道端カレンも愛用のマヴィックホイールとシューズを体感しよう

マヴィックジャパンワイズロード府中多摩川店で3月1日(日)から31日(火)までの1カ月間、MAVICの最新ホイールの試乗とフットウェアをフィッティングできる「MAVIC JACK」を開催する。MAVIC、ワイズロードでの初の試みとなりワイズロード府中多摩川店に「MAVIC JACK 特設 POPUP コーナー」を設置して実施する。

最新ホイールの試乗とフットウェアをフィッティングできる「MAVIC JACK」

MAVICの数ある最新ホイールのラインナップから、自分の乗り方にあった適切なMAVICホイールとはなにか。MAVICとワイズロード府中多摩川店のスタッフアドバイスのもとで試し、MAVICのホイールとフットウェアの持つ魅力を体感できるという1カ月間限定の特別な試乗会イベント。

道端カレンのトークショーも開催

モデル・タレントの道端カレン

開催スタートとなる3月1日(日)は午前11時から「MAVIC JACK OPENNG DAY」と題したイベントを行う。MAVIC愛好者であり、トライアスロンでも大活躍中のモデル・タレント、道端カレンを招いてのトークショーも開催。なぜMAVICを選ぶのか? 実際の使用感など、MAVICの魅力を語ってもらう。

トークショー後には、MAVIC USTタイヤ交換体験会を開催し、USTのタイヤ交換を通じて、USTの持つメンテナンス便利さから見るUSTの魅力にも触れてもらう。

土日祝日が晴天の際は、店舗屋外にMAVICテントとマヴィックカーが配置される。

毎週土曜、日曜には、「週末特別コンテンツ」も用意。MAVICメカニックやゲストを招いた座学も行う。MAVICの魅力を存分に堪能できる特別な1カ月間「MAVIC JACK」となっている。

●ワイズロード府中多摩川店・福田店長のコメント
ワイズロード府中多摩川店は、「多摩川サイクリングロード」までわずか30秒と、バイクライフには最適な好立地に恵まれております。都会の忙しさから解放され、サイクリングの途中にゆっくりとお立ち寄りできるお店です。いつも多摩サイクリングロードをご活用しているみなさま、この機会にMAVICの魅力と実走感を体験しにワイズロード府中多摩川店にお立ち寄りください!

フットウェアをフィッティング

●MAVIC JACK ワイズロード府中多摩川店概要とイベント
MAVIC JACK ワイズロード府中多摩川店
開催場所:ワイズロード府中多摩川店
開催日:2020年3月1日(日)~3月31日(火)毎日開催
定休日なし
試乗時間:平日 12:00~16:00(最終受付 15:00) 土日祝 11:00~16:00(最終受付 15:00)

MAVIC最新ホイールのラインナップ

週末イベント
毎週土曜日はテックセミナー、毎週日曜日はたっぷりライド(要予約)とテックセミナーを開催予定。 ※「たっぷりライド」とは、存分にMAVICのホイールを堪能するため自身のバイクにセッティングし、1時間30分独占して試乗できる。
申し込み方法:ワイズロード府中多摩川店へ電話で
TEL:042-352-3308 (毎週日曜開催たっぷりライドの参加申し込み)
来店希望日、希望試乗ホイール(DISC or Rim)、車種、名前、連絡先を通知
●ワイズロード府中多摩川店のホームページ

●週末特別イベント
3月1日(日)11:00 – 12:30 MAVIC JACK OPENING DAY
MAVIC JACK 開催の挨拶、道端カレンさんトークショー、MAVIC UST タイヤ交換体験会、13:00~試乗会開始

3月7日(土)
・13:00~14:00
・15:00~16:00
MAVIC UST とは。UST のメリットとデモンストレーション

MAVICの最新ホイール

3月8日(日)
MAVICメンテナンス講習
・12:30~14:00 たっぷりライド 1.5 時間
・15:00~16:00 MAVIC テックセミナー DISC バイクのメリット

3月14日(土)
・13:00~14:00 MAVIC UST とは。UST のメリットとデモンストレーション
・15:00~16:00 MAVIC アンバサダー LAPULEM トライアスロンコーチ太田麻衣子さんトークショー。初めてのトライアスロン Q&A バイクでの装備と持込用具 ※トライアスロン関連の「来店特典」を用意

太田麻衣子

3月15日(日)
・12:30~14:00 たっぷりライド 1.5 時間
・15:00~16:00 MAVIC メンテナンス講習

3月20日(金・祝日)
・13:00~14:00 MAVIC UST とは。UST のメリットとデモンストレーション
・15:00~16:00 MAVIC テックセミナー DISC バイクのメリット

