恋するフランスキャンペーン…フランス二人旅の切符を手に入れよう

フランス観光開発機構(アトゥー・フランス=Atout France)が「恋するフランス」と題する新年度キャンペーンを2018年4月23日に始めた。テーマは大切な人と二人で出かけるロマンティックなフランス。ロマンティックな観光スポットやアクティビティ情報を発信するほか、北フランスのノルマンディーと南フランスのオクシタニーの2地方を実際に旅するカップル1組を募集する。

応募方法は2通り。
① 特設サイト「恋するフランス」からオンライン招待状を一緒に旅したい相手に送る
• 特設サイトから、一緒にフランスへ行きたい彼氏または彼女(夫婦、婚約中、片思いの相手などカップルの形態は問わず)にフランス旅行のオンライン招待状を送る。
• 招待状を受け取った相手がフランス行きを了承することで2人の応募が完了。
② 4月28日、29日に六本木ヒルズカフェで実施する「恋するフランス」イベントに参加する。
• フランスの絶景の巨大パネルを前に、カップルで現地にいるかのような写真を撮影。自分なりにデコレーションした「絵葉書」を作る。
• 会場に設置してあるポストに「絵葉書」を投函することで、フランス旅行の応募が完了。
• 会場にはプジョーのキャンペーンラッピングカー展示、ローラン・ペリエのシャンパン、ピエール・エルメのマカロンのテイスティングを同時に実施。
以上の2通りの方法で応募した人の中から抽選で選ばれたカップル1組2名に6月にフランスへ旅行してもらう。2人の旅には撮影者が同行し、旅の模様を特設サイト、You Tube、同機構SNSを通じて公開(9月予定)。抽選ではフランス旅行のほか、フランスグッズの副賞も用意。

キャンペーン始動に際し、東京、六本木ヒルズカフェで4月28日(土)、29日(日)に一般参加型のイベントを実施する。

●関連ニュース

トリップアドバイザー世界の人気観光地ランキングでパリが1位に

●最新ニュースへ

室屋義秀4位で総合3位に…レッドブル・エアレース第2戦。次戦は5月千葉大会

レッドブル・エアレース第2戦カンヌ大会が4月22日にフランスで開催され、2017シーズンの総合チャンピオン、室屋義秀が決勝となるファイナル4に進出して4位になった。優勝はオーストラリアのマット・ホール。室屋はシーズン総合でマイケル・グーリアン(米国)の24点を5点差で追う3位につけた。初開催となったフランスでの大会は3日間で8万3500人の観衆を集めた。

マティアス・ドルダラー(ドイツ)がレッドブル・エアレース第2戦カンヌ大会を飛ぶ © Joerg Mitter / Red Bull Content Pool

シリーズ連覇をねらう室屋は果敢なフライトを見せたが、1カ所のパイロン通過時に両翼の水平レベルが規定外となったため2秒のペナルティを受け、コンマのバトル争いから後退した。

「今日はよく飛べたと思います。ファイナル4では急にかなり強い風が横から入り、パイロンに接触しそうになって避けた結果ペナルティでした。レースにはこのようなことはつきものですので、パイロンヒットしなくてよかったと思います」と室屋。
「チームはいい状態ですので、次戦の千葉大会ではいい結果が出せると思います。ぜひ期待してください」と続けた。

シリーズは全8戦。第3戦は5月26、27日の千葉大会。千葉市美浜区の千葉県立幕張海浜公園で開催される。千葉大会は2015年に初開催し、今回で4年目。これまでの3年間でのべ約30万人が来場し、世界各都市で行われているレッドブル・エアレースの大会の中でも最大規模を誇っている。その人気の理由のひとつが、日本人唯一のレッドブル・エアレースパイロット室屋の存在。室屋は2016年の千葉大会でキャリア初優勝。2017年の千葉大会で2連覇して、大勢のファンを大興奮の渦に巻込み、その勢いのままついに自身初のワールドチャンピオンに輝いた。観戦チケットは現在発売中。

