ZWIFT対応フィットネスバイクが3日で1000万円資金獲得

さまざまなバーチャルサイクリングアプリに対応した多機能センサー内蔵フィットネスバイクの第2世代、HITFIT Bike 2(ヒットフィットバイク2)がクラウドファンディングサービス「GREEN FUNDING(グリーンファンディング)」で、わずか3日で支援額1000万円を突破した。

HITFIT Bike 2は最新テクノロジーをスタイリッシュで高品質なプロダクトとして企画・販売するエッジニティが企画した商品。クラウドファンディングに表示される価格は税込み・国内送料込みで10万2200円。

自宅でバーチャル世界をサイクリングできるオンライントレーニングアプリは、天候に左右されず安全にゲーム感覚で楽しめることからコロナ禍においてさらに人気が高まっているという。しかし、実際に始めるには必要機材を多く、セッティングに手間もかかることからハードルが高く手が出しにくいという課題があった。

そこでエッジニティでは、有名バーチャルサイクリングアプリ対応の多機能センサー内蔵フィットネスマシン「HITFIT Bike」を2020年に発表。好評につき完売となり、ギヤシフト機能を搭載して進化させた第2世代「HITFIT Bike 2」の先行販売を開始した。 

■主な特長
・さまざまなバーチャルトレーニングアプリに対応した多機能センサー内蔵
・坂道など勾配をリアルに再現する自動負荷機能搭載
・本体ハンドル部にギヤシフト機能ボタンを搭載
・電磁負荷方式採用により30dB以下の非常に優れた静音性
・ハンドルの高さとサドルの高さおよび前後のポジション調節可能
・ラクラク移動のキャスター付き

●プロジェクトの詳細ホームページ

撥水性抜群のサドルバッグを帆布の老舗タケヤリが再販

自転車ヘビーユーザーたちの「使い手目線」を反映した、帆布の老舗タケヤリの「撥水タイガー帆布 サドルバッグ」が再販をスタートさせた。撥水タイガー帆布を使用したもので、クラウドファンディングサイトのマクアケで目標を250%上回る支持を得たアイテム。

撥水タイガー帆布 サドルバッグ

「撥水タイガー帆布 サドルバッグ」はオンラインショップでの一般発売後に完売となっていたが、再入荷した。その魅力は、撥水性の高い上質な生地を使用していること、使い手目線が反映された使い勝手のよさ。

制作にあたって、サイクリストのバッグデザイナーと縫製工場にヒアリング。サイクリングするときの「使い手目線」、素材のよさや細部にこだわるものづくり精神からの「作り手目線」を取り入れた。自転車好きにはたまらない、かゆいところに手が届くような設計だ。

ボディの生地にはタケヤリが開発した「撥水タイガー帆布」を採用

撥水タイガー帆布は、トラックの幌や自衛隊のテントにも使われている技術を応用して、強力なパラフィン(ロウ)加工を施したタケヤリ独自の生地。

急に雨が降り出した時にもスマートフォンなどを守ってくれる撥水性と、ガシガシと使える耐久性がサドルバッグにぴったりだ。

使い始めは固く感じられるかもしれないが、徐々に柔らかくなじんでくる。帆布ならではの経年変化も楽しい。

サイズ感は小さめで、乗り降りやペタリングの妨げにならないコンパクトなフォルム。必要な荷物だけを入れて走りに集中することができる。

サイズ感は小さめで、乗り降りやペタリングの妨げにならないコンパクトなフォルム

ベルクロベルト方式なので自転車への脱着は簡単。自転車を駐輪するときはサドルバッグも外して一緒に持ち運べる。

本体フタの部分には、リフレクター素材の反射テープが施されていて安全性にも配慮。万が一、雨水が入っても内部に水が溜まらないよう水抜き穴もある。

収納物が出し入れしやすいよう、開口部の大きさにもこだわった。停車した時にサッと荷物を取り出すことができる。

スマホや鍵、小銭、パンク修理キット、グローブ、補給食まで充分に収納可能。内側にはファスナーポケットが備わっているので、細々とした小物が入れやすいのもうれしいポイント。

