ツール・ド・フランスは2カ月延期でも開催できるのか?

フランス政府は新型コロナウィルス感染症対策として、6月2日より制限解除第2段階に移行する。レストラン・カフェが営業再開し、美術館も再開する。ツール・ド・フランスは当初予定から2カ月遅れ、8月29日(土)から9月20日(日)までに大会日程を変更したが、果たして無事に開催されるのか?

厳しい外出制限令によってフランスの感染者数は確実に減少している

エドアール・フィリップ首相は5月28日の会見で、6月2日から始まる新型コロナウィルス感染症対策の制限解除第2段階について発表。さらに6月22日以降を第3段階とする。

フランスの衛生状態は大きく改善したものとし、会見内で公表された衛生状態を示す地図では、ほぼ全域が状況が良好の「緑」ゾーンに分類された。パリを含むイル・ド・フランス地方、海外領土のマイヨット、ギアナは注意を要する「オレンジ」ゾーンとし、他の地域より慎重に解除が進められる。

5月上旬はフランス北東部全域に蔓延していたが、5月末には海外領土のマイヨットとパリの北にあるバルドワーズ県をのぞき収束に向かっている

移動制限の解除

居住地より100kmを超える移動の制限は6月2日をもって廃止する。これまで必要だった例外的な移動理由を示す証明書なしでフランス全土(海外領土を含む)を移動できるようになる。フランス本土と海外領土の間の移動については2週間の隔離措置が続けられる。

国境封鎖の解除

首相は、EU域内、シェンゲン協定域内および英国とのフランス国境について、衛生状態が良好であれば隔離措置なしで6月15日以降に封鎖解除することに賛成の意を表した。隔離措置、または国境封鎖を継続する国があれば、フランスはその国に対し同様の措置をとる用意があるという。

医療現場のひっ迫した状況も現在は脱している

EU外への国境封鎖の解除はEU加盟国との協議を経てから決定する。少なくとも6月15日までは封鎖が続けられる。

レストラン、カフェ、バーの営業再開

「緑」ゾーンでは、バー、カフェ、レストランの営業再開が、衛生上の配慮を満たすという条件付きで6月2日からの営業再開が可能になる。テーブルの間隔を1m以上開ける、テーブルあたりの着席人数を10人までとする、従業員も客も移動の際にマスクを着用するなどの配慮が求められる。「オレンジ」ゾーンではテラス席でのみ営業が許可される。

文化施設、モニュメント、レジャー施設など

緩和の第1段階では小規模な美術館・博物館とモニュメントの営業再開が認められていたが、6月2日以降はすべての美術館・博物館とモニュメントの再開がフランス全土で可能になる。

レジャーパークや自然公園の再オープンは5000人を超えない範囲で「緑」ゾーンで6月2日から、「オレンジ」ゾーンで6月22日から可能。劇場やスペクタクル会場の再オープンも上に同じ条件で「緑」ゾーンは6月2日から、「オレンジ」ゾーンは6月22日から可能。映画館はフランス全土で6月22日から営業再開が可能。ディスコとカジノは少なくとも6月21日までは営業禁止。

キャンプ場、バカンス村、集団宿舎については、宿泊者の受け入れに必要な措置を講じた上で、「緑」ゾーンでは6月2日から、「オレンジ」ゾーンで6月22日から再オープンが可能。ホテルについては今後新しい衛生規定が設けられ、宿泊客が安心できる受け入れ条件を提供する。

公園と庭園はフランス全土で5月30日から開けられる。6月2日以降はビーチ、湖、水上スポーツエリアがフランス全土で再開する。

フランス本土ではパリのあるイルドフランスがオレンジゾーンだ

その他続けられる制限、行動様式

人の集まりは10人までとする規則は少なくとも6月21日まで続けられる。スポーツイベントは少なくとも6月21日までは禁止される。5000人を超えるフェスティバルや見本市は新たな令が出るまで禁止される。

