エタップ・デュ・ツール日本人参戦枠を指定ツアー会社が発売

ツール・ド・フランスの1区間を走る一般参加レース、エタップ・デュ・ツール・ド・フランスが2020年7月5日に南仏のニースを発着とする177kmで開催され、公式ツアー会社となる国際興業が日本人参戦枠を2019年11月1日に発売する。

2019エタップ・デュ・ツール ©A.S.O. Aurélien Valatte

1万6000人が参加する人気レースは公式サイトでの応募がわずか数時間で完売。ただし日本を含めた数カ国には国別の出場枠が用意され、各ツアーエージェントからの参加が残されている。

30回目の節目となる2020年大会は、国際空港が市内から至近の位置にあるとともに、スタートとゴールが同じということもあって例年になく参加しやすい設定。コースは2020ツール・ド・フランスの第2ステージと同じもので、標高1500m以上の峠が2つある。アルプスやピレネーで開催された大会に匹敵する過酷さが売り物。

国際興業の参戦ツアーはニース往復航空券とニース市内のホテルがセットになったものと、エタップ・デュ・ツール・ド・フランス参戦後にホンモノのツール・ド・フランスを2ステージ観戦するものが用意されている。どちらもすでに完売しているエントリー枠がついている。

クリックすると拡大します

エタップ・デュ・ツールは初ニース…7月5日に開催へ

ツール・ド・フランスの過酷さをイヤでも体験してしまうのがエタップ・デュ・ツール

●国際興業のエタップ・デュ・ツール参戦ツアーサイト
●エタップ・デュ・ツール・ド・フランスの公式サイト

2020東京、被災地への思い…ツール・ド・フランス最多優勝に挑むフルーム

2020年にツール・ド・フランス史上最多タイの5勝目に挑むクリストファー・フルーム(英国、イネオス)が2019年10月24日、さいたま市立大宮国際中等教育学校の中1生徒を前に胸のうちを語った。

フルーム先生(右)とASOのさいたま担当クレモン・ギャルジー氏

フルームは10月27日に開催されるツール・ド・フランスさいたまクリテリウムに出場するために来日。今回の学校訪問は、ツール・ド・フランスを語る夢授業「さいたまクリテリウムDREAM TEACHER」として教壇に立った。生徒たちのほとんどは自転車競技のみならずツール・ド・フランスにほとんど関心がなかったが、フルーム先生を講師に招くにあたって事前に周到に学習。

この日は世界最大の自転車レースと認識するツール・ド・フランスで4度の総合優勝を誇る選手を迎えるにあたり26人の生徒も先生も緊張気味。それでもおもてなし精神を発揮し、フルームをスーパースターとして迎えつつ、頭によぎった質問をぶつけるなど貴重な時間を過ごした。

優等生フルームも中学時代は勉強嫌い?

マイヨジョーヌの思いを語るフルーム先生

●ケニアのナイロビで生まれて、12、13歳で南アフリカへ。今日の生徒さんと同じ年の頃はどんな生徒だったのですか?

フルーム●ベストスチューデントじゃなかった。

勉強ができるほうじゃなかったかも知れないけど、学校はとても楽しかったです。スポーツが大好きで、とりわけ自転車には情熱を持っていましたね。

●これまで6回のさいたま参戦でさまざまな日本の伝統文化やスポーツに挑戦。最も印象に残ったことは?

中学生による和楽器演奏も楽しんだ

フルーム●最も印象に残ったのは(埼玉栄高を訪問した)相撲です。相撲というのがどんなものなのかまったく知らなかったんですが、彼らのトレーニングは大変なもので、伝統的なルーティーンに則ってしっかりと実力をつけていくという世界に感銘を受けました。

●もし日本に生まれて、今日のような授業を受けて育ったらどんな人生になったと思いますか?

フルーム●私が育ってきた環境とはあまりに異なるので、イメージするのはとても難しいけどですが、こんな素敵な教育環境にいたらボクも人生の中でまた異なる感銘を受けて、違う道を進んでいたかも知れませんよね。

●2020年はツール・ド・フランス終了後6日後に東京オリンピック男子ロード。参加を前提としてシーズンに臨みますか?