帆布ならではの味わいのある生地を使用しているからこそ、同じブラックでも周りと差がつくアイテム。ポイントになる生地と同色のワッペンも、大人なスポーティさを演出してくれる。 

開口部が大きいので停車した時にサッと荷物を取り出すことができる

カジュアルに寄りすぎず、通勤や私服スタイルにもしっくりくるので、デイリーでも使える。

使い手が制作したからこその実用性と老舗帆布工場が手がける生地を使用した確かな品質。ロードバイク初心者から複数の自転車を乗り回す人、自転車通勤まで使える。

撥水タイガー帆布 サドルバッグ
7000円(税別)
サイズ:W:85~130mm×H:170mm×D:20~50mm

タケヤリとは

タケヤリは帆布製のカバン類を製造・販売する帆布工場。創業は明治21年と古く、日本最古の帆布工場の一つに数えられているほど。ベルギー製のシャトル織機で生地の一枚一枚をゆっくりと織り上げる製法を貫き続け、タケヤリならではの高密度・高耐久の帆布を仕上げている。 

撥水タイガー帆布ワンショルダー

撥水タイガー帆布ワンショルダーは1万2800円(税別)

サドルバッグと同様の撥水タイガー帆布を使用したワンショルダーバッグ。コンパクトな見た目ながら、2ルーム仕様になっていて、メインルームは500mlのペットボトルがすっぽりと入る容量。さらに、メインルームとは別に小説や財布、スマホなどの整理に便利な収納スペースをもうひとつ用意。手軽に持てるサイズ感で、散歩やちょっとした買い物、サイクリングの際などにおすすめ。 

●撥水タイガー帆布 サドルバッグ
●撥水タイガー帆布ワンショルダー

新登場の発熱パンツで膝を温める…冬の自転車におすすめ

AFUストアは2020年10月22日(木)よりクラウドファンディングサービスMakuakeで発熱パンツ「Warm Pants」の先行販売を開始した。快適なフィット感でスポーツシーンにも利用できる。5200mAhのモバイルバッテリー付属。価格は早割で税込み9980円など。

上半身は上着やマフラーで防寒できるけれど、下半身の防寒ってなにが正解? 防寒インナーは「重ね着が窮屈」「圧迫感が落ち着かない」「防寒には限度がある」なんて声も多数。

開発会社は重ね着前提のインナーではなく、パンツそのものを発熱させてみたという。「実は、発熱するパンツってご要望の声がとても多かったんです」という。

さまざまスポーツに利用できる

両膝部分に内臓された放熱シートはモバイルバッテリー給電式。電源が入ってからわずか1秒で発熱を開始し、最大53℃の4段階に温度を調整することができる。

両膝部分に内臓された放熱シートは、モバイルバッテリー給電式。電源が入ってからわずか1秒で発熱を開始し、最大53℃の4段階に温度を調整することができる

膝は歩いたり立ったり負担が大きい割に筋肉量が少なく、実はとても冷えやすい箇所。膝が冷えてしまうと痛みを伴い、足、そして身体全体の冷えにつながる。膝も温めてこそ、抜群の防寒対策となる。

正確な温度調整を可能にしているのが、優秀な機能を詰め込んだちいさなボタン。右ポケットに搭載されている

それぞれが抜群の力を発揮する防水フィルム・保温生地・カーボンナノチューブの3層構造で、膝部を温めるのが特徴。

それぞれが抜群の力を発揮する防水フィルム・保温生地・カーボンナノチューブの3層構造で、膝部を温める

一つ一つの層にこだわりの優れた素材を採用し、とっておきの温かさを実現した。この「Warm Pants」があれば、冷風をシャットアウトし、肌まで寒さを伝えないという。