レッドブル・エアレース第2戦カンヌ大会を制したマット・ホール © Grund/Red Bull Content Pool
レッドブル・エアレース第2戦カンヌ大会をフライトする室屋義秀 © Joerg Mitter / Red Bull Content Pool
レッドブル・エアレース第2戦カンヌ大会。ファイナル4のタイムを確認するマット・ホール(中央)。左は2位のマティアス・ドルダラー、右は4位の室屋義秀 © Predrag Vuckovic/Red Bull Content Pool

●関連ニュース

室屋義秀は予選6位…レッドブル・エアレース第2戦カンヌ大会

●最新ニュースへ

ジャイアントとLivがリーズナブル価格のヘルメットを発売…トップモデルは新色も

ジャイアントは4月23日より春の新製品として、リーズナブル価格のヘルメット、ジャイアントの「REV COMP ASIA」、Livの「REV LIV COMP ASIA」「LUTA ASIA」を発売した。さらに、ジャイアントのハイエンドロードヘルメット「REV ASIA」とエントリーモデル「COMPEL ASIA」には使いやすい新色を追加。

REV COMP ASIA(グロスホワイト・マットブラック)

REV COMP ASIA(マットブラック・グロスブラック)

REV COMP ASIA(ニューモデル)
ハイエンドヘルメットREVをルーツに持ち、REVのスタイルをはじめ、優れた軽量性・通気性・安全性・快適性をバリュープライスに落とし込んだオンロードヘルメット。6800円(税別)。

REV ASIA(マットブルー・マットブラック)

REV ASIA(カラー追加)
軽量かつ優れたフィット感を実現したハイエンドロードヘルメットに4つの新色追加。マットブラック・グロスブラック、マットブルー・マットブラック、マットレッド・マットブラック、グロスメタリックホワイト・マットメタリックブラック。1万5000円(税別)。
REV ASIA(グロスメタリックホワイト・マットメタリックブラック)

REV ASIA(マットレッド・マットブラック)

REV ASIA(マットブラック・グロスブラック)

REV LIV COMP ASIA(マットホワイト)

REV LIV COMP ASIA(マットブラック)

REV LIV COMP ASIA(ニューモデル)
ハイエンドヘルメットREV LIVをルーツに持ち、REVのスタイルをはじめ、優れた軽量性・通気性・安全性・快適性をバリュープライスに落とし込んだオンロードヘルメット。6800円(税別)。

LUTA ASIA(マットブラック)

LUTA ASIA(ニューモデル)
快適なフィット感と安心のプロテクション性能を両立したコストパフォーマンスに優れるエントリーモデル。5000円(税別)。

●関連ニュース

ジャイアントがRIDE LIKE KING開催…GWに日本でも各種イベント

●最新ニュースへ

ジャイアントとLivからサイクルコンピューターマウントとフロアポンプ発売

ジャイアントは4月23日より春の新製品として、チームサンウェブが2017シーズンに使用していたモデルのレプリカであるサイクルコンピューターマウント2点を発売する。また、Livのフロアポンプ「LIV CONTROL TOWER 2」は充填効率をアップしてリニューアルした。

EXTENSION MOUNT – TEAM EDITION (WITH GOPRO MOUNT)

EXTENSION MOUNT – TEAM EDITION (WITH GOPRO MOUNT)

EXTENSION MOUNT – TEAM EDITION (WITH GOPRO MOUNT)(ニューモデル)
2017年にチームサンウェブが使用したレプリカモデルのFOURIERS製軽量サイクルコンピューター&GOPROマウント。クランプ径31.8mm、素材はアルミ。6000円(税別)。

MOUNT FOR TT BAR – TEAM EDITION

MOUNT FOR TT BAR – TEAM EDITION(ニューモデル)
2017年チームサンウェブ使用レプリカモデルのFOURIERS製エクステンションバー用サイクルコンピューターマウント。クランプ径22.2mm、素材はアルミ。5500円(税別)。

LIV CONTROL TOWER 2

LIV CONTROL TOWER 2(リニューアル)
上位モデルと同等の高効率な充填機能と操作性・視認性を兼ね備え、かつ軽量に仕上げられたベストバリューフロアポンプ。3800円(税別)。