フルーム●その通りです。ベストコンディションでツール・ド・フランスを走って、そのままの勢いで東京五輪に挑みたい。幸いなことに今日本にいるので、明日の10月25日にロードレースのコースをチェックしに行こうと予定しています。

さいたま市立大宮国際中等教育学校の生徒たちがフルーム先生と記念写真

●日本は地震や台風など災害が多い国。一方フルーム選手は骨折などの困難を乗り越えてツール・ド・フランス5勝目を目指すなど頑張っている。日本の人に向けてのメッセージを。

フルーム●日本は幾多の自然災害があってとても大変だと心を痛めています。今回も台風によってボクが大好きな人たちが困難な状況にあることを知っています。大事なことがあるとすればそれはツール・ド・フランスとよく似ています。1人ひとり、お互いを助け合うという気持ちではないかと信じています。ひとつのチームとなれば不可能なことも可能になる。必ずいつか困難であると思っていたことも、それがいい思い出となって記憶されているはず。頑張って下さい。

生徒1人ひとりにサイン色紙を手渡す。先生ももらっていました!

フルーム先生が中学でツール・ド・フランスを熱く語る

●ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムのホームページ

フルーム先生が中学でツール・ド・フランスを熱く語る

ツール・ド・フランスで4度の総合優勝を誇る英国のクリストファー・フルーム(イネオス)が、さいたま市立大宮国際中等教育学校で教壇に立った。2019年10月24日、日本の中学校生徒を前に、ツール・ド・フランスの歴史やロードレースについて熱心に語った。

さいたま市立大宮国際中等教育学校の生徒たちがフルーム先生と記念写真

フルームは10月27日に開催されるツール・ド・フランスさいたまクリテリウムに出場するために授業の数時間前に来日。今回の学校訪問は、さいたまクリテリウムに出場する海外選手との交流を通じて、生徒に海外の自転車文化に関心を持ってもらうことを目的として大会主催者が企画したもの。

ツール・ド・フランスを主催するA.S.O.(Amaury Sport Organisation)の代表者とともに、ツール・ド・フランスを語る夢授業「さいたまクリテリウムDREAM TEACHER」としてフルームは教壇に立った。

フルームが訪れた中学は2019年4月開校の新設校で、この日は1年生ばかり26人が授業に参加した。

生徒たちの人垣をぬって登場するフルーム先生

「ツール・ド・フランスはヨーロッパでも最も有名で注目されるスポーツ。テレビやラジオだけでなく沿道に立てば実際に目で見て、選手のエネルギーを感じることができる」

2016年のモンバントゥーのシーンが上映されたときは、「大観衆が押し寄せたことで転倒してしまい、自転車が壊れたので、走らなくちゃならなかった。あまりこういったシーンはないんだけど、とにかく走ってもレースを続けたかった」とちょっと照れ笑いを浮かべながらも状況を説明。

「ツール・ド・フランスは本当にタフなレースで、1日でも大変なのにそれが3週間も続く。朝起きたときに今日はもうダメかもしれないと思うときもあるけど、パリを目指して頑張るんだと自分を奮い立たせるんだ」と続けた。

マイヨジョーヌの思いを語るフルーム先生

好きなのはスペイン国境にあるピレネー山脈だという。とてもタフなステージの連続ではあるが、美しいので大好きだという。

「ツール・ド・フランスで勝負を決めるのは山岳ステージ。ひとつの峠をクリアするのに1時間はかかり、それが1日に3つも4つもある。そんな過酷な山岳を乗り切って過去4回勝っているけれど、マイヨジョーヌを着てその伝統としてパリにゴールするのは格別な思いがある。最終日はもう勝敗が決まっているのでもう戦わなくていい。スタートしてからチームメートやこれまで戦ってきた選手たちと少しだけシャンパンで乾杯するんです」

フルームは先生になっても優等生だった

切れ味鋭い生徒たちの質問

フルーム先生の授業後半は質疑応答。以下は生徒たちの質問とそれに応じたフルームのコメント。

●どんな言語を使っているのですか?

「ツール・ド・フランスは1チーム8人編成だからいろんな国の選手がいる。お互いの言語をできるだけ理解して、コミュニケーションを取るのが大事なんだ」

●ウエイトコントロールは?

