銚子の魅力あふれるスポットを巡るグルメライド募集開始

銚子イイ!グルメライド」が2020年5月10日(日)に千葉県銚子市で開催される。銚子の魅力あふれるスポットを巡る初心者でも気軽に参加できるイベント。参加費は男女グループ割り引きや6人以上割り引きがある。12月26日(木)12時よりエントリーを開始。締め切りは2020年4月22日(木)。

太平洋岸の絶景を見ながらサイクリング

銚子市を舞台に開催するサイクリングイベントで、2020年で2回目の開催となる。コースは、銚子の観光スポットを走る65kmと40kmの2コースの設定。各エイドステーションでは、銚子の地元食材をふんだんに使った提供品を用意する予定。

要所にグルメスポットがあるので補給食の用意は不要

このイベントは、「ツール・ド・ニッポン」のひとつとして開催され、「銚子イイ!グルメライド」は2ndステージとなる。

人気YouTuberも参加

~走る!食べる!映える!~ 銚子イイ!グルメライド
  ■開催日:2020年5月10日(日)
  ■会場:銚子スポーツタウン(千葉県銚子市)
  ■種目:サイクリング(65km、40km)
  ■主催:銚子グルメライド実行委員会
  ■共催:銚子市、銚子市観光協会、NPO法人銚子スポーツコミュニティー、一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン 
  ■事務局:ツール・ド・ニッポン事務局(ルーツ・スポーツ・ジャパン内)
  ■大会Webサイト

グルメスポットはお魚、野菜、お肉と盛りだくさん

「銚子イイ!グルメライド」のオススメポイント

Point1:とにかく銚子のグルメが勢ぞろい!
銚子と言えばやはり魚ですが、銚子の気候を活かした特産品は魚だけではありません!このあたりでは古くから醸造されている『醤油』、その醤油を使って創られる『ぬれ煎餅』、銚子の暖かい気候が産む『キャベツ』など銚子には魅力溢れるグルメがたくさんあります。各エイドステーションでは銚子の食材をふんだんに使った唯一無二のグルメでおもてなし!

Point2:たくさんの表情をもつ銚子の絶景!
港町下町の街並み、漁船が並ぶ漁港、太平洋を望む風光明媚な海岸コース、キャベツ畑と風車など走る中でどんどん様変わりする風景をぜひお楽しみください!また写真映えスポットもたくさんあるので、走りながら銚子の見どころ満載のスポットをお楽しみください!

Point3:都内から 2 時間弱!当日朝移動でも間に合うスケジュール!
当日のスタートは 65km コースが 9:00~10:30、40km コースが 11:00~11:30 と遅めに設定しました。また、ご自身のスタート時間に合わせてスタートグループを選べます。会場までは都内から 2 時間弱で到着するので当日の朝に出発しても十分間に合うスケジュールです。

●2019年のイベントレポート

パールイズミが参加無料の多摩川&尾根幹45kmライド

サイクルウエアブランドのパールイズミが多摩川と尾根幹線道路を走る45kmのファンライドを2020年1月19日(日)に開催する。参加無料。同社が運営するサイクリングコミュニティーPICC(Pearl Izumi Cycling Community)のライドイベント。

今回は矢野口をスタートして、サイクリストの定番コースをみんなで走り、サイクリスト御用達のコッペパン屋「アプリコット」でおいしいコッペパンを楽しみ、矢野口まで戻ってくる。参加者同士の交流も楽しみながら一緒に走ろう。

対象は平地を時速25〜28km前後で巡航できる人、1回のライドで30km以上の走行経験がある人。自転車保険に加入していることを前提としたイベント運営となっている。担当は同社の大西勇輝コミュニティーマネージャー。

PICCでは「2020年も多くのサイクリストの出会い、つながり、楽しみを創出するコミュニティーになるよう運営していきたい」という。

<持ち物>
・ロードバイク
・ヘルメット
・グローブ
・パンク修理セット
・ドリンクなどの購入費用
・安全に乗れるウエア(自転車専用ウエアが望ましいが、持っていない人はスポーツに適したウエアを着用)

<定員>
最大8名

<イベント利用規約>
こちらのページを必ず確認のうえ申し込む。

<申し込み方法>
STEP1-メールにて申し込み
以下のメールアドレスあてに必要な情報を記載し、メールで申し込む。
pi_ride@pearlizumi.co.jp
1)申し込みイベント名(例:PICC ライドイベント vol●●) 2)名前 3)住所 4)電話番号 5)メールアドレス 6)生年月日 7)性別 8)職業 9)ロードバイク歴

STEP2-パールイズミより参加確定のご連絡
定員を超えた場合は抽選とし、当選した人には同社より 1/10 以降に順次メールに連絡。

STEP3-参加者より”参加または不参加”の連絡
同社から当選した人へ送信したメールに、”参加または不参加”を返信する。参加の連絡(返信)をもって参加確定となる。
※イベントの参加はイベント参加規約を承諾されたということが前提となる。

<申し込み締切日>
2020 年 1 月 10 日(金)12:00 まで

<イベント中止の場合について>
悪天候・災害などにより、イベントが中止・短縮される場合がある。天候などの事情でイベントを中止する場合は、イベント前日の 18:00 までにメール連絡。

多摩川サイクリングコースでパールイズミが無料走行会

自転車ウエアメーカーのパールイズミが9月30日に多摩川サイクリングコースで第14回ライドイベントを開催。その参加者を募集している。

同社が手がけるライドイベント”PI RIDE”。今回はビギナーを対象に、ゆっくりと多摩川サイクリングコースを2時間ほど、約40km走る。ライド後にはドリンクを飲みながらの参加者同士の交流の時間も設定。

<イベント概要>
開催日 2018年9月30日(日)
時間 09:00〜12:00
場所 BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ
http://www.blue-tamagawa.jp/
コース 多摩川サイクリングコース
対象 クロスバイクまたはロードバイクをお持ちのビギナーサイクリスト
講師 大西勇輝(Pearl Izumiブランドアンバサダー)
参加費 無料

申し込み方法
以下のメールアドレスあてに必要な情報を記載して送付
pi_ride@pearlizumi.co.jp
名前、メールアドレス、住所、電話番号、職業、生年月日、性別、自転車走行の経験歴
応募後、同社にて受付・抽選(定員を超えた場合は抽選とし、当選者に順次メール連絡)

●関連ニュース

乗るシチュエーションで選べる豊富なバリエーション…パールイズミの春夏パンツ

●最新ニュースへ