リモートワークの推奨が続けられる。

アプリ導入

感染者とその恐れがある人を追跡するアプリ「STOP Covid」が導入される。アプリは無料で提供され、登録は自由意志に任せられる。

2020ツール・ド・フランスに関するこれまでの流れ

ツール・ド・フランスは無観客を想定して日程通りの開催か(2020年3月26日)
東京五輪の1年延期でツール・ド・フランスと日程重複する問題が(2020年4月2日)
ツール・ド・フランスは1カ月遅れのプランB開催が有力に(2020年4月8日)
ツール・ド・フランスは8月29日〜9月20日開催案が浮上か(2020年4月15日)
2020ツール・ド・フランスが大会延期。8月29日開幕(2020年4月15日)
「今年最大のスポーツイベントに」ツール・ド・フランス延期開催に期待(2020年4月16日)

ツール・ド・フランス開催可否は第3段階の内容により方向性が決まる?

第2段階で多くの制限が解除され、マスク着用やソーシャルディスタンスの励行を条件としながらも多くの市民が日常生活を取り戻しつつある。ただし5000人を超えるイベントは開催不可。少なくとも6月21日までスポーツイベントは禁止される。

現在は母国でトレーニングする選手たちが、果たしてフランス入りできるかという問題もある。フランス側は第2段階で、衛生状態が良好であれば隔離措置なしで6月15日以降に国境の封鎖も解除するという。ただし、フランスとの出入国禁止や14日間などの隔離措置を行う国に対しては、フランスも同様の措置を断行するという。

フランス政府は措置緩和の第3段階に移行する6月22日より前に、次のフェーズにおける措置を判断するというので、その直前の感染状況がツール・ド・フランス開催に大きく関わってくることは間違いない。


制限解除第2段階の発表を受け、フランス観光開発機構カロリーヌ・ルブシェ総裁は次のようにコメントした。
「フランスの観光業は6月15日のEU域内における国境封鎖の解除を心待ちにしています。観光従事者は政府とともに衛生対策を進め、最善の方法をもって旅行者と従業員双方の安全を守る努力を重ねております。ビーチ、内陸、山岳など散策やアウトドアスポーツに適したエリアや、レジャーパーク、文化施設や史跡、レストラン、宿泊施設は皆、日本からのお客様の来訪をお待ちしています。皆様がフランス流ライフスタイルに触れられる日が一日も早く戻りますように。カフェのテラスでコーヒーやクロワッサンの朝食をとったり、ご友人やご家族とフランス料理を囲みながら再会を喜び、美味なる食事とワインを心ゆくまで楽しまれることを願っております」

●フランス観光開発機構のホームページ

「あつ森」でここまでできる!アンジェ自然科学博物館バーチャルツアー

Nintendo Switchのゲームソフト『あつまれ どうぶつの森』は、メトロポリタン美術館が所蔵作品をゲームの世界の中で飾れるよう提供したり、マーク・ジェイコブス、ヴァレンティノなど世界的なファッションブランドが自社デザインを提供したりするなど、幅広いコラボレーションが話題となっている。

©Muséum d’Angers / Nintendo

フランスの観光業でもこのゲームを利用したユニークなガイドツアーが行われた。 西フランス、ロワール渓谷にある古都アンジェの自然科学博物館だ。

博物館のガイドがゲーム内に作られた架空の島内で、島を訪問したゲストに博物館の館内で行うような解説をしてくれるというもの。 1801年に開館したこの博物館は自然史を扱い、 化石、昆虫、貝類、鳥類、植物標本など53万点を所蔵している。

博物館が感染症対策のため一時休館となったことから、ガイドのレオ・テシエLéo Tessierがゲーム内での特別ガイドを始めたところ、フランス国内メディアで取り上げられ話題になった。

©Office du Tourisme d’Angers

1時間の見学の中で、ガイドから生物の多様性について説明を受けたり、昆虫、化石、魚について質問を投げかけることができる。ガイドと参加者の会話はゲームと同時にSkypeをつなぐことで可能になっている。

