ライドアラウンドin木更津は参加費無料で街がテーマパークに

参加無料の「ライドアラウンドin木更津」が2022年3月1日(火)から3月31日(木)の1カ月間、千葉県木更津市で開催される。主催は木更津市、企画・運営はきさらづスポーツコミッション 、一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン、事務局はツール・ド・ニッポン事務局。

期間型エリア探索サイクリングイベント「ライドアラウンド」は、一般社団法人ルーツ・スポーツ・ ジャパンが展開する新しい形のサイクルツーリズム(=自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)コンテンツで、ライドアラウンドシリーズ初の千葉県での開催となる。

東京湾アクアライン直結の抜群のアクセスのよさがある木更津市で、自然豊かな海と里山に囲 まれた贅沢なエリアを堪能できる。

モバイルライフジャパンが提供する位置情報サービスアプリ「 Map Life」にある専用のイベ ントページにアクセスすることで地図上に表示されるスポットを、イベント期間中に自転車で巡り、訪れたスポットにチェックインすることで獲得できるポイント数を競うイベント。

ポイントはスポットを訪れるだけでなく、指定されたスポットで「ミッション」をクリアす ることでも獲得できる。街全体がテーマパークであるように、期間内であればいつでもどこからでも、自転車があれば、だれでも気軽に参加できる。

特徴①「いつ、どこからでも」参加できる遊び

「Map Life」アプリと自転車があればそこがスタート地点となるので、好きなタイミングで好 きな場所からスタートできる。各々のタイミングでスタートできるので、イベントの日程調 整が不要となり、1日開催型のイベントと異なり、参加者が分散することで「3密」を避ける新し い形のコンテンツ。

特徴② 誰でも狙えるチャンスが盛りだくさん!

獲得ポイントに応じた順位での入賞のチャンスが幅広く用意される。カテゴリー別入賞もあるので、自転車に乗り慣れていない人も十分上位を狙える。

特徴③ 集めたポイントを特典と交換しよう!

ポイントを集めて終わりではない。集めたポイントを使って特典と交換できる。順位を競い合うだけでなく、頑張った分だけプレゼント。豪華特産物を目指して頑張ろう!

■獲得ポイント入賞(各上位6名)
スポットをたくさん回れば回るほど、ポイントを獲得して上位入賞を目指せる。今回は獲得 ポイント上位6名に地域オススメの豪華賞品を用意。ファミリー、60歳以上、高校生のカテゴリー別表彰もある。

●ライドアラウンドin木更津のホームページ

全国サイクリストが投稿した「一押しコース」の受賞者発表

全国のサイクリストから「地元の一押しコース」を募集して、地域の魅力が詰まって安全・快適性が担保されたコースをつくれるトップクリエイターを表彰するという企画、「ツール・ド・ニッポン presents コースクリエイターアワード 2021」が開催され、4作品がアワード受賞作品として選出された。

入賞したコースには副賞が授与されるほか、一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが運営するサイクリングアプリ「ツール・ ド」に掲載し、いつでも誰でも気軽に走行することができるようになる。

コース制作お題は「サイクリング初心者」におすすめする地元コース

■受賞作品
〇サイクルスポーツ賞
〇投稿者 :Matsuhashi Takuya さん
〇コース名 :ニセコの大自然・グルメ満喫コース 40km
〇コースURL
〇副賞:サイクルスポーツ創刊50周年記念オリジナルトートバッグ、サイクリストが選んだニッポンのサイクリングルートBEST100

〇審査員コメント: 圧倒的な自然と景観が一番の魅力。各種レンタサイクルが宿泊施設の近くで借りられるので北海道旅行の行程の一部に組み込みたくなります。北海道といえば牧場のスイーツ、そのほか地域の特産品を楽しめ、体験要素も含んでいるところ、そして交通量の少ないコース設定も魅力の一つです。今回のターゲ ット層が期待することと不安を解消する内容を抑えているところが最大の選出ポイント。

