アスタナがチームバスやホテルの滅菌マシンを導入

第102回ジロ・デ・イタリアに参戦中のカザフスタンチーム、アスタナは自転車レースの滞在ホテルや移動用バスの環境消毒を行っているイタリアの会社インフィニティバイオテクノロジーと新しいコラボレーションを開始した。

同社の専門家のチームは、グランツール中に選手の健康と高いパフォーマンスを維持するために、特別な機材を開発した。以下の2点がポイントだという。

全ステージに帯同するチームバスの内部を消毒。20分のマシン稼働で選手が移動するときに滞在するチームバスの内部を殺菌する。バス内の空気を浄化して、感染症を予防して選手の健康被害を防止する。

選手やスタッフが宿泊するホテルの部屋を消毒する。選手がホテルに到着する前に20分の消毒で効果を発揮。汚染されていない環境で睡眠と休息をしっかりと取ることで、環境疾患によって引き起こされる可能性のある感染症の予防が期待できる。

キナンのTOJメンバーがホームタウン・いなべ市で自転車安全教室

5月19日から始まるツアー・オブ・ジャパンを前に、KINAN Cycling Teamはホームタウンの三重県いなべ市の小学校を訪問。実際にツアー・オブ・ジャパンに出場するメンバーが児童を対象としたウィーラースクール(自転車安全教室)を実施した。実演を交えながら自転車の正しい乗り方を確認し、講習の後半には実技も行った。そして、児童たちと大会での活躍を約束。大会3日目に待ついなべステージでの勝利を誓った。

講師役を務めたのは山本元喜、大久保陣、新城雄大の3選手。阿下喜小の児童たちと ©︎KINAN Cycling Team / Syunsuke FUKUMITSU

ツアー・オブ・ジャパンいなべステージの関連事業として、同ステージをホストとして戦うKINAN Cycling Teamが参画する各種取り組みの一環として行われている。この日は、いなべステージスタート地点近くに位置する阿下喜小に選手・スタッフが出向いて、全校児童との交流の場が設けられた。

講師役を務めたのは山本元喜、大久保陣、新城雄大の3選手。間近に迫るツアー・オブ・ジャパンへの出場が決まっている選手たちが参加するプレミア度の高いスクールに。また、進行役を中西健児アカデミーコーチが務め、選手たちや児童たちとの掛け合いを通して、安全で楽しい自転車の乗り方を説いていった。

スクールでは全校児童150人とともにレース映像を見ながらツアー・オブ・ジャパンの予習をしたり、選手たちが実演しながら自転車走行の危険例の確認、そうした危険を回避する手段としてのブレーキ方法などをレクチャー。「安全に、楽しく、じょうずに自転車に乗ろう」を合言葉に、スライドを用いながら自転車運転のマナーを学んでいった。

後半からは、実技として5~6年生約55人が自転車操縦に挑戦。一本橋やシーソー、ジグザグ走行など複数の障害物が設置されたコースでは、自転車走行に慣れている児童でも慎重に1つひとつの障害をこなしていく様子が見られた。選手たちが的確なアドバイスを送り、課題を克服する様子をみんなで応援するといったムードも徐々に高まっていくと、はじめのうちは緊張していた児童もやがてスキルアップ。なかにはスピードに乗せたままスムーズにすべての障害をクリアしていく児童の姿も見られた。

ウィーラースクール恒例の「おそおり競争」は、もちろんこの日も実施。数メートル先のフィニッシュラインまで、バランスを保ちながらいかにしてゆっくり進めるかを競うゲームは、大きなハンデを背負った選手たちと児童との真剣勝負。体育館には応援の声が鳴り響いた。

最後は、ツアー・オブ・ジャパン出場選手3人がレースでの活躍を約束。いなべステージ当日には、4~5年生がコースでの予定とあり、よい報告を届けることを誓った。そして、全校児童に応援グッズを配布し、それを手に選手たちとの記念撮影でスクールを終えた。

ツアー・オブ・ジャパンいなべステージは5月21日に行われる。午前9時20分に阿下喜駅前をスタートし、パレード走行を経ていなべ市梅林公園をメインとする周回コースでレースが展開される。

マスナダ初勝利、ログリッチェが首位を明け渡す【ジロ・デ・イタリア第6S】

第102回ジロ・デ・イタリアは5月16日、カッシーノ〜サンジョバンニロトンド間の238kmで第6ステージが行われ、アンドローニジョカットリ・シデルメックのファウスト・マスナダ(イタリア)が初優勝。総合成績ではUAEエミレーツのバレリオ・コンティ(イタリア)が初めて首位に躍り出た。