●関連ニュース
https://wp.me/p9qRLD-1ft

●最新ニュースへ

室屋義秀は予選6位…レッドブル・エアレース第2戦カンヌ大会

レッドブル・エアレース第2戦は4月21日にフランスのカンヌで予選が行われ、米国のマイケル・グーリアンがトップタイムを記録。予選1位で22日の決戦に臨む。2017シーズンの総合優勝者、室屋義秀は予選を6位で通過した。同大会は世界最高峰の軽飛行機世界選手権で、トップ14人のパイロットが世界各国を転戦する。

レッドブル・エアレース第2戦カンヌ大会。地元フランスのニコラ・イワノフ Joerg Mitter / Red Bull Content Pool

「予選をトップタイムで通過できることは期待していなかった。それというのも、このトラック(飛行ルート)への調整にかなり時間がかかると思ったからだ」とグーリアン。
「明日も再びこの調子で飛ぶことができれば、このインタビュー席に座ることができるね。みんなボクを追いかけてくるはずだ」

レッドブル・エアレース第2戦カンヌ大会で予選トップのマイケル・グーリアン © Daniel Grund/Red Bull Content Pool

決戦の模様はNHK BS1が生中継する。前半が日本時間夜9時から、後半は夜11時から。

レッドブル・エアレース第2戦カンヌ大会のマティアス・ドルダラー © Daniel Grund/Red Bull Content Pool

●関連ニュース

レッドブル・エアレース第2戦カンヌ大会はNHKが4月22日夜に生中継

●最新ニュースへ

中根英登がリグーリアで開催されるジロ・デル・アッペニーノに出場

イタリア中部リグーリア州の港街ジェノバ近郊でワンデーレースの「ジロ・デル・アッペニーノ」が4月22日(日)に開催され、NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニは過去2回の優勝経験をもち、コースとの相性がいいダミアーノ・クネゴをキャプテンとして参戦。中根英登がこれに加わる。

ジロ・デル・アッペニーノに出場するNIPPO・ヴィーニファンティーニのメンバー

2018年で79回目の開催を迎えた伝統あるワンデーレースで、コースには700m級の登坂区間がいくつも組み込まれている。特に後半に登場する登坂区間パッサ・デッラ・ボッチェッタ(距離8.2km/獲得標高637m/最大勾配19%)が勝負どころとなっている。

NIPPO・ヴィーニファンティーニは多くのメンバーが山岳超級ステージレース「ツアー・オブ・アルプス」から中1日にでの参戦となる。優勝経験をもつクネゴやクライマーのイバン・サンタロミータ、オールラウンダーのマルコ・カノラがチームの軸となり、優勝をねらう。

日本人選手は唯一クライマーの中根英登が参戦。ツアー・オブ・アルプスではコンディションのよさをみせ、チームワークに大きく貢献した中根。連戦となるが、しっかりと休息をとって当日はベストを尽くして戦いたいという。

中根英登

中根英登のコメント
毎日2000m超えの厳しい山岳ステージレースからの連戦となるが、限られた時間でしっかり回復して、アッペニーノでもいい状態で臨みたい。いい感覚で走れたツアー・オブ・アルプスの第1、2ステージのようにチームに貢献する走りができるよう頑張ります。

マリオ・マンゾーニ監督

マリオ・マンゾーニ監督のコメント
厳しいサバイバルレースになると予想している。ベストを尽くして戦っているツアー・オブ・アルプスからの連戦となるが、選手たちはできるかぎり回復した状態でスタートしたい。チームリーダーとなるのは、アルプスの難関ステージでパフォーマンスを発揮したクネゴとサンタロミータ、そしてこのようなコースプロフィールに強いカノラとなる。彼らを支えるのはバジョーリとザッカンティ、中根、さらにはシーズン序盤から活躍をしているティッツァ。この布陣で勝負をし、ベストのリザルトをねらいたい。



Giro dell’Appennino 2018
開催期間/2018年4月22日(日)
カテゴリー/UCIヨーロッパツアー1.1
開催国/イタリア
コース/Serravalle DESIGN OUTLET – Genova 197km
ジロ・デル・アッペニーノの公式サイト
ジロ・デル・アッペニーノのフェイスブック
ジロ・デル・アッペニーノのツイッター
ジロ・デル・アッペニーノのハッシュタグ #Appennino

●関連ニュース

NIPPOのグロスがツアー・オブ・クロアチア第2ステージ優勝…総合でも首位に

●最新ニュースへ