宇都宮クリテリウムと宇都宮ロードがJBCFからJCLに移行

栃木県宇都宮市を会場として毎年開催されてきた宇都宮クリテリウムと宇都宮ロードレースが、2021年に発足するジャパンサイクルリーグ(JCL)の開幕戦となり、「三菱地所JCLロードレースツアー2021カンセキ真岡芳賀ロードレース大会」と「三菱地所JCLロードレースツアー2021カンセキ宇都宮清原クリテリウム大会」として開催準備が進められている。

三菱地所JCLロードレースツアー2021 カンセキ真岡芳賀ロードレース大会
●日時:2021年3月27日(土)
●場所:真岡井頭公園周辺特設コース

三菱地所JCLロードレースツアー2021 カンセキ宇都宮清原クリテリウム大会
●日時:2021年3月28日(日)
●場所:宇都宮市清原工業団地周辺 特設コース

●両大会のホームページ

宇都宮クリテリウムはJBCF(全日本実業団自転車競技連盟)加盟のレースとして2014年から、宇都宮ロードレースは同じく2017年から開催され、日本トップチームに所属する選手たちによってハイレベルなレースが繰り広げられてきたが、 2021年からは両レースともにジャパンサイクルリーグに加盟することになった。 

宇都宮ロードレースは開催地を真岡市、芳賀町、宇都宮市の広域にわたる会場に移し、「カンセキ真岡芳賀ロードレース大会」として開催準備を進めているという。宇都宮クリテリウムについては名称を改めカンセキ宇都宮清原クリテリウム大会として、 一部コースプロフィールを更新して開催を予定いる。 

両レースはそれぞれの実行委員会が主催する。レースの模様はジャパンサイクルリーグ公式YouTubeチャンネルで同日生配信を予定している。 

ビンゲゴー区間V、ポガチャル首位死守…UAEツアー第5S

中東を走る7日間のステージレース、UAEツアーは2月25日に第5ステージが行われ、ユンボ・ビスマのヨナス・ビンゲゴー(デンマーク)がステージ優勝した。

2021UAEツアー第5ステージ ©LaPresse – Fabio Ferrari

「ボクのチームは強い。普段はプリモシュ・ログリッチやステフェン・クライスバイクのアシスト役だ。もちろん勝利をねらうチャンスがあるけど、ボクはまだ若い。いつかは総合優勝を争うような実力を身につけたい」とビンゲゴー。

ヨナス・ビンゲゴーがステージ優勝 ©LaPresse – Fabio Ferrari

UAEエミレーツのタデイ・ポガチャル(スロベニア)は3秒遅れの区間2位、前年の覇者アダム・イェーツ(英国、イネオス・グレナディアス)は同タイムの3位。最後の山岳ステージを終え、ポガチャルが総合優勝に近づいた。

第5ステージは山岳での勝負となった ©LaPresse – Fabio Ferrari
2021UAEツアー第5ステージ ©LaPresse – Fabio Ferrari
ヨナス・ビンゲゴーが第5ステージ優勝 ©Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

🇦🇪UAEツアー関連ニュース
UAEツアーでワールドシリーズ33戦開幕…コロナ禍でどうなる?(2021年2月21日)
ファンデルプールがUAEツアー第1ステージで優勝(2021年2月22日)
アルペシン・フェニックスがUAEツアーから撤退(2021年2月22日)
世界チャンピオンのガンナがUAEツアーのTTステージ優勝(2021年2月23日)
ポガチャルがUAEツアー第3S優勝…惜敗のイェーツは総合2位へ(2021年2月23日)
サム・ベネット通算50勝をUAEツアー第4ステージで飾る(2021年2月25日)
●UAEツアーのホームページ

