トゥールーズ…これほどまで魅力的な町だとは

ツール・ド・フランス取材者日記。トゥールーズはピレネー山脈の玄関口なので、環状線なら毎年、ピレネーに向かうときに1回、ピレネーから帰ったときに1回、つまり2回は走る。だからこれまでのツール・ド・フランス取材で50回は訪問したことがあります。

キャピトル広場に面したレストランのテラス席。向こうに見えるのは荘厳な市庁舎

と、トゥールーズ観光局の担当者に豪語したら、「でもあなた、中心街は来たことないわよね」と見破られました。そんなお話から発展し、この日の宿はトゥールーズ観光局が提供してくれることに。ありがたい限りです。

トゥールーズがツール・ド・フランスを歓迎してくれた

そんな出会いがあったので、初めてトゥールーズの街中を歩いてまわったのですが、レンガ造りの建造物が落ち着いたピンク色をしていて、「バラ色の町」と呼ばれるほどの美しさを目撃。まだボクなんてフランスの知らないところがいっぱいあることを再確認させられました。

レンガ造りの建造物に見とれ、ガロンヌ川に出てみると夏の夕日を見ながら友だちや恋人とくつろぐ人たちが多くいました。路地を含めてとても魅力的で、おいしそうな飲食店が点在します。

レンガ造りの建物がバラ色に映える

名物にはフォアグラ、鴨のマグレ、カスレ、トゥールーズのソーセージ、ワインはフロントン、ガイヤック、アルマニャックなど。ロックフォールやピレネー産トムチーズ。スミレのお菓子などがあるそうです。

意外とインド料理が多かったのですが、せっかくなので地元料理のお店を探してウロウロ。路地裏にある小さなお店を見つけて外にあるテーブルで幸せな夕ごはんをいただいたのです。

キャピトル広場のファサード

コンパクトな中心街なので歩いてどこにでも行けるのが魅力。翌朝にはGPSデバイスを起動して前日に歩いたルートをデータ記録。こうして保存しておけばお店がどこにあったかも推測できるからです。

パリよりある意味スゴい町で、パリよりも落ち着いていて。温暖な気候で。街の雰囲気に南フランスの人々の真面目で温かい気質が表れていて、そんな魅力に満ちています。

ガロンヌ川とサンピエール橋

歴史遺産の街トゥールーズ

特別な歴史的建造物が残された街。16世紀に盛んに栽培された藍の染料用植物「パステル」の黄金時代に建てられた個人の豪邸や、レンガや石による装飾の宗教建築、素晴らしいモニュメントや産業施設から姿を変えた美術館の充実したコレクションなど、訪れる場所で次々と驚きがあります。

夜になると街はライトアップされ、建物のファサードやガロンヌ川、モニュメントが新たな顔を見せます。

オープンエアがとても気持ちよくて、どこで飲むか物色中
カップルばっかりだ
写真で紹介したところを翌日にジョギングでデータ取得。クリックするとリンクページに飛びます
夕暮れ時にはガロンヌ川岸にたくさんの人たちが集まっていた

2019年5月14日には成田〜トゥールーズ間で特別チャーター機の運航を実施されました。トゥールーズを中心としたオクシタニー地方の周遊プランやスペインのバスク地方との組み合わせたものなど9つのツアーが実施され、座席はすべて埋まるほど好評だったようで、今後も継続的なチャーター便の運航が期待できるようです。

キャピトル広場からサンローム通りに入り、さらにジェストという路地を入ったところにある

🇫🇷第11ステージのレースレポート
🇫🇷ツール・ド・フランス関連ニュース一覧
🇫🇷2019ツール・ド・フランス特集トップページにもどる

休息日にもどる≪≪   ≫≫第12ステージにすすむ