ゲーム上ではひとつの島に同時に8人までしか接続できないため、ツアー参加者の上限は学芸員を除いた7人とされた(画面の向こうに複数の人がいるのはOK)。

4月8日に始められたツアーは5月27日の回をもってひとまず終了となる。これまで実施された16回のツアーには、親と一緒に参加した子供、大学生、一般の大人と、幅広い層の参加があった。フランスはもとよりベルギーやスイスからの参加もあり、ガイドを務めたレオ・テシエは「ツアーを通してさまざまな環境の人に博物館を知ってもらえて大きな手ごたえを感じた」と語っている。

©Muséum d’Angers / Nintendo

5月の実施回
5/18(月) 17時~
5/21(木) 14時~
5/24(日) 17時~
5/27(水) 17時~ (最終回)

参加に必要なもの:
* あつまれどうぶつの森(ニンテンドーSwitch)
* Nintendo Switch Onlineへの加入
* Skypeへの接続(音声のみ使用)

●Jeuxvideos.com による4月24日のバーチャルツアー実況

©Office du Tourisme d’Angers

アンジェとは
ロワール渓谷最大の要塞形の城であるアンジェ城を有する都市。アンジェ城で展示される14世紀の「黙示録のタペストリー」は必見。周囲はフランス第3のワイン産地であるロワールワインのブドウ畑が広がり、ワイナリー巡りも楽しい。オレンジのリキュール、コアントローの生産地で蒸留場の見学が可能。地元の銘菓は紫色のチョコレート、ケルノン・ダルドワーズ

アンジェのケルノン・ダルドワーズ ©Les Conteurs Destination Angers

アンジェ自然科学博物館(仏語)
アンジェ観光局(英語、仏語)

フランスに行ったら食べたい! ローカルなスウィーツ

美食の国フランスはお菓子もおいしいものばかり。今回はパリを離れて地方都市へ。その産地のおいしいものを使ったスウィーツを紹介。

Aix-en-ProvenceのCalisson d’Aix

エクス・アン・プロヴァンスのカリソン ©Calisson du Roy Rene

カリソンは、メロンの砂糖漬けと細かく砕いたアーモンドを混ぜてペースト状にしたものに、粉砂糖と卵白を混ぜた糖衣をかけた繊細なお菓子。舟形のこの菓子は15世紀から続くエクス・アン・プロヴァンスの伝統菓子です。ルネ・ダンジュー(善王ルネ)が二度目の結婚でジャンヌ・ド・ラヴァルと結婚式を挙げた時、愛想のないジャンヌを喜ばせるため王が特別に作らせたお菓子だったそう。
●レ・カリソンのホームページ

エクス・アン・プロヴァンスのカリソン ©Calisson du Roy Rene

AngersのQUERNON D’ARDOISE

アンジェのケルノン・ダルドワーズ ©Les Conteurs Destination Angers

アンジェに来てケルノン・ダルドワーズを味わわずして帰るのはじつにもったいないこと。四角形のアーモンドが入った薄い砂糖菓子の外に青色のチョコがコーティングされています。アルドワーズとは地元の屋根瓦に使われるスレート石(粘板岩)のことで、その形状を模したお菓子なのです。
●ケルノン・ダルドワーズのホームページ


Avignon

アヴィニョンのチョコレート

このチョコレート菓子は1960年にヴォークリューズ県の菓子職人らが生み出したものでアヴィニョン銘菓になっています。菓子の名前に「パパ」とあるように、14世紀のアヴィニョン教皇庁時代を思い起こさせるものです。赤色のアザミの形状をしたお菓子は二種のチョコレートがけがされ、ヴァントゥー山の斜面で採れる約60の薬草を漬けたリキュール「オリガン・デュ・コンタ」が浸み込ませてあります。


BordeauxのCanelé

ボルドーのカヌレ ©Pierre Planchenault

日本でも目にする機会が増えた「カヌレ」はボルドーのお菓子。波型の形状はボルドーの街の優雅さそのもの。ラムとバニラの風味が漂うカラメル状の小さなお菓子は、どんな時にも簡単につまめるので、旅先のお菓子屋さんで見つけたらいろいろ食べ比べたい。
●ボルドーの関連ホームページ

