ログリッチがアタックし、総合2位エヴェネプールに14秒近づく

第106回ジロ・デ・イタリアは5月13日、テルニ〜フォッソンブローネ間の207kmで第8ステージが行われ、EFエデュケーション・イージーポストのベン・ヒーリー(アイルランド)が独走して初優勝した。

協力して逃げたログリッチ(左)とゲラント・トーマスがゴール後に健闘をたたえあう ©Marco Alpozzi/LaPresse

総合成績ではチームDSMのアンドレアス・レックネスン(ノルウェー)が首位を守った。

2023ジロ・デ・イタリア第8ステージ ©Fabio Ferrari/LaPresse

ユンボ・ヴィスマのプリモシュ・ログリッチ(スロベニア)はイネオス・グレナディアーズのゲラント・トーマス(英国)とともに逃げ、スーダル・クイックステップのレムコ・エヴェネプール(ベルギー)に14秒差をつけてゴール。総合成績で接近した。

2023ジロ・デ・イタリア第8ステージ ©Fabio Ferrari/LaPresse
ベン・ヒーリーが独走 ©Fabio Ferrari/LaPresse
ログリッチが第8ステージでアタック ©Fabio Ferrari/LaPresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)アンドレアス・レックネスン(ノルウェー、チームDSM)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)ジョナサン・ミラン(イタリア、バーレーン・ヴィクトリアス)
マリアアッズーラ(山岳賞)ダヴィデ・バイス(イタリア、エオーロ・コメタ)
□マリアビアンカ(新人賞) アンドレアス・レックネスン(ノルウェー、チームDSM)

マリアローザを守ったアンドレアス・レックネスン ©LaPresse

第7ステージにもどる≪≪   ≫≫第9ステージにすすむ

ダヴィデ・バイスがジロ・デ・イタリア第7ステージで優勝

第106回ジロ・デ・イタリアは5月12日、カプーア〜グランサッソ・ディタリア間の218kmで第7ステージが行われ、エオーロ・コメタのダヴィデ・バイス(イタリア)が優勝。

ダヴィデ・バイス ©Marco Alpozzi / LaPresse

総合成績ではチームDSMのアンドレアス・レックネスン(ノルウェー)が首位を守った。

2023ジロ・デ・イタリア第7ステージ ©Fabio Ferrari/ LaPresse
ヴァイス、シモーネ・ペティッリ、カレル・ヴァチェク ©Fabio Ferrari/ LaPresse
ヴァイス、シモーネ・ペティッリ、カレル・ヴァチェク ©Fabio Ferrari/ LaPresse
2023ジロ・デ・イタリア第7ステージ ©Fabio Ferrari/ LaPresse
エヴェネプール、ログリッチ、ピノは後続集団で同時にゴール ©Marco Alpozzi / LaPresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)アンドレアス・レックネスン(ノルウェー、チームDSM)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)ジョナサン・ミラン(イタリア、バーレーン・ヴィクトリアス)
マリアアッズーラ(山岳賞)ダヴィデ・バイス(イタリア、エオーロ・コメタ)
□マリアビアンカ(新人賞) アンドレアス・レックネスン(ノルウェー、チームDSM)

ダヴィデ・バイスがジロ・デ・イタリア第7ステージ優勝 ©Massimo Paolone/LaPresse

第6ステージにもどる≪≪   ≫≫第8ステージにすすむ

ピーダスンがジロ・デ・イタリア初勝利…レックネスン首位堅持

第106回ジロ・デ・イタリアは5月11日、ナポリを発着とする162kmで第6ステージが行われ、トレック・セガフレードのマッズ・ピーダスン(デンマーク)が初優勝。

ピーダスンがジロ・デ・イタリア第6ステージ優勝 ©Gian Mattia D’Alberto / LaPresse

総合成績ではチームDSMのアンドレアス・レックネスン(ノルウェー)が首位を守った。優勝候補のレムコ・エヴェネプール(ベルギー、スーダル・クイックステップ)は依然として28秒遅れの総合2位につける。

2023ジロ・デ・イタリア第6ステージ ©LaPresse
2023ジロ・デ・イタリア第6ステージ ©LaPresse
2023ジロ・デ・イタリア第6ステージ ©LaPresse
2023ジロ・デ・イタリア第6ステージ ©LaPresse
2023ジロ・デ・イタリア第6ステージ ©Fabio Ferrari/ LaPresse
ナポリを走る ©Fabio Ferrari/ LaPresse
アマルフィ海岸 ©Marco Alpozzi / LaPresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)アンドレアス・レックネスン(ノルウェー、チームDSM)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)ジョナサン・ミラン(イタリア、バーレーン・ヴィクトリアス)
マリアアッズーラ(山岳賞)ティボー・ピノ(フランス、グルパマFDJ)
□マリアビアンカ(新人賞) アンドレアス・レックネスン(ノルウェー、チームDSM)

