フランスに行ったら食べたい! ローカルなスウィーツ

MulhouseのBredala

ミュルーズのブレダラ ©OTC Mulhouse et sa région

ブレダラは小さなビスケットでクリスマス前の待降節の時期に作られます。レシピは無限にあり、バター、シナモン、アニス、クルミ、ヘーゼルナッツなどが入ります。このブルデラづくりを家庭で行いながらクリスマスを待つのがアルザスの伝統なのですが、クリスマスマーケットでもたいへん美味しいブレダラを求めることができます。
●ミュルーズの関連ホームページ


Gâteau Nantais

ガトー・ナンテ © Patrick Gérard/LVAN

ナントの銘菓は、ラム酒とレモン風味のケーキの上に砂糖で衣掛けされた「ガトー・ナンテ」。18世紀に三角貿易で栄えた港町ゆえ、アンティーユ諸島から運ばれた砂糖きび、ラム酒、ブルボンバニラが、この高級菓子の発祥につながったとされます。ナントのお菓子屋で様々なバリエーションに出会えます。
●ナントの関連ホームページ


NîmesのLes Croquants Villarets

ニームのクロカン・ヴィラレ ©OT Nîmes-HD

ニームのお菓子屋さんメゾン・ヴィラレで1775年から門外不出のレシピで作られるクロカン・ヴィラレ。こんがり焼けた小さなビスケットはカリカリの食感が特徴で、紅茶やコーヒーに浸して食べたりします。
●ニームの関連ホームページ


PoitiersのLes macarons de Montmorillon

ポワティエのマカロン・ド・モンモリヨン ©Rannou Métivier

ポワティエの銘菓は老舗のラヌー・メティヴィエが2世紀前から5世紀に渡り秘伝のレシピを守る「マカロン・ド・モンモリヨン」です。アーモンド風味が優しく広がるこのお菓子は季節により様々なフレーバーが出現します。店は「今に生きる伝統企業」の認証を受けています。
●ラヌー・メティヴィエのホームページ

ポワティエのマカロン・ド・モンモリヨン
ポワティエのマカロン・ド・モンモリヨン

RennesのLe Kouign Amann

レンヌで食べたいのはブルターニュの銘菓クイニー・アマンKouign-Amannです。ベースはパン生地に砂糖とバターを混ぜたもので覆いパイ生地のように折り畳みます。焼くとカラメル化して、外はさくさく中はしっとりという美味しいお菓子に仕上がります。名前の中の「クインKouing」はブルターニュ語でお菓子やブリオッシュ、「アマンAmann」はバターの意味です。
●レンヌの関連ホームページ


Les Bugnes de Saint-Etienne

サン・テティエンヌの揚げ菓子

謝肉祭の頃になると、町じゅうに揚げ菓子の香が立ち上り素敵な季節を迎えます。サン・テティエンヌではとくにふっくらと柔らかい揚げ菓子ビューニュが出回ります。簡単に作れるに美味しいこのおやつは気さくなサン・テティエンヌ人気質をよく表しています。
●サン・テティエンヌの関連ホームページ


StrasbourgのLe Kougelhopf

ストラスブールのクグロフ

アルザス銘菓クグロフは、干しブドウが入ったブリオッシュ。アペリティフやデザートのほか、現地では朝食にも登場します。家庭内で食べても良し、パーティーに出して良しの万能型スイーツです。伝統的な絵柄でストラスブール近郊スフレンハイムで作られた陶器のクグロフ型はお土産にもぴったりです。


ToulouseのLe Fénétra

トゥールーズのガトー・デュ・フェネトラ © Chloé Sabatier – Agence d_attractivité Toulouse

「ガトー・デュ・フェネトラ (R) 」は、アーモンド、レモン、アプリコットがベースの軽い触感のケーキで夏が来ると食べたくなるトゥールーズの伝統菓子です。タルト生地、レモンのジャムとレモンコンフィをアーモンドのダコワーズ生地が覆っています。古くはガロ・ローマ時に死者の祭りの際に食べられていたもので、後にトゥールーズの人たちは日曜の家族ぐるみの食事の際に必ず登場するデザートになりました。ちなみに1963年にオット・ガロンヌ県の製菓業者が商標登録しています。
●トゥールーズの関連ホームページ

トゥールーズのガトー・デュ・フェネトラ © Chloé Sabatier – Agence d_attractivité Toulouse

Le Nougat de Tours

トゥールのヌガー ©Sandie Gaud

ヌガー・ド・トゥールは通常のヌガーとは違い、タルト生地、アーモンドプードルのねっちりした生地の中に、アプリコットジャムとフルーツコンフィを挟んだ日持ちするケーキ。その由来は、アーモンドとフルーツコンフィが好きだったレオナルド・ダ・ヴィンチがアンボワーズに滞在した16世紀に遡ると言われます。1990年に星付きシェフ、シャルル・バリエがレシピを掘り起こして有名になったお菓子です。アンドル・エ・ロワール県内で約20軒のお店がこのお菓子を作っています。
●トゥールの関連ホームページ

コメントを残す