「山岳を上るときは体重が軽いほうがいいので、目標としているレースに挑むときはダイエットすることもある。それでもレース中はかなりのエネルギーを使うので、しっかりと栄養を取ることも大事。レースを走った後はたった1日で4〜5kgも体重が落ちてしまう。そのためにもエネルギーは必要なんだ」

●困難にぶつかったときは

「ボクはプロのサイクリストなんだと自分を鼓舞する。たくさんのサイクリストがこの世界で走ることを夢を見て、プロになれなかった人もある。ボクはそんな世界にいるのだから、それは最高に幸せで、なにごともあきらめちゃいけないんだと言い聞かせる」

●あなたにとってのツール・ド・フランスとは?

「自分への感謝です。多くの人が関わっていて、言語や文化が異なる人たちがここでひとつになって結びつく。これほど素晴らしいことはないです。貴重なイベントだと心から思っています」

中学生による和楽器演奏も楽しんだ

自転車に関心のなかった生徒たちも

「背が高くてカッコよかったです。事前にツール・ド・フランスのことを調べていて、上りに強い人もいれば筋肉のガッシリとした人もいると知りました。実際にフルーム選手を見て、なんて細いんだろうとびっくりしました」

1年2組の稲村優来さん(13)。スポーツはこれまで新体操をしていたが、自転車レースはまったく関心がなく、市内で開催されていたツール・ド・フランスさいたまの存在も気づかなかったという。

「自転車レースは大変そうなのでやりたいとは思いませんが、沿道で観戦したい。ツール・ド・フランスさいたま大会当日は絶対に見にいこうと思います。フランスも美しい景色に憧れていて、本当のツール・ド・フランスを見にいけたら最高です」

ラプランシュ・デ・ベルフィーユにゴールした2017年の第5ステージでフルームがマイヨジョーヌ。その後一度はアルーに譲るが最終的に総合優勝する

2020年はツール・ド・フランス最多優勝記録となる5回目の総合優勝に挑みたいというフルーム。 プロ1年目の2007年にツアー・オブ・ジャパンに参戦し、伊豆ステージでプロ初勝利を挙げた。ツール・ド・フランスさいたまは7回目の開催となるが、フルームは2年ぶり6回目の参戦。 親日家として知られるフルームだけに、中学生による和楽器演奏も楽しみ、より一層日本の文化に接する機会を喜んでいた。

2007ツアー・オブ・ジャパンでプロ初勝利を挙げたクリストファー・フルーム

2020東京、被災地への思い…ツール・ド・フランス最多優勝に挑むフルーム

●ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムのホームページ

ツール・ド・フランス記録集(1903年から2019年まで)

●個人総合優勝回数
5勝
ジャック・アンクティル(フランス)1957,1961,1962,1963,1964
エディ・メルクス(ベルギー)1969,1970,1971,1972,1974
ベルナール・イノー(フランス)1978,1979,1981,1982,1985
ミゲール・インデュライン(スペイン)1991,1992,1993,1994,1995
4勝
クリストファー・フルーム(英国)2013,2015,2016,2017
3勝
フィリップ・ティス(ベルギー)1913,1914,1920
ルイゾン・ボベ(フランス)1953,1954,1955
グレッグ・レモン(米国)1986,1989,1990

●マイヨジョーヌ着用日数
エディ・メルクス(ベルギー)111*
ベルナール・イノー(フランス)79*
ミゲール・インデュライン(スペイン)60
クリストファー・フルーム(英国)59
ジャック・アンクティル(フランス)52*
*ドゥミタップ(午前と午後にそれぞれ行われる半ステージ)を含む

●ステージ優勝回数
エディ・メルクス(ベルギー)34
マーク・カベンディッシュ(英国)30
ベルナール・イノー(フランス):28

●1大会のステージ優勝回数
シャルル・ペリシエ(フランス、1930)8
エディ・メルクス(ベルギー、1970・1974)8
フレディ・マルテンス(ベルギー、1976)8