ミランがポイント賞ジャージを堅持 ©Massimo Paolone / LaPresse

第5ステージにもどる≪≪   ≫≫第7ステージにすすむ

グローブスが雨のジロ・デ・イタリア第5ステージで初優勝

第106回ジロ・デ・イタリアは5月10日、アトリパルダ〜サレルノ間の171kmで第5ステージが行われ、アルペシン・ドゥクーニンクのカーデン・グローブス(オーストラリア)が雨中のゴールスプリント勝負を制して初優勝した。

カーデン・グローブスがジロ・デ・イタリア第5ステージ優勝 ©Massimo Paolone / LaPresse

総合成績ではチームDSMのアンドレアス・レックネスン(ノルウェー)が首位を守った。

ジロ・デ・イタリア第5ステージ ©Fabio Ferrari / LaPresse
ジロ・デ・イタリア第5ステージ ©Fabio Ferrari / LaPresse
カーデン・グローブスが雨中のスプリント勝負を制した ©Massimo Paolone / LaPresse
ジロ・デ・イタリア第5ステージで優勝したグローブス ©Gian Mattia D’Alberto LaPresse
レックネスンがマリアローザを守った ©Gian Mattia D’Alberto LaPresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)アンドレアス・レックネスン(ノルウェー、チームDSM)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)ジョナサン・ミラン(イタリア、バーレーン・ヴィクトリアス)
マリアアッズーラ(山岳賞)ティボー・ピノ(フランス、グルパマFDJ)
□マリアビアンカ(新人賞) アンドレアス・レックネスン(ノルウェー、チームDSM)

第4ステージにもどる≪≪   ≫≫第6ステージにすすむ

レックネスンがパレパントルに負けるもマリアローザを獲得

第106回ジロ・デ・イタリアは5月9日、ベノーサ〜ラーゴラチェーノ間の起伏がちな175kmで第4ステージが行われ、AG2Rシトロエンのオレリアン・パレパントル(フランス)がチームDSMのアンドレアス・レックネスン(ノルウェー)を制して優勝。総合成績ではレックネスンが首位に立った。

マリアローザのレックネスン ©Massimo Paolone/LaPresse
2023ジロ・デ・イタリア第4ステージ ©Fabio Ferrari/ LaPresse
2023ジロ・デ・イタリア第4ステージ ©Fabio Ferrari/ LaPresse
パレパントル(先頭)とレックネスン(左)らが逃げ出した ©Fabio Ferrari/ LaPresse
2023ジロ・デ・イタリア第4ステージ ©Fabio Ferrari/ LaPresse
パレパントルがレックネスンを制して初優勝 ©Massimo Paolone/LaPresse
マリアローザを失ったものの依然総合2位と好位置につけるエヴェネプール ©Fabio Ferrari/ LaPresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)アンドレアス・レックネスン(ノルウェー、チームDSM)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)ジョナサン・ミラン(イタリア、バーレーン・ヴィクトリアス)
マリアアッズーラ(山岳賞)ティボー・ピノ(フランス、グルパマFDJ)
□マリアビアンカ(新人賞) アンドレアス・レックネスン(ノルウェー、チームDSM)

レックネスンが初めてのマリアローザ ©Gian Mattia D’Alberto/LaPresse

第3ステージにもどる≪≪   ≫≫第5ステージにすすむ

マシューズが大会通算3勝目…ジロ・デ・イタリア第3ステージ

第106回ジロ・デ・イタリアは5月8日、バスト〜メルフィ間の216kmで第3ステージが行われ、チームジェイコ・アルウラーのマイケル・マシューズ(オーストラリア)がゴール勝負を制して優勝。2014年と2015年の勝利時続く大会通算3勝目を挙げた。

マシューズがゴール勝負でジロ・デ・イタリア通算3勝目 ©Gian Mattia D’Alberto / LaPresse

スーダル・クイックステップのレムコ・エヴェネプール(ベルギー)は首位のマリアローザを守った。

2023ジロ・デ・イタリア第3ステージでマリアローザを着用して走るエヴェネプール ©Fabio Ferrari / LaPresse
2023ジロ・デ・イタリア第3ステージ ©Fabio Ferrari / LaPresse
マシューズが2023ジロ・デ・イタリア第3ステージで優勝 ©Gian Mattia D’Alberto / LaPresse
山岳賞ジャージを獲得したティボー・ピノ ©Gian Mattia D’Alberto / LaPresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)レムコ・エヴェネプール(ベルギー、スーダル・クイックステップ)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)ジョナサン・ミラン(イタリア、バーレーン・ヴィクトリアス)
マリアアッズーラ(山岳賞)ティボー・ピノ(フランス、グルパマFDJ)
□マリアビアンカ(新人賞) レムコ・エヴェネプール(ベルギー、スーダル・クイックステップ)

エヴェネプールが第3ステージでもマリアローザを守った ©Gian Mattia D’Alberto / LaPresse

第2ステージにもどる≪≪   ≫≫第4ステージにすすむ