バッテリーのみ取り外せば自宅での洗濯も可能。お手入れが簡単なので、カジュアルなシーンでも抵抗なく着用できる。

●クラウドファンディングサービスMakuakeのホームページ

3Dプリンターのカーボンバイクが5億円の資金調達達成

R-StartupStudioが2020年7月14日からIndiegogoでクラウドファンディングを開始したシリコンバレーのスタートアップ「Arevo」が開発した自転車『Superstrata』の支援金額が日本円にして5億円を突破した。

世界初となる3Dプリンターで作るフルオーダーカーボンバイク

大型3Dプリンティングの技術を持つ「Arevo」とは?

シリコンバレーのスタートアップである「Arevo」が開発した自転車『Superstrata』。 この「Arevo」が持つ技術は世界を変える可能性があるとR-StartupStudio。

今回のクラウドファンディングを行った『Superstrata』はモノコックフレームのカーボン製の自転車。従来モデルとは違い、大型の3Dプリンターで自転車のフレームを制作している。これにより、結合部がないカーボン製フレームを実現させた。

「Arevo」は他社が真似できない大型3Dプリンティングの技術を保有していて、この技術を使い、「世の中のモノを軽量化し二酸化炭素の排出量を減らす」ことを理念として掲げている。

この技術を世界中に広めることによって、これからのモノづくりの常識を変えようと活動をしているという。

「Arevo」の持つ技術を多くの人に知ってもらうにはどうすればいいのか? 普通に車や船などにこの技術を使っても、業界関係者にしか知られないのではないか?

そこで、一般の人にもこの技術とともに、今の二酸化炭素排出量が多い深刻な地球環境の現状を知ってもらおうと、自転車の製作を始めたのがクラウドファンディングを行った経緯だという。

Arevoの3Dプリンティングの様子

地球上にあるさまざまな課題の中でも気候変動は最も深刻な問題に成長している。この原因のひとつと考えられているのが二酸化炭素の増加だ。Arevoのプロジェクトは、世界中に広がり、世の中のモノの多くを軽くしていくことで、非常にインパクトのある解決策になる可能性を秘めているという。

R-StartupStudioも彼らの持つ技術の可能性、そして彼らの持つ壮大なビジョンに共感して、このプロジェクトのクラウドファンディングを支援。もっと多くの日本人にこの技術の可能性と「Arevo」の思想を知ってもらいたいという。

R-StartupStudioが世界規模のクラウドファンディング

Arevoのようにハードなテクノロジーやディープテック領域のスタートアップは、課題に対してダイレクトなソリューションとなる大きな可能性を秘めているにも関わらず、ベンチャーキャピタルなどからの資金調達にうまくいかずに頓挫してしまうケースが多々ある。

5億円の資金を短期間で調達してしまった

これは非常にもったいないことで、日本中の大学の研究室や町工場やラボなど、他にもさまざまなところに世界を変える可能性のある”技術”や”アイデア”は実際に形になることなく眠っている。

R-Startupstudioは革新的な技術やアイデアを実際に形にするための独自の支援策を構築。その一つがクラウドファンディングだ。 

従来、日本での技術やアイデアは、日本のクラウドファンディングプラットフォームで実施されてきた。しかし、同社が使用するのは国内のクラウドファンディングではない。indiegogoやKickstarterなどの世界規模なクラウドファンディングプラットフォームを活用し、短期間で世界中に一気に認知を広げ、そこから共感の輪を広げていく。

もちろん、それは簡単なことではなく、ノウハウもなくクラウドファンディング行ったところで多くの場合が失敗に終わる。ではなぜR-StartupStudioにはそれが実現可能なのか?

