かわうその自転車屋さんジャージにソックス、パンツにボトルつき

人気漫画「かわうその自転車屋さん 第9巻」が3月16日に発売されるのに合わせて、ワールドサイクルがかわうその自転車屋さんジャージの予約受け付けを開始した。

今回は、ジャージにはオリジナルソックス付き、ビブショーツにはオリジナルボトルが付属する。

●かわうその自転車屋さん メンズ イエロー 半袖ジャージ ソックス付き
1万2000円(税込み)

●かわうその自転車屋さん レディース イエロー 半袖ジャージ ソックス付き
1万2000円(税込み)

●かわうその自転車屋さん メンズ イエロー ビブレーシングパンツ ボトル付き
1万3800円(税込み)

2年目となる女子&中学生リーグの日程と協賛社発表

女子のクイーンリーグ(Qリーグ)、ジュニアのニューエイジリーグ(Nリーグ)が2021-2022 シーズンの選手登録受け付けを3月8日から開始する。リーグランキング・ポイントリーダ ーに授与されるジャージと表彰協賛、リーグポイントを獲得できる対象レースの加盟団体も決定した。

両リーグは2020年2月17日に設立し、4月1日から運営を開始した。新型コロナの影響で多くの自転車レースが開催中止になる中、シリーズ計6戦を行い、3月21日の大磯クリテリウム第5戦で最終戦を迎える。

東京五輪が延期となり新型コロナ感染の影響が収まらず、先が見えづらい厳しい現況が続くが、その中でも未来の希望をつなげられる女子とジュニアたちが活躍できるよう「自転車レースでさらなる活躍を期待できる逸材を日本 から!」という趣旨で立ち上がった。思いを同じくする企業やレース主催者も支援に乗り出した。。

女子Qリーグおよび中学生Nリーグの選手登録開始
女子の高校生以上を対象とした「クイーンリーグ(Qリーグ)」、そして中学生男女を対象とした「ニューエイジリーグ(Nリーグ)」の選手登録を3月8日(月)の正午より下記サイトから受付開始。
●Qリーグ・Nリーグ公式ホームページ

Qリーグでは廣瀬博子がポイントリーダー

今シーズンの登録条件
*女子リーグ「クイーンリーグ(Qリーグ)」登録条件
自転車レースに参加できる高校生以上の女子
Qリーグのカテゴリー区分:女子は高校生以上の女子選手が対象とし、カテゴリーは「Q」とする。この「Q」登録選手は対象大会の結果によりポイントを付与ランキングトップの選手にはポイントリーダージ ャージ「アメシストジャージ」をリーグ大会ごとに授与する。

*ジュニアリーグ「ニューエイジリーグ(N リーグ)」登録条件
自転車レースに参加できる中学生男女Nリーグのカテゴリー区分:中学生男子は「N」、中学生女子は「NW」とする。この「N」および「NW」の登録選手は対象大会の結果によりポイントを付与、ランキングトップの選手にはポイントリーダージャージ「バトルマリンジャージ」をリーグ大会ごとに授与する。

Nリーグでは佐々木啄人がポイントリーダー

*登録費および登録受付の締切り日
今シーズンもリーグシーズンは「4月1日から翌年3月31日まで」となっているが、登録の締切日を3つに分けて募集し、中途でも登録しやすくした。

・リーグ登録費(シーズン1年間、保険費を含む)
継続登録(2020-2021シーズンに登録した選手):2500円
新規登録:3000円 ※リーグに登録すると自動的に「公益財団法人スポーツ安全協会」の保険に加入。加入区分はQリーグ(高校生以上女子)が「C」、Nリーグ(中学生男女)が「AW」となる。
●保険の補償など詳細

・登録の期間
第1次締め切り:2021年3月8日(月)から4月20日(火)入金確認分
第2次締め切り:2021年4月21日(水)から8月31日(火)入金確認分
第3次締め切り:2021年9月1日(水)から 2022年3月31日シーズン終了までの入金確認分