3月21日(土)
・13:00~14:00 MAVIC テックセミナー ハイトの違いの使い分け
・15:00~16:00 MAVIC テックセミナー ホイールの違い「カーボン編」SL と Non-SL の違い

3月22日(日)
・12:30~14:00 たっぷりライド 1.5 時間
・15:00~16:00 MAVIC UST とは。UST のメリットとデモンストレーション

3月28日(土)
・13:00~14:00 MAVIC テックセミナー ホイールの違い「アルミ編」 Ksyrium Pro と Ksyrium Elite
・15:00~16:00 MAVIC テックセミナー ホイールの違い「カーボン編」SL と Non-SL の違い

3月29日(日)
・12:30~14:00 たっぷりライド 1.5 時間
・15:00~16:00 MAVIC メンテナンス講習

Cosmic Elite SL

※土日のイベントは内容が変更になる場合も。ワイズロード府中多摩川店へ問い合わせのこと。ワイズロード府中多摩川店 TEL:042-352-3308

※イベントの内容はワイズロード府中多摩川店ホームページ内「MAVIC JACK 特別ページ」にアップデート
●MAVIC JACK特別ページ

学生ならトレック購入で5000円の周辺機材プレゼント

学生の新生活をサポートする「トレックの学割」をトレック・ジャパンが2月19日より開始する。このキャンペーンは自転車を購入する学生を対象に、5000円分のボントレガー製品(アクセサリー)をプレゼントするもの。

■対象車種=2020年モデル全車種(Émonda SL/ALRのリムブレーキモデル、キッズバイク除く)*旧品、アウトレット品は対象外
■期間=2020年2月19日(水)~2020年4月15日(水)
■キャンペーン対象者
1. 購入時点で25歳以下であること
2. 中学校、高校、大学、大学院、専門学校等に在籍している学生であること。(学生証などの提示が必要)

●トレックの詳細サイト

トラックW杯でメダル11個…東京五輪で悲願の金も視野に

日本自転車競技連盟は2020年の東京五輪でのメダル獲得を目指し、自転車トラック競技の強化事業の一貫として、伊豆ベロドロームを拠点としたトレーニング強化施設「ハイ・パフォーマンス・センター・オブ・ジャパン・サイクリング」(HPCJC)を立ち上げた。

HPCJCホームページ

主に国際自転車トラック競技支援競輪からの支援金を活用し、選手たちにとって最高のトレーニング環境を提供できるように2017年から準備を進め、 2018年から本格的に活動 を開始し、選手たちをサポートしている。

その結果、HPCJCにおけるトレーニングの効果が徐々に現れ始め、2019年2月に実施された世界選手権男子ケイリン種目で新田祐大が銀メダルを獲得した。2019年のシーズン は、男子短距離のチームスプリント競技でワールドカップ第4戦・第5戦で金メダルを連続獲得。スプリント競技においては第2戦、第3戦、第4戦で深谷知広が銀メダル1個、銅メダル2個という輝かしい成績を修めた。

また、女子中距離オムニアムでは、第3戦・第4戦で梶原悠未が連続で金メダルを獲得した。

このようにトラック競技選手全体のレベルが格段にアップしていて、ワールドカップ第6戦までにメダルを合計11個獲得という今までにない成果を挙げている。特にケイリン種目の国別ランキングでは世界ランク1位となっていて、東京五輪でのメダル獲得の可能性が高くなっている。

HPCJCでは数多くのメダリストを輩出した世界最高レベルのコーチをはじめ、選手のコンディションをケアする理学療法士やマッサー、機材を全面的にサポートするメカニック、科学的知見や分析から多角的にサポートするパフォーマンスサイエンティストなど、それぞれの分野のプロフェッショナルを国内外より伊豆ベロドロームに招へいし、オリンピックにおける メダル獲得の夢を現実のものにしようと選手の日々のトレーニングをサポートしている。

そんな活動が紹介されているHPCJCのホームページができあがった。

まずは2月26日(水)よりドイツのベルリンでトラック世界選手権が開催されるので注目してみよう。

HPCJC拠点: 伊豆ベロドローム 静岡県伊豆市大野 1826)
HPCJCホームページ

デイトナの電動アシスト自転車で行く参加無料のヒルクライム

電動アシスト自転車を使用した参加費無料の少人数ヒルクライムライドの参加者募集中。スルガ銀行に併設しているサイクルステーション御殿場(静岡県)を拠点に富士山御殿場口新五合目ヒルクライムを2回、サイクルステーション湯河原(神奈川県)を拠点に箱根大観山ヒルクライムを2回の計4回、2020年4月29日(水祝)から開催される。

リンケージサイクリングの田代恭崇(アテネ五輪ロードレース代表、一般社団法人サイクリングガイド協会公認サイクリングガイド/公益財団法人日本サイクリング協会認定)がライドリーダーを務め、スルガ銀行サイクリングプロジェクトがサポートカーで帯同。

