ トライシクルクラスT2(12.0km)1名出走
MT2クラス1人での出走、福井万葉が29分12秒21で2018年、2019年に続いて優勝。
[競技結果]
1 福井万葉 バタフライ・エフェクト MT2      29:12.21

パラ男⼦トライシクルクラスT2は福井万葉が29分12秒21で2018年、2019年に続いて優勝 ©JCF
パラ男⼦トライシクルT2優勝の福井万葉 ©JCF

男⼦ ハンドサイクルクラス MH2-3(12.0km)2名出走
MH2の官野一彦が欠場のため、MH3の2人がスタート、田中祥隆が優勝。
[競技結果]
1 田中祥隆 アイ工務店 MH3 31:07.27
2 村田成謙 ベリサーブ MH3 43:32.68

パラ男⼦ハンドサイクルMH2-3は田中祥隆が優勝 ©JCF
パラMH3を制した田中祥隆 ©JCF

LOG WAGONが2021グッドデザイン賞を受賞

快適な自転車ライフを提供するあさひが2021年2月に発売した、あさひ製アウトドア向け自転車「LOG WAGON(ログワゴン)」が2021年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞した。

LOG(ログ)は自転車を「LIFESTYLE OUTDOOR GEAR(アウトドアライフをより楽しく、 便利にする道具)」と位置づけ、アウトドアシーンに向けた多彩なモデルを展開するあさひオリジナルブランド。

フロントキャリアは底面が広く、かさばるアウトドア用品も安定して載せることができる
横幅が増床する開閉式リアキャリアを標準装備。荷物を積載しないときは折り畳んでおくと、駐輪場などでの保管時に邪魔にならない

その中でも今回グッドデザイン賞を受賞した「LOG WAGON(ログワゴン)」は、アウトドアシーンで必要となるたくさんの道具を安定して運ぶことができるよう設計された自転車だ。発売以来、 街中をはじめキャンプやピクニックなどのシーンで活用され、人気を博している。

後輪にディスクブレーキを採用し、荷物を積載していてもしっかりと止まることができる

今回の受賞では、コロナ禍で感染リスクを抑えながら楽しめるレジャーとしてアウトドアを楽しむ人が増えるなか、ログワゴンが持つアウトドアシーンにフィットした高い機能性が評価された。 

LOGワゴンのリアキャリアにぴったり収まる多目的収納ボックス。ボックスの天板は100kgの耐荷重があり、アウトドアシーンではテーブルなどとしても使える。 製品名: TRUSCOトランクカーゴ 販売価格:2629円(税込) 容量:30L

<審査委員評価>
アウトドアライフでの多機能自転車であるが、とくに後部荷台を丈夫で幅広に展開可能な作りにして荷物の積載量を拡大し、その上でも走行性や制動性を高めた工夫がある。前後の荷台に加えて、フレームにさまざまなオプションを追加できる作りにもなっている。小径車ながら幅広のタイヤは非舗装道路での安全な走行を可能にしている。

フレームやフォークのダボ穴に取り付けられるアルミ製ケージ。ストラップ裏にシリコン素材の滑り止めが付いているので、積載した荷物が動かないように保持。 製品名: Bbアウトポストカーゴケージ 販売価格:3520円(税込)

LOG WAGON(ログワゴン)
販売価格: 4万9980円(税込)
カラー : カーキ/マスタード/ブラック
フレーム: スチール製
サイズ/適応身長: 20型/150cm~180cm
変速: 外装7段変速
キャリア耐荷重: フロント3Kg/リア18kg
重量: 22Kg
購入方法: 全国のサイクルベースあさひおよびサイクルベースあさひ公式オンラインショップ。一部店舗では取り寄せになる 

マスタード

●グッドデザイン賞のホームページ

トーキョーバイクの幼児向けlittle tokyobikeに特別仕様車

東京を楽しく走るためにデザインされ、日本をはじめ世界でも展開するtokyobikeを製造販売するトーキョーバイクが、幼児向け自転車「little tokyobike」のホリデーシーズン向けパッケージ、Holiday Package little tokyobike Matt editionを11月26日に発売する。

初のマットカラーにバスケットと泥除け付きの特別仕様

「little tokyobike」は、幼児の小さな手でも握りやすい細身のグリップ、お父さんやお母さんが持ち運びしやすい持ち手が付いたフレームなど、今までありそうでなかったアイデアがたくさん詰まった3歳から乗れる幼児向け自転車。

そんな、幼児にも大人にもやさしい「little tokyobike」に、上質で品のある印象のマットカラー3色(ブルーグレー、 アイボリー、 ベージュレッド)が2022年春に仲間入りする。 