ボルドーのカヌレ ©David Remazeilles

Grenoble

グルノーブルのクルミタルト ©Céline Mennetrier

グルノーブルは、イゼール県ドーフィノワ地区で獲れる「グルノーブル・クルミ」が1938年より原産地保護呼称AOPに指定されるほど有名なクルミの産地。銘菓はもちろん、それをふんだんに使ったタルト。サブレ生地の中にクルミ、生クリーム、バター、砂糖と蜂蜜を混ぜた中身がぎっしり詰まっています。じつは地元のブルー・デュ・ヴェルコール、サン・マルセランなどのチーズと一緒に焼いた食事用バージョンのクルミタルトもあり。
●グルノーブルの関連ホームページ


La RochelleのGalette charentaise

ラ・ロシェルのガレット・シャランテーズ ©Cécile COLLOT

ラ・ロシェルの銘菓は小麦粉、卵、バター、アンゼリカの砂糖漬けから作られる「ガレット・シャランテーズ」は1848年から続く伝統菓子。柔らかい口当たりのサブレは世代を越えて愛され、今や様々なフルーツや塩キャラメル味なども出回っています。
●ラ・ロシェルの関連ホームページ


LilleのGaufres

リールにあるメールが作るゴーフル

フランスで最も古い菓子店(創業1761年)のメールが作るゴーフルは、ドゴール将軍、ウィンストン・チャーチル、ジャッキー・ケネディ、歌手のアラン・スッション、作家のアメリ―・ノートンまで幅広い人を魅了してきました。定番は平たい形でマダガスカル産バニラクリームが挟まれていますが、今やそのバリエーションは多く、スペキュロス、ピスタチオ、ラムレーズン、ライスパフのプラリネ味などがあります。
●リールの関連ホームページ


Navette de Marseille

マルセイユのビスケット

マルセイユの伝統菓子は、200年前から伝わる船の形をした硬いビスケット。オレンジフワラーがほのかに香り、長持ちします。2月2日の聖マリアお潔めの祝日に食べるお菓子ですが、好きな人は年中食べてもよいのです。

マルセイユのビスケット

ツール・ド・フランス、ル・マン、全仏など延期日程確定

新型コロナウイルス感染拡大でフランスの大型スポーツイベントを中心に国を挙げての大きな行事が延期を余儀なくされているが、収束に向けてわずかな兆しが見えてきたことから続々と再調整された日程が発表されている。 2020年4月24日時点。

© ASO
  • エヴィアン選手権(女子ゴルフ)
    8月6~9日に延期(当初予定は7月23~26日)
    www.evianchampionship.com/
  • ツール・ド・フランス
    8月29日~9月30日に延期(当初予定は6月27日~7月19日)
    www.letour.fr
  • ル・マン24時間耐久レース
    9月19日~20日に延期(当初予定は6月13日~14日)
    www.lemans.org
  • ローラン・ガロス全仏オープン(テニス)
    9月20日~10月4日に延期 (当初予定は5月18日~6月7日)
    www.rolandgarros.com
  • パリ・マラソン
    10月18日(当初予定は4月5日) www.parismarathon.com
  • マルセイユマラソン
    11月22日に延期(当初予定は4月12日)
    www.runinmarseille.com
パリにあるローラン・ガロス競技場 ©Atout France/Nathalie Baetens

文化イベント

  • カンヌ映画祭
    2020年はマーケット部門に絞り6月22~26日開催(当初予定は5月12~23日)
    www.festival-cannes.com

フランス旅で各地のワインを飲むのはエッフェル塔観光と同じくらい重要

フランス観光開発機構パリ本部がフランスのワイン雑誌「Terre de Vins(テール・ド・ヴァン)」と共催して立ち上げた「ワインツーリズム大賞 LES TROPHÉES DE L’ŒNOTOURISME」の第1回金賞受賞者が来日した。近年観光分野の中でも目覚ましい発展を見せるワインツーリズムに脚光を当て、フランス国内外の旅行者の需要に合わせながら日々ワインツーリズムの素材を提供するワイン生産者(シャトーやドメーヌ)の努力や創意をたたえるもの。