R-StartupStudioには、クラウドファンディングの経験値の高いクリエイターが数多く所属していて、ティザー戦略、SNSと広告戦略、コミュニティ戦略、マスメディア戦略までを一気通貫して行うからだという。

所属するクリエイターはこれまでの経験をもとに研究を積み重ね、そこから導いた独自のノウハウを使い、多くのクラウドファンディングをハックしている。 

R-StartupStudioのクラウドファンディングのスキルやノウハウを活用し indiegogoやKickstarterで技術やアイデアを世界中の人に知ってもらえば、プロトタイプをつくるための資金や次のラウンドに進むための資金は十分に集まるという。プロジェクトを途中であきらめる必要もない。

スタートアップこそクラウドファンディングの活用

スタートアップがクラウドファンディングを活用することに対して、批判的な意見を持つ人も日本にはいるが、日本のプロジェクトやスタートアップこそクラウドファンディングを活用すべきだという。

特に国内需要が飽和して人口減少が加速しているこの国でスタートアップをするのなら、国内的な視点ではなく世界を前提としたプロダクトづくりが必要。indiegogoやKickstarterを活用したグローバルでのクラウドファンディングは、自分たちの持つソリューションがどういう形であれば世界中の人々に受け入れてもらえるのか知るいい機会になるという。

また、世界中のメディアやベンチャーキャピタルや投資家などにも技術やアイデアを知ってもらうことができる。自分たちがアプローチすべき革新的な技術やアイデアをIndigogoやKickstarterなどのクラウドファンディングのプラットフォームで探しているからだ。

世界規模のクラウドファンディングにはまだ多くのチャンスがある。「面白い技術やアイデアを持っているけれど思うように進んでいない」というプロジェクトやスタートアップがあればクラウドファンディングもいい。

●R-StartupStudioのホームページ

クラウドファンディングでアイデア商品…自転車製品で急増

これまでは完成車ブランドやパーツメーカーが製品をつくり、自転車ショップなどで販売するのがあたりまえだったが、だれもが考えなかったようなアイデア商品を、資本力を持たない人たちでもクラウドファンディングで生産できるようになった。それって一体なに? どんな仕組みなの? そこで今回はそんな自転車関連の最新商品を紹介。

3Dプリンターで製造するフルカーボンバイクもクラウドファンディング

ネットで資金を募って部品を製造…できあがったら出資者へ

こんな商品があったら便利だなというアイデアを考えた人が、それを作るために資金を募る手段がクラウドファンディングだ。お金を出す人へのリターンのあり方で4タイプに分類される。

①アイデアに賛同して寄付するので見返りはなし。
②投資として配当を受け取る。
③融資として利子を受け取る。
④代金として商品を受け取る。

ウルトラマンデザインのオーダーカーボンバイクは78台限定

自転車関連の場合は④が多い。つまり「この商品がほしい」という人がネットで注文。企画者は目標額が集まったら製造に着手し、代金を払った人に販売するという手順だ。今回紹介する商品はすべて国内に窓口を持つもの。それぞれの問い合わせ先はネット検索で。

3Dプリンターで作るカーボンバイク

米国シリコンバレーのベンチャー企業アレボは、3Dプリンターを活用した世界初のオーダーメイド・カーボン製スポーツバイク「スーパーストラータ」を開発。予約キャンペーンを7月14日よりクラウドファンディングで始めた。開始3分もたたずに目標の10万ドル(1050万円)を達成し、現在は2500人以上の支援者から約400万ドル(4億2000万円)の支援を受けている。

Superstrata Terraは2799ドル(約30万円)

この製品は独自の技術により、従来は加工が難しかったカーボン複合材を使用した継ぎ目のないフレーム構造が簡単にでき、カーボンバイクならではの軽さはそのままに耐衝撃性を高めた。また、3Dプリンターを使用することにより、体格や乗車姿勢に合わせフルカスタムを実現しながら、低価格での提供を可能に。

従来のカーボン製自転車のフレームは何十個のパーツを接着・溶接、ボルトなどでの固定により製作されていたが、3Dプリントすることにより継ぎ目や連結がないモノコック構造を実現。完成車状態で市場価格の5分の1ほどの約30万円で売り出した。