<2021-2022 シーズンへのリーグカテゴリー変更点>
まず女子リーグ「クイーンリーグ(Qリーグ)」については、今シーズンよりカテゴリーW1・W2の区分をなくし、カテゴリーを「Q」に一本化。これによりリーグ対象レースとの連携や仕組みを分かりやすくした。現在多くの市⺠レースを中⼼に活躍する女子選手はQリーグへの登録を。

ジュニアリーグ「ニューエイジリーグ(Nリーグ)」については、今シーズンより高校生の登録はなくし、一方で反響の大きかった「中学生女子」の活躍をバックアップすべく、カテゴリー「NW」としてポイントリー ダージャージの授与対象とする。

2、Q リーグ・N リーグ加盟レースの主催団体ご紹介とカレンダー この Q リーグおよび N リーグのポイント獲得対象レースですが、弊リーグの趣旨や運営にご理解をいただい た下記シリーズ大会とタッグを組み、「リーグ対象レース」として弊リーグのカテゴリーに対応したクラスのレ ースに弊リーグ登録選手が出走することで、レース結果に基づいたポイントを獲得しランキングを競っていただ ける旨の同意をいただきましたので、以下にご紹介いたします。

今回ご紹介する大会は、それぞれ平素より女子やジュニアレースに尽力と配慮をいただいております。このよ うなリーグの趣旨に賛同する「リーグシリーズ対象レース」へ参加することにより、女子およびジュニア選手た ちが整った環境で多くのレース出場で得たポイントを獲得し、ランキングを競えるようになります。また対象レ ース出場を通してリーグ登録選手達の認知と結束が広がることを願っております。

Qリーグ・Nリーグ対象レース主催団体
サイクルロードレース協会 東日本事務局
一般社団法人 日本サイクルレーシングクラブ協会(JCRC)
合同会社 LinkTOHOKU(ツール・ド・ふくしま)
株式会社ウォークライド(大磯クリテリウムほか)

Qリーグ・Nリーグポイント対象レース・2021-2022シーズンカレンダー

第1戦・2021年4月29日(木・祝):開幕シリーズ第1戦:成田下総2021・春(QNリーグ主催) ※シリーズ開幕戦として、リーグ登録選手は参加費無料
第2戦・2021年5月1日(土):春のしもふさクリテリウム(チャレンジリーグ主催)
第3戦・2021年6月:JCRC 特別戦 in 下総運動公園(JCRC主催)
第4戦・2021年7月:そでがうらサマーサイクルロードフェスタ(チャレンジリーグ主催)
第5戦・2021年7月:JCRC第2戦 in 群馬 CSC(JCRC主催)
第6戦・2021年8月:あぶくまヒルクライム(ツール・ド・ふくしま主催)
第7戦・2021年9月:秋のしもふさクリテリウム(チャレンジリーグ主催)

名護市にサイクリストのための1棟貸しCyclo Villa

沖縄県名護市にサイクリストによるサイクリストのための宿泊施設「Cyclo Villa=シクロヴィラ」が2021年3月にオープンする。コロナ禍でも安心できる人との接触が少ない 家具付き1棟貸しヴィラ。

大切な愛車を室内に持ち込め、大自然の中でファンライドからレースのためのトレーニングまで対応。広い屋上にはバーバキュースペースもあり、満点の星空を堪能できる。

沖縄の観光をプロデュースする団体「Hub-Create」が手がけ、沖縄県名護市の屋我地島にある。

自転車を持ち込める宿を提供するだけでなく、シクロヴィラではツーリングガイドプランも用意されている。SPECIALIZDを扱っているサイクルショップ「bicicletta shido」の創業者中尾峻氏が名護の海はもちろん山原、誰にも教えたくないコースまでガイドをしてくれる。沖縄で自転車を楽しみたい人、競技自転車が強くなりたい人にぴったり。