スポーツ自転車で上ることが多いヒルクライムだが、スポーツ自転車未経験者から脚力に不安がある人でも、電動アシスト自転車なら上れる。非日常を体感し、富士山・箱根エリアの自然を楽しもうというもの。

使用する電動アシスト自転車は、オートバイのパーツメーカーであるデイトナが開発したポタリングバイクDE01。オシャレなデザインの小径車ながら、本格的なヒルクライムもこなせるパワフルな電動アシスト機能が搭載されている。

撮る、こぐ、楽しむ自転車として開発された、電動アシスト折りたたみミニベロ、Daytona PotteringBike(デイトナ・ポタリングバイク)

初心者も安心して上れて下れるようにサポートカーが帯同する。各自のペースで上り、下りが不安な人はサポートカーで下山できる。

初回、4月29日(水祝)に開催される「スルガ銀行 箱根大観山ヒルクライム17km by Daytona」の募集開始は2月17日(月)9:00から。

スルガ銀行 ヒルクライムライド by Daytone 電動アシスト自転車

[参加費]:無料
[条 件]:Daytona電動アシスト自転車DE01の無料レンタル(適応身長145cm〜185cm)を使用して参加してもらえる年齢18歳以上 ※ママチャリを公道で安全に乗ることができれば参加可能。ヘルメットのない人はレンタルヘルメットを貸し出し。
[定 員]:7名 ※先着申し込み順で定員になり次第募集を締め切る。
[募 集]:毎月1日9:00からスルガ銀行サイクリングプロジェクトSNSアカウントで翌々月開催イベントのエントリー開始。
facebookページ @surugaroad
Twitter @SURUGAbank_road

[要 項]
4/29(水祝)スルガ銀行 箱根大観山ヒルクライム17km by Daytona ※2/17(月)9:00募集開始
8/8(土)スルガ銀行×御殿場市 富士山新五合目ヒルクライム18km by Daytona ※6/1(月)9:00募集開始
8/30(日)スルガ銀行×御殿場市 富士山新五合目ヒルクライム18km by Daytona ※6/1(月)9:00募集開始
9/12(土)スルガ銀行 箱根大観山ヒルクライム17km by Daytona ※7/1(水)9:00募集開始

[スルガ銀行サイクルステーション概要]
御殿場:静岡県御殿場市東田中1-4-6
湯河原:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上79-1
設備:駐車場/ピット/化粧室/キッチンスペース/ラウンジ/DVDプレイヤー/シャワールーム(男女別)※御殿場のみ/ロッカー

[問い合わせ]:リンケージサイクリング TEL: 0466-51-8497

[リンケージサイクリングHPニュース]
スルガ銀行 ヒルクライムライド by Daytona 電動アシスト自転車 開催

eバイクでジロ・デ・イタリアのコースを走るジロE

電動アシストロードバイクでジロ・デ・イタリアのコースを走るジロEの全容が発表された。大会は5月12日から31日まで。本当のジロ・デ・イタリアは5月9日にハンガリーのブダペストで開幕するが、ハンガリーで行われる3日間をのぞくイタリア国内区間で開催される。

©LaPresse/Jennifer Lorenzini

●2020ジロ・デ・イタリアのコースはこちら

ジロE

ジロEはジロ・デ・イタリアを主催するRCSスポルトが企画して2018年に始まった。2020年で3年目の開催となる。ピナレロ社製の電動アシストロードバイクを使用してレースをする。コースはジロ・デ・イタリアの各区間を短縮したスタイルで、基本的には同じゴール地点を目指す。

元世界チャンピオン、ジャンニ・ブーニョ
2019ジロEを視察したマリオ・チポッリーニ(左)とマッシミリアーノ・レッリ ©LaPresse/Jennifer Lorenzini

全18ステージ、うちタイムトライアル2回
総距離1431km
1区間の平均距離は79.5km
獲得標高は2万3900m
1区間の平均獲得標高は1328m

冠スポンサーはイタリアの電力会社エネルで、総合成績のリーダージャージはマルアビオーラ(紫色)。オフィシャルカーはトヨタ。男性用下着のインティミッシミウオモがマルアブル(青色)のスポンサー。公式旅行会社はナビガーレ。ネームドスポーツが栄養補助食品協賛。

2020年ジロEのコース図

●ジロEのfacebook

トレック直営店、TREK Bicycle東京青山店がオープン

トレック・ジャパンは、六本木ヒルズ店を軸に全国で好評を得ているトレック直営店を、2月28日(金)に国内13店舗目となる『TREK Bicycle 東京青山店』としてオープンさせる。

