東京オリンピック自転車競技ロードレース(女子)コース詳細

自転車競技ロードレース(女子)コース詳細

●スタート=武蔵野の森公園〜是政橋
武蔵野の森公園→人見街道720m→基督教大裏門(左折)→東八道路3.1km→前原交番前(左折)→小金井街道2km(右折)600m→けやき並木北(左折)→800m(右折)200m(左折)→府中街道1.7km→是政交番前(右折)

●オフィシャルスタート=是政橋〜道志みち
→2km先(右折)のち800m向陽台小学校南(左折)のち400m稲城五中入口(右折)南多摩尾根幹線道路→1km先(左折)のち稲城中央公園(左折)→1km先(右折)のち500m先 長峰2(左折)→700m先 若葉台公園西(左折)のち300m先(右折)→300m先 若葉台小学校西(右折)→400m先 多摩東公園(右折)→300m先 聖ヶ丘西(左折)のち200m(左折)→1km先 聖ヶ丘2(右折)→1km先 聖ヶ丘1(左折)→400m先 多摩馬引沢(左折)→1.3km先 多摩東公園(右折)→3.5km先 南豊ヶ丘フィールド前(右折)→1.6km先 豊ヶ丘小入口(左折)のち200m多摩青木葉(右折)→1.2km先 多摩南部地域病院(右折)のち500m多摩療育センター入口(左折)→多摩ニュータウン通り→6.2km先 多摩ニュータウン入口(右折)→町田街道→2.3km先 坂下(左折)のち500m元橋本(右折)→1km先 相原2(左折)のち500m相原台(右折)→国道413号線→2.1km先 城山交番前(左折)→700m先 久保沢(左折)のち山王神社前(左折)→県道510号線→5.6km先 串川橋(右折)→国道412号線→1.6km先 関(左折)→2.4km先 青山(左折)

●道志みち〜富士スピードウェイ(フィニッシュ)
→国道413号線→43.3km先 山中湖(右折)→→9.8km先 旭日丘郵便局(右折)→箱根裏街道→12.5km先 岡村(製)前(左折)のち600m(右折)→5km先(左折)→富士スピードウェイ1周後Out(直進)→1.5km先(右折)のち700m先 車地蔵尊(右折)→1.5km先(右折)のち200m先(右折)→2km先(右折)→3km先(左折)→富士スピードウェイ1周

⚫関連ニュース

東京五輪ロードコース発表…富士山を目指す雄大なコース設定

⚫最新ニュースへ

東京オリンピック自転車競技ロードレース(男子)コース詳細

自転車競技ロードレース(男子)コース詳細

●スタート=武蔵野の森公園〜是政橋
武蔵野の森公園→人見街道720m→基督教大裏門(左折)→東八道路3.1km→前原交番前(左折)→小金井街道2km(右折)600m→けやき並木北(左折)→800m(右折)200m(左折)→府中街道1.7km→是政交番前(右折)

●オフィシャルスタート=是政橋〜道志みち
→2km先(右折)のち800m向陽台小学校南(左折)のち400m稲城五中入口(右折)南多摩尾根幹線道路→1km先(左折)のち稲城中央公園(左折)→1km先(右折)のち500m先 長峰2(左折)→700m先 若葉台公園西(左折)のち300m先(右折)→300m先 若葉台小学校西(右折)→400m先 多摩東公園(右折)→300m先 聖ヶ丘西(左折)のち200m(左折)→1km先 聖ヶ丘2(右折)→1km先 聖ヶ丘1(左折)→400m先 多摩馬引沢(左折)→1.3km先 多摩東公園(右折)→3.5km先 南豊ヶ丘フィールド前(右折)→1.6km先 豊ヶ丘小入口(左折)のち200m多摩青木葉(右折)→1.2km先 多摩南部地域病院(右折)のち500m多摩療育センター入口(左折)→多摩ニュータウン通り→6.2km先 多摩ニュータウン入口(右折)→町田街道→2.3km先 坂下(左折)のち500m元橋本(右折)→1km先 相原2(左折)のち500m相原台(右折)→国道413号線→2.1km先 城山交番前(左折)→700m先 久保沢(左折)のち山王神社前(左折)→県道510号線→5.6km先 串川橋(右折)→国道412号線→1.6km先 関(左折)→2.4km先 青山(左折)

●道志みち〜山中湖〜富士裾野〜富士スピードウェイ(1周目)
→国道413号線→43.3km先 山中湖(右折)→→9.8km先 旭日丘郵便局(右折)→151号線→(左折)のち2km先(左折)→国道469号線→5km先 原里小前(右折)→8km先 須山(右折)→14.5km先(右折)→富士山スカイライン→15.5km先 玉穂支所入り口(左折)→3.5km先 150線(右折)→2km先(右折)のち600m先(左折)→2km先(右折)→5km先(左折)→富士スピードウェイ1周後Out(直進)