中尾峻氏は2014年にサイクルショップを東京に創業。たくさんの人に自転車の素晴らしさを伝えるべく、2018年に自転車の楽しさを伝えるためのサイクルステーションとして沖縄店をオープン。 競技層からファンライドまで幅広く、沖縄でアテンドライドを開催。

「bicicletta shido 沖縄」のサイクルステーションもエリア内にある、チェックイン前の自転車の輸送受け取り、メンテナンスも依頼できる。電動ディレイラーのバッテリートラブルにも対応。 

中尾峻

●Cyclo Villaの予約ページ

全27点。自転車を整備する専用工具セットは6980円

自転車用品や工具の販売を行っているサムライ・ディングが、 ミッシングリンクツール&ワイヤカッターなどを含む全27点の「自転車工具セット」を発売する。高品質の台湾製。税込み6980円。

【1. ミッシングリンク着脱】 
ワイヤカッターの先端でミッシングリンクの取り付け・取り外しができる。 
【2. ミッシングリンクホールド】 
ミッシングリンクを磁石で固定しておくことができる。 
【3. ワイヤカット】 
インナーケーブルはもちろん、 アウターケーブルも切断できる。 
【4. エンドキャップのカシメ】 
エンドキャップ取り付け後のカシメ作業ができる。 
【5. ワイヤ切断面の整形】 
ワイヤカット後の切断面がつぶれている際に整形することができる。 

■自転車工具セット SIG-BX001 ブラック 
本体サイズ:33cm×27cm×8cm(ケース含む)
重量:約2940g(ケース含む)
価格:6980円(税込)

自転車工具セット。6980円(税込)

■販売先 
現在Amazonにて先行販売中 

トルクレンチ6.35mm

●サムライ・ディングのホームページ

【全バルブ対応】【アダプタ不要】 自転車 空気入れ SIG-FP008 / SIG-FP009 空気入れ 自転車 ロードバイク くうきいれ クロスバイク 空気入れ ロードバイク 自転車空気入れ くうきいれ 自転車 仏式 ロードバイク用空気入れ 自転車空気入 ママチャリ 空気入れ 自転車 ボール

価格:1,880円
(2021/3/4 19:26時点)
感想(152件)

ワイズロードでMAVICホイール試乗…購入すると貸出料バック

ワイ・インターナショナルがECサイトの「ワイズロードオンライン」でMAVIC最新ホイールの試乗レンタルサービスの受付を3月5日(金)より開始する。

このサービスは、ワイズロードオンラインで希望のホイールと来店予定のワイズロード店舗を選択し、店頭で持ち込んだ車体にホイールを組み付け、10 日間のレンタル期間中にじっくりと乗り心地や相性を確かめてみるというもの。

MAVICのホイールは、軽量かつ高剛性でライディングのクオリティを向上させるが、「実際に使ってよさを確かめてから購入したい」という要望が多かった。そんなリクエストに応えて、店頭での試乗会開催などに加え、今回のオンラインでの試乗レンタルサービスを受付開始することになった。

■MAVIC 最新ホイール 試乗レンタルサービスの概要 ・レンタル受付ページ
※3月5日(金)12:00 オープン予定

・貸出期間:10 日 (貸出日から返却日までを含む)
・貸出金額:カーボンリムホイール一律2万円(税込)、アルミリムホイール一律1万円(税込)※車体への組み付け工賃を含む。試乗レンタル開始日から1カ月以内に貸出ししたホイールを購入した場合、貸出金額を全額キャッシュバック。

■サービスの特徴
・持ち込んだロードバイクへの組み付け工賃は無料。もともと使用していたホイールは、返却時まで店頭でお預かり。
・オンライン上で予約することで、店頭での所要時間が短縮される。
・レンタル終了後、返却時に店頭で購入に関する案内が可能。
・試乗後に購入したホイールについて、ワイズロードオンラインにレビュー投稿すると、購入したホイールのメンテナンスで使用できる「ホイールオーバーホー ルクーポン」税込2万5000 円相当分をプレゼントするキャンペーンを実施。(※件数限定につき上限に達し次第終了)

