J SPORTSオンデマンドがスポーツファンのため一部無料配信

国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局、J SPORTSはパソコン、スマホ、タブレットで見られる動画配信サービス「J SPORTSオンデマンド」で、ラグビーや野球、自転車ロードレース、モータースポーツといった2019シーズンの人気番組を厳選して3月28日(土)から4月30日(木)まで無料配信する。

©Yuzuru SUNADA

新型コロナウイルスの感染拡大防止にともない、各スポーツの延期・中止が相次ぎ、さびしい思いをしている全てのスポーツファンのため、より多くの人にスポーツを楽しんでもらおうと企画したもの。 

J SPORTSオンデマンド有料加入者向けに激戦を一挙再配信

無料配信では、J SPORTSオリジナル番組である人気ドキュメンタリー番組「The REAL」や、2019シーズンの注目番組を厳選して配信。有料加入者向けには、ラグビーワールドカップ2019日本大会の全試合をはじめ、自転車ロードレースやモータースポーツといった、2019シーズン好評だった選りすぐり番組を一挙再配信する。 

【無料配信番組】

■ラグビー
・ドキュメンタリー ~The REAL~ 【ラグビー ニュージーランド代表】 オールブラックスのルーツを求めて(※配信期間:3/31まで)
・ラグビー レジェンズマッチ2019  パシフィック・アイランド・レジェンズ vs. ニュージーランド・バーバリアンズ・レジェンズ
太平洋諸国のレジェンドが集う「パシフィック・アイランド・レジェンズ」とオールブラックスのレジェンドが集う「ニュージーランド・バーバリアンズ・レジェンズ」の一戦。 
・ザ・ラグビーチャンピオンシップ2019 ~南半球4カ国対抗戦~ (全6試合)
南半球の強豪4か国(南アフリカ、 ニュージーランド、 オーストラリア、 アルゼンチン)でNo.1を争う。 W杯前に行われた2019年の6試合。 
・伝統の一戦 バーシティマッチ オックスフォード大学 vs. ケンブリッジ大学
ラグビーの聖地「トゥイッケナムスタジアム」で行われる世界最古の大学ラグビー定期戦。 男子と女子の両試合。 

■サイクルロードレース
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス (全21ステージ)
言わずと知れた世界最高峰の自転車レース。 
・Cycle*2019 パリ~ルーベ
残念ながら延期となった今シーズンのレースの前に、 昨年のレースを振り返り。 クラシックの女王と称されるレース。 
・ドキュメンタリー ~The REAL~ マイヨ・ジョーヌ100周年特別番組 日本が黄色に染まる日
日本人がマイヨ・ジョーヌを着用する日は訪れるのか、 その可能性を取材。 J SPORTSオリジナルのドキュメンタリー番組。 
・我らワールドのサイクルロードレース観戦塾2019
J SPORTSではおなじみの栗村修、 サッシャによるサイクルロードレース情報番組。 昨シーズンの全6本。 

■モータースポーツ
・SUPER GT 2019 総集編
ツーリングカーレースの国内最高峰SUPER GT。 選手や監督をゲストに迎え、 昨シーズンを振り返る。 
・DTMドイツツーリングカー選手権 2019 総集編
アウディ、 BMW、 アストンマーチンの3メーカー体制でタイトルを争った市販車をベースにしたツーリングカーで争われるドイツ独自レースの総集編。 
・ダカールラリー2020【サウジアラビア】 総集編
全12ステージ、 総走行距離9000km以上で争われる世界一過酷なモータースポーツ競技の総集編。

■野球
・ガンバレ日本プロ野球!? リターンズ19/20 (則本昂大 編 / 高津臣吾 編)
カネさんこと野球評論家の金村義明氏が、 爆笑トークと共に選手たちの意外な一面を探るJ SPORTSオリジナルのトーク番組。 
・秋季高等学校野球大会2019
北海道地区、 東京都、 近畿地区、 九州地区の試合を準決勝・決勝。