マリアローザを手中にしたバレリオ・コンティ ©Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

序盤に形成された13人の第1集団から、残り28kmでマスナダとコンティのイタリア勢が抜け出した。2人は協力しながらゴールを目指し、マスナダが区間初勝利、コンティが総合成績でプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ユンボ・ビスマ)を逆転して首位に立った。

ジロ・デ・イタリア第6ステージ、落車したログリッチェをサポートするチームメート ©Fabio Ferrari/LaPresse

大金星のマスナダは2回目の参戦。これまで区間20位以内に入ったことはないが、チャンスをものにした。ファウストというファーストネームの選手が区間優勝したのは、イタリアの伝説的英雄コッピとベルトーリョ以来。ジャンニ・サビオ監督が指揮を執るチームが優勝したのは19回目。

「1時間半もの間、アタックが決まらなかったが、うまいタイミングで抜け出せた。逃げた選手たちで協力できた。この中にはルーラーが複数いて、ボクは上りで彼らを突き放す必要があった。スプリント力はないからね。コンティは自分のチャンスをよく心得ていて、お互いに最高の結果をつかむことができた」とマスナダ。

マスナダとコンティが協力してゴールを目指す ©Fabio Ferrari/LaPresse

コンティは「前日にログリッチェが首位のマリアローザに固執しないと発言していたので、みんなこの日はねらっていた。ステージ優勝もしたかったが、マスナダはボクよりも強かった。それでもイタリア人にとってマリアローザは最高の栄誉。力尽きるまでこれを守っていたい」と笑顔。

マスナダ(左)がステージ優勝、コンティが首位と栄冠を分け合った ©Marco Alpozzi/LaPresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)バレリオ・コンティ(イタリア、UAEエミレーツ)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)パスカル・アッカーマン(ドイツ、ボーラ・ハンスグローエ)
マリアアッズーラ(山岳賞) ジュリオ・チッコーネ(イタリア、トレック・セガフレード)
□マリアビアンカ(新人賞) ジョバンニ・カルボーニ(イタリア、バルディアーニCSF)

🇮🇹ジロ・デ・イタリア特集ページへ
🇮🇹第102回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト
🇮🇹第102回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース

家に帰る準備はできていない…デュムラン失意のジロ・デ・イタリア棄権

2017年のジロ・デ・イタリア総合優勝者トム・デュムラン(オランダ、サンウェブ)が5月15日に開催されたジロ・デ・イタリア第5ステージでリタイアした。前日に落車し、左膝を負傷していた。

© 2019 Team Sunweb

「私は3週間の冒険をするためにここに来て、最後まで戦いたいと思っていた。まだ家に帰る準備ができていないよ」と、チームを通してデュムランはコメント。

「今朝はチームトレーナーが私の部屋に来てくれて、ゴーサインが出た。ところがペダルの上で立ちこぎをすると膝が痛かった。シッティングをしてもダメだった。なんとかペダリングするものの、もはやレースレベルじゃなかった」

ジロ・デ・イタリア第4ステージで落車負傷し、チームメートに守られてゴールを目指すデュムラン © IB/RB/Cor Vos

「怖ろしいことだ。数週間も何カ月も準備と努力をしてきたが、ジロ・デ・イタリアが開幕して1週間で終わってしまった。もちろんそんなことは望んでいなかった。傷がどれほど悪いかわからないが、骨折していないことは確かだ。おそらく数日間腫れているだろうが、経過を見る必要がある。しばらくは休んで、これからどうするかを考えていきたい」

© IB/RB/Cor Vos

アッカーマン区間2勝目…デュムランが負傷で棄権【ジロ・デ・イタリア第5S】

第102回ジロ・デ・イタリアは5月15日、フラスカーティ〜テッラチーナ間の140kmで第5ステージが行われ、ボーラ・ハンスグローエのパスカル・アッカーマン(ドイツ)がゴール勝負を制して第2ステージに続く今大会2勝目を挙げた。総合成績ではユンボ・ビスマのプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア)が首位を守った。

ジロ・デ・イタリア第5ステージは雨に ©Fabio Ferrari/LaPresse

あいにくの冷たい雨にたたられたこの日、イタリアのジュゼッペ・コンテ首相が現地を訪れてレースを視察した。
「この場に呼ばれたことを誇りに思う。ジロ・デ・イタリアはずっとフォローしていて、この日もたくさんの人たちが沿道で応援しているのを目撃した。ジロ・デ・イタリアは世界中にイタリアの魅力を発信するイベントだね」と首相。
「まさか選手と一緒に表彰台に登壇する1日が訪れるとは思っていなかった。出場する全選手に幸運を。そしてイタリア選手につけ加えたい。すべての国民はあなたの活躍を目撃する」