■貸出モデル
カーボンリムモデル
・MAVIC COSMIC SLR 45 DISC CENTERLOCK
・MAVIC COSMIC SL 45 DISC CENTERLOCK
・MAVIC COSMIC SL 40 リムブレーキ用
アルミリムモデル
・MAVIC KSYRIUM SL リムブレーキ用
・MAVIC KSYRIUM SL DISC CENTERLOCK

■今後のラインナップについて
貸出可能なMAVICの試乗ホイールに関しては、今後ラインナップを拡大していく予定。現在のところ、4月中に「MAVIC COSMIC SLR 32 DISC」を、7月頃には「MAVIC COSMIC SLR 65 DISC」が追加される予定。
●MAVICオフィシャルブログサイト

銚子イイグルメライド…アプリ利用で参加無料の期間イベント

「銚子イイグルメライド with ツール・ド」が2021年3月1日から21日までの3週間限定で開催される。2020年5月に開催予定だったサイクリングイベント『銚子イイ!グルメライド!』の代替イベント。参加無料で、期間中好きなときに走っていい。

サイクリングアプリ「ツール・ド」を使って県外からでも日帰りで楽しめる、銚子のグルメと絶景を詰め込んだコースを走ることで、オリジナルバッジが獲得でき、全員に完走記念品がもらえる。

全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンとNPO法人銚子スポーツコミュニティーによる運営。

●銚子イイグルメライド with ツール・ドのホームページ

銚子漁港

2020年5月に開催予定だった「銚子イイ!グルメライド」は新型コロナウイルス蔓延の影響で開催を延期した。当初、同年12月頃の延期開催を予定して、準備を進めてきた。しかしコロナウイルス収束の見込みが立たず、単日イベントとしての開催は困難と判断。事務局としては、なんとか別の形での代替案を検討し、来訪を分散できる期間型に内容を変更し実施を決定した。

犬吠埼

◆コース紹介

ロングコース(54km)
県外からも日帰りで楽しめる関東最東端の町「銚子」の見どころをぐるっと1周するコース。ある映画の舞台ともいわれている刑部岬を経て、最東端にある犬吠埼灯台を目指して海際をサイクリング。ランチは銚子漁港からすぐ近くの「一山いけす」で新鮮な海の幸を堪能できる。
●コース詳細

銚子漁港近くでランチ

ショートコース(40km)
銚子のおいしいグルメと絶景をぎゅっと詰め込んだコース。目立った登りもなく走りやすいコースレイアウト。利根川に沿って灯台を目指し、とれたて魚介類の並ぶ市場や「犬吠埼テラス」に立ち寄り、最後は、海とは打って変わりキャベツ畑が広がる景観の中、気持ちよく走ることができる。
●コース詳細

銚子は野菜もおいしい

◆完走特典
キャンペーンオリジナルの2コースいずれかを完走した人にサイクリングに役立つナップザッ ク or 手ぬぐいをプレゼント。さらに5名に「銚子産干物セット」が当たる抽選会にも応募できる。

◆オリジナル完走バッジ
コースを完走すると、ツール・ドアプリ内でオリジナル完走バッジをGETできる。銚子のシンボルである灯台や魚がデザインされた、今回のキャンペ ーン限定のバッジ。

◆発着場所
施設名:銚子スポーツタウン
住所:千葉県銚子市野尻町 1600
電話番号:0479-30-1800
営業時間:9:00~17:00/不定休
駐車場:敷地内100台
※駐車場は当日、現地の案内に沿って駐車のこと

銚子スポーツタウンが発着点

銚子グルメライド with ツール・ド
期間:2021年3月1日(月)~3月21日(日)
コース: 1. ロングコース(54km) 2. ショートコース(40km)
持ち物:自転車、スマートフォン、自転車用スマホホルダー、スマホ用のモバイルバッテリー ヘルメット、グローブ、保険、マスク、アルコール消毒液
主催:NPO 法人 銚子スポーツコミュニティー
事務局:ツール・ド・ニッポン事務局