■その他
・ドキュメンタリー ~The REAL~ 【サッカー特集】 FCバルセロナ欧州初制覇 ~UEFAチャンピオンズカップ1991-92FINAL~(※配信期間:3/31まで)
当時決勝点をあげたロナルド・クーマンや、 ペップ・グアルディオラなどがサンプドリアとの戦いを振り返る。 J SPORTSオリジナルのドキュメンタリー番組。 
・ドキュメンタリー ~The REAL~ 【スキージャンプ】 小林陵侑 天才の覚醒
日本人史上初のワールドカップ年間総合王者に輝いた小林陵侑の覚醒の秘密に迫る。 J SPORTSオリジナルのドキュメンタリー番組。 
・第98回 全日本スキー選手権大会 アルペン競技会(※配信期間:3/31まで)
2019/12/26~28の間に国設阿寒湖畔スキー場にて行われた男女ジャイアントスラローム、 男女スラローム。 
・第32回 能代カップ 高校選抜バスケットボール大会
大会3日目の強豪校の高校6校(洛南/福大大濠/中部大第一/能代工業/明成/開志国際)による5試合。 
・特別企画!WWE好き芸能人達によるWWE忘年会<WWE見どころトーク>
WWEをこよなく愛する「ハリウッドザコシショウ」や「レイザーラモンRG」、 「レイザーラモンHG」らによる爆笑必至の忘年会。 
・ダンス! 華麗なる闘い (※一部無料)
バルカーカップや2019 WDSF世界選手権、 2019 WDSFグランドスラムの模様を厳選して配信。

【有料加入者向け再配信番組】

■ラグビー
・ラグビーワールドカップ2019 日本大会 (全45試合)
ウイークリーハイライト7本とトーナメントハイライト、 日本代表選手が出演し激闘の裏側を語った「ラグビーワールドカップ2019物語 完結編 JAPAN戦士たちが語るベスト8の軌跡」も再配信。 
・ラグビー全国大学選手権 19/20 (全13試合)
1回戦から決勝までの全13試合、 早稲田大学悲願の「荒ぶる」までの軌跡。 
・第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会
全50試合と注目の地方予選決勝17試合。 
・ドキュメンタリー ~The REAL~ 【ラグビーワールドカップ日本代表特集】 トンプソン ルーク ~JAPANのために戦い続けた男~(※配信期間:3/31まで)

■サイクルロードレース
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス マイヨ・ジョーヌ アーカイブ
1980年代のツール・ド・フランスの名勝負4つ(1986年 第12ステージ/1987年第21ステージ/1988年 第12ステージ/1989年 第21ステージ)を振り返る番組。 
・Cycle*2019 ブエルタ・ア・エスパーニャ (全21ステージ)
新城幸也も出場したシーズン最後のグランツール。 

■モータースポーツ
・SUPER GT 2019 【オンボードカメラ+】 (全8戦)
・FIA 世界耐久選手権(WEC) 19/20 (配信期間が終了した第1~4戦)
・FIA フォーミュラE選手権 19/20 (配信期間が終了した開幕戦と第2戦)

■野球
・侍ジャパンシリーズ2019日本 vs. カナダ(※配信期間:3/31まで)
侍ジャパンの優勝で幕を閉じた2019 WBSC世界野球プレミア12開幕前のカナダとの2試合。 
・WBSC U-18ベースボールワールドカップ 2019 (日本戦全8試合)
佐々木朗希や奥川恭伸らが出場した侍ジャパン高校日本代表の激闘を振り返る日本戦全8試合。 

■その他
・第20回全国ユース招待サッカー大会 横山杯 決勝
全国50校120チーム以上、 総勢約2000人のプレーヤが参加するユース世代でも有数の大会の決勝。 
・蹴球日本代表監督史 (20本以上)
当時の関係者を解説に迎え、 試合を振り返りながらサッカー日本代表監督の裏側に迫るJ SPORTSオリジナル番組。 厳選して5本を会員無料配信。 
・FIS ワールドカップ 19/20
スキージャンプやアルペンスキー、 フルースタイルスキー、 ノルディック複合、 スノーボードといった配信期間が終了した番組も一挙再配信。 
・バドミントン S/Jリーグ 2019 Top4トーナメント (男女全試合)
・ロシアフィギュアスケート選手2020
アイスダンス リズムダンス/フリーダンス、 男子/女子/ペア ショートプログラム、 男子/女子/ペア フリースケーティング、 エキシビション。 
・フィギュアスケーターのオアシス♪ KENJIの部屋 (山隈太一朗 編 / 鍵山優真 編 / 樋渡知樹 編 / 安藤美姫 編)
振付師・宮本賢二がゲストスケーターの本音と素顔に迫るトーク番組。 
・ITTF卓球ワールドツアー 2019
グランドファイナルを含むワールドツアーの模様を厳選して再配信。 
・IFSC クライミング世界選手権 2019
男女ボルダリング、 男女リード、 男女コンバインドの決勝の模様を再配信。  