イタリアのジュゼッペ・コンテ首相(左から2人目)がジロ・デ・イタリアを訪問 ©Massimo Paolone/LaPresse

レースは土砂降りとなり、ゴールの町の周回コースではフィニッシュラインを最初に通過した時点でタイム計測を打ち切り、安全確保のためのニュートラルレースとした。マリアローザのログリッチェらは1周目のラインを越えるとスピードを落とし、濡れた路面で滑らないように淡々とゴールを目指した。

それでもステージ優勝争いは続行されたので、区間1勝を争うスプリンターとそのアシスト選手は普段と変わらぬバトル。最後は好調のアッカーマンがゴール手前で抜け出した。

マリアローザのログリッチェをガードするユンボ・ビスマチーム ©Fabio Ferrari/LaPresse

「どうしてプロ選手になんかなっちゃんだと自問自答するような寒い雨だった」とアッカーマン。それでもポイント賞のシクラメン色のジャージ、マリアチクラミーノ争いで得点を量産し、「最終日のベローナまでこのジャージを守りたい」と意気込みを語った。

悪天候により最終周回が総合時間に反映されないことになり、首位のログリッチェら上位選手は安全走行。ログリッチェがマリアローザを守った。
「最後の10kmをニュートラルとしたのは正しい判断だったと思う。安全に配慮して慎重に走った。前日に落車が発生しているからね」とログリッチェ。

その一方で、前日に落車で負傷したサンウェブのトム・デュムラン(オランダ)はスタートしたもののリタイア。2年ぶりの総合優勝をねらったが、ジロ・デ・イタリアから」去ることになった。

「デュムランがリタイアしてしまったが、ボクたちの作戦に変わりはない」とログリッチェ。
「たったひとつの重要なことは、ボクたちは走りに集中し、常にベストを尽くすことだ。明日のステージでマリアローザを失わないなんてことがある? (だれがが首位を奪うために)アタックを成功させるには絶好のチャンスだろう」(ログリッチェ)

アッカーマンが今大会2勝目を挙げる ©Gian Mattia D’Alberto – LaPresse
アッカーマンがポイント賞のマリアチクラミーノを守った ©Gian Mattia D’Alberto – LaPresse
ログリッチェがジロ・デ・イタリア第5ステージでマリアローザを守った ©Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)プリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ユンボ・ビスマ)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)パスカル・アッカーマン(ドイツ、ボーラ・ハンスグローエ)
マリアアッズーラ(山岳賞) ジュリオ・チッコーネ(イタリア、トレック・セガフレード)
□マリアビアンカ(新人賞) ミゲルアンヘル・ロペス(コロンビア、アスタナ)

🇮🇹ジロ・デ・イタリア特集ページへ
🇮🇹第102回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト
🇮🇹第102回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース

家族で楽しむ自転車VR体験試乗会が北九州で開催へ

ブリヂストンサイクルは6月1日(土)に福岡県北九州市・浅生スポーツセンターで開催されるブリヂストン主催の「ブリヂストン.オリンピック.パラリンピックa GO GO!」会場併設の「ブリヂストンパーク」で、家族で楽しめる自転車VR体験や子ども用自転車試乗体験会を実施する。

自転車VR体験コーナーは、本物のスポーツ自転車に加え、子ども用のスポーツ自転車も用意し、家族で安全にスポーツ自転車を体験できるコーナーとなっている。

また、子ども用自転車試乗体験会にはクロスファイヤージュニアなどブリヂストンの人気車種を用意。実際のサイズや乗り味を体感できる。

ブリヂストンパークは、ブリヂストン製品の展示やアトラクションを通じて、ブリヂストンの企業活動テーマである「一人ひとりを支える2020そして、あなたと、つぎの景色へ」を多くの人に感じてもらう広場。自転車関連コーナーの他、タイヤの安全点検に関する情報コーナー、地震を受けた建物の振れを「免震・制震・耐震」で再現している「免震体験車」なども実施され、子どもから大人まで幅広い世代にブリヂストンを楽しんでもらいたいという。

ブリヂストンパーク
『ブリヂストン.オリンピック.パラリンピックa GO GO!』in 北九州併設

開催日時:2019年6月1日(土)9:00~14:30(受付開始9:00~)
開催会場:北九州市立浅生スポーツセンター
実施内容:自転車VR体験、子ども用自転車試乗体験
参加方法:会場で申込書(保険に関する誓約書)記入
参加料:無料 『ブリヂストン.オリンピック.パラリンピックa GO GO!』in 北九州の一部コンテンツは事前申し込み制

詳細サイト