2021UAEツアー第5ステージ ©LaPresse – Fabio Ferrari

自販機から当たりが出たらレッドブルアスリートのウエアがもらえる

世界の頂点を目指すレッドブルアスリート、四十住さくら(スケートボード)、小林陵侑(スキージャンプ)、紀平梨花(フィギュアスケート)、中村輪夢(BMX)が、ビッグな挑戦をサポートしてくれるRed Bull Join The Proキャンペーンが開催される。自動販売機キャンペーンとTwitterキャンペーンの2つで、サイン入りオリジナルウェアやスペシャルな体験が当たる。

1対1の特別レッスンが受けられるラッキーな人も

まずは、Red Bull Join The Pro ⾃動販売機キャンペーン。3月1日から5月31日まで、キャンペーンを展開している自動販売機でレッドブルを購入し、当たりのシールがついていたら、4人のレッドブルアスリートのサイン入りオリジナルウエアなどスペシャルアイテムがかならず当たる。

フィギュアスケーター・紀平梨花 ©Suguru Saito / Red Bull Content Pool

また、3月1日から14日までの期間にレッドブルアスリートとの特別な体験が当たるTwitterキャンペーンも開催する。

BMXライダー・中村輪夢 ©Jason Halayko/Red Bull Content Pool

自動販売機キャンペーン

名称:Red Bull Join The Pro 2021⾃動販売機キャンペーン
期間:3月1日(月)〜5月31日(月)23:59
応募受付期間:3月1日(月)〜6月1日(火)23:59
賞品:A賞:4名(各選手1名)
・Red Bull Join The Pro オリジナル・サイン入りウエア
~アスリートのビッグなサインデザイン~
B賞:500名
・レッドブル4種入りオリジナルキット
C賞:8万名
・LINEポイント 50pt

スキージャンパー・小林陵侑 ©Jason Halayko/Red Bull Content Pool
スケートボーダー・四十住さくら ©Jason Halayko/Red Bull Content Pool

対象商品:キャンペーンを展開している自動販売機で購入した
レッドブル・エナジードリンク 250ml
レッドブル・エナジードリンク  ホワイトエディション 250ml
応募方法:①対象の自動販売機でレッドブルを購入し、当たりのシールがついていたら二次元コードからキャンペーンサイトにアクセス
②シールに記載されているシリアルコードを入力
③その場で抽選、A・B・C賞のうちどれかひとつがかならず当たる!

●レッドブルの詳細ホームページ

ツイッターキャンペーン

名称:Red Bull Join The Pro Twitterキャンペーン
期間:3月1日(月)〜3月14日(日)23:59
賞品:レッドブル・アスリートから1対1でレッスン
応募方法: 
① レッドブル公式アカウント(@redbulljapan)をフォロー
② キャンペーン対象投稿で、スケートボード・スキージャンプ・ フィギュアスケート・BMX の中から挑戦したい競技を選び、ハッシュタグ「#競技名(4種のいずれか)」「#RedBullJoinThePro」をつけて投稿

フィギュアスケーター・紀平梨花 ©Suguru Saito / Red Bull Content Pool
スキージャンパー・小林陵侑 ©Jason Halayko/Red Bull Content Pool
BMXライダー・中村輪夢 ©Suguru Saito / Red Bull Content Pool
スケートボーダー・四十住さくら ©Jason Halayko/Red Bull Content Pool

●レッドブルの詳細ホームページ

補助輪外しの極秘テクを東京車連が伝授…新橋駅近くで

東京都自転車競技連盟港サイクルフェスティバル応援イベントとして、JR新橋駅近くの桜田公園で新虎通り自転車教室を開催する。まだ自転車に乗れない子供を対象とした補助輪外し大作戦から、小中学生の自転車教室まで行う。参加無料。

日程は2021年3月21日。午前は、まだ自転車に乗れない小学生以上を対象に『自転車練習大作戦(補助輪外し)』を2回行う。

午後は、自転車に乗れる小学生から中学生までを対象に好評の『自転車学校』を開催する。

自転車学校に参加してくれた子供たちは、パラサイクリング体験として2人乗り自転車の後ろにも乗れる。

いずれもレンタル自転車を用意しているので、手軽にチャレンジできる。サイズ、数に限りがあり、申し込み先着順となる。

新虎通り自転車教室
日程: 2021年3月21日(日) ※雨天中止
場所: 港区立桜田公園(港区新橋三丁目16番15号)
主催: 東京都自転車競技連盟
主管: 東京都自転車競技連盟 普及委員会
後援: 港区
参加費:無料