14のワイン産地に属するワイン生産者やワイン関連施設を対象にして、9つの部門よりそれぞれ金賞、銀賞、銅賞を選出。さらに3つの審査員特別賞を加えた合計30賞が2019年3月19日にフランスで発表されていた。

金賞受賞団体には日本へのビジネストリップが贈られ、今回の来日となった。メンバーは2グループに分かれて長野県軽井沢市、宮城県仙台市を訪れ、ワイナリーや酒蔵視察を通じて当地におけるテロワールを観光推進に活かした取り組みについても学んだ。

14日に挨拶したヌーヴェル・アキテーヌ地方観光局イノベーション・開発ディレクターで、フランス観光開発機構内の「ワインツーリズム・クラスター」副会長を務めるブリジット・ブロックは「この賞は、フランス観光開発機構内でワインツーリズムの価値向上を目指す取り組みを始めてから20年目の成果。フランスでワイナリーを訪問しそのワインを試飲することは、エッフェル塔を訪問することと同じくらい重要なこと」と語った。

来日した第1回ワインツーリズム大賞金賞受賞者と、当該地域の観光局メンバー

受賞ワイナリー
団体名(カッコ内はワイン産地)
受賞部門 / 地方
●シャトー・ド・ペノーティエ
Château de Pennautier (11610 Pennautier)
建築と景観 オクシタニー地方(ラングドック)
メゾン・アッカーマン
Maison Ackerman (49400 Saumur)
芸術と文化 / ロワール地方(ロワール渓谷)
シャトー・ヴェニュス
Château Vénus (33720 Illats)
クリエイティブとオリジナリティー / ヌーヴェルアキテーヌ地方(ボルドー)
シャンパーニュ・パニエ
Champagne Pannier (02400 Château-Thierry)
ビジネス関連ワイン ツーリズムとプライベートイベント / グランテスト地方(シャンパーニュ)
シャトー・フィーリー
Château Feely (24240 Saussignac)
教育及び環境配慮 / ヌーヴェルアキテーヌ地方(シュッドウエスト)
シャトー・ギロー
Château Guiraud(32210 Sauternes)
レストラン / ヌーヴェルアキテーヌ地方(ボルドー)
シャトー・ド・メルキュエス
Château de Mercuès (46000 Cahors)
宿泊 / オクシタニー地方(シュッドウエスト)
シテ・ド・シャンパーニュ・コレ
Cité du Champagne Collet (51160 AÿChampagne)
アペラシオン価値向上・公的機関 / グランテスト地方(シャンパーニュ)
ラ・シャブリジェンヌ
La Chablisienne (89800 Chablis)
家族経営ワイナリー / ブルゴーニュ・フランシュコンテ地方(ブルゴーニュ)

●フランス旅日記
●フランス観光開発機構のホームページ

次は2023ラグビーW杯フランス大会…観光局が全面支援

フランス観光開発機構とラグビーワールドカップ2023組織委員会は、フランスへの旅行者誘客を目的にRWC2023大会の国際プロモーションにおけるパートナーシップ協定に調印した。フランス観光開発機構はいわゆるフランスの政府観光局。

パートナーシップ協定に調印した(左から)クロード・アチェ(ラグビーワールドカップ 2023 組織委員会CEO)、カロリーヌ・ルブーシェ(フランス観光開発機構総裁)、クリスチャン・マンテイ(同会長)

ラグビーワールドカップ2019日本大会があと数日でフィナーレを迎える10月30日、フランス観光開発機構とラグビーワールドカップ2023組織委員会は、フランスが2023年大会の開催国として立候補した3年前より築かれていた協力関係をさらに強固なものにする意思を表明した。

日本での2019年大会実施の成功に敬意を表したこの2団体は、次大会となる第10回大会を、国外から60万人もの観客が来仏し、9つの試合開催都市を訪れる重大イベントと認識し、これをより魅力あるイベントとするため双方の力を合わせることに合意した。世界 209カ国で放映されるラグビーワールドカップは、フランスの観光デスティネーションが持つ魅力を国外に発信できるまたとない機会だ。