●ポディウム(総合1位から3位までの表彰台)
レイモン・プリドール(フランス)8

●参加回数
シルバン・シャバネル(フランス)18
ジョージ・ヒンカピー(米国)17
イェンス・フォイクト(ドイツ)17

●ポイント賞
ペテル・サガン(スロバキア)7

●山岳賞
リシャール・ビランク(フランス)7

●新人賞
ヤン・ウルリッヒ(ドイツ)3
アンディ・シュレック(ルクセンブルク)3

●国籍別の総合優勝回数
フランス:36勝
ベルギー:18勝
スペイン:12勝
イタリア:10勝
英国:6勝
ルクセンブルク:5勝
米国:3勝
オランダ:2勝
スイス:2勝
ドイツ:1勝
オーストラリア:1勝
コロンビア:1勝
デンマーク:1勝
アイルランド:1勝

●優勝者と2位の最小タイム差
8秒:1989年(優勝グレッグ・レモン、2位ローラン・フィニョン)

●優勝者と2位の最大タイム差
2時間49分21秒:1903年(優勝モーリス・ガラン、2位ルシアン・ポチエ)

●最年長優勝
フィルマン・ランボー(ベルギー、1922):36歳

●最年少優勝
アンリ・コルネ(フランス、1904):20歳
第二次世界大戦後の最年少優勝はエガン・ベルナル(コロンビア、2019):22歳

●メディア

取材メディア数:500
記者・カメラマン:45カ国・1800人
テレビ放送:190カ国、100系列局、うち生中継60局
総放送時間:7000時間
公式サイト:1700万ユニークユーザー、2億2200万ページビュー
SNS(Facebook・ツイッター・インスタグラム・YouTube):7500万フォロワー
モバイルアプリ230万ダウンロード
映像視聴者7340万人

🇫🇷ツール・ド・フランス特集サイト
●ツール・ド・フランスの公式サイト

賞金総額2億9000万円、山岳区間8…2020ツール・ド・フランス分析

2020年6月27日から7月19日まで開催される第107回ツール・ド・フランスのルートが発表された。23日間で総距離3470km。ニースで開幕してパリにゴールするまで一度も海外に出ないルートとなり、フランスの6地域、32県を訪問する。

有力選手らが壇上に並ぶ ©A.S.O. Thomas Colpaert

●ステージ
平たんステージ:9
起伏のあるステージ:3
山岳ステージ:8、うち頂上ゴール4(オルシエール・メルレット、ピュイメリー、グランコロンビエール、メリベル・ラロズ峠)
個人タイムトライアル:1
休息日:2

●山岳(カテゴリー超級、1級、2級の数)
アルプス13
中央山塊7
ピレネー5
ジュラ3
ボージュ1

●ボーナスタイム
個人タイムトライアルを除くステージで1着10秒、2着6秒、3着4秒のボーナスタイム

●ボーナスポイント
8カ所の峠にボーナスポイントを設定。1着通過8秒、2着5秒、3着2秒のボーナスタイム第2ステージ カトルシュマン峠
第6ステージ リュゼット峠
第8ステージ ペイルスールド峠
第9ステージ マリーブランク峠
第12ステージ ショメイ
第13ステージ ヌロンヌ峠
第16ステージ サンニジエ・デュ・ムシュロットの上り
第18ステージ プラトー・デ・グリエールの上り

●賞金
賞金総額230万ユーロ(約2億9000万円)
うち総合優勝50万ユーロ(約6300万円)

第2ステージはオートペイと名づけられたニースの大回りコース
第4ステージのオルシエール・メルレット
第6ステージのモンエグアル
第8ステージ カゼール・シュル・ガロンヌ〜ルダンビエル
第9ステージ ポー〜ラランス
第13ステージ シャテルギヨン〜ピュイマリーカンタル
第15ステージのサルドフロマンテルとラビシュ峠
第15ステージのゴールはグランコロンビエール
第16ステージ ラツールデュパン〜ビラールドランス
第17ステージのマドレーヌ峠とメリベル・ラロズ峠
第18ステージ メリベル〜ラロシュ・シュル・フォロン
第20ステージはラプランシュ・デ・ベルフィーユに駆け上がる36km個人タイムトライアル

ツール・ド・フランス記録集(1903ー2019)