2021年ホリデーシーズン向け特別仕様で先行発売
2022年春の発売に先立ち、新色のマットカラー3色に天然素材のキッズバスケットと同色泥除けが付いた特別仕様車を、Holiday Package little tokyobike Matt editionとして11月26日に発売する。予約注文開始日は2021年10月29日(金)。

マットカラーと相性のいい柳で編まれたキッズバスケットは、本革のベルトで簡単に取り外しが可能。スカートやワンピースで自転車に乗る子供から人気の高い泥除けも付いていて、雨あがりの道を走るのにも安心だ。

Holiday Package little tokyobike Matt edition
価格:3万9600円(税込)
カラー展開:ブルーグレー・ベージュレッド・アイボリー
カラー仕様:マット
適応身長:95~115cm ※地面からの座面の高さは49cmから62cmまで調節可能。 
本体重量:10.5kg
タイヤ:16×1.75HE
チューブ:英式バルブ
付属品:補助輪、泥除け(同色)、キッズバスケット

ブルーグレー
アイボリー
ベージュレッド

●Tokyobikeのホームページ

ブリッツェンのまち宇都宮を走る参加無料の期間限定イベント

「ライドアラウンド in 宇都宮 with Blitzen」が2021年10月23日(土) から12月19日(日)までの2カ月間、栃木県宇都宮市大谷地区で開催される。

栃木県宇都宮市を本拠地とする日本初の地域密着型自転車ロードレースチーム、宇都宮ブリッツェンが主催。全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが運営。

期間型エリア探索サイクリングイベント「ライドアラウンド」は、ルーツ・スポ ーツ・ジャパンが展開する新しい形のサイクルツーリズムコンテンツ。今回は栃木県内で根強い人気を誇る宇都宮ブリッツェンと宇都宮市、地元広報誌「もんみや」を発刊する新朝プレスの協力のもと開催する。

宇都宮市は、国内で最高峰のワンデー自転車ロードレース「ジャパンカップサイクルロードレース」が開催され、毎年多くの観客が訪れる自転車のまち。今回のライドアラウンドでは、ジ ャパンカップの会場でもある宇都宮市森林公園と大谷エリアが主な舞台となる。

参加無料で、期間中の好きなときにチャレンジできる

ライドアラウンドは、コロナ禍に対応した新しいアウドドアコンテンツとして、一度に多くの人が集う1日開催型ではなく、期間分散型のサイクリングイベントとして実施される。

モバイルライフジャパンが提供する位置情報サービスアプリ「Map Life」にある専用のイベントページにアクセスすることで地図上に表示されるスポットを、イベント期間中(今回のイベ ントは2カ月間)に自転車で巡り、訪れたスポットにチェックインすることで獲得できるポイ ント数を競う。

ポイントはスポットを訪れるだけでなく、指定されたスポットで 「ミッション」をクリアすることでも獲得できる。街全体がテーマパークであるように、期間内であればいつでもどこからでも、自転車があればだれでも気軽に参加できる。

特徴①:「いつ、どこからでも」参加できる遊び!

「Map Life」アプリと自転車があればそこがスタート地点となるので、好きなタイミングで好きな場所からスタートできる。

それぞれのタイミングでスタートできるので、イベントの日程調整が不要となり、1日開催型のイベントと異なり、参加者が分散することで「3密」を避ける新しい形のコンテンツとなった。

特徴②:だれでも狙えるチャンスが盛りだくさん!

獲得ポイントに応じた順位での入賞や、イベント写真をフォト賞に応募できるなど入賞チャンスを幅広く用意。カテゴリー別入賞もあるので、自転車に乗り慣れていない人も十分上位を狙える。

特徴③:集めたポイントを特典と交換しよう!

ポイントを集めて終わりではない。集めたポイントを使って特典と交換できる。順位を競い合うだけでなく、頑張った分だけプレゼント。豪華特産物を目指し頑張ろう。

■獲得ポイント入賞(各上位5名)

スポットをたくさん回れば回るほど、ポイントを獲得して上位入賞を目指せる。今回は獲得ポイント上位5名に地域オススメの豪華賞品が用意される。ファミリー、女性、 60歳以上などのカテゴリーがある。

■フォト賞(全4名)

脚力や回れるスポットの数に自信がない人でも賞品ゲットのチャンス! イベント中に写真をアプリ上で投稿することで、フォト賞への応募が可能。すべての写真の中から特別賞に選定された4名には地域の豪華賞品をプレゼント。

