2022ツール・ド・フランスは7月19日、カルカッソンヌ〜フォワ間の距離178.5kmで第16ステージが行われ、イスラエル・プレミアテックのユーゴ・ウル(カナダ)が40kmを独走してプロ初優勝。カナダ勢としては1988年のスティーブ・バウアーに続く2人目の勝者となった。

天国の弟に捧げるプロ初勝利がなんとツール・ド・フランス
ウルはチームメートのウッズのアシストだったが、最後の峠で20秒抜け出して下り坂で独走。ウッズが追走者の抑え役に転じてウルを助けた。
「ボクはこれまでレースで勝ったことがなかった。10年前に他界した弟の夢だった」とゴールラインでは天に人差し指を突き上げて勝利を報告。

首位のヨナス・ビンゲゴー(デンマーク、ユンボ・ビスマ)と2分22秒遅れの総合2位タデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEエミレーツ)のタイム差は変わらず。ビンゲゴーがマイヨジョーヌを守った。

●4賞ジャージ
■マイヨジョーヌ(個人総合成績)ヨナス・ビンゲゴー(デンマーク、ユンボ・ビスマ)
■マイヨベール(ポイント賞)ワウト・ファンアールト(ベルギー、ユンボ・ビスマ)
●マイヨブラン・アポワルージュ(山岳賞)シモン・ゲシュケ(ドイツ、コフィディス)
□マイヨブラン(新人賞)タデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEエミレーツ)


熱波の欧州で総合優勝争いも白熱の競り合いを継続
日の出直後のカルカッソンヌは気温も低く、日課のラン練習も快適にできました。午前中は雲が多く、風もあったので油断していましたが、さすがに熱波到来の欧州。ゴールのフォワはかなり過酷な状況に。しかもボクの座っている一角だけ電源が落ちて、USB給電の卓上扇風機が停止。どこまで厳しいんだ。

こっちの人はどれだけ暑さに強いんでしょう。寒さにも強いし。ボクもたまらずラン用ショーツに。でもさすがに彼らも室内の不快さはたまらなかったようで、屋外の日陰にイスとテーブル、放送中のTVモニターまで持ち出して、そこで原稿を書いていました。


それでもフォワの渓流沿いのバーベキューのランチは変わっていませんでした。赤ワインとポーク焼きなどを食べながら、川のせせらぎを聞いていると心がとてもしっくりしてきます。

ショッピングモールのカフェテリアで経済的にディナーを済ませる
あまりの過酷な環境下でレース途中で退散して、N20高速を北上。いつも宿泊するパミエの町のプルミエクラスがこの日の宿。歩いてすぐのところにショッピングモールがあって、カフェテリアを発見。もう2022ツール・ド・フランスもわずかです。少しの感慨にひたりながら、樽の栓を開けて注いだピッチャーの赤いワインを飲み干すのでした。

コメントを投稿するにはログインしてください。