作者はアーティスト、それがたまたま障害者というアート展開幕

障害者の作品を集めた展覧会で5回目となる「日本財団ダイバーシティ・ イン・ジ・アーツ公募展」が2023年3月15日から、東京・渋谷のBunkamura Galleryで始まった。観覧無料。

作品を解説する審査員の中津川浩章アートディレクター

公募展は26日まで東京の同施設で開催され、その後は横浜の障害者スポーツ文化センター 横浜ラポールで3月29日から4月2日まで、大阪の阪急うめだ本店9階 阪急うめだホールで4月12日から17日まで行われる。

障害のある人にアート活動の機会を提供し、才能を発掘する

プロジェクトは2018年にスタートし、アートを通じて障害のある人、ない人、全ての人々の交流を促し、感動やよろこびを共有しながら、障害のある人自身が自己の可能性を見いだせるよう、アート活動の機会を提供するとともに、才能あるアーティストの発掘や、障害のあるアーティストの活動の支援を行い、多様性の意義と価値をより広く社会へ伝え、より多くの人へ届けることを目指している。

今回は、国内外12カ国から2246作品の応募があり、各界で活躍する6人の審査員の審査を経て、128作品(審査員賞6作家8作品、海外作品賞1作家1作品、入賞43作家53作品、佳作50作家66作品)が選出された。

いい作品にめぐり会えて、なにかを感じ取ってくれたら

「いい作品にめぐり会えて、たくさんの人に見ていただける機会を作れた。ここに来てなにかを感じ取ってくれたら」と、内覧会の冒頭で日本財団公益事業部国内事業開発チームの齊藤裕美さんがコメントしてくれた。

「公募展は今回の5回で終了となるが、この流れをくんで多様性が浸透する時代になってくれれば」と一般財団法人 日本財団ダイバーシティ・ イン・ジ・アーツの横尾紀彦理事長。

また、「この5年で1.5倍の作品が集まるまでになった。障害者が社会に発信したいという気持ちの現われです。そんなメッセージの発進の場になれた」と国際障害者交流センター ビッグ・アイの鈴木京子プロデューサー/副館長も。

「作者はまず第一にアーティスト、その次に障害者なんです」と審査員を務めたエドワードM.ゴメス氏

また、公募展の審査委員長で、東京藝術大の秋元雄史名誉教授は、「作品の背後にある息遣い、言葉にならない感情が、使用される色などを通していろんなものを感じられる。奥行きのあるものばかり。アートの再発見ができた」と総評した。

●日本財団ダイバーシティ・ イン・ジ・アーツのホームページ