マックス・バルシャイトがツール・ド・ヨークシャー第3ステージで優勝

ツール・ド・ヨークシャーは5月5日、距離181kmの第3ステージが開催され、サンウェブのマックス・バルシャイト(ドイツ)がスプリント勝負を制してステージ優勝。総合成績では前日に首位に立ったアスタナのマグナス・コルト(デンマーク)がその座を守った。英国で開催されている同大会は5月3日から6日まで4日間のステージレースで、ツール・ド・フランスのASOが主催する。

マックス・バルシャイトがツール・ド・ヨークシャー第3ステージで優勝 © Miwa iijima/Cor Vos

●関連ニュース

マグナス・コルトがツール・ド・ヨークシャー第2ステージを制して首位に

●最新ニュースへ

ビビアーニがジロ・デ・イタリア第2ステージ優勝…首位はデニスに

第101回ジロ・デ・イタリアは5月5日、イスラエルのハイファ〜テルアビブ間の167kmで第2ステージが行われ、クイックステップフロアーズのエリア・ビビアーニ(イタリア)がゴール勝負を制して、2015年の第2ステージ以来となる区間2勝目を挙げた。総合成績ではBMCのローハン・デニス(オーストラリア)が途中のスプリントポイントでボーナスタイム3秒を獲得。前日の個人タイムトライアルで2秒遅れのタイムをマークしていたデニスは、サンウェブのトム・デュムラン(オランダ)を1秒差で逆転して首位に立った。

イスラエルを走るジロ・デ・イタリア第2ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

イスラエルの大地を走る集団スタートのロードレースは地元ファンの大声援に包まれた。2つ目のスプリントポイントでデニスをトップ通過させるためにBMCがコントロール。サンウェブ勢はデュムランの着るマリアローザを守る意志がなく、デニスがトップ通過した。スプリンターのビビアーニもポイント賞のマリアチクラミーノ獲得のためにスパート合戦に加わったが、デニスに先着を譲るかたちで通過。

レースはゴール前までに逃げていたすべての選手を吸収し、ビビアーニが圧倒的なパワーでステージ優勝を飾る。
「ここ2年間、ジロ・デ・イタリアを欠場していたので、この日の優勝のためにかなりナーバスになっていた。多くの人たちがボクの勝利を望んでいたことも分かっていた。この勝利は多くの犠牲を払ってきたガールフレンドに捧げたい」とビビアーニ。

●ダイジェスト動画

エリア・ビビアーニ(イタリア)がジロ・デ・イタリア第2ステージで優勝 © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

BMCのローハン・デニス(オーストラリア) © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

初めてマリアローザを着用したデニスは、グランツール(三大ステージレース)のすべてのリーダージャージを獲得した23人目の選手。マリアローザはオーストラリア勢として9人目。
「前日のタイムトライアルは勝ちにいったのに残念な結果になった。この日は中間スプリントで3秒を取れたが、これで逆転できるとは思わなかった。チームメートがその状況を堅持する働きをしてくれた」とデニス。
「これでグランツールのリーダージャージをすべて獲得したことになるけど、すべてその手段は異なっている。ツール・ド・フランスでは個人タイムトライアルでつかんだ。ブエルタ・ア・エスパーニャではチームタイムトライアルで、みんなで獲得したジャージなのにボクが着ることになってビタースイートな気持ちだった。マリアローザは数日で失うことになる。この大会の最終週はボクにとって厳しすぎるからね」

ジロ・デ・イタリア第2ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

ハイファ〜テルアビブ間を走るジロ・デ・イタリア第2ステージ © Fabio Ferrari – LaPresse

大会は6日に、イスラエルのベエルシェバ〜エイラト間の229kmで第3ステージが行われる。7日はイタリアの
シチリア島までの移動。8日に第4ステージが開催される。

ジロ・デ・イタリア第2ステージで首位に立ったデニス © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)ローハン・デニス(オーストラリア、BMC)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)エリア・ビビアーニ(イタリア、クイックステップフロアーズ)
マリアアッズーラ(山岳賞)エンリーコ・バルビン(イタリア、バルディアーニCSF)
□マリアビアンカ(新人賞)マキシミリアン・シャフマン(ドイツ、クイックステップフロアーズ)

サポートカーのルーフキャリアのどの位置にだれのスペアバイクが積まれているかをメモ © TeamSunweb
© TeamSunweb

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ
●第101回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース
●第101回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト

中島康晴がスリランカTカップでリーダージャージを死守して最終日へ

キナンサイクリングが出場するステージレース、スリランカTカップ(UCIアジアツアー2.2)は5月5日に同地で第2ステージが行われた。前日のステージ優勝によって中島康晴がリーダージャージを着て出走したが、終始キナン勢がレースを統率。個人総合首位の座をキープしてステージを終えた。中島はリーダージャージに加えてスプリント賞でも首位を守っていて、残る1ステージにタイトルを懸けることになった。

スリランカTカップでリーダージャージを死守した中島康晴 ©︎KINAN Cycling Team / Syunsuke FUKUMITSU

前日の第1ステージでは、レース序盤から逃げた選手たちによる勝負となり、優位にレースを進めた中島がステージ優勝。チームに今シーズン初勝利をもたらした。個人総合でも首位に立つ中島は、イエローのリーダージャージで第2ステージを出走。ステファン・アスタフイェフ(カザフスタン、ヴィノ・アスタナモータース)が3秒差で続いていることから、ボーナスタイムが適用される中間スプリント、フィニッシュを含めて、ライバルの動きに気を配りながらレースを進めることになる。中島を支えるのは中西健児、雨乞竜己、トマ・ルバ、新城雄大の4人。

この日のルートはマヒヤンガーナヤからキャンディ(Kandy)までの85.3km。今大会の最短距離でありながら、唯一の山岳ステージ。中盤に2つのカテゴリー山岳が立て続けに現れ、選手たちをふるいにかける。2つ目の山頂を通過すると、フィニッシュまで約37km。登坂力とスピードが問われるコースセッティングとなった。

レースが始まると、序盤の平坦区間から次々とアタックが発生。出入りの激しい中で、10km地点を過ぎて8人が先行を開始。メイン集団のコントロールはキナン勢が担い、この8人の動きを容認する。その後は逃げグループとのタイム差をコントロールしながら進行。追走を狙う選手の動きを押さえながら、山岳区間へと入る。

上りに入るまで集団を牽引した雨乞が役目を終えると、入れ替わるようにアスタフイェフを擁するヴィノ・アスタナモータースがペースアップ。メイン集団の人数が徐々に減っていくが、キナン勢は雨乞をのぞく4人が集団前方をキープして次の展開へと備える。その間に逃げグループも崩壊し、1人が先行する形と変化した。

1つ目の山岳を先頭から45秒差で通過したメイン集団。ここから再びキナン勢が集団コントロールを開始。ときおりアタックする選手が現れるが、中西や新城らがメイクするペースによっていずれも逃げの態勢まで移ることができない。2つ目の山岳に入ってからは、満を持してルバが集団を牽引。他選手のアタックをすべて封じ、中島を引き連れながら山頂を通過した。

しばらく逃げ続けていた1選手は60km地点を過ぎたところで吸収。代わって数人がカウンターアタックを仕掛けた中からヴィノ・アスタナモータース勢が先頭へ。さらにチームメートの1人が合流し、2人がリードを開始。キナンにとってはライバルチームの動きながらも、個人総合に関係しない選手とあり、逃げ容認の構え。先頭の2人はメイン集団を振り切り、そのままフィニッシュへ。ヴィノ・アスタナモータース勢がワン・ツーフィニッシュを達成した。

トップから遅れること38秒でメイン集団がゴール。最後までアシストに守られて走った中島もスプリントに加わり、6位でフィニッシュ。個人総合を争うアスタフイェフが5位だったことから、互いにボーナスタイム獲得はなし。総合タイム差3秒は変わらず2日目を終えることとなった。

これにより中島はリーダージャージをキープ。同時にスプリント賞でも首位を守り、2部門でリーダーのまま最終ステージへ。またキナン勢は、個人総合争いにおいてライバルとなり得る選手の動きをチェックしながら、終始レースをコントロール。アシスト陣がプロトン(メイン集団)を完全に統率し、中島のリーダー堅守に大きく貢献した。

大会は残すところ1ステージ。最終日はキャンディからニゴンボ(Negombo)までの118.5km。スタートして5.8kmでこの日唯一のカテゴリー山岳を通過するが、その後はおおむね下り基調。33.6km、77.8km、106.8kmの3カ所に中間スプリントポイントが設けられていて、レース展開次第ではここで付与されるボーナスタイムが個人総合争いを左右する可能性もある。最大10秒のボーナスが与えられるフィニッシュと合わせて、ライバル同士の駆け引きも勝負の大きな要素となる。

引き続きリーダーチームとして臨むキナンは、中島の個人総合優勝を懸けて第2ステージに続いてのプロトン統率を行う。これまでに培ってきた組織力が試される1日となりそうだ。

