自転車ロード界の最強16選手が5月23、24日にバーチャルレース「チャレンジ・オブ・スターズ」に挑戦する。ジロ・デ・イタリア 主催者のRCSスポルトがインドアサイクリングのBKOOLとコラボして、時計のティソとイタリア電力公社のエネルを公式パートナーとしてレースをバーチャル開催。その模様はSNSで配信される。
自宅でトレーニングするクリストファー・フルーム
バーチャルレースはトスカーナ地方の仮想コースを走るスプリンター部門と、ステルビオ峠を上るスプリンター部門に分かれ、それぞれ8人のトップ選手が勝ち抜き形式で優勝を目指す。
「新型コロナウイルス感染拡大によって私たちがレースに参加できない時に、テクノロジーを使ったチャレンジ・オブ・スターズイベントに参加し、サイクリングファンにエンターテイメントをもたらすことは素晴らしい」とイネオスのクリストファー・フルーム(英国)。
「この新しいタイプのチャレンジを、このスポーツのトップライダーを相手にチャレンジすることを楽しみにしている」
チャレンジ・オブ・スターズのクライマー部門組み合わせ
出場選手 ●クライマー ヤコブ・フルサン(アスタナ) ジュリアノ・チッコーネ(トレック・セガフレード) ビンチェンツォ・ニーバリ(トレック・セガフレード) シモン・ゲシュケ(CCC) ラファウ・マイカ(ボーラ・ハンスグローエ) トーマス・デヘント(ロット・スーダル) クリストファー・フルーム(イネオス) ワレン・バルギル(アルケア・サムシック)
4月18日から5月10日まで7ステージで争われたジロ・デ・イタリアバーチャル で総合優勝したアスタナの一員、ヤコブ・フルサン(デンマーク)は、「確かに現在の状況を考えると、多くのレースがキャンセルされたり延期された状況で、屋内サイクリングは実際の道路の上でレースができるのを待っている間、トレーニングとして優れた代替手段だ」と語り、今回もエントリー。
「私たちは、新しい国際カレンダーに設定されたレースに出場することができるのを楽しみにしている。チャレンジ・オブ・スターズのように、ライバル選手と真剣バトルを味わうことができるのは素晴らしいことだ」
チャレンジ・オブ・スターズのスプリンター部門組み合わせ
出場選手 ●スプリンター/ルーラー パスカル・アッカーマン(ボーラ・ハンスグローエ) ナセル・ブアニ(アルケア・サムシック) ファビオ・ヤコブセン(ドゥークニンク・クイックステップ) マッズ・ピーダスン(トレック・セガフレード) カレブ・ユアン(ロット・スーダル) ティム・メルリエ(アルペシン・フェニックス) マッテオ・トレンティン(CCC) フィリッポ・ガンナ(イネオス)
レースの模様はベルギーのテレビ局「スポルザ」で独占中継されるが、日本では視聴できない。世界中のファンはTwitter、facebook、Instagramでチェックできる。
●チャレンジ・オブ・スターズのTwitter ●チャレンジ・オブ・スターズのfacebook ●チャレンジ・オブ・スターズのInstagram 🇮🇹ジロ・デ・イタリアの特集サイト
コメントを投稿するにはログインしてください。