●富士スピードウェイ(2周目)〜三国峠〜山中湖〜富士スピードウェイ(フィニッシュ)
→1.5km先(右折)のち700m先 車地蔵尊(右折)→1.5km先(右折)のち200m先(右折)→3.5km先 旭日丘(左折)→12.3km先(左折)→3.5km先(左折)→2.5km先(左折)→富士スピードウェイ1周

⚫関連ニュース

東京五輪ロードコース発表…富士山を目指す雄大なコース設定

⚫最新ニュースへ

東京五輪ロードコース発表…富士山を目指す雄大なコース設定

第32回オリンピック競技大会(2020/東京)の自転車競技ロードレースコース(男子/女子)が東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会から8月9日に発表された。

富士山と富士スピードウェイ ©Tokyo 2020

武蔵野の森公園をスタート会場とし、東京都・神奈川県・山梨県・静岡県を通り、富士スピードウェイにゴールする。総距離はパレード走行区間10kmを含む男子約244km、女子約147km。獲得標高は男子約4865m、女子約2692mとなる。

男子は大会1日目の7月25日(土)11時にスタート。女子は2日目の26日(日)13時にスタート。世界のトップレーサーがゴールの富士スピードウェイを目指す。東京から日本の象徴である富士山麓を目指すレースとなり、その映像は世界中に東京2020オリンピックの開幕を印象づける!男女ともに起伏の激しい難易度の高いコースとなった。

武蔵野の森公園 ©Tokyo 2020
道志みち ©Tokyo 2020
富士山と山中湖 ©Tokyo 2020
富士スピードウェイ ©Tokyo 2020

男子ロードレースの高低図  ©Tokyo 2020

女子ロードレースの高低図 ©Tokyo 2020

東京オリンピック自転車競技ロードレース(男子)コース詳細
東京オリンピック自転車競技ロードレース(女子)コース詳細
「サバイバルな展開に」別府史之。「記憶に残るコース」小池都知事

⚫関連ニュース

2020東京五輪最初の決勝種目、自転車競技男子ロードレースのコースを走ってみた

⚫最新ニュースへ

サガン、ポート、ピノが8月25日開幕のブエルタ・ア・エスパーニャ参戦へ

3年連続の世界チャンピオン、ツール・ド・フランスで大会最多タイとなる6度目のポイント賞を獲得したボーラ・ハンスグローエのペテル・サガン(スロバキア)が8月25日にスペインのマラガで開幕するブエルタ・ア・エスパーニャに出場する。7月のツール・ド・フランスで負傷リタイアしたBMCのリッチー・ポート(オーストラリア)、体調不良で欠場したグルパマFDJのティボー・ピノ(フランス)も参戦する。

世界チャンピオンのアルカンシエルで表彰式を待つペテル・サガン © ASO

優勝候補のリッチー・ポートが鎖骨骨折でリタイア © ASO
ティボー・ピノ © Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

2018ブエルタ・ア・エスパーニャ全日程
8月25日(土) 第1ステージ マラガ(個人TT) 8km
8月26日(日) 第2ステージ マルベリャ~カミニートデルレイ 163.5km▲▲
8月27日(月) 第3ステージ ミハス~アラウリンデラトレ 178.2km▲
8月28日(火) 第4ステージ ベレス・マラガ~アルファカル 161.4km▲▲
8月29日(水) 第5ステージ グラナダ~ロケタスデマル 188.7km▲
8月30日(木) 第6ステージ ウエルカル・オベラ~サンハビエル 155.7km
8月31日(金) 第7ステージ プエルト・ルンブレラス~ポソアルコン 185.7km
9月1日(土) 第8ステージ リナレス~アルマデン 195.1km
9月2日(日) 第9ステージ タラベラデラレイナ~ラコバティリャ 200.8km▲▲
9月3日(月) 休養日
9月4日(火) 第10ステージ サラマンカ~フェルモセリェ 177km
9月5日(水) 第11ステージ モンブエイ~リベイラサクラ 207.8km▲
9月6日(木) 第12ステージ モンドニェド~ファロデエスタカデバレス 181.1km
9月7日(金) 第13ステージ カンダス~バリェデサベロ 174.8km▲▲
9月8日(土) 第14ステージ システィエルナ~レスプラエレス 171km▲▲
9月9日(日) 第15ステージ リベラデアリバ~ラゴスデコバドンガ 178.2km▲▲▲
9月10日(月) 休養日
9月11日(火) 第16ステージ サンティリャナデルマル~トレラベガ(個人TT) 32km
9月12日(水) 第17ステージ ゲチョ~バルコンデビスカヤ 157km▲▲▲
9月13日(木) 第18ステージ エヘアデロスカバジェロス~レイダ 186.1km
9月14日(金) 第19ステージ レイダ~ナトルランディア(アンドラ) 154.4km▲▲▲
9月15日(土) 第20ステージ エスカルデス・エンゴルダニ(アンドラ)~コルデラガリナ 97.3km▲▲▲
9月16日(日) 第21ステージ アルコルコン~マドリード 100.9km