〇バイシクルクラブ賞
〇投稿者 :imu.kimi さん
〇コース名 :館山一周サイクリング 60km
〇コース URL
〇副
賞:TEAM BCメカニックジャージ

〇審査員コメント: 南房総の温暖な気候と海沿いの景観、食を満喫する行程が魅力。海の地域ならではの海の幸スポットが盛りだくさん、写真スポットも多く、歴史も感じられ、地域のサイクリング受け入れ環境も整い、一周という達成感を得られるのもいいですね。拠点の駅のアクセスのよさと各種レンタサイクルがあるのもポイントです。立ち寄りスポットの内容と設定のバランスがいいところが選出ポイント。

〇FRAME賞
〇投稿者 :アクセルさん
〇コース名 :富士山の絶景 地元民おすすめ 田貫湖を目指せ! 75km
〇コース URL
〇副賞:オリジナルバックポケット付きTシャツ&コインケースセット

〇審査員コメント: 海山の圧倒的な景観とグルメ、達成感が得られる行程が魅力。今回のターゲット層にはチャレンジングなコースですが、拠点にあるeバイクレンタサイクルがあれば楽しめて、目的地があることで達成感が得られる内容になっていると思います。立ち寄りはB級グルメから特産品グルメスポットが多く、とっておきの景観スポットの設定もあることが選出ポイント。コースは優秀作品の中で最も高低差がありますが、eバイクがあることで、レベルの違う仲間と一緒に走りたくなるコースになっている。

〇ツール・ド・ニッポン賞
〇投稿者 :ひらりん@シマナミさん
〇コース名 :復路は海路!しおまち海道のんびりポタライド 35km
〇コース URL
〇副賞:ツール・ド・ニッポン 2022 シーズンイベント招待券

〇審査員コメント: サイクリングと瀬戸内の日常である船の移動を組み合わせた行程が魅力的。その土地でしか感じられない船移動を組み合わせたストーリーで、瀬戸内の日常、景観、歴史を感じられて造船所の景観は非日常を創出しているところが最大の選出ポイント。瀬戸内の魅力は有名なしまなみ街道だけじゃないと十分に感じさせてくれます。スタートゴール地点もアクセスがよく、さまざまなレンタサイクルがある尾道駅に設定していることもいい。また掲載写真、テキスト内容、船の運行状況の詳細やリンク先などもあることもポイント。ライトユーザーからコアユーザー層まで幅広い層が走ってみたくなるコ ース。

●コースクリエイターアワード 2021のホームページ

サイクリングライフスタイルに関する調査実施中

「安全」「河川沿いのサイクリング」「おでかけライド」をテーマにした3回目となる「サイクリングライフスタイルに関するアンケート調査が行われる。回答者の中から抽選で合計3人にツール・ド・ニッポン2021シリーズイベント招待券(ソロのみ)をプレゼント。

全国各地でサイクルツーリズム事業(=自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンは日本全国各地域の特色を活かしたサイクルツーリズム事業を行うとともに、サイクリング環境づくりを推進する地域や企業とともに「サイクリストにやさしい環境」を全国に拡げていくことを目指している。

その活動の一環として、定期的にサイクリストの「生の声」を集約して、その結果をサイクリングを楽しむ環境づくりに関連する地方自治体や企業に提供している。

■調査の内容と目的

調査は、サイクリングを楽し人の意識調査に主眼を置いている。
・サイクリングを安全に楽しむために、どういった意識を持って臨んでいるか?
・河川沿いのサイクリングロードにどういった魅力や不満を感じているか?
・生活圏外のサイクリングの魅力や楽しむためのボトルネックにはどういったものがあるのか? などを明らかにする。

この調査結果を、より安心・安全なサイクリングの促進に向けた施策の企画・立案のため情報として、サイクリストフレンドリーな環境づくりに役立てるとともに、サイクルツーリズムによる地域活性化を促進することを目的としている。

サイクリングライフスタイルに関する調査 -2022 vol.1
【調査期間】2022年2月16日(水)~2022年2月23日(水・祝)
【設問数】最大22問
【所要時間】10~15分
【特典】アンケート解答者の中から抽選で合計3人に 『ツール・ド・ニッポン2021シリーズイベント招待券(ソロのみ)』プレゼント!