●JSPORTSオンデマンドの詳細ページ

KEENがコロナと戦う医療関係者に10億円分のシューズ提供を完了

アウトドアシューズブランドのKEEN(キーン)が新型コロナウイルスの脅威と戦うために長時間の業務に携わっている人の足元にすこしでも快適さを提供しようと全世界で最大10万足のシューズ(約10億円相当)を提供した。 

前例のない無謀な企画との意見もあり、さたには悪意あるソフトウェアの攻撃を受けて申し込みシステムがダウン。不正な申し込みの削除と不正防止対策を講じて、ようやく再開させたという。

「ここまでたどり着けたのは、本企画への皆さまのご賛同、温かいお言葉や励ましがあったからこそと感謝しております。本プログラムを通じて、大変な時こそ互いを支えあうという趣旨を実行いただき、本当にありがとうございました!」と同社。

プログラムは、予定数に達して終了したが、KEENはこれからも「一緒だから、できること」を実現していきたいという。

●KEENの詳細ホームページ

ボートの選考レース中止、活動自粛…東京五輪延期を受けて

日本ボート協会は東京五輪の延期が発表されたことを受けて、3月28日から熊本県菊池市で行う予定だった男女軽量級ダブルスカルの代表選考レース、24日から行っていた熊本合宿を中止した。

また、ナショナルチームとしての活動は1カ月間自粛するという。4月上旬に出される国際ボート連盟(FISA)からの予選システムの通知に従って、2021年に延期された東京五輪代表選手選考方針を立てて、代表選手の選考にあたるという。

Crew Japan(ボート日本代表)のfacebook
日本ボート協会のfacebook
Pressportsのボート関連記事

karrimor store harajuku…世界初のフラッグシップストア

カリマーインターナショナルは、世界初となるブランドのフラッグシップストア『karrimor store harajuku(カリマーストア原宿)』を2020年4月4日(土)にオープンさせる。場所は東京都渋谷区神宮前6丁目。

カリマーストア原宿は『ユーザーの興味の視点を考慮し実現する場』をコンセプトに展開する、新しいモノ・ヒト・コトに出会える提案型ストア。内装デザインは、ブランド発祥国である英国のクラシカルな建築物からインスパイアされたグレースケールで統一。クリーンでモダンな空間には、都市と自然、山頂からシティまでを往来するカリマーの全レーベルをフルラインナップで揃え、カリマーのプレスルームも新たに併設。

スタイリングやアクティビティからアイテムを直感的に検索し、購入できる大型モニター(スタイリングサポートサイネージ)も導入した。フラッグシップストアをブランド拠点とし、日本から世界へカリマーが誇るプロダクトを発信していきたいという。


フラッグシップストア オープン記念プロジェクト
karrimor × uyama hiroto オリジナル楽曲を同時発表

カリマーストア原宿のオープンを記念した取り組みとして、アーティスト・Uyama Hiroto氏を迎え、感覚と領域を“エクス テンション”するスペシャルプロジェクトを始動。第一弾として、ジャケットをアートディレクターの藤田二郎氏が描き下ろし、Uyama Hiroto氏がカリマーのために手掛けた楽曲「Extension」を収録したレコードをリリースするほか、今後オリ ジナルコンテンツの公開を予定する。
●スペシャルコンテンツ(3月30日14時公開)

karrimor store harajuku / カリマーストア ハラジュク
オープン日:2020年4月4日(土)11:00〜
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-16-18 サンドー原宿ビル2F
TEL:03-6712-5660(4月4日開通予定)
営業時間:11:00〜20:00 / 不定休
面積:売場面積60坪
フロア展開:カリマーの全ラインナップ (ultimate / explorer / life / aspire)の4レーベル、店舗限定アイテム(Tシャツ¥6300+tax〈2色展開〉、トート¥4900+tax〈3色展開〉、ショルダー¥3300+tax〈3色展開〉)も発売。