🇫🇷ツール・ド・フランス特集サイト
●ツール・ド・フランスの公式サイト

ぜんぶ山だ! 2020ツール・ド・フランスのコース発表

2020年6月27日から7月19日まで開催される第107回ツール・ド・フランスのルートが、10月15日にフランスのパリ国際会議場で発表され、タイトルホルダーのエガン・ベルナル(コロンビア)や4度の総合優勝者クリストファー・フルーム(英国)を含む4000人の観客の前で発表された。

その特徴をひとことで表せばフランス全土の山岳ツアー。山岳スペシャリストに有利なコース設定となった。オルシエール・メルレットのゴール。ラ・プランシュ・デ・ベルフィーユでのタイムトライアル。ピュイメリー。グランコロンビエール。メリベルなど。

有力選手らが壇上に並ぶ ©A.S.O. Thomas Colpaert
クリストファー・フルーム(左)とエガン・ベルナル ©A.S.O. Thomas Colpaert
ジュリアン・アラフィリップとティボー・ピノ。後列にはかつての総合優勝者ベルナール・テブネやベルナール・イノーが見守る ©A.S.O. Thomas Colpaert
最終日のパリを含めて3ステージしか平たんステージがない

ツール・ド・フランスがフランスにある5つの山岳地帯をすべて訪問するのは異例。山岳ステージは大会2日目から始まり、パリにがい旋する前日まで、20日間に渡って断続的に出現する設定は前例がない。

第10ステージは西海岸に隣接した2つの島もコースに。第15ステージはピラミッドの形をしたグランコロンビエール峠にゴールする勝負どころ。さらに最終日前日にはラ・プランシュ・デ・ベルフィーユに駆け上がる唯一の個人タイムトライアルが設定された。つまり最終日前日を終えないとマイヨジョーヌの最終着用者が決まらないということだ。

●2020ツール・ド・フランスのコース

6月27日 第1ステージ ニース〜ニース 156km
6月28日 第2ステージ ニース〜ニース 187km★★
6月29日 第3ステージ ニース〜システロン 198km★
6月30日 第4ステージ システロン〜オルシエール・メルレット 157km★★
7月1日 第5ステージ ガップ〜プリバ 183km★
7月2日 第6ステージ ルテイユ〜モンエグアル 191km★★★
7月3日 第7ステージ ミヨー〜ラボール 168km
7月4日 第8ステージ カゼール・シュル・ガロンヌ〜ルダンビエル 140km★★★
7月5日 第9ステージ ポー〜ラランス 154km★★★
7月6日 休日
7月7日 第10ステージ オレロン島〜レ島 170km
7月8日 第11ステージ シャトライヨン・プラージュ〜ポワティエ 167km
7月9日 第12ステージ ショビニー〜サランコレズ 218km★
7月10日 第13ステージ シャテルギヨン〜ピュイマリーカンタル 191km★★
7月11日 第14ステージ クレルモンフェラン〜リヨン 197km★
7月12日 第15ステージ リヨン〜グランコロンビエール 175km★★★
7月13日 休日
7月14日 第16ステージ ラツールデュパン〜ビラールドランス 164km★★
7月15日 第17ステージ グルノーブル〜メリベル・ラロズ峠 168km★★★
7月16日 第18ステージ メリベル〜ラロシュ・シュル・フォロン 168km★★★
7月17日 第19ステージ ブールアンブレス〜シャンパニョール 160km★
7月18日 第20ステージ リュール〜ラプランシュ・デ・ベルフィーユ 36km(個人タイムトライアル)★★
7月19日 第21ステージ マントラジョリ〜パリ・シャンゼリゼ 122km
★は難易度

ピレネーの第8ステージ
ピレネー山脈が舞台となる第9ステージ
中央山塊で行われる第13ステージ
第16ステージ
第18ステージはアルプス
第20ステージは大会唯一の個人タイムトライアル
左から4人目がクリスティアン・プリュドム、その右がニースのクリスティアン・エストロージ市長、右端が元政府閣僚でオクシタニー地域圏議会のキャロル・デルガ議長 ©A.S.O. Thomas Colpaert

ツール・ド・フランス記録集(1903ー2019)

🇫🇷ツール・ド・フランス特集サイト
●ツール・ド・フランスの公式サイト