※当選者にのみ、3月2日(水)までに回答したメールアドレス宛に連絡

●アンケート回答フォーム

袖ケ浦チャレンジはプロ選手がアシストしてくれる…4月2日開催へ

「袖ケ浦チャレンジ2022」が2022年4月2日(土)に千葉県袖ケ浦市の袖ヶ浦フォレスト・レースウェイで開催される。エントリーが開始され、締め切りは3月16日(水)。全国各地でサイクルツーリズム事業(=自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンの主催。

袖ケ浦チャレンジ2022

サーキットレースイベントで、自身のレベルに合わせて距離を選べるツール・ド・ニッポンオ リジナルの「サイクルチャレンジ」という種目で行われる。所定の距離(243km、200km、 160km、100km)の完走時間を競うソロ部門と、チームで参加できる「チームチャレンジ (200km、100km) 」部門があり、サイクリストそれぞれの「チャレンジ」をテーマに、力試しや自分の限界に挑戦したいひとにいい。

JCLに所属するプロチームの豪華なゲストライダーが参加選手のチャレンジをサポートする。

袖ケ浦チャレンジ。同じ集団で走る選手はみんな仲間になる

袖ケ浦チャレンジ2022はここがオススメ

Point1:自分に合ったカテゴリーが選べる「サイクルチャレンジ」
規定の距離を走り切るツール・ド・ニッポンオリジナルカテゴリー「サイクルチャレンジ」。レベルに応じて 100km・160km・200km・243km から選んでチャレンジすることができる。シーズンインで腕試しをしたい人、今シーズンからレースに参戦したいと考えている人などにベスト。

Point2:チャレンジ結果に応じてもらえる「完走タイム別称号」
記録に応じて称号別の記録証がもらえる。目標の称号を獲得できたらさらに上の称号に向けてチャレンジ。シーズンインのタイミングで力試ししてみよう。

袖ケ浦チャレンジ

◆コース情報
距離:2.436km/lap
最大斜度:4.2%

◆チャレンジを讃える「称号の授与」
完走タイムに応じて階級分けされた”称号”を記録証に記載して発行。自分のチャレンジが形となって残るので高い壁を設定してチャレンジしてみよう。
▼完走タイム別称号をチェックしよう!

◆豪華ゲストライダーがサポート
JCLに所属する「宇都宮ブリッツェン」「さいたまディレーブ」「那須ブラ―ゼン」の3チームがチャレンジを支えてくれる。プロ選手と一緒に目標達成に向けてチャレンジしよう!
▼ゲストライダーをチェックしよう!

袖ケ浦チャレンジ にゲスト参加する宇都宮ブリッツェンのメンバー

袖ケ浦チャレンジ 2022
・開催日:2022年4月2日(土)
・申込期間:2022年1月21日(金)~3月16日(水)
・会場:袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ (千葉県袖ケ浦市)
・種目:サイクルチャレンジ(243km・200km・160km・100km)
・定員:ソロ300名/チーム80組
・主催:一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン
●袖ケ浦チャレンジ2022のホームページ
・事務局:ツール・ド・ニッポン事務局
〒160-0002 東京都新宿区四谷坂町 12-21 コモンズビル 7F
TEL:03-3354-2300/FAX:03-3354-3901

アプリを使って北条義時ゆかりの地を巡る参加無料ラリー

サイクリングアプリ「ツール・ド」を使って、伊豆の絶景やグルメを楽しみながら、北条義時ゆかりの地をめぐる2つのコースを走ることで、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ロゴをあしらったオリジナル記念品がもらえるキャンペーン「伊豆半島サイクルラリー」が2022年1月15日(土)~3月15日(火)の期間限定で実施される。