トレックのブランドメッセージである『Ride bikes. Have fun. Feel good.(自転車に乗って、楽しみ、最高の気分を味わおう)』を体験できるストアとして、自転車の楽しさを発信し、地域の人に喜んでもらえるお店づくりを目指していくという。

5万円程度から100万円を超える高級車まで揃え、通勤通学で人気のクロスバイクはもちろん最新ロードバイクやマウンテンバイク、今注目のe-bike(電動アシストクロスバイク)など、常時50台近くの展示車と10台ほどの試乗車を用意。スポーツ自転車を始めるために必要なアクセサリー類のホイール、ヘルメットなどの関連用品200点も販売。盗難補償や分割金ゼロなどのサービスを用意し、トレック社製以外のスポーツ自転車のメンテナンスにも対応する。

サイクリストはもちろん、初めてのスポーツ自転車を探している人までその要望に合わせて、自転車を通じた幅広いライフスタイルをメーカー直営店として自信をもって提案していくという。また、家族でサイクリングを楽しめるよう、キッズバイクも各種(3歳~12歳頃まで)を用意。子どもの自転車デビューから成長に合わせたサイズ選び、そしてアフターサービスまでも全力でサポートする。

家族で楽しめるオープニングフェア開催(2/28-3/1)

サコッシュ

① 先着で「オリジナルサコッシュ」&お子様には「オリジナルゴーフレット」をプレゼント
2月28日(金)より3月1日(日)までの3日間、アンケートにお答えいただくと、ご来店特典として、各日午前11時より先着200名様に「オリジナルサコッシュ」をプレゼントいたします。また、お子様には期間先着500名様にイラストがプリントされた「オリジナルゴーフレット」をプレゼントいたします。
② 各日13時より“幻の月一カフェ”「サチオピアコーヒー」さまによる“トレックオリジナルブレンドコーヒー”をプレゼント
各日13時より先着150名様に“幻の月一カフェ”として人気のサチオピアコーヒー・平岡佐智男さまの“トレックオリジナルブレンドコーヒー”を一杯プレゼントいたします!自転車で風を切った爽快感と安定感のある乗り心地をイメージして開発されたスッキリ感のある味わいをぜひご堪能くださいませ!

サチオピアコーヒー

③ オープニングセール
人気クロスバイクなど数量限定で、一部対象モデルをスペシャルプライスでお求めいただけるオープニングセールを実施いたします。この春、お得に自転車を始めたいという方はぜひこちらの機会をご利用くださいませ。
④ トレック大試乗会
オープニングフェアの期間、「トレック大試乗会」を開催いたします。通勤通学に人気のクロスバイク「FX 3 Disc」や100万円を超えるハイエンドカーボンロードバイク「Madone SLR Disc」などをご用意いたします。じっくりと走りの性能をご体感くださいませ。
⑤ 1万円毎のお買物で次回使えるアクセサリー1,000円クーポン券をプレゼント
1万円毎のお買物で次回使えるアクセサリー1,000円クーポンをプレゼントいたします。ぜひお得なこの機会に、自転車はもちろん、アクセサリーやアパレルなどのお買物もお楽しみくださいませ。(※クーポン上限は3万円までとなります)

ゴーフレット

『TREK Bicycle 六本木ヒルズ店』でもフェア開催(2/28-3/1)

東京青山店のオープンを記念して、2月28日(金)より3月1日(日)までの3日間、同じ都内にある『TREK Bicycle 六本木ヒルズ店』でも下記の企画をご用意し、皆様のご来店をお待ちしております。
① オリジナルサコッシュ(毎日先着50名様)&オリジナルゴーフレット(期間先着200名様)をプレゼント② 東京青山店と同じ内容で協賛セールを開催③ 1万円毎のお買物で次回使える1,000円クーポン券をプレゼント(※クーポン上限は3万円までとなります)

■店舗情報
TREK Bicycle 東京青山店
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-39-5 Qiz AOYAMA 1階
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日
電話番号:03-5843-1481(オープンより開通)
ストアサイト:https://www.trekstore.jp/shop/tokyoaoyama
Facebook: https://www.facebook.com/TREKBicycleTokyoAoyama
Instagram: https://www.instagram.com/trekbicycle_tokyoaoyama/
※車は店前道路のパーキング・メーターを利用。駐車時に発行される領収書提示で300円を現金でお支払い。

TREK Bicycle 六本木ヒルズ店
住所:〒106-0032 東京都港区六本木6-15-1六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り1階
営業時間:11:00~21:00
定休日:年中無休
電話番号:03-6303-1009
ストアサイト:https://www.trekstore.jp/shop/roppongi
Facebook: https://www.facebook.com/TrekStoreRoppongi/
※車は六本木ヒルズ内の駐車場[P5][P9][P10]を利用。1時間無料チケットをお渡し。