●アレボのホームページ


Zwiftもできるフィットネスバイク

バーチャルサイクリングアプリに対応した多機能センサー内蔵のフィットネスマシン「ヒットフィットバイク」がクラウドファンディングの「キャンプファイヤー」で公開され、支援金額が1000万円を突破した。

画面に映し出された道路の勾配に応じてペダルの重さが変わるバーチャルマシンは注目されているが、自分の自転車と負荷が自動調節されるスマートトレーナーが必要だった。このシステムはフィットネスクラブのマシンのように自転車がなくても楽しめる。定価は12万円(税込み)だが、早割価格で35%引きに。

●ヒットフィットバイクの詳細ホームページ


出かけるたびに携行しなくてもいいロック

米国製の「ロブスターロック」。走行中はフレームに固定しておいて、駐輪時にアームを伸ばして鍵をかけるというアイデア商品。6月26日からクラウドファンディングの「マクアケ」で販売し、発売開始5日で100万円、海外では500万円以上の支援金を獲得している。

●ロブスターロックの詳細ホームページ


簡単にハンドル部に装着できるスマホホルダー

手持ちのスマホをハンドルやステム部に装着できる「バイクタイ」。台湾の台北市に拠点を置くボーンコレクションが企画。7月15日から自社オンラインショップでクラウドファンディング方式として発売した。スマホのサイズに関係なく装着できる。専用モバイルバッテリーホルダーがセットになったもので2980円(税込み)。先行販売では数量限定で最大35%割引。

●バイクタイのホームページ

ウルトラマンデザインのオーダーカーボンバイクは78台限定

最新3Dプリンターを活用した世界初のオーダーメイド・カーボンバイク「Superstrata=スーパーストラータ」に、日本が誇るヒーロー「ウルトラマン」とコラボレーションした「Superstrata Ultraman edition=スーパーストラータ ウルトラマン エディション」を8月25日から、「M78星雲』にちなんで78台限定で特別支援額で予約受け付けを開始する。 

デジタル化とオートメーション化により複合材製造に革新的なソリューションを有するシリコンバレーのベンチャー企業、AREVO(アレボ)がクラウドファンディングサイトの「Indiegogo」で展開する。

Superstrata Ultraman edition

どんな強敵にも負けない「ウルトラマン」と独自の3Dプリンティング技術を活用し連続カーボンファイバー複合素材で製作されている「Superstrata」との共通点は『強さ』。製品ではウルトラマンの強さを表現するべく、デザインにもこだわったという。 

ウルトラマンをイメージしたオリジナルデザイン
ウルトラマンのボディをイメージし、赤とシルバーで全体をカラーリング。ウルトラマンの特徴であるカラータイマーにインスパイアされたモチーフも施されている。

ウルトラマンの故郷・M78星雲にちなみ、先着78台限定

Superstrata Ultra-C(スポーツバイク)
・希望小売価格:$3299
・先着39台限定支援額:$1799(希望小売価格の45%Off相当)

Superstrata Ultra-E(eバイク)
・希望小売価格:$4499
・先着39台限定支援額:$2299 (希望小売価格の49%Off相当)

すでにSuperstrataへの支援をしている人は、この限定数にかかわらず追加支援金額のみでアップグレードをすることが可能。 

AREVO CEO :Sonny Vuのコメント
「AREVO社では、世界中の乗り物を軽くしクリーンな地球を未来の子供達に残す、をミッションとしています。そして、50年以上も子どもたちのために地球を守るべく闘っているウルトラマンに共感しています。また、ウルトラマンの活動できる時間は3分と聞いたとき、今回SuperstrataがIndiegogoで目標金額の10万ドルを3分以内に達成したことにも縁を感じました。ウルトラマンとのコラボレーションによって、みなさんが少しでもAREVOのミッションに共感を覚え、ご支援いただけることを期待しています」

●アレボのホームページ