五輪延期の渦中にありながらボートは最終選考レース開催へ

日本ボート協会が3月28日、熊本県菊池市の斑蛇口湖漕艇場で男子軽量級ダブルスカル、女子軽量級ダブルスカルの日本代表選考を行う。

ボートの2019世界選手権日本代表選手団

東京オリンピックの出場権を争う国際大会が中止となり、日本がどの種目で出場権が獲得できるか不明という現状に加え、2020東京五輪そのものも延期の可能性が高まっている。そんな状況の中、五輪の軽量級種目がこの2種目しかないため、日本のトップクルーを選考し、五輪に備えるための選考レースを開催する。

3月22日に埼玉県戸田市の戸田ボートコースで開催された日本代表候補選手選考レースの「男女軽量級シングルスカル」の上位4選手が28日午前9時にスタートする「男女軽量級ダブルスカル」の日本代表選考レースに出場する。

日本代表候補選手選考レース「男女軽量級シングルスカル」の結果は以下の通り。

男子軽量級シングルスカル(LM1x)
1 武田匡弘(関西電力)
2 宮浦真之(NTT東日本)
3 西村光生(アイリスオーヤマ)
4 古田直輝(NTT東日本)

女子軽量級シングルスカル(LW1x)
1 冨田千愛(福井県スポーツ協会)
2 大石綾美(アイリスオーヤマ)
3 山領夏実(デンソー)
4 上田佳奈子(明治安田生命)

3月22日の選考レースで1、2位になった選手のクルーが勝てばその2選手が日本代表候補選手となる。負けた場合はすべての組み合せを変えて29日、30日も実施する。

Crew Japan(ボート日本代表)のfacebook
日本ボート協会のfacebook
Pressportsのボート関連記事

野中生萌…ワガママな性格がクライミングに向いているのかな

新種目スポーツクライミング複合でメダル獲得を目指す東京生まれの22歳、野中生萌(のなかみほう)。2018年ワールドカップ世界ランキング1位。2019年のジャパンカップではボルダリングとスピード種目、五輪競技として採用された複合で1位。2019年8月の世界選手権時は肩のケガの影響もあって日本女子2位となり、同1位野口啓代に五輪代表1枠目をさらわれたが、ケガも回復し五輪当日を見すえて練習を怠らない。

3姉妹の末っ子。9歳のときに姉2人とともに父親に連れていってもらったジムでクライミングに出会った。2人の姉が楽々と登っていく姿に触発され、負けず嫌いな性格に火がついた。自然と自身を練習で追い込んだことでクライマーとしての才能が開花する。

自らが発案した一般向けのボルダリングコンペティション「レッドブル・アシュラ」でデモンストレーション
男子のトップ選手、原田海と

「末っ子なのでワガママです。そんな性格がクライミングに適していたのか、結局続けたのは私だけです。今は家族全員で応援してくれています」

左肩の痛みはもうないので、思い切り身体を動かせるという

鍛え抜かれた筋力は見事だ。総合力が求められる複合種目にあって、野中はパワーで攻めるスタイルだ。筋肉を形成する肉などのたんぱく質は大好きだというが、体重が増えるとクライミングには不利となる。そのため常に食べる量とバランスを考えているという。

リラックスできるのは「ネコかな」。家族とともに住む自宅には生後一週間のときに捨てられていたクロネコを含めて3匹と同居する

東京五輪のスポーツクライミング日本代表は男女各2人。日本山岳・スポーツクライミング協会は2019年8月の世界選手権のコンバインドで日本勢最上位だった男子の楢崎智亜と女子の野口啓代を五輪代表に決定した。ところが国際スポーツクライミング連盟の規定変更により、世界選手権で日本勢2番手に入った男子の原田海と女子の野中に五輪出場権を与えたと発表。

日本協会がスポーツ仲裁裁判所に提訴するというニュースも報じられ、現在は渦中の存在となってしまったが、それでも野中は冷静にその先を見すえる。

プールと海がめちゃめちゃ好きですが、泳げないんですよ。ガチな泳ぎはできませんが、水遊びは大好きです

五輪に初採用され、しかも伸び盛りの年齢で迎える2020東京への思いは?

「まさにそこなんです。東京出身の私にとってもうこれ以上のチャンスはないと思っているので、そのチャンスをつかみたいたいと思います。絶対に悔いのないように頑張りたい。メダルを絶対に取りたいです」

●野中生萌が語る“クライミング”や“オフタイム” 東京五輪は冷静にその先を見すえる