⚫関連ニュース

ブエルタ・ア・エスパーニャが公式タパスを公募…全ステージでおいしいものを提供

⚫最新ニュースへ

愛三工業の岡本隼がNIPPO・ヴィーニファンティーニ研修生に

2017年U23アジアチャンピオン、愛三工業所属の岡本隼がNIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニとトレーニー(研修生)契約を締結。9月のツアー・オブ・チャイナよりチームに合流する。岡本はスプリンターとして活躍し、今季も3月に日本ナショナルチームとして参戦したツール・ド・台湾第1ステージで、スプリントを制して区間優勝。個人総合リーダージャージにも袖を通した。

ツール・ド・台湾第1ステージ優勝の岡本隼

岡本は9月3日から5日までのツアー・オブ・シンタイ(中国、UCIアジアツアー2.2)、9月8日から15日までのツアー・オブ・チャイナ1(中国、UCIアジアツアー2.1)に、NIPPO・ヴィーニファンティーニの一員として参戦予定。この大会では、多くのステージが集団ゴールスプリントの展開になると予想されていて、スプリンターとして世界の舞台で貴重な経験を積んでいく。

●岡本隼のプロフィール
1995年6月1日生まれ、23歳。京都府出身
身長/体重 169cm/64kg
脚質 スプリンター
ジュニア、U23時代から日本を代表するスプリンター、トラック中長距離選手として国内外のレースで活躍。2017年、日本大在学中に愛三工業(UCIコンチネンタルチーム)と契約。プロ2年目の今シーズンは春に大学を卒業し、自転車競技に専念する。

●主な戦歴
2018年
ツール・ド・台湾 第1ステージ優勝
ツール・ド・とちぎ 第3ステージ2位
2017年
アジア選手権ロードレースU23 優勝
ツール・ド・北海道 第2ステージ優勝 ポイント賞

また8月よりチームはワールドツアーチームで活躍するニコラ・ボニファッツィオの弟であるレオナルド・ボニファッツィオ(イタリア/1991年3月20日生まれ)と、ピュアクライマーとして期待がかかるミゲルアンヘル・レジェス(コロンビア/1992年5月26日生まれ)とトレーニー契約を締結。シーズン後半戦の各レースをともに戦っていく。

⚫関連ニュース

ダミアノ・クネゴのラスト主要レース…ツール・ド・スイスが6月9日開幕

⚫最新ニュースへ

ペダルをこがない自転車レース「パンプトラック」の世界選手権代表が決定

ペダルをこがない自転車レース「パンプトラック」の世界選手権代表選手を選考する国内予選会、レッドブル・パンプトラック⽇本予選が8月5日、北海道の赤井川村で開催され、榊原爽(さや)や中井飛馬(あすま)ら男女各4選手が出場権を獲得した。

レッドブル・パンプトラック世界選手権の出場権を獲得した榊原爽 © Suguru Saito / Red Bull Content Pool

レッドブル・パンプトラック日本予選を制した中井飛馬 © Suguru Saito / Red Bull Content Pool
東日本で唯一の舗装路常設パンプトラック © Suguru Saito / Red Bull Content Pool

女子の結果と世界選手権出場権を獲得した選手
1位 榊原 爽(サカキバラ サヤ、18歳、オーストラリア、プロBMXライダー)
2位 丹野 夏波(タンノ カナミ、18歳、神奈川県、学生)
3位 藪田 寿衣(ヤブタ ジュイ、16歳、大阪府、学生)
4位 中村 加奈子(ナカムラ カナコ、47歳、東京都、プロスノーボーダー)

男子の結果と世界選手権出場権を獲得した選手
1位 中井 飛馬(ナカイ アスマ、18歳、新潟県、プロBMXライダー)
2位 吉井 康平(ヨシイ コウヘイ、23歳、東京都、プロBMXライダー)
3位 増田 優一(マスダ ユウイチ、17歳、大阪府、学生)
4位 大霜 優馬(オオシモ ユウマ、16歳、神奈川県、プロBMXライダー)

初開催となる世界選手権は10月13日に米国アーカンソー州で行われる。

大会の動画 提供:北海道動新聞

北海道の赤井川で開催されたレッドブル・パンプトラック日本予選 © Suguru Saito / Red Bull Content Pool
MTBダウンヒラーの永田隼也も参戦 © Suguru Saito / Red Bull Content Pool
300人の観衆は初開催のパンプトラックに興味津々
レッドブル・パンプトラック日本予選で2位になったジュニアの丹野夏波
左から2位の吉井康平、優勝の中井、3位の増田優一、4位の大霜優馬© Suguru Saito / Red Bull Content Pool

⚫関連ニュース

榊原爽、中井⾶⾺、丹野夏波参戦…レッドブル・パンプトラック日本大会

⚫最新ニュースへ