スリランカTカップ 第2ステージ結果(85.3km)
1 イェフゲニー・ネポムニャフシー(カザフスタン、ヴィノ・アスタナモータース) 2時間12分23秒
2 アルマン・カミシェフ(カザフスタン、ヴィノ・アスタナモータース) +12秒
3 ニコラス・ホワイト(オーストラリア、オリバーズリアルフードレーシング) +38秒
4 ヌルアミルルファクルディン・マズキ(マレーシア、トレンガヌサイクリングチーム)
5 ステファン・アスタフイェフ(カザフスタン、ヴィノ・アスタナモータース)
6 中島康晴(KINAN Cycling Team)
13 中西健児(KINAN Cycling Team) +41秒
16 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team) +57秒
17 新城雄大(KINAN Cycling Team)
47 雨乞竜己(KINAN Cycling Team) +15分52秒

個人総合時間
1 中島康晴(KINAN Cycling Team) 5時間0分31秒
2 ステファン・アスタフイェフ(カザフスタン、ヴィノ・アスタナモータース) +3秒
3 平塚吉光(チームUKYO) +12秒
4 ローガン・グリフィン(ニュージーランド、ネックス・CCNサイクリングチーム) +2分34秒
5 吉岡直哉(チームUKYO) +2分41秒
6 イェフゲニー・ネポムニャフシー(カザフスタン、ヴィノ・アスタナモータース) +2分47秒
14 中西健児(KINAN Cycling Team) +3分38秒
16 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team) +3分54秒
17 新城雄大(KINAN Cycling Team)
38 雨乞竜己(KINAN Cycling Team) +18分49秒

スプリント賞
1 中島康晴(KINAN Cycling Team) 24pts

山岳賞
1 ジュリアン・アマドリ(フランス、チームフランスディフェンス) 25pts
4 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team) 10pts
8 中西健児(KINAN Cycling Team) 2pts
9 新城雄大(KINAN Cycling Team) 2pts

チーム総合
1 ヴィノ・アスタナモータース 15時間7分51秒
3 KINAN Cycling Team +1分26秒

トマ・ルバ

トマ・ルバのコメント
素晴らしいレースコントロールができた。今日は短くも難易度の高いステージだったけれど、なにが起こるか分からないレースだからトライを続けていく必要があった。力のある選手のアタックもあったけれど、なによりよい1日にできたことがうれしい。(チームプレーが生きた)こうした経験は今後に必ず生きる。今日の(中西)健児の走りは、昨年のツール・ド・フローレス(ルバが個人総合優勝)で私をアシストしてくれた時の経験があったからこそできたものだと感じている。若い選手たちにとっては、1つひとつの経験を積み重ねていってほしい。
最終ステージを残すのみとなったが、決して簡単な1日にはならない。多くの選手が攻撃に転じるだろうし、われわれも再びトライをしていかないといけない。とにかく戦い抜くだけだ。

中島康晴

中島康晴のコメント
今日は完ぺきだった。これほど頼もしいメンバーはいないのではないかと思うくらいに、素晴らしい展開を作ってくれた。レース前半は雨乞がしっかり働いてくれて、その後は集団の人数が絞り込まれてもキナンは4人を残すことができた。数的有利な状況を作り出せたことで、ライバルチームの動きを封じ込められた。そのおかげで、自分はリーダージャージを守ることだけに集中できた。
ステージレースの最終日はなにが起こっても不思議ではない1日になる。一番大事なステージになるので、これまでの自分の経験を生かして結果につなげたい。平坦ステージということで、スプリントをねらうチームもあると思う。いろいろなチームの動きを見ながら、展開に合わせて走ることができればと考えている。

●関連ニュース

中島康晴がスリランカTカップ第1ステージで優勝…3人のゴール勝負を制す

●最新ニュースへ

アレクセイ・ルツェンコが使うアルゴン18のユキヒョウモデルに注目

アスタナのエースライダーであるアレクセイ・ルツェンコ(カザフスタン)がアルゴン18のスペシャルチューンモデルをジロ・デ・イタリア第2ステージに投入する。モチーフはスノーレパード(ユキヒョウ)で、フロントフォークの内側にその象徴とも言えるユキヒョウ柄がペイントされている。

ルツェンコが使用するのはトップグレードのガリウムプロ。ジロ・デ・イタリア初参戦に期待してアルゴン18がプロデュースした。
「とても美しいバイクで、ジロ・デ・イタリアでのモチベーションを高めてくれる」とルツェンコ。

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ
●第101回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース
●第101回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト

マグナス・コルトがツール・ド・ヨークシャー第2ステージを制して首位に

ツール・ド・ヨークシャーは5月4日、距離149kmの第2ステージが開催され、アスタナのマグナス・コルト(デンマーク)が上り坂のスプリント勝負を制してステージ優勝。総合成績でも首位に立った。英国で開催されている同大会は5月3日から6日まで4日間のステージレースで、ツール・ド・フランスのASOが主催する。

ツール・ド・ヨークシャー第2ステージを制して首位に立ったマグナス・コルト ©A.S.O.