全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンと美しい伊豆創造センターが主催。

コースは北条コースと源氏コースの2つ

【コース1】北条コース(距離 34.9km/獲得標高 228m)
平坦な平野部を半日程度で周遊するコース。「鎌倉殿の13人 伊豆の国大河ドラマ館」前をスタートし、歴史資源を巡りながら三島大社まで行き、ゴールのMERIDA X BASEを目指す。
●コース詳細ページ

【コース2】源氏コース(距離 89.2km/獲得標高 1863m)
ヒルクライムをする中級以上のコース。脚力に自信がない人はMERIDA X BASEでeバイクのレンタルを推奨。コースの名の通り源氏ゆかりの地を多くめぐるコースで、歴史資源とともに伊豆半島ジオパークの絶景とグルメを楽しむ。
●コース詳細ページ

完走特典として鎌倉殿の13人オリジナルサコッシュ

いずれか1コースを完走すれば「伊豆半島サイクルラリー」フィニッシャーとして認定され、伊豆半島サイクルラリーマイスターの証、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ロゴをあしらったオリジナルサコッシュをプレゼント。完走したコースそれぞれ色違いの全2種のサコッシュがもらえる。数量限定のためぜひ早めのチャレンジを。

◆フォトコンテスト
「北条・源氏」をテーマにしたキャンペーン期間中に撮影された思い出の写真を大募集。「# 伊豆半島サイクルラリー」のタグをつけてSNS(TwitterまたはInstagram)に投稿するだけで応募完了。 当選者には地元の特産品の豪華賞品をプレゼント。

◆オリジナル完走バッジ
オリジナルコースを完走すると、ツール・ドアプリ内でオリジナル完走バッジをGETできる。それぞれのコースのゆかりの人物を模したバッジをぜひ集めよう。

伊豆半島サイクルラリー
・期間:2022年1月15日(土)~3月15日(火)
・コース:伊豆半島サイクルラリー オリジナルコース 計2コース
・持ち物:自転車、スマートフォン、自転車用スマホホルダー、スマホ用のモバイルバッテリー ヘルメット、グローブ、保険、マスク、アルコール消毒液
・主催:美しい伊豆創造センター
・共催:一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン
・事務局:ツール・ド・ニッポン事務局
●伊豆半島サイクルラリーのホームページ

2日間限定の湖畔で楽しむキャンプアクティビティ、土浦春のアウトドアフェス

オープンエアでのアクティビティとして注目されているキャンプや、サイクりングを中心としたアクティビティ、土浦グルメが集結するマルシェを盛り込んだ 「土浦 春のアウトドアフェス」が3月12~3月13日に開催される。

全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業) を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが主催する。

ゆっくりキャンプを楽しんだり、日帰りでグルメとアクティビティを楽しんだり、家族での参加からソロでの参加も大歓迎される。

アクティビティやマルシェは、サイクリングコンテンツをはじめ予約不要なコンテンツも多数用意されるので家族でふらっと日帰りでも十分楽しめる。また、キャンプコンテンツではスペシャルゲストを招いてのオフ会も必見。

湖畔で春の訪れを感じられるアウトドアフェス

Point1:「遊ぶ」
サイクリングから芝生で遊ぶものまでアクティビティが充実。予約不要のコンテンツもたくさんあるので、ふらっと日帰りでも OK。子ども向けのランニングバイク体験やeバイクの試乗会、eスポーツの体験など家族みんなで1日中楽しめる。

Point2:「食べる」
期間中土浦グルメが一堂に集結。食事やスイーツ、地元産物が購入できるマルシェなど見どころ満載。キャンプサイトと隣接しているため夕食の食材調達にもぴったり。

Point3:「泊る」
この日限りの湖畔キャンプが可能。グループサイトの他に、ソロサイトやキャンピングカーサイトもある。また、12 日(土)の夜はMIHO氏と森風美さんを招いたスペシャルオフ会も実施。宿泊は予約必須。

土浦 春のアウトドアフェス
・開催日:2022年3月12日(土)~3月13日(日)
・会場:りんりんポート土浦(茨城県土浦市)
・主催:一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン
・後援:土浦市
土浦 春のアウトドアフェスのホームページ