内容
【午前の部】自転車練習大作戦(補助輪外し)
09:00~10:20 1回目:自転車に乗れない子対象(定員10名)
10:30~11:50 2回目:自転車に乗れない子対象(定員10名)
参加資格:小学生以上で自転車に乗れない子供を対象(未就学は不可)

【午後の部】自転車学校(技術練習と交通ルール)
12:30~15:00 自転車に乗れる子対象(定員40名)
※4回の時間帯で10名ずつの定員
参加資格:小学生~中学生で自転車に乗れる子供を対象
・小グループ(3名まで)にインストラクターが1名が付いて約15分程度、自転車学校カリキュラムを体験。
・パラサイクリング自転車体験走行も同時開催(2人乗り自転車の後ろで、目を閉じて体験走行してみよう)

申込期限:2021年3月7日(日)23時59分
各回定員になり次第締め切り

レンタル用品:エントリーフォームで申し込む
レンタル自転車・レンタルヘルメットあり。毎回アルコール消毒

新型コロナ感染拡大対策
同伴者も含め申し込み者には、開催2週間前から開催当日まで体温を確認し、期間内に37.5度以上がなく、体調の異常がなかったことを報告。当日、現地でも体温測定してから入場。

申し込み後の案内:エントリーフォームで申し込むと、メールにて案内
問い合わせ:メールにて。fukyu.tcf(アットマーク)gmail.com
●東京都自転車競技連盟の詳細ホームページ

サム・ベネット通算50勝をUAEツアー第4ステージで飾る

中東を走る7日間のステージレース、UAEツアーは2月24日に第4ステージが行われ、ドゥークニンク・クイックステップのサム・ベネット(アイルランド)がゴール勝負を制して優勝。プロ通算50勝目を挙げた。

2021UAEツアー第4ステージ ©LaPresse – Fabio Ferrari

UAEエミレーツのタデイ・ポガチャル(スロベニア)はタイム差なしの大集団の中でゴールし、総合成績で首位を守った。前年の覇者アダム・イェーツ(英国、イネオス・グレナディアス)とのタイム差は43秒のまま。

サム・ベネットがUAEツアー第4ステージを制した ©LaPresse – Fabio Ferrari

「昨年のUAEツアーではステージ優勝できなかったので、これを達成できてうれしい」とベネット。

「第1ステージも調整がよかったが、グループが分断されてリードアウト役がいなくなってしまった。あのときは今日よりも調子がよかった。総合成績の上位をねらう選手らがああした展開に持っていってしまい、フラストレーションがたまった。今日はチームメートが素晴らしい働きをしてくれた。勝利することが使命だったのでかなり安堵した」

2021UAEツアー第4ステージ ©LaPresse – Fabio Ferrari
リーダージャージを着るタデイ・ポガチャル ©LaPresse – Fabio Ferrari
2021UAEツアー第4ステージ ©LaPresse – Fabio Ferrari

🇦🇪UAEツアー関連ニュース
UAEツアーでワールドシリーズ33戦開幕…コロナ禍でどうなる?(2021年2月21日)
ファンデルプールがUAEツアー第1ステージで優勝(2021年2月22日)
アルペシン・フェニックスがUAEツアーから撤退(2021年2月22日)
世界チャンピオンのガンナがUAEツアーのTTステージ優勝(2021年2月23日)
ポガチャルがUAEツアー第3S優勝…惜敗のイェーツは総合2位へ(2021年2月23日)
●UAEツアーのホームページ