●関連ニュース
http://pressports.com/2018/04/26/アスタナのフライレがツール・ド・ロマンディ第1/

●最新ニュースへ

初山翔と吉田隼人がダンケルクの4日間に初出場…実際は6日間のステージレース

フランス最北の都市ダンケルク周辺で開催されるステージレース「ダンケルク4日間レース(UCI2.HC)」が5月8日から13日まで6日間にわたって開催され、NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニが2017年に引き続いて出場。初山翔と吉田隼人が初出場する。

ダンケルクの4日間に出場するNIPPO・ヴィーニファンティーニのメンバー

64回目の開催を迎える同大会は、伝統的なLES 4 JOURS DE DUNKERQUE(ダンケルクの4日間)というレース名称を残しながら、近年は開催期間を伸ばしていて、2018年は5月8日から13日まで、6日間・全6ステージのレースとして開催される。UCIプロチームが3チーム、プロコンチネンタルチームが14チーム出場する。

全ステージを通じて、厳しい山岳ステージは設定されておらず、難関ステージとなるのは美しい石畳が敷かれた街カッセルでの周回コースを9周回する第5ステージ。14kmの周回コースには2カ所の急坂区間が組み込まれていて、選手たちは上り下りをめまぐるしく繰り返す。また独特な丘陵地形を利用した逃げ切りの展開も大いに可能性がある。

NIPPO・ヴィーニファンティーニは、スプリンターのエドアルド・グロスとオールラウンダーのフアンホセ・ロバトを軸としたチーム編成で挑み、日本人選手は初山と吉田が出場。初山はコンディションを上げながら、逃げのチャンスも果敢に狙って走りる。吉田は好調さをアピールしたツアー・オブ・クロアチアに続いての出場。スプリントの場面では、クロアチアでの経験を活かしながら自らの成績を求めてチャレンジしていく。

初山翔

初山翔のコメント
厳しいレースになることは間違いないと思うが、日に日にいい感触をつかめるように頑張りたい。

吉田隼人

吉田隼人のコメント
クロアチアでのステージレースを終え、イタリアで過ごし順調に休息とトレーニングを行うことができた。ダンケルクはチームメートを含めだれもが口をそろえてキツいレースと言っているので、覚悟して走りたい。その中でも、チームの中で自分ができることをしっかり行いたい。引き続き応援よろしくお願いします。

バレリオ・テバルディ監督

バレリオ・テバルディ監督のコメント
グロスとロバト、二人をチームリーダーとしてダンケルク4日間レースを戦う準備をしてきた。2人のモチベーションはとても高く、コンディションもいい。吉田隼人はクロアチアを終えて、コンディションを終えての参戦となる。スプリントの場面では、彼にチャレンジをさせたい。上りの場面ではフィリッポ・ザッカンティの走りに期待している。ダミアーノ・チーマ、初山、アラン・マランゴーニはチーム全体を支える役割となるが、彼らには積極的に逃げに乗ることも期待している。


LES 4 JOURS DE DUNKERQUE
開催期間/2018年5月8日(火)〜13日(日)
カテゴリー/ヨーロッパツアー2. HC
開催国/フランス
5月8日 Stage 1 – Dunkerque › La Bassée (163.5k)
5月9日 Stage 2 – Le Quesnoy › Soissons (173.3k)
5月10日 Stage 3 – Fort Mahon Plage › Ecques (171.5k)
5月11日 Stage 4 – Dainville › Mont Saint-Eloi (172.5k)
5月12日 Stage 5 – Wormhout › Cassel (178.7k)
5月13日 Stage 6 – Coulogne › Dunkerque (169.8k)

ダンケルクの4日間の公式サイト
ダンケルクの4日間のフェイスブック
ダンケルクの4日間のツイッター
ダンケルクの4日間のハッシュタグ #4JDD

●関連ニュース

エシュボルン〜フランクフルトにNIPPOの初山翔と小林海が初出場

●最新ニュースへ