●ライドアラウンド in 宇都宮 with Blitzenのホームページ

関東近県で楽しめる紅葉サイクリングのおすすめルート

秋はサイクリングのベストシーズンだ。山々はみごとな紅葉で彩られ、そんな季節感を肌で感じることができるのが自転車を駆使した行楽の強み。絶景の観光スポットに行くだけが目的ではなく、そこに向かう道中すべてが楽しめる。そこで今回は関東エリアの紅葉満喫ルートを紹介。

上野村の神流川に沿った旧道を走る。2019年11月24日撮影

紅葉前線は一気に南下中

群馬県の南西部、上野村は神流川が静かに流れる山村だ。清流と平行して伸びる旧道は自転車で走るのにちょうどいい幅。ペダルをゆっくり回していても、民家の軒先や実をつけた柿の木が間近にあってスピード感が味わえる。マイカー利用の観光客はトンネルで山々を貫通したバイパスを利用するので、旧道を走ればめったなことではクルマと遭遇しない。この村にある乙父(おっち)という集落からちょっと離れた渓流沿いに見事なモミジが群生していて、11月上旬には紅葉のピークを迎える。四季折々を紹介する村の観光ポスターも「秋」のシーンを撮影したものは毎年ほぼここだ。

乙父(おっち)の紅葉スポット。上野村には乙母(おとも)という地名もある

日本の紅葉は美しい。それだけに観光客がマイカーや大型バスで押し寄せ、目的地までは大渋滞となる。ただし自転車があればそれを多少は回避できる方法がある。ちょっと離れたところにクルマを駐め、旧道などを使って走る。観光ポイントだけを目指すわけでもなく、そこにいたるルートの景色もしっかりと目撃できるのもいい。

茨城県北部の竜神峡なら、大吊り橋までは大渋滞で駐車場の空きを待つだけでも時間がかかる。ところが、自転車で細い道を使って吊り橋の直下まで行けば、渋滞に巻き込まれずにあたり一面の紅葉が満喫できる。

北茨城の竜神峡。2019年11月13日撮影

群馬県最北部の谷川岳では、ロープウェイ駅から先はマイカー規制が行われるので、乗り合い電気バス、徒歩あるいはサイクリングでなければ一ノ倉沢まで散策することができない。渋滞対策としてロープウェイ駅の駐車場も閉鎖される。一方、ロードバイクがあれば、谷川岳の玄関口となる水上温泉街からスタートしてちょうどいい距離のサイクリングとなる。

そして紅葉サイクリングのフィナーレは12月の古都鎌倉だ。これより南は朝晩の冷え込みが弱く、木々が色づかないからだ。ロードバイクよりも地面に足が着きやすい街乗り自転車のほうが快適なので、現地でレンタルするのがオススメ。

一ノ倉沢のこのポイントまでは自転車で行ける。2016年10月21日撮影

紅葉期は日が短いのでライトを装備し、明るめのウエアを着用したい。標高の高いところは気温低下が予想されるので、防寒具が必要。サングラスは夏用の偏光タイプだと色づいた木々の美しさが歪曲してしまうので、ナチュラルな美しさを目撃できるクリアタイプ推奨。週末は大渋滞のクルマの脇を自転車でひたすら走ることになりがちなので、可能なら平日で。

磐梯吾妻スカイラインは10月がサイクリングの旬

アプリ起動で完走を証明する「サイクルボール」は10月31日まで全国11カ所の一周コースで開催されているが、このうち「ふくいち」が現在紅葉真っ盛りの磐梯吾妻スカイラインを縦走する。好きなときに挑戦していいというコロナ禍の分散型サイクリングイベントで、参加無料ながら、アプリで完走認定を受けるとご当地土産などが当たる。
●サイクルボールのホームページ

磐梯吾妻スカイラインの紅葉は今がピーク
これから紅葉を迎えるおすすめエリア
磐梯吾妻スカイライン=10月上旬
谷川岳・一ノ倉沢=10月中旬
草津温泉=10月下旬
西上州・上野村=11月上旬
茨城・竜神峡=11月中旬
鎌倉・円覚寺=12月上旬

上野村

群馬県上野村〜ぶどう峠
距離:60km(往復)
【山岳】
難易度:☆☆☆

北茨城・竜神峡

茨城県常陸太田市
距離:50km(周遊)
【平たん】
難易度:☆

磐梯吾妻スカイライン

福島県福島市・二本松市
距離:70km(周回)
【山岳】
難易度:☆☆☆

草津温泉

群馬県草津町・中之条町
距離:42km(往復)
【山岳】
難易度:☆☆

●全国の人気サイクリングコース特集