2021UAEツアー第4ステージ ©LaPresse – Fabio Ferrari

トーキョーバイクが新モデルLEGER(レジェ)を発売

「街を楽しむ」をテーマに自転車のある暮らしを提案するトーキョーバイクは、新モデル「TOKYOBIKE LEGER(レジェ)」を2021年3月12日に発売する。またがりやすいフレームとリラックスした乗車姿勢、なめらかで軽いこぎ心地のシングルスピードの自転車。

扱いやすく心地よい、ライフスタイルを充実させるアイテムとしての自転車

密を避けながら自由に移動できる手段として、自転車利用ニーズが日本のみならず世界的に増加している。同時に自転車を今までの公共交通機関の代替手段にとどまらず、自分のライフスタイルに新たな発見や気づきをもたらすアイテムとして求める人々が増えてきている。

「軽快に走る自転車に買い替えたいけど、ママチャリにしか乗ったことがなくどれを買ったらいいかわからない」「スポーツバイクは価格も高く、扱いも難しそう」といった層へ向けて、シングルスピードで扱いやすく、近所やその周辺の魅力を再発見できる自転車を企画したという。

TOKYOBIKE LEGERの特徴


●商品設計
・またぎやすいスタッガードフレームで、服装を問わず乗り降りしやすい。 
・安定感のある幅の広いハンドルバーで、リラックスして街の風景をゆったり楽しめる。 
・走りの軽快さを実現する26インチタイヤ。信号の多い街中でも、こぎだしがノーストレスに。 
・変速のないシングルギアと錆びにくいチェーンで、扱いやすく故障のリスクも低減。 
・シンプルなデザイン設計で、幅広いカスタマイズに対応。生活に合わせて機能をプラスするなら泥除けやバスケットの取り付け、より見た目にこだわるならグリップやサドルをレザーアイテムに変更するなど自分にフィットする一台にできる。

●サイズとカラーバリエーション
・幅広い身長に対応できるS・Mの2サイズ展開。
・タイムレスなカラーの全6色。通勤にもあわせやすいブラックやアイボリー、デニムに映えるブルージェイドやベージュレッドなど使い方やワードローブにあわせて選べるラインアップ。

特設サイトとLEGERと暮らす30代女性の暮らしジャーナルの公開

発売に合わせて特設サイトを公開。商品の詳細がチェックできる。 
●TOKYOBIKE LEGER 特設サイト
自分なりのライフスタイルを持ち、暮らしを楽しんでいる女性をモデルにした特設ジャーナルを同時公開。
友人との外食を楽しみにくくなったコロナ禍でも近所の個性的なお店を巡り、家時間を楽しむ30代女性の一日を見られる。 
●特設ジャーナル

TOKYOBIKE LEGER(トーキョーバイク レジェ)
発売日:2021年3月12日(金) / 予約開始日:2021年3月1日(月)
展開店舗:全国の取扱店、 直営店各店、 トーキョーバイクオンラインストア
価格:5万2800円(税込)
カラー:全6色(ブルージェイド、 アイボリー、 モスグリーン、 ブラック、 ベージュレッド、 ブルーグレー)
フレームサイズ: S(42cm) M(50cm)  目安の適応身長:S(145~165cm) M(160cm~)
本体重量: 11.6kg (Mサイズ)
タイヤ: 26×1.15HE ブラック/アイボリーサイド
チューブ: 英式バルブ
変速: シングルギア(フロントギア44T/リア18T)
フレーム/フォーク: フルクロモリ
ハンドル: プロムナードハンドルバー

トーキョーバイクとは

東京の東側、谷中に拠点を置く自転車メーカー。街や生活を楽しむための自転車、「トーキョーバイク」を2002年に発売。現在、国内は都内4カ所と福岡に直営店とTokyobike Shop各店、海外はロンドンやロサンゼルスなど7カ所でTokyobike Shopを運営するほか、全国200店舗以上の取扱店で展開。また、旅する人がその土地の住人のように街を楽しむために、レンタサイクルサービスを提携する宿泊施設等で展開している。