調印会場には優勝杯ウェブ・エリスカップが

今から2023年まで、フランス観光開発機構はラグビーワールドカップ2023年大会に関連するさまざまな国際プロモーションを図っていく。フランス観光開発機構が実施する各種施策(プレスイベント、旅行会社向けワークショップ、イベントなど)の中で、またフランス観光開発機構が参加するイベント(国際見本市、フランス全土および地方レベルのPRオペレーション)の中で、そのコミュニケーション網を活用しながらワールドカップのプロモーションを行う。イベントやワールドカップに向けた特別キャンペーンを実施 し、一般コンシューマー、メディア、国外の旅行業者に向けて意識づけを行い、特にチケット販売開始やチームの組み合わせ抽選会など、重要な局面でのPRを強化するという。

フランスのさまざまな観光デスティネーションと協力して行う一連のプロモーションでは、フランスを躍動感にあふれ祝祭に満ちた場所として訴求。試合をきっかけに訪仏するサポーターに滞仏期間を長期化させ、観光デスティネーションに足を向かわせるプロモーションを目指す。さらに、ワールドカップの期間中に海外からの訪仏客を最良の環境で迎えるため、フランス観光開発機構は、外国人旅行者が旅先に期待することなどの情報ツールを、大会組織委員会へ提供する。

調印式後のレセプションではフランスラグビー界の伝説で、2023年大会のアンバサダーを務めるスバスチャン・シャバルが特別ゲストとして登場

クロード・アチェ(ラグビーワールドカップ2023CEO)のコメント
「経験にあふれ多様性を持つ国フランスが2023年大会のホスト国になる。このワールドカップは我が国を対外的に見せる最良の機会、我が国の旅行の魅力を発信するまたとない機会であると思う。フランス観光開発機構とのパートナーシップは我々が持つ共通の目標を一つにするもので、たいへん喜ばしい。その目標とは、世界すべての大陸から集まる旅行者に、スタジアムの中であれ外であれ、フランスのテロワールや歴史遺産を身近に感じながら、唯一無二の経験をしてもらうことに尽きる」

カロリーヌ・ルブーシェ(フランス観光開発機構総裁)のコメント
「フランスでのラグビーワールドカップ2023年大会は、フランスの旅行デスティネーションに付加価値を与え、国外からの訪仏客に試合の合間にフランス人との交流を通じてフランスのライフスタイルを知ってもらい、フランスを周遊してもらうまたとない機会だ」

クリスチャン・マンテイ(フランス観光開発機構、経営委員会、会長)のコメント
「209カ国でTV放映され、国外から60万人の観客を迎えるラグビーワールドカップのフランス開催は、観光業の発展に大きな弾みをつけるだろう。我々は2023年大会組織員会とともに協力し、この大会を成功に導きたい、そして訪仏客にこの国での類まれなる体験をしてほしい」

キャバレーでもビーチでも! さすがラグビー強豪国フランス

フランスのラグビーは前後半だけでなく第3ハーフがある

ラグビーワールドカップ2023フランス大会
1987年から4年おきに開催されている大会は次回で10回目を迎える。2023年9月8日から10月21日まで、20チームがフランスに集結し、まもなく誕生から200年を迎える楕円形のラグビーボールをめぐって熱い48試合を繰り広げる。
●開催都市
パリ 【コラム】ツール・ド・フランス取材者日記。アリベ・ア・パリ!
リヨン
マルセイユ 
【コラム】ボクのツール・ド・フランスはマルセイユから始まった
ニース 
【コラム】2020ツール・ド・フランスの開幕地はニースに
ボルドー
 【コラム】ボルドーからポワティエまでまっすぐに行くN国道
ナント
トゥールーズ 
【コラム】トゥールーズ…これほどまで魅力的な町だとは
リール・ヴィルヌーヴ・ダスク
サンテティエンヌ
 【コラム】フランスのこの心地よさを日本の人にも体感してほしい

●ラグビーワールドカップ2023フランス大会 パリとともに開催地に選ばれた8都市