ツール・ド・フランス取材者日記。この日のゴールはシャロンシュルソーヌ。ツール・ド・フランスの最終決戦がアルプスで終わったあと、最終日のパリに向けて前日にこのあたりまで走れば、翌日の移動が楽という指針の町です。と気がついてフランス全体の地図を見直したら、まだパリからあんまり離れていないことが発覚。これからピレネーやアルプスがあり、ゴールはまったく見えません。


そして大会も1週間、ちょっとだけぜい肉が気になり始めました。毎日5kmのランだけじゃなくて、やはり骨格筋量を増やして基礎代謝を高く維持しておかないと、体脂肪率が増えますよね。筋トレのプランクやらなきゃ、と思いついてあることに気づきました。
ラプランシュ・デ・ベルフィーユの「プランシュ」って木の板、英語で言うと「プランク」という意味なんですよ。ベルフィーユはかわいい女のコ。どんな地名なんだか。


今夜の宿はロジドフランス。邦訳するとフランス旅籠協会で、ツール・ド・フランスの公式スポンサーでもあります。レストランが併設されているのが特色で、これまでの経験では意外とミシュラン掲載店だったりします。

シャロンシュルソーヌのロジドフランスは施設こそ古いけど、町の広場に面したところにテラス席があり、ちょうどいい気温のなかで快適に食べられるなあと言う第一印象。1泊60ユーロで、現在は円高なので8000円くらいだからいいかな。これに市税、朝食、ディナーを食べたときは食事&ドリンク代が加わります。
今年はここまでレストランに恵まれず、アンポルテ(テイクアウト)のケバブ屋やマクドナルドなどに買い出しに行くばかりだったので、この日はのんびりしようとロジドフランスのレストランへ。チェックイン時に「朝食はどうする?」「夕食はどうする?」と聞かれるので、そのときにお願いすれば大丈夫です。

🇫🇷第7ステージのレースレポート
🇫🇷ツール・ド・フランス関連ニュース一覧
🇫🇷2019ツール・ド・フランス特集トップページにもどる
ツール・ド・フランス公式サイト
第6ステージにもどる≪≪ ≫≫第8ステージにすすむ
コメントは受け付けていません。